パートを休む時、代わりの人にお願いするのは誰がすることですか?

  • なんでも
  • さんさ踊り(岩手)
  • 23/06/27 18:49:37

身内に不幸があり、店長に仕事を休みたいと言ったら、代わりに出てくれそうな○○さんに
自分で聞いてと言われました。
私の苦手な方で連絡先を知りません。
連絡先を知らないと言ったら店長が従業員の電話番号一覧表を出してきました。
私はいきなり電話するのも嫌だし、個人情報は見てはいけないのではと思い、電話しづらいからと断り、その人はこの後夜出勤してくるので出直して直接お願いしてみることにしました。

二つ気になったのは、
なぜ私が代わりを探さなきゃいけないのか?と、
店長が個人情報を見せてきたこと。

この二つの件は規則や法律などの違反には当たらないのでしょうか?

就業規則には休む時代わりを探す記載は無し、
個人情報は漏洩してはならないと記載がありました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/27 18:55:55

    >>1
    はい、すぐに出してきました。
    電話番号、ここにありますよ。と。

    店長は変わったばかり。
    今までの店長は何も言わず休ませてくれてました。数年働いてますが代わりは自分でなんて言われたの初めてです。

    • 0
    • 14
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/27 19:21:02

    みなさん、ありがとうございます。
    店長は何人も変わってて、今までの店長は誰かが休んだりすると店長が代わりを探したり、お願いしたりしてくれていたので、それが当たり前だと思っていました。
    報告した時は私も気分的に辛く、はいと返事することしか出来ずにいましたが、時間が経つにつれ、なんかモヤモヤしてます。
    他の人に頼むのはまあやりますが、
    電話番号を教えるのはどうなんでしょうか

    • 0
    • 29
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/27 21:00:14

    みなさま、ありがとうございます。
    今、代わりに出てくれそうな人にお願いに行ってきました。
    事情を話したら、お互い様と快く変わってくれました。
    あまりシフトかぶることがなく、厳しい人と聞いていましたが安心しました。

    ただ、やはり、なぜ店長ではなく、あなたが言いにきたの?普通はそういうのは店長の仕事だよと少し怒っていました。

    電話番号の事はこれ以上いうと激怒しそうな感じだったので言えなかったのですが、落ち着いたら副店長にこんなことがあったとだけ報告しようと思います。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ