病気不安症かな、しんどい

  • なんでも
  • 白無垢
  • 23/09/07 14:10:24

自分や子ども、旦那の体の不調をすぐに大病を疑ってネットで調べて不安になってしまう。
子どもが連続で高熱出して鼻血も出たときは白血病?自分の胃やお腹の調子が悪いときは胃癌、大腸癌?みたいな感じ。病院行って検査して、何でもなかったことを繰り返しても学習できてない。先生が苦笑いしていたこともある。こういうので心療内科に行ってる人いる?少しは改善されるのかな、治したい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/07 14:20:08

    同じ。
    心配しないで大丈夫だろうと思ったときに、あまり良くなかったことが何度かあり、常に最悪を想定して心配している。
    私も治せるなら治したい。

    • 4
    • 2
    • キャンドルサービス
    • 23/09/07 14:20:43

    同じ。だからすぐ病院いく

    • 3
    • 3
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/07 14:20:58

    私も仲間だ
    目が充血してたら脳出血。胸がざわざわしたら心筋梗塞の前触れか。頭が痛いとクモ膜下出血か。旦那が腰痛いって言ったら内臓系の病気かとか
    ちゃんと病院行ってるだけ偉いじゃん
    それならそのまま心療内科に行けるよ

    • 6
    • 23/09/07 14:33:54

    >>1
    治したいよね。不安になる時間が無駄だし。

    • 0
    • 23/09/07 14:37:41

    >>2
    私もすぐ病院行っちゃうんだけどさ…。以前、朝、尿の量が少ない気がしてその日に病院行って看護師に症状聞かれて今日の朝からと言ったら、え?1日だけで?と言われたり。普通の人からしたら無駄な医療行動もあると思う。

    • 0
    • 23/09/07 14:38:26

    >>3
    同じ感じ。心療内科はなんか敷居が高くて。

    • 0
    • 7
    • モーニング
    • 23/09/07 14:46:09

    心療内科は普通の病院だよ。行ったらびっくりする位普通。(混んでる)
    不安症、神経症ってことなのかな?と思うけど、漢方とか気持ちを落ち着ける方法もあるから行ってみたら良いと思う。定期的に行くことになるから他の心配事も相談出来るし、薬飲むなら血液検査もあるから数値でも安心出来ると思う。
    こういう悩みをほっておくと鬱やパニック障害に移行したりもするから、早目に相談してみてね。

    • 0
    • 8
    • キャンドルサービス
    • 23/09/07 14:48:45

    でも医者が「来る人のほとんどが何もないことばかり」ってsnsでいってたよ

    • 0
    • 9
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/07 14:57:48

    1だけど、確かに心配したほど毎回結果は悪くないんだよね。
    本屋に『心配事の96%はそうならない』みたいな題名の本があって、確かにそうだなと思った。けど残りの4%が今かもしれないって思うようになってしまった。
    私は心配しすぎて、動悸、呼吸がおかしくなってしまったよ。

    • 1
    • 23/09/07 15:02:16

    >>7
    鬱やパニックに移行することもあるんだね、なんか最近病気不安がひどくなってる気がしてて。ママスタのコメントで心療内科の薬を飲んだらやめられなくなるとか見たりするから、行くの躊躇してしまって。漢方だったら抵抗ないから探してみようかな。

    • 0
    • 23/09/07 15:06:37

    >>8
    医者が言うならきっとそうなんだよね。こういうサイトでもさ、どこどこが痛いってトピに同じ症状で親戚は癌だったよとかコメントがつくじゃん。怖くなる。

    • 0
    • 12
    • マリッジブルー
    • 23/09/07 15:08:07

    >>9

    わかるー!

    • 0
    • 23/09/07 15:08:52

    >>9
    大したことないのがほとんどなんだろうね。わかる、私も過去に心配しすぎて動悸出たことあった。それも病院行って検査して、ストレスだと言われた。

    • 0
    • 14
    • タキシード
    • 23/09/07 15:10:03

    インターネットやテレビなどに氾濫する様々な情報にまどわされて心を病んでしまうことは
    「サイバー心気症」と呼ばれています。ひどい場合は自分が病気だと思い込み、体に痛みとして症状が出てくることまであります。

    • 0
    • 15
    • キャンドルサービス
    • 23/09/07 15:10:17

    私も主と全く一緒だよ。周りに言うと「暇なんだね。」って言われる。
    結局考えることが他にないから無駄に検索して勝手に不安になるんだよね

    • 1
    • 23/09/07 15:11:05

    病気になったらなったと思ってる
    不調が続けば病院行く
    様子見てすぐ治ればそれでいい
    大病なら何かしら症状が継続したりひどくなるんじゃないの?
    症状出てからでは遅いガンは怖いけどさ

    • 0
    • 23/09/07 15:13:22

    調べまくって症状に当てはまらないから大丈夫だって、安心したい自分もいる

    • 2
    • 23/09/07 15:15:00

    それで病院行ってもだいたいは重病まで行ってない

    • 0
    • 23/09/07 15:17:00

    >>14
    情報に惑わされてる。

    • 0
    • 23/09/07 15:19:24

    >>15
    そうかも、考えることがある時は体のことはどこかに行ってる。病院行って検査したとしても、結果が出るまで不安で本当疲れる。

    • 1
    • 23/09/07 15:20:43

    >>16
    そうだよね。様子見ないで結構すぐ病院へ行ってしまう。

    • 0
    • 23/09/07 15:21:38

    >>17
    調べまくると症状が当てはまっちゃうんだよね。

    • 0
    • 23/09/07 15:22:09

    >>18
    そうなんだよね。

    • 0
    • 23/09/07 15:24:09

    わかるよ
    副鼻腔炎治らず鼻が腫れてて大きな病院紹介されてCTとる
    もう不安で仕方ない
    みんなならどうする?

    • 1
    • 25
    • キャンドルサービス
    • 23/09/07 15:26:06

    >>24
    なんかちょっと違うような…不安だけどそれは治すしかない

    • 2
    • 26
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/07 15:28:45

    病気なの?少しでも不安なら病院行って不安解消されれば良くない?
    本当に重病が隠れてる時だってあるんだし

    • 0
    • 27
    • ブーケ・トス
    • 23/09/07 15:30:04

    >>24それはきちんと治療したらいいと思う

    • 0
    • 23/09/07 15:30:10

    >>24
    CT撮るまで不安だよね。それまでは検査のことは忘れる!考えちゃうけどね。

    • 0
    • 29
    • ブーケ・トス
    • 23/09/07 15:34:15

    >>21その場合って結局病院行っても様子見ようって言われない?
    実際に病院にかかる前に電話相談できる機関を利用してみるとか?

    • 0
    • 23/09/07 15:34:24

    >>26
    特に持病はないよ、でも何か気になる症状があるとすぐにネットで調べて重病に結びつけてしまう。それで病院に行く。疲れる…。たぶん普通の人なら様子を見る症状でも私は行ってる。

    • 0
    • 23/09/07 15:40:11

    >>29
    様子見るよう言われたり、薬出してくれたりすぐできる検査してくれたり色々かな。相談できる機関があれば利用したいな。

    • 0
    • 32
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/07 15:43:10

    私も過剰に不安になるタイプ。
    安心材料にするために、必ず年1回の人間ドックは欠かさない。
    婦人科検診も行くし、胃カメラ、大腸カメラも受ける。
    お金がかかるし、大腸カメラは恥ずかしいけど、安心のため!と自分に言い聞かせてる。

    • 4
    • 33
    • ウェディングドレス
    • 23/09/07 15:47:19

    私も。心配すぎて即調べて不安解消するタイプとはまた違うんだよね。怖いんだよね。そして、本当に病気だった時受け止めることができない自分も想像つくと言うか…だから怖すぎて、症状とかを私は調べることすらできない。以前思い切って受けた頸がん検診で本当に再検査になっちゃって、検査受けに行って結果聞くまで不安通り越して生きた心地しなくて。結果何事もなかったんだけど、結果聞くまでの間のその異常な不安感で逆に別の病気になっちゃうんじゃってくらい精神的にやられたってことがあって。早期発見は大切なのは理屈ではわかってるけど、大袈裟に言うと検診受けるのも命懸けくらいの気持ちでほんとつらい。

    • 4
    • 23/09/07 15:51:19

    >>32
    健康診断は必須だよね。

    • 0
    • 35
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/07 15:53:31

    >>25
    腫瘍か副鼻腔炎か歯からくるものかと言われたよ
    ドキドキだよ

    • 0
    • 36
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/07 15:54:21

    >>27
    ありがとう
    きちんと治療だよね
    手術とか書いてあってヘタレ全開だよ

    • 0
    • 23/09/07 15:54:51

    >>33
    わかる。上手に調べて不安解消できてれば良いんだけど、調べまくって悪い情報ばかりインプットしてすぐ自分に当てはめちゃう。冷静な判断ができてないと思う。

    • 0
    • 38
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/07 15:55:24

    >>28
    うん、なんか考えすぎてメンタルの病気になるよね

    • 0
    • 23/09/07 15:57:10

    >>24

    わかる
    不安の時に効く漢方薬を飲んだ(個人差あり)

    副鼻腔炎で調べたら、放置したら癌になりやすいとか、上顎洞癌の人のブログとか関連で出てきて苦しくなって病んできて泣きそう
    ネットっていいのか悪いのか分からない

    • 0
    • 23/09/07 15:59:54

    病院行って検査して不安解消されるなら、それを繰り返しでいいと思うよ。
    心療内科なんか行くもんじゃない。一度行ったらずっと心療内科から離れられないよ。

    • 3
    • 41
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/07 16:02:08

    >>39
    全くそれ。仕事中、考えちゃって。その時考えればよいのかな
    結果とか聞く前マジ嫌

    • 0
    • 23/09/07 16:04:51

    ネット依存

    • 2
    • 43
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/07 16:04:52

    心配性なんじゃない

    • 0
    • 23/09/07 16:07:33

    >>40
    そうなのかな。ほんとすぐ重病に結びつけてしまう癖を治したい。不安になって病んでくるし。心療内科の薬ってやめられなくなるのかな、それが心配で行けてない。

    • 0
    • 45
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/07 16:07:54

    大腸ガンって血便出たり体重減少するんじゃないの。病院行けてれば元気だよね

    • 0
    • 23/09/07 16:08:02

    >>42
    だと思う。

    • 0
    • 23/09/07 16:09:04

    >>43
    そうだと思う。病気不安は最近悪化してる気がする。

    • 0
    • 23/09/07 16:10:46

    >>45
    健康診断の潜血検査は毎年やって、大腸内視鏡もやったことあるんだ。それでも心配。

    • 0
    • 23/09/07 16:12:07

    >>41

    私はひとまず耳鼻科でCT撮るけど、ずっと治らないし大きい病院紹介されるかも

    お互い頑張ろうね

    トピズレごめんなさい

    • 1
    • 23/09/07 16:17:57

    コロナ禍になってからの話。
    3ヶ月で姉と父親を立て続けに失った。
    母親も亡くなっているし、子供の頃から心の中は天涯孤独。

    家から出られなくなって一年半。
    貯金などで暮らしていたけれど、もうお金がやばい。
    医療系ドラマとかは怖くて見られなくなった。
    昔はガチガチの向精神薬飲んでいたけれど、今は漢方薬で頑張ってる。
    元々ドライバーの仕事だったので。

    • 1
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ