病気不安症かな、しんどい

  • なんでも
  • 白無垢
  • 23/09/07 14:10:24

自分や子ども、旦那の体の不調をすぐに大病を疑ってネットで調べて不安になってしまう。
子どもが連続で高熱出して鼻血も出たときは白血病?自分の胃やお腹の調子が悪いときは胃癌、大腸癌?みたいな感じ。病院行って検査して、何でもなかったことを繰り返しても学習できてない。先生が苦笑いしていたこともある。こういうので心療内科に行ってる人いる?少しは改善されるのかな、治したい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~31件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/07 14:33:54

    >>1
    治したいよね。不安になる時間が無駄だし。

    • 0
    • 23/09/07 14:37:41

    >>2
    私もすぐ病院行っちゃうんだけどさ…。以前、朝、尿の量が少ない気がしてその日に病院行って看護師に症状聞かれて今日の朝からと言ったら、え?1日だけで?と言われたり。普通の人からしたら無駄な医療行動もあると思う。

    • 0
    • 23/09/07 14:38:26

    >>3
    同じ感じ。心療内科はなんか敷居が高くて。

    • 0
    • 23/09/07 15:02:16

    >>7
    鬱やパニックに移行することもあるんだね、なんか最近病気不安がひどくなってる気がしてて。ママスタのコメントで心療内科の薬を飲んだらやめられなくなるとか見たりするから、行くの躊躇してしまって。漢方だったら抵抗ないから探してみようかな。

    • 0
    • 23/09/07 15:06:37

    >>8
    医者が言うならきっとそうなんだよね。こういうサイトでもさ、どこどこが痛いってトピに同じ症状で親戚は癌だったよとかコメントがつくじゃん。怖くなる。

    • 0
    • 23/09/07 15:08:52

    >>9
    大したことないのがほとんどなんだろうね。わかる、私も過去に心配しすぎて動悸出たことあった。それも病院行って検査して、ストレスだと言われた。

    • 0
    • 23/09/07 15:17:00

    >>14
    情報に惑わされてる。

    • 0
    • 23/09/07 15:19:24

    >>15
    そうかも、考えることがある時は体のことはどこかに行ってる。病院行って検査したとしても、結果が出るまで不安で本当疲れる。

    • 1
    • 23/09/07 15:20:43

    >>16
    そうだよね。様子見ないで結構すぐ病院へ行ってしまう。

    • 0
    • 23/09/07 15:21:38

    >>17
    調べまくると症状が当てはまっちゃうんだよね。

    • 0
    • 23/09/07 15:22:09

    >>18
    そうなんだよね。

    • 0
    • 23/09/07 15:30:10

    >>24
    CT撮るまで不安だよね。それまでは検査のことは忘れる!考えちゃうけどね。

    • 0
    • 23/09/07 15:34:24

    >>26
    特に持病はないよ、でも何か気になる症状があるとすぐにネットで調べて重病に結びつけてしまう。それで病院に行く。疲れる…。たぶん普通の人なら様子を見る症状でも私は行ってる。

    • 0
    • 23/09/07 15:40:11

    >>29
    様子見るよう言われたり、薬出してくれたりすぐできる検査してくれたり色々かな。相談できる機関があれば利用したいな。

    • 0
    • 23/09/07 15:51:19

    >>32
    健康診断は必須だよね。

    • 0
    • 23/09/07 15:54:51

    >>33
    わかる。上手に調べて不安解消できてれば良いんだけど、調べまくって悪い情報ばかりインプットしてすぐ自分に当てはめちゃう。冷静な判断ができてないと思う。

    • 0
    • 23/09/07 16:07:33

    >>40
    そうなのかな。ほんとすぐ重病に結びつけてしまう癖を治したい。不安になって病んでくるし。心療内科の薬ってやめられなくなるのかな、それが心配で行けてない。

    • 0
    • 23/09/07 16:08:02

    >>42
    だと思う。

    • 0
    • 23/09/07 16:09:04

    >>43
    そうだと思う。病気不安は最近悪化してる気がする。

    • 0
    • 23/09/07 16:10:46

    >>45
    健康診断の潜血検査は毎年やって、大腸内視鏡もやったことあるんだ。それでも心配。

    • 0
    • 23/09/07 16:39:35

    >>50
    大変だね。漢方気になる。

    • 0
    • 23/09/07 16:40:40

    >>51
    命の母、メンタルにも効くのかな?ホルモンの変化もあるのかなぁ。

    • 0
    • 23/09/07 16:42:38

    >>53
    母の友達にもそういう人いるらしい。健康診断も何十年も受けてなくて、持病もなく健康。体のことで不安になったり振り回されないって楽だよね。気の持ちようはほんとある。

    • 1
    • 23/09/07 16:43:37

    >>55
    ウォーキングはしてる。気分転換になるよね。

    • 0
    • 23/09/07 16:49:18

    >>58
    水泳、ジョギング素晴らしい。やっぱり体動かして元気に過ごすと気持ちも元気になるんだろうね。医師を信頼するって大事だよね。医師の判断で検査してクリアして安心して、何かのきっかけでネットでその検査だけじゃ不十分みたいなのを読むと、また不安になったり。病んでるなって思う。今年の夏は暑すぎてバテていて全然運動もできてないけど、涼しくなったらもっと体を動かすようにしてみるよ。

    • 1
    • 23/09/07 16:51:31

    >>62
    ええ、大変なことがあったんだね。

    • 0
    • 23/09/07 16:52:27

    >>64
    家族のこともめっちゃ不安だよね。私の場合は自分のことも。

    • 0
    • 23/09/07 16:53:09

    >>66
    ウォーキングだけしてるよ、おすすめ。

    • 0
    • 23/09/07 16:59:17

    >>70
    そうなんだ、他のトピ見てないけど、芸能人の病気とかも見ると不安になることあるよ。

    • 1
    • 23/09/07 21:24:03

    >>83
    ごめん、その通りだよね。

    • 0
    • 23/09/07 21:30:31

    >>75
    だよね、家族のこと含めると重病疑惑、数えきれないほどあったけど(勝手に思い込んでるだけだけど)現実になってない。心理士さんと話せるの良いな。そう、自分が辛いだけだよね。

    • 0
1件~31件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ