高額医療保障制度

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/03/13 10:13:31

ダブルワーク
前の給料が10万 現在の昨年年収が100万くらい  前の収入が20万以下だと
確定申告いらないと、税務署に問い合わせ言われました
高額医療保障制度は源泉徴収額から還付でしたよね
今回は0円、前のとこの年末調整未で
数百円しかない。
これを0円にしたいならするくらいですよね
昔旦那のも高額医療やれるかと
申告会場に行ったら、ローン控除や
引かれ切って引くものないから
やれず帰ってきた。
今から書類探し面倒な手続きで数百円の
為ならやらなくていいよな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/14 16:42:00

    違う違う!そうじゃ!そうじゃな~い!

    • 0
    • 23/03/14 16:18:57

    市民県民税から引かれる可能性もあるので
    ネットでやれば?

    • 1
    • 23
    • 高田城址公園
    • 23/03/14 16:12:22

    >>20絶対嘘でしょww
    どうやって高額医療制度と医療費控除って書き間違えられるのか教えて欲しいww
    苦し紛れの言い訳じゃん。

    • 1
    • 23/03/14 16:08:42

    >>21
    丁寧にありがとうございます。
    矯正の検査代、保険負担30パーで領収書取られています。これから保管しますね。
    そうなんですね、 0円でも旦那さんの医療費控除してみます。
    私のは前の会社の源泉徴収書も今の会社に
    出したから一緒に年末調整してくれたのかな
    会社に聞いてみます。

    • 0
    • 23/03/14 10:25:15

    >>20
    もしかして余計なお世話かもしれないけど、歯科矯正でも医療費控除の対象になるものと対象外のものがあるから、これからは領収書と明細書を確認した方がいいかもね。

    あと、源泉徴収額が0円でも確定申告に行った方がいいよ。

    うちも昔、源泉徴収額0円だったけど、医療費が10万円を超えてたから申請したら、翌年の住民税が前年よりも結構安くなってたから。

    • 0
    • 23/03/14 07:15:05

    すいません。ずっと医療費控除を高額医療と
    名称を書き間違えしてましたね
    矯正代高く払った年は医療費控除したら良かった
    せずに領収証捨てたな
    ありがとうございました

    • 0
    • 23/03/14 07:01:21

    >>16
    理解しましたよ。入院したりで医療費かかった年は高額医療の申請やり、証書みたいの支給をされ医療費抑えるのした。今回
    確定申請の医療費シュミレーションしたら
    還付無しだから結局医療費控除はやらなくていんだよな。
    10万以上か5%も医療費かかってないからなあ

    • 0
    • 23/03/14 00:12:04

    >>17
    やっぱり?

    • 1
    • 17
    • 葛西臨海公園
    • 23/03/14 00:01:22

    >>16
    多分それすら意味分かってないと思うよ

    • 2
    • 23/03/13 23:57:50

    >>15
    締めたみたいだけど、高額医療費の制度と医療費控除は全く違うからね。
    まずちゃんと調べて理解するところからはじめなさいね。

    • 6
    • 23/03/13 20:24:36

    >>14
    矯正代、月に数千円だから高額医療使うまで
    行かない
    皆さんコメントありがとうございました

    • 0
    • 23/03/13 16:15:16

    >>12
    子供の歯科矯正は控除対象だと思う。
    でもさ、あなたは旦那さんの扶養に入ってるんだよね。なら医療費控除の申告するならあなたの旦那さんの源泉徴収票から計算する事になると思うんだけど。

    • 5
    • 13
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/13 14:38:38

    これで結婚して子供いるなんてヤバ過ぎ
    自分が旦那だったらこんな人にお金の事任せられないや
    うちの旦那も頭悪いけどそれくらい知ってるよ

    • 5
    • 23/03/13 14:37:01

    >>7
    生命保険控除は会社でやりました。
    病院にちょっと良く行くくらい、子供の
    歯科矯正通院代は関係ないかな

    • 0
    • 11
    • 葛西臨海公園
    • 23/03/13 14:36:48

    主何歳?学生さん?
    無知にも程がある

    • 5
    • 23/03/13 14:35:27

    >>6 医療費控除です。調べたら私の年収では
    月に5万代で1万いくらか以上からは控除されるとか
    月に1万いかない医療費でやっても意味ないですね 薬局でよく薬買うから一応これからは領収書取っておかないとな

    • 0
    • 9
    • 隅田公園
    • 23/03/13 14:34:29

    >>8さすがに医療控除を「高額医療制度」と間違えないわー…

    • 4
    • 23/03/13 14:32:25

    >>5 自分のパート代です

    • 0
    • 7
    • 新宿御苑
    • 23/03/13 12:01:44

    高額医療保障制度は源泉徴収額から還付でしたよね

    何の話?
    生命保険の控除のこと?

    • 4
    • 6
    • 大村公園
    • 23/03/13 11:46:18

    医療費控除のことかな?
    もしそうなら、源泉徴収額が0円でも申請した方がいいよ。
    返ってくるお金はなくても、翌年からの住民税が違ってくるから。

    • 1
    • 23/03/13 11:33:03

    それより年収100ぐらいでどうやって生きてるのか気になる

    • 0
    • 23/03/13 11:28:17

    >>3無知すぎるだろw
    高額医療制度は通常手術等の高額な医療費を支払う際に使う制度のこと。
    年末調整でどうのこうのの話では無い。

    • 6
    • 23/03/13 11:23:27

    高額費控除ですね。
    ホームページ調べたら
    月に何万円か使い、自己負担があり、そんな使ってなさそうでした。詳しくありがとうございました

    • 0
    • 2
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/13 10:23:36

    高額な医療費を支払ったとき
    (高額療養費)
    高額な医療費を支払ったときは高額療養費で払い戻しが受けられます。
    高額療養費とは、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、一定の金額(自己負担限度額)を超えた分が、あとで払い戻される制度です。 医療費が高額になることが事前にわかっている場合には、「限度額適用認定証」を提示する方法が便利です。

    • 2
    • 1
    • 高松公園
    • 23/03/13 10:17:05

    医療費控除の間違いでは?

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ