食器洗いも紙皿紙コップも嫌がる夫…。

  • なんでも
  • 井の頭恩賜公園
  • 23/04/13 18:22:45

長年愛用していた備え付きの食洗機が壊れました。それをとっかえする為の工事費を安くするために数ヵ月食洗機なし生活してます。
それで自分の物は自分で洗おうってことになったんですけど、最初の時以外はコップや食器を洗い場に置くだけで洗いませんでした。

私は自分の以外は洗わずに放置して、料理の時に邪魔になるのでそれをテーブルに一旦置いたら旦那から「それぐらい洗ってくれよ」と言われ「それぐらいだと思うなら自分で洗いなよ」と言い返したら渋々洗ってはくれました。

こりゃ続けたら本格的な喧嘩になるなと思って紙皿紙コップにして使い捨てにしたら「嫌味か?」
と言われ「いや、洗わなくていいようにしただけだけど」と言ったら「なんでそこまでする」と言われて「いやいや、貴方がなんでそこまで嫌がるのよ。嫌なら嫌でいいし、嫌な事をさせようと思わないから洗わなくていい方法を出したんじゃない」
と言ったら、不機嫌そうに渋々といった感じで受け入れてました。

まぁ別に旦那の分も洗ってやってもいいんですけど、なんで自分の物は自分で洗うと言う行為に対してここまで嫌がるんでしょうか…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
    • 3
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/13 18:31:43

    >>1
    いや、私は自分の分は自分で洗ってるからあてにはしてないよ
    ただ旦那が自分で勝手に洗わないことを選択してるのになんか私のせいにされてるだけ

    • 9
    • 7
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/13 18:47:12

    >>4
    たしかにそんなに手間じゃないし別に絶対に洗いたくない訳じゃないんだけど
    じゃあなんで夫は自分の分すら洗うのそんなに嫌がんだろと思ったらなんか洗いたくなくなった

    • 35
    • 10
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/13 18:50:40

    >>6
    それかなりいいね
    なんかもうここまでくると確かに意地

    なんか妙な旦那の本性がかいま見えちゃった感あるんだよね

    • 2
    • 20
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/13 21:32:35

    >>15
    高校生の子供は自分でやってる
    だからなんで子供すら出来ることを貴方は出来ないんだよとなる

    • 18
    • 22
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/13 21:50:42

    >>16
    共働き、月給は旦那と大体一緒で年収は旦那の年収からボーナス抜いた分位だから私の方が若干安い

    粗方私が家事やってるけどご飯はきまぐれクッキングする以外は自動調理器使ってる。
    ルンバも3~4個位起動させてて下に落ちてる邪魔になりそうものは洗濯カゴに入れて上に置いて勝手に取ってろスタイル
    服も乾燥機に入れ終わった後は大きいカゴにそのまま入れてあとは各自勝手にとってけシステムにしてる

    こんな感じで他もめっちゃ雑にしてるから色々言われてたまに喧嘩になることあるんだけど最終的に「じゃあ自分でやれよ、ありがとう言われることはあっても文句言われる筋合いねぇわ」ってその後私が頑固になって家事ストしたら相手も渋々…という事が多い。

    あんまこういうの喧嘩になるからよくないとは思うんだけどね、なんかもう私が我慢したり苦労してでも…とまでは思えない位には旦那に冷めてて、かといって不幸になれと思う程の憎しみとか何か恨みがある事件も特にあるわけじゃない…という感じ

    • 10
    • 23
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/13 21:58:30

    >>21
    そうなんですよ。
    だからまぁもうどうしても洗う事が出来ないならそれはそれでいいから紙コップにしようってしてるのに、それも不満げなんですよね。

    なんでそこまでして洗いたくないだこの人…っていう。

    別に洗わなくても困るのは貴方だし、貴方が汚いコップを使うことになってでも洗わないことを選択するなら自由にどうぞ。
    でも貴方がそこらへんの責任とらずに私たちのコップまで使うから怒ってるの…って言ったら一応自覚はあるのか受け入れるけど凄く不満げで不機嫌なんですよね。

    不機嫌になってもいいけど、それなら自分の部屋で好きなだけ不機嫌になってればいいのになと思う。
    というかそう言ったらバーン!!ってドア思いっきり閉めてドア壊した。

    それみて家族全員で大爆笑して、あとで笑い話になってていつのまにか終わった事になるからまだ大丈夫かなと思ったりはしてる。

    • 0
    • 33
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/13 22:21:47

    >>31
    やらなきゃいけない理由がないから
    どうしてもやってはいけない理由がないならやれって言うのが嫌

    それならまず旦那が私が納得出来るどうしてもやらない理由をまず出して欲しい

    • 8
    • 34
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/13 22:23:58

    >>28
    うん、だから自分の分は自分で洗ってるよ。やれるんだから

    私だって旦那が両手欠損してて出来ないんだったら普通に旦那の分までやるけど旦那はやれない理由がないのに人にやらそうとするから苛立つ

    • 17
    • 43
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/13 22:46:02

    もうギスギスやだし正規の値段で取っ替えするわ
    こういう「喧嘩したくないな」って時にじゃあ自分が苦労して旦那のをやってあげよう…って気にならなくなったなと思う

    離婚する程の恨みではないから自分からは言わないけど仮にこれを機に旦那側から離婚したいって言われたら普通に応じるわ

    • 11
    • 44
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/13 22:50:01

    >>39
    女は家事をするのが当たり前で
    男は家事を本来はしなくてもよくて、してくれたら凄くありがたい…ってなってるの嫌なんだよね

    まぁもう感謝の言葉がなくてもいいけど、その代わり自由にやらせてもらうし文句も受け付けませんって事にしてる

    • 22
    • 23/04/14 00:05:54

    >>49
    最終的には夫婦で決めた
    私だってまさか自分の食器を自分で洗うというだけのことがこんな喧嘩の種になるとか思わなかった

    • 2
    • 23/04/14 00:12:44

    ニックネーム無記名にしてたら名前変わってたけど主です

    あれから色々話して、旦那から色々謝って貰って仲直りにはなった。
    色々と小さな揉め事が起きても最終的になんとかなるのは相手が譲ってくれるからなんだろなとは思うしそこは一応感謝してる。

    だから私から離婚したいと本気で思う程の恨みや憎しみがないし出来る範囲内で仲良くしたいと思う程度には好きだけど
    でも自分が目茶苦茶頑張らないと仲良しが維持出来ないならもういいやってなる程度には愛想ついてる

    自分から離婚は申し出ないけど相手から離婚を申し出されて「離婚が嫌なら○○しろ」って言われたら、それが客観的にどれだけ楽なことでも私は絶対にやらないだろうし離婚に応じる事を選ぶんだろうなって感じで過ごしてる

    • 8
    • 23/04/14 00:32:51

    >>53
    自分の分洗わずに汚い食器を自分で使うのは自己責任でこっちに被害がないから好きにしたらって感じだけど
    交代制だとやらなかったらこっちにも被害が来るから結局自分でせにゃアカンからイラつきが限界突破する

    食器に関しても別に旦那が汚い不衛生なコップを使いたいっていうなら別にいいのよ自由にすりゃいい
    こっちのコップや子供や客さんのコップを使い出して被害出すから怒ってるだけ

    こっちへの被害を出して欲しくないだけ、自己完結してろと思う

    うちらの食器を洗わなくてもいい、ただうちらの食器使うなよと
    なんでそれすら出来へんのじゃ…って感じでさっきまで旦那に対して出来るだけソフトにキレちらかしてた

    • 5
    • 23/04/14 00:36:56

    私が理屈っぽいのは感情論に感情論をぶつけると絶対に終わらないの経験済みだから
    理屈で順序立てて説明すれば旦那はまず頭の中で色々理解したら感情の方も少し時間たてば追い付いてくれるタイプ

    • 4
    • 23/04/14 01:53:19

    >>57
    収入差あるの分かってるから私が料理してるしそれに使った器具とかは私が洗ってるよ
    収入の差額分はちゃんと働いてる

    • 10
    • 23/04/14 02:01:51

    >>56
    いや家事は5:5じゃなくて9(私):1(夫)の割合だと思うよ
    別に何もかも全部自分でしろって訳じゃないし料理は作ってるし掃除洗濯も夫の分してるよ
    収入差分…いや、それ以上の働きは絶対してると思うよ

    別にさ食器洗わないなら洗わないでいいし、服だって畳まなくてもいいのよ
    ただ、それで出てくる不利益は自分で処理ろよって感じなんだよね

    例えば食器洗わなくてそれで汚れたとして、自分がその汚れた食器を使うんなら別にいいよ
    けどそうじゃなくて解決策に私たちの食器使ったり他の食器持ち出すから怒りが沸いてしまった

    • 8
    • 23/04/14 02:03:04

    なんか目茶苦茶腹に抱えてるもの吐き出したらかなり楽にいいデトックスになりました。

    • 9
    • 23/04/14 10:34:17

    >>62
    旦那
    私はちょっと喧嘩になりそうな気は若干してたけどまぁ各自で洗えば負担じゃないし、夫が洗わなかったとしてもどうせ汚れた食器使うの夫だし
    とか考えて、それなら少しでも安い方がいいと私も了承した

    まさか夫が他の人のコップを使い出すとは思わなかった

    なんていうかさ、問題がそもそも起きないように色々してたからちょっと忘れてたけど、この人こういう人だったわ…って何か凄い失望してしまったんだよね

    • 1
    • 23/04/14 10:37:17

    因みにルンバは一部屋に置いてるんじゃなくて2階と1階の部屋に置いてるよ
    購入したのはセカストで売ってたe5(2万)が2台で他のルンバは姉が使わなくなったのを引き取った。

    • 0
    • 137

    ぴよぴよ

    • 23/04/14 10:39:21

    休憩終わったから帰ります

    • 0
1件~21件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ