義兄嫁が旅行予定に干渉してくる

  • なんでも
  • ライスシャワー
  • 23/06/09 15:34:41

夏季休暇、義実家近くのホテル(結構人気)の予約に当選しまして、なおかついろんな割引制度(職場の福利厚生など)が利用できたのでかなり格安で家族5人で宿泊できそうなので、帰省の最終日をホテル泊に変える予定です。
ただ、そこに義兄嫁が苦言をLINEで言ってきました「お義父さんがこんなときに旅行なんて!」空気読めないのか!?という趣旨の非難轟々のLINEが旦那に届きます。

義父は数ヶ月前から根本的な理由不明の体調不良で入退院しています。(即生死が問われるような状態ではありません)
その帰省予定の2週間前に入院手術の予定があり、夏季休暇の帰省は義父の様子伺いも兼ねる予定でした。
義父は手術をすれば一定の回復が見込めますし、退院後はすぐに日常に戻れる予定で、寝たきりとか介護が必要とかそういう状態ではありませんし、ましてや、義兄は都内に住んでいますから手伝っているわけでもありません。
私達としては、それこそ義母だけの家に逗留し続けるのもそれこそ義母も大変だと思いますし、共働きと小学生の夏季休暇もそんなに長い期間あるものでもありませんから、帰省と旅行を兼ねて出掛けることにして、私達は旦那から義母にそれを報告したのみです。
義母は特に何もなく、了解。その頃にはお義父さんも退院してると思うよという感じでした。
その後、夏季休暇の帰省の話になり、義兄と話して伝わったようで、義兄嫁が勝手にお冠です。

旦那自身も、生死に関わる状況でもないし、顔を見に行くことにはしたのだから、問題ないと言っていたのに、義兄嫁からのメールに行かないほうがいいのかな?と怖気づいており、
私は本気で頭にきています。もはや、本人に届いて身バレしても全然いいのでここに怒りを投稿します。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ハネムーン
    • 23/06/09 15:35:28

    読む気にもならない釣り

    • 2
    • 2
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 15:37:28

    >>1
    釣りならどんなにいいか…
    リアルで起きてるし、義兄嫁の主張がほんとによくわからない。

    • 7
    • 3
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 15:38:48

    義父が亡くなったとか生死の境をさまよってるとかならともかく、どうしてそんな家族親族全員が喪に服すような行動せにゃならんのだ。
    義両親の顔も見れるし、家族旅行もできるし、義母の負担も減らせるしいいことづくめでないの。義兄嫁こそ空気読め。

    • 16
    • 4
    • ベールアップ
    • 23/06/09 15:40:35

    怖気づいてる旦那さんが頼りなくて嫌だねぇ。
    泊まらない事で義母の手も煩わせないし、退院したばかりの義父もゆっくり休めるし、ちゃんと顔を出す時間を設けるなら良いと思うけどな。

    • 20
    • 5
    • チャペル
    • 23/06/09 15:40:48

    じゃあお義姉さんも旅行とか外食とか家族のお祝い事も無しにしてくれるって事ですよね?親族が体調崩す度に一族でそういう対応の家系って事で良いんですよね?それなら我慢しますけど?自分達だけ楽しいことしないで下さいね!どこからどこまでNGなんですか?ってメールしてみたら?

    • 10
    • 6
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/09 15:40:57

    義兄嫁が、主でなく旦那に苦言のLINE?
    旦那から見ると、自分の兄の奥さんが空気読めないのか!なんてLINEしてくるってこと?なんかすごいね、かなりの年上とかなんだろうか

    • 11
    • 23/06/09 15:41:46

    気にしない。
    ホテル泊まる。

    • 22
    • 8
    • マリッジリング
    • 23/06/09 15:42:09

    旦那さんから義兄に苦情入れて無視でいいんじゃない?

    • 13
    • 9
    • スピーチ
    • 23/06/09 15:42:19

    本人に届いて身バレしてもいいなら、本人に言ってはどうですか?

    その状況だと別に問題ないように思います。
    もし、もしも、義父の身に何かあればキャンセルすればいいですよね。キャンセル料がかかるかもしれないけど、それも覚悟で予約してますと言えばいいと思います。

    私も実父と義父の手術がほとんど同じときにあり、その数日後に旅行を計画していました。一瞬迷ったけど、どちらも命に関わる手術ではないし、付き添いもいりません。特に問題なければ、私たちが旅行に行かなくても何もすることはないんです。万が一、何かあればキャンセル料を払ってキャンセルするつもりで行こうと思っています。

    • 6
    • 10
    • ナイトウェディング
    • 23/06/09 15:44:55

    スクショして、義兄に送ってあげれば。

    • 6
    • 11
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 15:44:57

    >>3
    そうなんです。
    むしろ、義兄たちは知らないけど、私の祖父が先月なくなったので、喪に服すべきは私なのかも…とは思いますが、大往生の末の祖父でしたので、葬儀後、親族で花火を打ち上げてみんなで笑って送り出しました。なのでもうスッキリさっぱりお別れは終わってます。
    そんなこともあったので、夏休みは夏休みで楽しみたいねと話していた矢先の当選だったので、有り難い機会なのですが…まさかの邪魔が入りました

    • 13
    • 23/06/09 15:49:36

    義兄が長男なんでしょ?

    もしかしたら、あなたの旦那さんには知らされてない本当の病状が、義兄さんには知らされてるんじゃない?

    手術で全快するんじゃなくて、一定の回復しか出来ないって言い方されてるなら、余命宣告されてる可能性もあるよ。

    兄弟差別じゃないけど、親の病気って跡取り教じゃないけど、親が頼る子にしか言わないって割りとあるから。

    うち、舅が癌で亡くなったけど、危篤になるまで姑と長男である旦那しか正しい病状や余命は知らなかったよ。舅からの願いで。

    • 0
    • 13
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 15:49:45

    >>9
    同じこと本人に言ってるんです。
    でも分かってくれないし、旦那からも義兄に言ってますが、義兄は特に止めない。
    義兄嫁からひっきりなしにLINEが来てて、電話も来ており、面倒くさくなっているので、もう辞める?という話が出てきたという経緯です。

    話にならないので、いい加減にしないと、もうブロックすると伝えてもらっているところです。
    私は義兄も義兄嫁もLINE交換してません

    • 12
    • 14
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 15:51:18

    >>12
    もしそうだとしても、それが口出しする理由にはならないと思うんですよね。

    • 13
    • 23/06/09 15:53:31

    >>13
    ただの嫉妬なのかなぁ。
    義弟家族だけいいホテルに宿泊なんてズルい!が本音だとしたら、誘ってほしいのかな?自分たちのお金で泊ればいいだけなのにね?

    もしかしたらしばらく後に『義弟家族だけで義実家近くの高級ホテルに泊まろうとしています』ってトピが上がるかもね(笑)

    • 8
    • 16
    • フォトプロップス(名前が違う)
    • 23/06/09 15:56:19

    旦那のLINEに批難轟々来たんだよね?
    旦那はそれに対して何て返したの?
    貴方が思っていることを、特に義兄が口籠ったり 反論できないような内容にしぼり 義母にもしっかり相談して了承を得ている旨も添えて 旅行は取り止めないと言い切ってもらいましょう。 義兄は羨ましいだけです。嫉妬してるだけです。 だただた義父を理由に文句を言ってるだけだと思いますね。 義父のこと言われたら じゃあ、義兄は今まで義父に何してきてあげたの? くらい突っ込んでやりましょう。

    • 7
    • 23/06/09 15:56:27

    バレバレで良いから帰省1日早めます、ホテル止めました!って言えば?
    それでホテル泊まる。
    何か言われても帰ります、帰れば良いんでしょ?楽しいことなんてしませんよ、楽しむことは厳禁!!わかってまーすって言えば?

    • 10
    • 23/06/09 16:00:11

    嘘も方便で中止にしました。
    にして義母には絶対に伝えない。家族で内緒にして宿泊したらいいと思う。
    きっと羨ましいのだと思う。
    義母も同じことを考えていると思う。
    絶対に中止にしてはダメ!

    • 10
    • 19
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 16:00:11

    >>17
    あーまぁ確かに!もう、わかってもらうことができないならうそも方便ですね
    義父母にホテル泊後にもう一度来て野菜もらうように言われてますが(笑)
    その約束はそのままに、義兄たちにはいはい分かりました。止めますって言って終わりにすればいいのか。
    でもやっぱりブロック案件ですね

    • 18
    • 20

    ぴよぴよ

    • 21
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 16:02:26

    >>18
    いや~義母は全然そんなんじゃないと思います。
    お義母さんたちも義妹のとこの慶事で少し前に泊まってるんです。

    • 6
    • 22
    • ブーケ・トス
    • 23/06/09 16:02:50

    義姉が怒るような内容何もないし謎だねー
    ただの僻みとか?旦那か主から義母に相談してみれば?

    • 9
    • 23
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/09 16:07:16

    義兄嫁なんて他人、放っておけばいいのよ

    • 10
    • 23/06/09 16:07:52

    義実家がお金出すならともかく、自分たちのお金なのにね。

    私たちがそこに泊まれないのに義弟家族が泊まるなんてズルい!キィ~!!

    この思考ってたまに見るけど、わけわからんよね。

    • 12
    • 25
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/09 16:15:09

    あほな義兄嫁がいると苦労するね
    適当にハイハイソウデスネーアナタアタマイイデスネーって誤魔化して、主家族で楽しく過ごしなよ

    流されそうになる旦那がちょっと情けないね
    自分の身内側の問題なんだから、ビシッとしてほしいよね

    • 13
    • 26
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/09 16:16:21

    羨ましくて難癖つけてるだけだろうね。

    • 9
    • 27
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 16:17:47

    >>22
    義兄嫁が非難してくる言い分(納得できないけどとりあえず理解できた分)は

    自分たちは義実家に帰る時に外泊したことはない。
    →義兄稼ぎ悪いし金が無いだけだと思う。

    義実家に泊まる間は実家のことをやれ。
    →デキ婚したときに出産費用など仕送りをもらってたらしく、実家に帰ってきたら手伝いをするように義父に言われたらしい。我が家は御祝は頂きましたが、仕送りはありませんし、そんなこと言われてません。

    義父に何かあったらどうするんだ?
    →何かあったら駆けつけるなり、様子見に行くけど、自分の家からより、都内にいる義兄たちより近いですけど?なにが問題なんだ?と返したが、同じこと何度も言ってきます。
    ちなみに過去の不調のときは、義母が車で連れて行ったり、救急車を呼んでいる。

    義祖母も体調が悪いのに…
    →余命一年と言われてますが何も対処ができません。食事に気をつけるように言われていますが、それ以外は日常生活を送っており、着替えもトイレも自分でするし、会話もちゃんとしてる。日頃は毎日デイサービスに通っているので、朝夕の食事しか顔を合わせません。

    そんなに言うなら、義兄たちが来たらどうですか?というと、うちは私のパートがあって休めないし、子供の部活があるから無理という…


    もう訳分かりませーん

    • 0
    • 28
    • ベールアップ
    • 23/06/09 16:19:22

    >>27
    無視でいいんじゃないかな。

    • 13
    • 29
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 16:21:00

    義実家に滞在している間、もちろん家事なんかは私も旦那も手分けして手伝いますし、長期滞在のときは、日頃掃除しないところを掃除して帰ってきたりもしますが、1日2日程度なら、食器洗ったり、洗濯したり日常の家事を手伝う程度ですね。
    旦那は義父に畑仕事に駆り出されるときもありますけど。

    • 10
    • 30
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 16:22:20

    >>28
    ですよね。
    旦那はまぁ、兄嫁なのでまだ躊躇いがあるようですが、ブロックするように言っておきました。

    • 22
    • 31
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/09 16:24:34

    >>27
    もう、放っておきな。
    アタオカな義姉の戯言なんか聞いてられんわ!

    • 10
    • 23/06/09 16:25:07

    まぁそうだね。
    可哀想な人だな…って思いながら対応するしかないよね。
    隠してもいいし、ブロックして一切連絡取らなくてもいいし。
    でもブロックすると義実家経由でめんどくさいことになるかもしれないから、キャンセルしたって言っといて隠しておく方が無難かもね。

    • 0
    • 23/06/09 16:32:00

    >>24 たまにズルいズルいの人居るけど幼稚園で頭止まってるっぽいよ。羨ましくて足引っ張りたいだけ。

    離婚すると思うよ。
    ひとまず義兄にそのまま転送して話が通じなくて困っていて頻繁に連絡来るけどどうしたら良いですか、対処法はありますかって聞いてみるとか?

    • 3
    • 23/06/09 16:35:56

    で?どうしたいの?

    • 0
    • 35
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/09 16:37:05

    ウザいので僻まないで下さい。ってLINEしてブロックする。

    • 10
    • 36
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 16:41:17

    >>34
    いやーもう私は縁切りでいいです。
    何も困らないと思いますし。

    旦那も早くブロックしてほしい。
    旦那は義兄に今相談しているみたいです。
    義兄は姉さん女房に頭が上がらないみたいで、役立たないと思いますけど。
    義父母は今はそれどころじゃないと思うので耳に入れないほうがいいと思います。

    • 15
    • 37
    • マリッジブルー
    • 23/06/09 16:41:22

    旅行に行けない義兄嫁のただの嫉妬じゃん笑
    ブロックでいいと思う。
    そして思いっきり楽しんでる写真でも送りつけてあげたらいいよ笑

    • 8
    • 38
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 16:44:01

    義兄嫁から仕事中の旦那に電話来て、電話変われって言われてます今

    • 8
    • 23/06/09 16:44:07

    今度俺のプレゼントでお義姉さん家族と一泊旅行でもしたいなぁと思ってたんですけど、お義姉さんがそんなに旅行が嫌なら無理ですね!
    って送って反応をみる。

    • 3
    • 40
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/09 16:44:40

    無視すればいいよ

    • 5
    • 41
    • ライスシャワー
    • 23/06/09 16:45:41

    >>39
    嘘でもそんなこと言ったら集られるんで絶対無理(笑)


    今、電話で喚いてる(笑)
    私達義父母のことを全然考えてないらしいです。

    • 14
    • 23/06/09 16:49:54

    「義理」なんぞ、他人。縁切ればいい。係わらなくていいから楽ですよ。

    • 13
    • 43
    • ベールアップ
    • 23/06/09 16:51:06

    >>41
    義兄嫁、めんどくさい。
    事が終わるまでLINEブロックと着拒でいいよ。
    キャンセルしたとかの嘘はやめたほうがいい。
    後で真実知ったら義兄嫁みたいな人はさらにめんどくさいから。
    あと、義母には事情説明しといたほうが無難だと思う。

    • 13
    • 44
    • ウェディングドレス
    • 23/06/09 16:51:47

    ちょっとLINEの調子悪いですねって電話切る。チャットは義兄に毎回転送笑

    • 8
    • 45
    • レンタルドレス
    • 23/06/09 16:59:16

    >>27
    >そんなに言うなら、義兄たちが来たらどうですか?というと、うちは私のパートがあって休めないし、子供の部活があるから無理という…

    ここできつめの一言
    「じゃあ、出来ない人間が ごちゃごちゃ口出すな」
    「文句いうなら やってから言え。そしたら 譲歩してやる」
    「パートも部活もそっちの勝手だろう。言い訳にするな。」
    と言って 無視してしまえ。

    • 17
    • 46
    • タキシード
    • 23/06/09 17:03:40

    絶対に行く!
    ひがんでるだけじゃん

    • 14
    • 47
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/09 17:06:46

    羨ましくて憎らしいから嫌がらせしてるんですね。かわいそうにね~。
    無視してたらいいよ。相手にすればするだけ損だわ。アホらし。

    • 10
    • 48
    • ナイトウェディング
    • 23/06/09 17:07:48

    私たちの稼いだお金でどこで何をしようがあなたに関係あります?
    他所の家庭に口出しするのは見苦しいですよ。
    と言った後ソッコーブロック!

    • 8
    • 49
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/09 17:10:06

    義兄嫁が義父の面倒見てるとかなら気持ちはわかるけど。
    私なら無視して行く。
    義兄にだけ連絡取れたらいいんだから、義兄嫁はブロックする。

    • 10
    • 50
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/09 17:23:52

    義兄嫁は医療関係者?
    義父と義母のお医者さんからOKが出てるなら良いんじゃない?
    義実家近くのホテルなら、何かあった時に病院に行けるじゃん。

    「義兄嫁さんが、お義父さんとお義母さんを心配してましたよー。」ってシレッと義両親にチクって対応をお任せしたら?

    • 3
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ