区費(町会費)について

  • なんでも
  • フィジー・ドル
  • 23/01/30 13:25:05
東京から旦那さんの地元に家を建て、田舎に引っ越してきました。

引っ越してからすぐ区長さんが入区のお願いの挨拶に来ました。
入区費15万円、年に2回3万円の区費。
あまりに高額で驚きました。

家具家電を1式買い替えたのもあり、貯金を引っ越しで使い果たしてしまったのが現実で、
強制ではないとの事で断りました。

その後も何回か入ってもらえないか前向きに検討してほしいと言われたのですが、
つい先日子供が公園で遊ぶのもダメだと言われました。
我が家には子供が4人いて上2人は高校生と中学生なので公園で遊ぶ姿はもうありませんが、
下の2人は今小5と小3です。
以前住んでたところは公園だらけだったのですが、あまりないこの地域で、公園がすぐ目と鼻の先に土地を決めました。

区費を払ってないとゴミが捨てられないのは、市役所から教えてもらったところにゴミを捨てに行ってるのでいいのですが、
今引っ越して8ヶ月経ってから、
お子さんよく公園使ってらっしゃいますよね?入区してないお家の方は公園の使用は出来ないんです。といきなり言われ困惑しました。

子供に肩身狭い思いをさせたくありませんが、入区費15万も正直きついし、年間6万の区費もやはり高くて、本当に困惑しております。

田舎ほど、入ってないと私が知らないだけで白い目で見られているのでしょうか、、、。

今後、子供達に家のすぐそこの公園で遊ぶのをやめるよう言うのがルールなのでしょうか、、、
無知で申し訳ないのですが、みなさんの意見を聞けたら幸いです。宜しくお願いします。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全95件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 95
    • 霞ヶ城公園

    • 23/03/22 08:16:17
    >>87
    今年役員だったけど、決算書みたら、凄い無駄金あってびっくりしたわ。

    • 0
    • No.
    • 94
    • 北上市立公園展勝地

    • 23/03/22 08:04:22
    うちの地区はゼロ。その代わり使える公民館てきな物もないし、公園もないから災害時の倉庫とかもない。お祭りもない。隣の市の高級住宅街は加入金50万っていうけど、確か町内会で倉庫つくって備蓄したりしてるはず。
    町内会で災害時の備蓄してるとかなら入ったほうがいいとは思う。すぐに助けてくれるのは近所の人だよ。
    あと、賃貸はオーナーがまとめて支払っている可能性があるよ?不動産屋でパートしてるけどうちの管理物件は全戸分を管理会社から町内会に出してる。

    • 0
    • No.
    • 93
    • 隅田公園

    • 23/03/22 08:01:29
    よくいう町内会、ってやつよね
    高いね!びっくり!
    そんなに徴収していたら使いきれていなくて余剰になってそう……

    公園は、その町内会で土地を提供して町内会のお金で作ったの?
    市や県のものなら自由に使っていいよね
    私ならだけど、区長が来たときに「そうなんですか。子供がいて使いたいので役所に確認してきます」って言うかな。

    小さくなってなきゃいけない なんてないから、頑張って!

    • 2
    • No.
    • 92
    • お花見(満開)

    • 23/03/22 07:27:04
    ごめん。よく読んでなかった。
    区って本当に田舎なの??
    すごく豪勢な区だね。笑

    • 3
    • No.
    • 91
    • お花見(満開)

    • 23/03/22 07:24:59
    うちもそんな感じだった。
    同居してたので知ったけど田舎すごいなって思った。笑
    集まりや冠婚葬祭とかそれら以外のお金も結構あったけど、うちは本家のみで分家には無かった。
    新興住宅の方々やマンションな方もなし。土地を新たに買ってぜひ入れてくださいって言う方々は以外は無かった。

    • 0
    • No.
    • 90
    • 冨士霊園

    • 23/03/22 07:15:54
    >>89
    関西なんだけど、だんじりのある地域は高額だよ。
    聞いてびっくりしたことある。寄付も多いし。

    • 0
    • No.
    • 89
    • 霞間ヶ渓

    • 23/03/22 06:03:13
    釣りかと思うほど高額
    本当にみんな払ってるの?

    • 4
    • 23/03/22 05:44:06
    旦那さんの地元に付いてきたんだから
    旦那さんから強く拒否とかしてほしいね
    子供会のお祭りがあり、隣の会館で役員とかか
    宴会の声聞こえこんなんにお金使われるかと
    バカらしくなった 友達んとこは楽しくもない
    旅行とか
    色々他にありうちや数軒は町内会抜けたよ

    • 0
    • No.
    • 87
    • 上野恩賜公園

    • 23/03/22 05:41:59
    決算報告書見せてもらい適切なら支払うしかないけど…
    多分お祭りとかその後の宴会とかで使ってそう。
    公園云々は書いてる規約見せて下さいと話す。
    でも色々揉めたら村八分にされそうだね…

    • 3
    • 23/03/22 05:37:59
    ほんと田舎って気持ち悪い

    • 7
    • No.
    • 85
    • お花見(五分咲き)

    • 23/03/22 05:35:40
    ひどいな 公園は町内会の管轄じゃないよね
    市の管理とかじゃない?
    そんな気狂いなしつこい場所
    引っ越したい 入っても役員決めやうるさそう
    これからもなんか言ってきそう

    • 2
    • No.
    • 84
    • 霞ヶ城公園(坂井)

    • 23/03/09 19:45:19
    入区費15万円、年に2回3万円の区費

    そんな法外な金額、たとえ強制でも断るわ

    • 6
    • No.
    • 83
    • 新丸山ダム

    • 23/02/28 12:20:52
    年会費8千円ちょっとでも、は?ってなるのに、その金額は無いわ。詐欺レベル

    • 6
    • No.
    • 82
    • 摺上川ダム

    • 23/02/28 11:50:01
    近くの公園で遊ばせたいのは理解できるけど、そのうち学区内の公園でお気に入りの場所を見つけたり仲良くなった友達の自宅の近くの公園に行ったりするんじゃない?
    中学になったら公園すら行かないよ
    私なら子供達に別の公園に行くように伝える。
    しかも公園で我が子遊んでるのをチェックしてくるご近所気持ち悪いから関わりを持ちたくないから町内会は数年スルーする。

    • 8
    • 23/01/30 18:18:45
    >>79
    そこ?
    老害を見て老害にならないようにはできるよ。

    • 0
    • No.
    • 80
    • フィジー・ドル

    • 23/01/30 16:03:01
    >>68さん、ごめんなさい、、、。
    そんなつもりはないのですが、私の言葉のチョイスが悪くて、他の方でも気分を悪くさせた方いましたら、本当にすみません、、。

    上から目線なつもりは本当にありません。

    ただ、本当に出たことなかったので、いろいろ無知な私がいけなかった事も今回このトピックでみなさんの意見を見て認識しました。

    70さん、マンションは駅前のとこと家から2キロくらいかな?離れてるとこ以外あまり見かけなくて、後は全部賃貸のアパートだと思います。でも、70さんが結果いい環境で生活できてる事は何よりですね✩.*˚

    71さん、下の子の学校の友達のママさんもビックリしていました。
    同じ小学校で家も同じ方向ですが区が違います。隣の区でも知らずにビックリしていたので、お義父さんとお義母さんの家は同じ市でも10キロほど離れているのでそこに住んでる知り合いがいて聞いた事でもなければ、ここの地域の区費がこんなに高い事は知らないのではないかと思います、、。

    何人かの方が言ってくれたように、最初にきちんと土地を購入する際に不動産屋さんなり市役所なり、事前に調べとかなかったのがミスでした。。。

    本当に無知なばかりに、私の言葉のチョイスにも、イライラさせてしまった方ごめんなさい。。。

    親身にいろんな意見を書いて返信してくれたみなさん、、、!
    いろいろ検索してたらここを見つけて、
    登録して思い期して相談の投稿をしてみて本当に良かったです!!!!
    読んで返信してくださった全員のみなさん、
    本当に本当にありがとうございました(><)。

    • 4
    • 23/01/30 15:56:25
    >>9
    概ね正論だけど、老害って言ってるオババは
    歳取らない、もしくは老化しても老害にならないと思ってるのかな?私だけは違うって考え自体嫌ってる老害の基本的思考、だぜ?


    ん?

    • 0
    • No.
    • 78
    • マカオ・パタカ

    • 23/01/30 15:54:15
    去年の会計報告とか見せてもらえない?そんな大金何に使うの

    • 1
    • 23/01/30 15:53:07
    町会費なんて月数百円じゃね?

    • 5
    • No.
    • 76
    • フォークランド諸島ポンド

    • 23/01/30 15:52:53
    公園を使わなかったらいいんじゃない?
    お金もかからないし簡単な事だよね?

    • 2
    • No.
    • 75
    • 香港ドル

    • 23/01/30 15:51:11
    はい?うち入会金1,000円。月700円だけど。
    そりゃ高すぎ。

    • 4
    • 23/01/30 15:48:44
    >>68
    税金が減る一方の市町村が大半なのに納税してくれる人が来てくれたんだよ まずはそこから考え改めたほうがいい

    • 1
    • No.
    • 73
    • マカオ・パタカ

    • 23/01/30 15:47:12
    金持ちばっかなの?公園は市の管轄じゃない?払わせようと必死だね。きっと今までの悪い習慣を今更やめられないのかな。いじわるだね

    • 2
    • No.
    • 72
    • モルドバ・レウ

    • 23/01/30 15:42:39
    公園ってそこの町内会の持ち物なのかな?
    町内会の持ち物なら、門みたいなの付けて、町内会員しか入れないようにしておけばいいのに。
    そんな公園なんて見たことない(入場料取るような大きな公園なら見たことあるけど)から、言いがかりな気もする。

    高い区費だね。年寄りの人とか年金で生活してるような人は払えてるのかな?

    私なら、子どもが公園行きたがったら違う公園連れて行けばいいだけだし、それに下の子が公園に行きたがるのもあと数年だろうし、そんな高い区費払うような町内会って役員とかも大変そうだし後々のこと考えても入会はしない。

    • 3
    • No.
    • 71
    • フィリピン・ペソ

    • 23/01/30 15:40:18
    >>31を読んで

    旦那も義実家も知っていたんだと思うよ。長い間そこに住みついているのに知らないわけがない。いろんなところからいろんな話しがでてきて、そういうのも全部筒抜けの田舎で、それを知らなかったなんていうのは不自然過ぎる。

    知っていたけど言わなかっただけしょう?本当のことを言えば、主家族が東京に住み続けることになる可能性が高まるから。それは旦那も義両親も望んでいないことなのでは?みんなでグルになって騙しているという方が自然だよ。
    主さん人が良すぎる。
    もしもだよ、それを本当に義両親が知らなかったとしたら、入区費も年間区費も義実家が支払うはずだよ。知らなかったで逃げるという事は、そういうことだ。

    • 0
    • 23/01/30 15:38:59
    田舎慣れとかいうくらいなら、マンションにしたら良かったのに
    うちは、東京から政令指定都市に引っ越したけどマンションにしたわ。ほとんど移住者ばかりだから大変なことないし
    むしろ、田舎すぎず、都会すぎず、日常生活において不便もなく過ごしやすいというメリットがあってよかった

    • 3
    • 23/01/30 15:36:18
    >>67知ってるわそれくらい。

    • 0
    • 23/01/30 15:35:37
    田舎慣れとか
    そういう都会ぶった上から目線てなんなんだろ

    • 2
    • No.
    • 67
    • エレクトロン貨

    • 23/01/30 15:33:21
    >>59
    それは地域によって様々よ

    • 1
    • No.
    • 66
    • エレクトロン貨

    • 23/01/30 15:32:11
    地方の田舎は高いのよね
    だから超す前に不動産屋に聞いておくのよ
    地域によっては管理費とか水道料金などが決まってるところもあるからね

    • 3
    • No.
    • 65
    • フィジー・ドル

    • 23/01/30 15:26:10
    >>52 そうなんですね、、、涙。
    田舎って本当に大変ですね、、、。涙

    私も旦那さんも、周りに白い目で見られる事を気にする性格ではないので、なんかすごく沢山書いてくれた内容の気持ちがわかりました(><)。

    45さん、私自身が生まれも育ちも東京の下町で、実家は町会費は昔から払ってますが、同じ区に賃貸で住んでいたのですが、周りもそうでしたが賃貸のお家に町会費なんてなかったです。
    子供祭りはどこからでも集まってくるし、以前住んでたマンションの前のお家の方にも隣のお家のおじいちゃんにも、他の近所のおじさんおばさんにもいつも子供達すごい可愛がられてとてもあたたかい環境だったので、、、

    旅行で以外都内から出た事なかったので、
    私が本当にいろいろ無知で甘い考えでいけないのですが、いろいろ田舎の現実にビックリしてしまいました、、、。

    考えの甘さから苛立たせてしまった方、すみません。。。

    みなさんの意見を参考に、公園の件、市役所にももう一度相談してみます。

    雪かきは自分家の前だけでなく家の前の端から端まで近所のお家の前もやってます。
    生まれて初めて雪かきしましたが、やってみるとポカポカしてきて楽しかったです。
    今後生活してく中で、入区はせずに、ボランティアで出来る事は積極的にやって、入区してない事で白い目で見られない努力を、子供達の為にもしていこうと、いろんな意見を拝見して思いました。。

    田舎慣れ少しずつしながら、頑張っていきたいと思います。

    • 5
    • No.
    • 64
    • レバノン・ポンド

    • 23/01/30 15:15:14
    公園は町内会の土地なのかな?もしくは町内会の誰かの土地とか。
    そうじゃないなら、利用制限言われる筋合いないよね。

    • 6
    • No.
    • 63
    • 南スーダン・ポンド

    • 23/01/30 15:13:34
    その公園が町内会が会費からお金を出して作っている、町内会でお金を出して管理しているなら町内会に入っていないと使えないというのは分かるけど、公園って殆どが市町村の管轄だよね。それなら入会していないから使えないっていうのはおかしな話だから次そう言われたらこの公園が町内会が作って管理しているものなのか聞いてみたら?役所にも公園の管轄がどこなのか確認しに行きますとも。
    しかし町内会費高いね。一体何にそんなに使ってるんたか。町内会費の内訳の開示請求したいレベルだわ。

    • 5
    • 62

    ぴよぴよ

    • No.
    • 61
    • ニュージーランド・ドル

    • 23/01/30 15:11:12
    >>56
    大阪のだんじりのある地域は高いよー!プラス寄付金も必要。
    前に町会費が月幾らかって話が職場であって、月600円の新興住宅地から月5000円の町会まで。同じ市内でだよ。駅前でもだんじり持ってる町会は高かったよ。

    • 2
    • 23/01/30 15:08:31
    そもそも
    白い目とか悪口とか
    くだらんよね。
    低レベルな人達って思えばいいのよ。
    自分も我慢してるんだから人も我慢してほしいのかな?
    その思考が意味不明なんだよね。
    普通嫌な思いしたら人にはさせないでおこうだよなぁ
    法律じゃないんだし

    • 3
    • No.
    • 59
    • ソマリア・シリング

    • 23/01/30 15:07:30
    私も田舎に住んでるけど年会費は3000円だよ。
    田舎ほど入ってた方がいいような気がする。

    • 2
    • 23/01/30 15:07:26
    うちはそこまで高くないけど、ジジババ向けの行事や小学生以下の子供会の行事に自治会費が使われていて、引っ越してきた当初からすでに中学生以上の子供しかいなかった我が家にとっては払い損だった。
    だから引っ越してきて5年目にだったけど自治会を抜けたよ。
    抜けたからってそれまで通りゴミは捨てられるしゴミ置場の掃除も回ってくる。

    入らないなら最初から入らない。
    それが一番!

    • 6
    • No.
    • 57
    • バハマ・ドル

    • 23/01/30 15:07:05
    高すぎてびっくりした。うちも田舎だけど…

    • 0
    • 23/01/30 15:07:05
    そんな高額な区費
    聞いたことないよー!
    ちょっとビックリ。
    周りはみんな払ってるの?
    ボッタクリみたい。

    • 0
    • 23/01/30 15:05:08
    田舎ってお金かかるじゃん!

    • 3
    • 23/01/30 15:05:05
    内訳次第かな。
    うちは町会費は主のところより安いんだけど、町会に入る時、何十万と掛かる。
    その金額は町会内にある神主のいない神社(氏神さん)が災害等で破損したときの修繕費のプール金。
    入る時はそのプール金を町会の人数で割った金額を支払いして、引っ越しで出て行く時はその逆で割ったお金を返金するシステム。

    前はこんな制度無かったんだけど、急に修繕費を払うよりコツコツ貯めておいたお金で払う方がまだ楽だと会議で決まったらしい。
    一応引っ越ししてくる人には分割入金も認めてる。

    町会費は隣でも金額に差が出るから下調べが必要だよね。特に田舎は。親も入った方がいいと言ってるみたいだし、分割の相談とかしてみたら?嫌なら白い目で見られるのも覚悟するか、引っ越すかだよ。

    • 0
    • 23/01/30 15:03:01
    >>13
    町内会と
    子供会は本来別物です。
    子供会も今の時代なくなってきてるし
    必要ないです。
    専業主婦で車がない時代の娯楽です。
    時代錯誤です。

    • 1
    • No.
    • 52
    • ドミニカ・ペソ

    • 23/01/30 15:02:30
    うちもど田舎だけど 入ってない無視無視

    月6000円らしいわ…
    子ども会も入りたくなかったけど、ラジオ体操だの お祭りだの参加したいからって子供が言うから、子ども会だけ入ったよ。
    そしたら、青年会が存続の危機だから 青年会にも入ってくれとお願いされ…(青年会がお祭り主宰)子ども会費(月1000円)は免除するからと…
    そしたら、青年会費月5000円だった(笑)
    お祭りの年は別で5万(笑)
    子供小学校卒業したら さっさと脱退だ!とおもってたわー4年付き合ったよ。 コロナになり、早めに脱退したけど。

    その他も、ゴミステーション利用するなとか、嫌味で町道(家の前)の街灯はみんな、町内会費から出てるのよー防犯に役立ってるんだからー。と言われたりしてたよ。無視無視だよね
    ゴミは青年会に入った時に旦那がこれはいじめだろーって仲良くなった人達に馬鹿話みたいにふって なんとか丸く収まって捨ててるけど、なんかあると たまにぐずぐず言うばぁさんがいる。
    でも、設置費用とか管理当番してないから たまに、雪かきくらいは手伝いしに行くわ

    本当に田舎って面倒だよね
    祭りもその町内町内に立派なお神輿があって、それが老朽化すると 直したり、新調するが、それも町内会の人達に請求するみたいね 最低3万~ その時って必ず、払いたくない家庭が出てきて 陰口祭りになってるよ…
    嫌な話

    • 4
    • No.
    • 51
    • アフガニ

    • 23/01/30 14:58:34
    >>31
    そんなの言い訳でしかないよ
    旦那や旦那実家に合わせて、田舎に引っ越して家まで建てのだから、それくらい事前に調べていて当然じゃない?
    旦那も旦那実家も、なに呑気なこと言ってんの

    • 3
    • No.
    • 50
    • フィジー・ドル

    • 23/01/30 14:52:27
    私の親は、そこにこれからずっと住み続けていくわけだから、田舎ほど白い目で見られやすかったりもするだろうから、先々は入区した方がいいんじゃないかと言っています。

    1番下の子は今度4年生だから、まだまだ公園で遊びたい時期が3年はあると思うので、
    入区しない事によって可哀想な思いをさせると思うと手っ取り早く入区してしまえばいい話しだとはわかっているのですが、、、

    みなさんの意見と同様、あまりに入区金も区費年に6万も高額すぎて。。。。

    子供達がまだまだ小さかったり、子供向けのイベントも喜んで参加したがる年頃なら、高くても子供達可哀想だから入区せざる負えないってなってたかもしれません。

    でも、上2人は全然公園もそんなイベントなんて行く年齢でもなく、
    3番めの子も中学入ったら部活だったりで公園行く機会はなくなるだろうし、上の2人の子もそうでしたが、そもそも精神面も成長して公園で遊ばなくなってくだろうし、、、

    1番下の子には公園で遊べない可哀想な思いさせる事はすごく気がかりですが涙、
    みなさんのいろんな意見見ながら、やっぱり正直なとこ入区費15万も払いたくないし、年間6万の区費も払っていきたくありません泣。。。

    赤信号みんなで渡れば怖くない。
    の性格を思いきし出てしまってごめんなさいですが、、、同じ意見の方の返信が多々あって本当に救われました。。。

    他の意見の方もすごく参考になりました。

    本当に沢山のご意見をありがとうございます。。。!

    • 2
    • No.
    • 49
    • ケイマン諸島・ドル

    • 23/01/30 14:52:06
    区費が高すぎてびっくり。
    うちも田舎だけど年間3000円だもん。
    もし可能なら決算書見せてもらってどういうお金の使い方してるのか見せてもらってもいいんじゃないかな?
    うちの居住区は公園は市の所有だけど、管理は区で、区が集めた区費から出して草刈りなどやっているみたい。でも公園使っちゃダメってのはなんか違うよね。
    田舎は昔から続くことを途中で変えたりするの嫌がるから、よほど改革意識のある区長さんでなければ現状を変えるのは難しそうだな。

    • 2
    • No.
    • 48
    • ズウォティ

    • 23/01/30 14:49:05
    入会金なんてあるんだね

    • 2
    • 23/01/30 14:48:20
    珍しく「旦那さん」にツッコミないね

    • 1
    • 23/01/30 14:45:21
    公園なんて税金で作ってるだろうにね。
    区費なるものを払わないと使えないなんて、
    ビックリ。住民税だって払ってるだろうに。
    転居したくなっちゃう。

    • 4
1件~50件 (全95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック