物で溢れかえってる家が理解できない

  • なんでも
  • 花束贈呈
  • ZW+CZo6C77
  • 23/09/25 22:52:14

リビングやダイニング、台所も物で溢れかえってる家、不思議で仕方ない
こんなに物に囲まれて生活してて全て使いこなせてるわけないし、明らかに埃かぶってるいらないものとか処分しないのが不思議でしょうがない

このタイプの人ってお金の使い方も変、絶対必要のないものを増やす、そしてまた溜まって片付けられないのループ

部屋が散らかってると思考もとっ散らかるから、明らかに判断力が低下してるよ

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
    • 3
    • 花束贈呈
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/25 22:55:53

    どうして家が汚いの?
    いらないものばかり持ってるの?

    • 5
    • 7
    • 花束贈呈
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/25 22:58:41

    玄関に段ボール山積みとか絶対やっちゃいけない

    • 6
    • 18
    • 花束贈呈
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/25 23:26:28

    >>11
    理解しようと努力?

    必要ない

    • 0
    • 20
    • 花束贈呈
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/25 23:27:22

    >>13
    問答無用で捨てる
    あなたには権限がないの?

    • 2
    • 21
    • 花束贈呈
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/25 23:28:50

    >>19
    家電の保証書等に貼り付けるやつ以外は捨てる。その日の夜に

    • 2
    • 23
    • 花束贈呈
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/25 23:31:41

    >>22
    片付けたい…ってボヤく人はほぼ片付けない、ずっとこのまま

    部屋を片付けたいって思考にならない
    必要なものしかないから

    • 4
    • 26
    • 花束贈呈
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/25 23:38:00

    >>24
    私もよく見る。ルームツアーとか

    マイホーム紹介動画で収納かなりあるのにまだ足りないここも収納にすればよかったって言ってて呆れた
    収納には明らかに子供の月齢合わないおもちゃとか詰め込んでた

    • 1
    • 28
    • 花束贈呈
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/25 23:39:30

    >>25
    なんでどうしようもないの?

    明らかにいらないものは捨てればいいんだよ

    • 3
    • 30
    • 花束贈呈
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/25 23:42:43

    >>27
    やらない人は、できない理由ばかりを言いたがる

    • 1
    • 32
    • 花束贈呈
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/25 23:46:18

    >>29
    プリントは中身確認して即捨て、重要事項はホワイトボードに貼って期限が過ぎたら捨て

    工作は工作ボックスに一旦収納、子の興味が完璧に薄れたら捨て(二度と思い出すことはない
    母の日父の日などの工作は大事にとっておく

    • 3
    • 48
    • ブーケ・トス
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/26 00:07:57

    >>41
    何もない家ではないんだよ。
    必要なものだけをおいてるからスッキリ暮らせる。

    必要な家電や食器、ファブリックとかは本当に自分が気に入ったものだけ取り揃える

    • 3
    • 55
    • ブーケ・トス
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/26 00:28:35

    思ったことを言っただけー

    • 2
    • 64
    • ブーケ・トス
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/26 09:10:33

    >>60
    わかる。確実にゴミみたいなものを溜め込んでるのに指摘しても意地になって捨てない。

    部屋がスッキリしてると掃除が楽だよ

    • 3
    • 66
    • ブーケ・トス
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/26 09:11:59

    >>63
    もう病気じゃん。こわ

    絶対幸せな人生おくれてない

    • 1
    • 83
    • ブーケ・トス
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/26 10:16:54

    >>79
    ね。片付け出来ない母親には「母親失格!」って言わないんだね、普段は出来ない人のことめっちゃ叩くのに
    片付けは別に出来なくてもいいそうです。

    汚部屋住人さん達は、私を叩いた方が都合が良いみたい

    • 1
    • 119
    • ブーケ・トス
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/26 12:03:09

    私も昔は汚部屋ほどではないけど、ある程度物を所有してた。
    なんとなく引っ越しを機に家のものを三分の一程度に減らしたらすごく生活しやすくなった。
    必要のないものを結構持ってたんだなと実感した。

    常に状況を把握できるから思考がクリアだし、余計なものを買わない。
    安くてテキトーなものも買わない

    • 4
    • 145
    • ブーケ・トス
    • ZW+CZo6C77
    • 23/09/26 21:02:54

    >>143
    それはあなたの好み、かわいい文具を集めたければ集めればいい。必要なんでしょ?

    無駄がないから楽しみがないわけじゃない。
    欲しいもの我慢して生活してるのではない。

    私はかわいい文具に興味はないけど、お気に入りの紅茶を取り寄せてお茶菓子と楽しむのが好き。映画が好きだから家で紅茶飲みながらゆっくり観る。

    自分が興味がそそられない物にばかりに囲まれた生活が無駄なんだよ。

    • 1
1件~17件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ