物で溢れかえってる家が理解できない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
    • 95
    • 披露宴
    • F6lcZVPByH
    • 23/09/26 11:05:35

    お家の中までは見えないのでまああれなんだけど
    マンションだとアルコープとかポーチとかさ?戸建だとお庭ねw
    これが凄まじい感じだときっと中もヤバいねって思うのでまずお外から綺麗にするべき

    • 7
    • 94
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • AVP4e0Kfe3
    • 23/09/26 10:50:20

    お金あっても仲里依紗と美奈子の家では暮らせない

    • 2
    • 93
    • ライスシャワー
    • DOPNvnnGyD
    • 23/09/26 10:50:15

    >>84
    タンクの上で手洗いされるの嫌やわ
    洗うなら洗面所やろ

    • 1
    • 92
    • ブーケプルズ
    • ZFiPYeQN2q
    • 23/09/26 10:39:33

    仰るとおりでぐうの音も出ない。
    ちょっと片付いた時は、確かに脳内が少しクリアになる気がする。

    • 2
    • 91
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • AVP4e0Kfe3
    • 23/09/26 10:33:11

    かなり捨てたのにまた出る。あるあるだよね。まあなんでもポンポンすぐ捨てるけど。一番うざいのはよくわからない文具とたまにしか使わない工具、主要テレビとエアコン以外のリモコン、あらゆる充電器、雑紙、私が判断して捨てられない家族の手紙プレゼント関係

    • 0
    • 90
    • 引き出物(生菓子)
    • Qvlrx242lM
    • 23/09/26 10:31:19

    片付けられないのは病気の一種だとおもう

    • 9
    • 89
    • タキシード
    • M/HJfjhf07
    • 23/09/26 10:28:14

    なんかさ、賃貸の人とかは収納量が少なくて片付けにくいんだろうな。と思うし、ある程度は仕方ないと思う。
    けど戸建で「素敵な家だな、センス有るな、良いな」と眺めてたのに、明かり取りのfix窓にズラーっと同じ洗剤や水筒が並んでる時は「何でそこに放置するの?!」と思うわ。
    勿体無いの基準が違うのかもしれない。

    • 5
    • 88
    • スピーチ
    • nFAlJRMJXX
    • 23/09/26 10:25:24

    言ってることは分かるよー。
    だけど片付けてもエンドレスなんだよなー

    • 1
    • 87
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • zXS5YX0JuX
    • 23/09/26 10:21:56

    >>83
    言われてみるとたしかに!!

    女って感情で全てを決めてるんだな。
    理論じゃなくて、感情で正しい正しく無いとなる。
    感情で思考するから男から馬鹿にされてもしょうがない所があるわ。

    • 0
    • 86
    • プロフィールビデオ
    • 7KVTNhtj0i
    • 23/09/26 10:20:33

    子どもいると物であふれかえるよね
    勝手に捨てられないし困る
    洋服文具おもちゃ学校用品プリント物の増える頻度が
    尋常じゃない

    • 2
    • 85
    • ブーケプルズ
    • OKo+2eBwvP
    • 23/09/26 10:19:29

    埃が溜まりやすくなるとか掃除がしにくいとかあるよね。その汚い空気すったら病気になる。

    • 3
    • 84
    • 高砂
    • V7AToc8jt0
    • 23/09/26 10:18:43

    >>16
    義実家系ってなんであんな造花みたいなの置きたがるんだろうね?
    しかもうちの義実家昔ながらの玄関そばにトイレあって、洗面所が奥だから、手洗いはタンクの上って感じなんだけど、ただでさえ嫌なのに、造花に触れないように洗うのむり。
    トイレのタンクの水って綺麗な気がしないんだけど...

    • 1
    • 83
    • ブーケ・トス
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/26 10:16:54

    >>79
    ね。片付け出来ない母親には「母親失格!」って言わないんだね、普段は出来ない人のことめっちゃ叩くのに
    片付けは別に出来なくてもいいそうです。

    汚部屋住人さん達は、私を叩いた方が都合が良いみたい

    • 1
    • 82
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • Jf2gLtTS5J
    • 23/09/26 10:12:29

    色んな人がいるけど私も理解はできない。捨てりゃいいのに。と思う。捨てれないのか、それが落ち着くのか。

    • 3
    • 81
    • エンゲージリング
    • Ki2ucY6JkB
    • 23/09/26 10:11:21

    個人的には有機系をしっかり捨てて、水回りを定期的に掃除していれば、後はてきとうでいいと思ってる。においのあるものはNGってことね。

    • 2
    • 80
    • 博多一本締め(福岡)
    • x04Ku1o8e8
    • 23/09/26 10:09:54

    そもそもこのトピを立てようと思ったきっかけは?
    お知り合いが汚部屋なのかしら?

    • 2
    • 79
    • タキシード
    • M/HJfjhf07
    • 23/09/26 10:07:11

    みんなどうした?料理トピで見せる覇気を感じないぞ!
    ちょっと料理が質素だったり色味が暗いだけ母親失格、女失格くらいの勢いで叩くのに、片付けはしないの?

    • 2
    • 78
    • 新郎
    • zCqot197gu
    • 23/09/26 10:06:35

    整理整頓された部屋の中で主はこのトピ立てたの?
    使いたくてもお金がない、欲しくても買えないから本当は羨ましいの?
    他人の家をジロジロ見てる主も判断力低下してるんじゃないかな?

    • 2
    • 77
    • 博多一本締め(福岡)
    • x04Ku1o8e8
    • 23/09/26 10:05:38

    主は世の中には自分と違う人間がいるって理解できないタイプ?
    疲れるよねぇその生き方。

    • 4
    • 76
    • 花嫁の手紙
    • sNtYrK0bk7
    • 23/09/26 10:02:38

    >>18うん、必要ないね。
    だからこのトピも要らねーな。

    • 5
    • 75
    • ファーストバイト
    • ucYKFyRjS5
    • 23/09/26 10:01:34

    人に自分の価値感を押し付けるな

    • 5
    • 74
    • 結婚式
    • nhA3GXalpc
    • 23/09/26 09:58:41

    >>68 ママスタみたいなとこってさ、自分の理想のなりすましもいるから実際は分からないよー。
    偉そうな口叩いて汚部屋だったら笑うよね。

    • 2
    • 73
    • 結婚式
    • nhA3GXalpc
    • 23/09/26 09:56:25

    ぜひ主の家が見てみたいわ。

    • 1
    • 72
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 7JRTEPLGTd
    • 23/09/26 09:53:02

    どうしたら整理整頓出来るんだろう
    部屋自体は物出さなければいいだけだから、床にもボード上にも物はなく綺麗にはなってるんだけど、引き出しとかクローゼットの中とかほんと汚い
    物がごちゃごちゃしてるし汚すぎてどうしていいかわからない

    • 0
    • 71
    • 匿名
    • 9Ajg2z2SiL
    • 23/09/26 09:27:58

    主に関係なくね?

    • 5
    • 70
    • 富士山
    • DNJOLY/r8N
    • 23/09/26 09:26:50

    主がその家に住むわけでなし、
    自分の家を好きなように、
    ピカピカにしてたらいいよ。
    理解できないなら理想する必要なし。

    • 5
    • 69
    • カタログ式ギフト
    • WLJZahGKXR
    • 23/09/26 09:16:57

    >>66
    ものすごい余計なお世話(笑)

    • 5
    • 68
    • チャペル
    • ypeWY9L+JL
    • 23/09/26 09:15:08

    自分の得意なこと、できることで誰かをディスる(する必要ないのに)。
    解決策はなし、ドヤ顔の批判だけ。
    この手の人って本当に卑怯なことばっかり考えていて、周りにいると疲れるのよね。
    関係ない人のことまで放っておけば?

    • 6
    • 67
    • 乾杯のあいさつが長い
    • NSWPH+vH/P
    • 23/09/26 09:12:01

    ADHDなんだよ
    ほっときなよ

    • 0
    • 66
    • ブーケ・トス
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/26 09:11:59

    >>63
    もう病気じゃん。こわ

    絶対幸せな人生おくれてない

    • 1
    • 65
    • タキシード
    • M/HJfjhf07
    • 23/09/26 09:11:27

    >>62
    私は年に一回送られて来る医療費総額が記載されたハガキだけ2年分とっておいてるよ。

    • 0
    • 64
    • ブーケ・トス
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/26 09:10:33

    >>60
    わかる。確実にゴミみたいなものを溜め込んでるのに指摘しても意地になって捨てない。

    部屋がスッキリしてると掃除が楽だよ

    • 3
    • 63
    • 介添人
    • SqefXHf1Qg
    • 23/09/26 09:09:42

    義親がそうで旦那も年々それに近づいてる。
    義父は傘と古書をやたらと集めてくる。
    傘なんて鉄道忘れ物市なんかで大量に集めてくるからボロいビニール傘ばっかり60本以上あるよ。本も天井まで山積み。
    どう考えても死ぬまでに使いきれない量。
    そして義母は捨てられない人。
    うちの子小学生になったとき、当時25歳の義弟が子ども時代に使っていたクレヨン、リコーダー、絵の具セットを使いなさいと持ってきたよ。
    人からもらった浴衣を「将来入院したときにこれ使えばいい」とか言って残していたりで考え方がよくわからない。病院レンタルしたほうが洗濯も楽なのに。
    なんなんだろうねあれ。

    • 4
    • 62
    • 匿名
    • iUlYpGeQF3
    • 23/09/26 09:03:47

    >>38
    何年残しておくという意味も含め。
    クリアファイルには入れてるよ。
    なんでイライラしてるの?

    • 0
    • 61
    • 匿名
    • /rYsDOAy0i
    • 23/09/26 01:22:58

    埃かぶっているようなのは嫌だけれど物が多くても素敵なお家はある。オシャレな生活感というのか。逆にインスタとかで見ていて何もないようなインテリアは好きではない。ワクワクしない。

    • 5
    • 60
    • タキシード
    • M/HJfjhf07
    • 23/09/26 00:51:23

    >>58
    うん、貴女が何にそんなにキレてるのか理解できないよ。
    物をとっておく人って、何故か捨てろと言われるとキレるよね。
    人間関係壊したり、自分の寛ぐ場所すら譲る程に大切な物なのかな?と不思議になる。

    • 2
    • 59
    • 新郎
    • fyh7/nFQq1
    • 23/09/26 00:46:17

    義実家がそんな感じなんだよね。
    玄関から変な置物がお出迎えw
    キッチンなんかカウンターにも置物や紙袋の山。
    何でもかんでも取っておく。
    ゴミ屋敷になるよって旦那に言ってるんだけどね。
    だから行きたくないんだよね。

    • 4
    • 58
    • チンコシバキオシチンゲクイオマエミル
    • OHj+XYQYiQ
    • 23/09/26 00:32:44

    >>57
    お前は理解力なさそうだからなどうするぅ?

    • 0
    • 57
    • タキシード
    • M/HJfjhf07
    • 23/09/26 00:31:43

    食べ散らかしてたり掃除機かけてな訳じゃなくて、物の多さに圧倒されて落ち着かない家の事でしょ?
    私も理解出来ない。
    椅子ですら物置台に見えて、座って良いのか躊躇してしまうよ。

    • 0
    • 56
    • チンコシバキオシチンゲクイオマエミル
    • OHj+XYQYiQ
    • 23/09/26 00:29:13

    そんなに文句あるならお前は家族も全部捨ててきれいさっぱりしろよどうするぅ?

    • 4
    • 55
    • ブーケ・トス
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/26 00:28:35

    思ったことを言っただけー

    • 2
    • 54
    • ベール
    • pgcJI4P2Ro
    • 23/09/26 00:27:44

    ミニマリストを尊敬する。
    なんか物増えちゃうんだよね。やりかけの物とかも片付かないし。
    料理器具とか調味料とかもいろんな種類やサイズそろえちゃうし、食材の買い置き、まとめ買い。収納しきれずにあふれる。
    服も仕事用と普段着用、冬用、夏用、パンツにスカート、フォーマルスーツもう収まりきらない。
    そのうえ、リビングで在宅ワーク、プリンター3台、PC2台、書類の山。
    人なんか呼べる状態じゃない。
    どうにかしたいなー。

    • 9
    • 53
    • リングボーイが歩かない
    • nBxFd9H2Mb
    • 23/09/26 00:24:17

    主、自分の事じゃないの?
    他人の家の事にそんなにムキになって関心あるって異様だわ。

    • 11
    • 52
    • 結婚式
    • XVbCxud7gD
    • 23/09/26 00:18:09

    どうして他人の家の事がそこまで気になる?何か被害でも受けたの?そこまで気になるのなら、ボランティアで片付けに行ったら。喜ばれるかも知れないし。好きなだけ清掃活動に励んでちょうだい。

    • 8
    • 51
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • TBH+F1LNLc
    • 23/09/26 00:16:28

    はい、私です。
    明日から明日こそは…で、一年過ぎる。

    • 7
    • 50
    • 親族紹介
    • HbYbQlLWSt
    • 23/09/26 00:12:33

    家を片付けようとして最初に手をつけるのが収納
    でも片づけられない人はその中がぐちゃぐちゃになってしまう
    とりあえず入れて隠す、とかね
    さらに物を捨てないから溜まっていく
    いつか使うかも?いつかは来ない、きた時は新しいいいものがあるはず亜からその時また買えばいいのに、勿体無いと残して溜まっていく
    綺麗にしまっておけばいいけどしまい方もぐちゃぐちゃ
    ちゃんと片付けられる人は持っていてもいいんだと思う
    私は掃除が下手だから物を持たないんだけど。
    物がないと本当に掃除しやすくて、片付けも簡単。
    私が辿り着いたのはそこだったわ。

    • 1
    • 49
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • sIvGh8QODb
    • 23/09/26 00:10:01

    他人のことでそこまで怒るのもよくわからない
    誰か嫌いな人のことを言ってるの?

    • 10
    • 48
    • ブーケ・トス
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/26 00:07:57

    >>41
    何もない家ではないんだよ。
    必要なものだけをおいてるからスッキリ暮らせる。

    必要な家電や食器、ファブリックとかは本当に自分が気に入ったものだけ取り揃える

    • 3
    • 47

    ぴよぴよ

    • 46
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 9BwwbyBE6J
    • 23/09/26 00:06:31

    体に悪いって分かっててもコーラとポテチを食べちゃうとか、運動不足って分かっててもジム行くのサボっちゃうとか、テスト前なのに昔の写真見返しちゃうとか、明日早いのに漫画読んじゃうとか、そんなのとだいたい一緒でしょ
    いらないって分かってても捨てられないのよ

    まあ私はすぐ捨てて後悔するタイプだけど

    • 5
51件~100件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ