なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 フィジー・ドル 23/01/15 17:35:42 パート先で子供が熱を出してしまい休んだ日に有給を使おうと思ったら、シフト提出の時にこの日は有給使うって言わないと後からは使えない。代わりに出勤してください。半年に7回以上休むと契約解除。と言われました。 契約の時にそんな説明なかったんだけど、厳しくない? 雑談 キーワード編集 1 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 35 クワンザ 23/01/15 21:02:31 >>34 私 雇用保険って引かれてるんだけど、じゃあもらえないのかな? 週3の五時間勤務… 有給は事後報告で使えた所 上司とやりあってしまってクビになってもいい覚悟でやってたわ 雇用保険もあるしいいやって… でも有給たまってたから34日消化して辞める方向に辞めるの2ヶ月後で、こないだ話したところだよ。あと10回は出なきゃだわー憂鬱… 0 No. 34 フィジー・ドル 23/01/15 19:24:25 >>33 >>32さんが言ってる通り扶養内の短時間パートだから雇用保険ないよ。有給はもらえるけど。 1 No. 33 富本銭 23/01/15 19:21:11 >>31え?!パートだろうがバイトだろうが、働いてたら雇用保険は入らなきゃダメだよ。 有給以前の問題だわ。 そんなところで働くの辞めた方がいい。 0 No. 32 匿名 23/01/15 19:16:40 週20時間以内の勤務ってことね 0 No. 31 フィジー・ドル 23/01/15 18:53:44 >>26 パートだから雇用保険入ってないよ。 契約解除が嫌だったら休んだ分代わりに出勤しろってことだよね、多分。でも、人がたくさんいる日に代わりに出勤しても…?って気もするんだけどね。 0 No. 30 DP(ドラゴンパワー) 23/01/15 18:53:13 基本、申請が必要なんですね 事後申告は会社によって違うので確認しておいた方がいいね https://biz.moneyforward.com/payroll/basic/55825/ 0 No. 29 イラク・ディナール 23/01/15 18:51:01 事後で有給取れないのはまあ、あると思うけど(前やってた派遣は基本駄目。担当者がその辺は考慮して融通きかせてくれたけど)7回休むと契約解除は違法じゃない? コロナ禍の今十分ありえるけど てか、契約解除して困るのはパート先だよね 人員急に減るの困らないのかな 0 No. 28 フォークランド諸島ポンド 23/01/15 18:50:59 前職のパート先は病欠でも有休扱いしてもらえた。 今は派遣だから事前申請しか無理みたい。 時給で働いてると病欠でも有休にしてもらえた ありがたみがわかるわ。 0 No. 27 バルバドス・ドル 23/01/15 18:50:34 >>19 ならよかったよ! 0 No. 26 メティカル 23/01/15 18:45:44 事後申請でも有休でいける会社ばかりだったけど、だめでもおかしくないよ。 半年に7回以上休む事はないだろうけど、契約解除してもらった方が都合は良いんじゃない? 雇用保険入ってるよね?すぐに失業保険もでるよ。 お金もらいながら次の仕事見つけれるし。 というか今クビにする会社なんてほとんどないのに脅しで言っているんなら、有休どころかそっちの方が問題だけどね… 0 No. 25 兌換マルク 23/01/15 18:44:44 >>23 同じく。 計算して有給増やしたり。 1 No. 24 グールド 23/01/15 18:41:49 >>22 独身の頃からなら何回か転職してるよ。 0 No. 23 コルドバ 23/01/15 18:41:07 うちのパート先は後からも使える。 だから子持ちの人達は、子供の体調不良時の為にギリギリまで残してるよ。 ありがたい事だね。 2 No. 22 ジャマイカ・ドル 23/01/15 18:40:26 >>20 そんなに転職してるの? 0 No. 21 マン島・ポンド 23/01/15 18:39:19 厳しい!!私も即辞める。急な休みはなんとか休めるけど文句言われる時点で退職だわ。 1 No. 20 グールド 23/01/15 18:38:14 えー、今まで事後取得可能な会社ばかりだったよ。 シフト制の会社ではなかったからかな。 1 No. 19 ジャマイカ・ドル 23/01/15 18:36:53 >>18 別に大変な思いはしてないけど(笑) 1 No. 18 バルバドス・ドル 23/01/15 18:34:09 >>17 え?うちの会社は事後取得可能だよ。 融通きかない会社だと大変だねー、お疲れ 5 No. 17 ジャマイカ・ドル 23/01/15 18:31:21 >>13 意外と…って、ほとんどの会社がそうだけど(笑) 1 No. 16 グールド 23/01/15 18:21:51 私の会社も事前に書類出さなきゃいけない 前の日までは大丈夫 コロナで休んだ時はあとからでも大丈夫だったけど 0 No. 15 香港ドル 23/01/15 18:19:42 休暇は何日前までに申請する必要がある? 有給休暇を取得する場合、休暇当日までに申請できる期限が設けられています。法的には「いつまでに」という具体的なタイミングは定められておらず、会社ごとの規則が用いられます。多くの会社では2日から1週間前までに申請するような規則がありますが、会社や事業内容によっては2週間前などのこともあるでしょう。 有給申請のタイミングには注意が必要です。指定されている期限より遅すぎると取得できませんが、逆に早すぎても取得しづらくなります。事前の有給申請をせずに欠勤した場合、会社と欠勤理由によって有給休暇の事後取得が可能か否か変わります。自社での有給休暇申請タイミングを確認して、適切な期間を守って申請しましょう。 有給休暇の申請タイミングが早すぎてもダメ? 有給休暇の申請はある程度早めにおこなう必要がありますが、あまりに早すぎるとトラブルの原因になるかもしれません。労働者から有給休暇を申請された会社は、その労働者がいない状態で業務を回せるように人員などを調整します。申請がぎりぎりになると調整が難しくなるため、多くの会社では有給休暇の申請にある程度の締め切りを設けています。基本的に申請が早ければ調整しやすくなりますが、あまりに早すぎると業務の予定がまだ決まっていない可能性もあります。業務予定が組まれる前から有給休暇を取得しようとすると、担当者に忘れられたり断られたりするかもしれません。 休暇の後から有給休暇を申請できる? 人や状況などによって、有給休暇を休んだあとから取得したいと考える可能性もあります。急な体調不良などで休むと、基本的には通常の欠勤として扱われます。通常の欠勤では給料が支払われないため、休んだ分収入の低下につながります。欠勤が決まってから有給休暇にできれば、収入を減らさずに休めるでしょう。 多くの場合、有給休暇の申請は事前におこなっておくよう就業規則などで定められています。一方で、病気や災害などやむを得ない事情であれば有給休暇の事後申請を認めている会社も少なくありません。就業規則に記載されていなくとも、慣例的に事後申請を認めている事例があれば認められる可能性もあります。事前に就業規則を確認したり、有給休暇に関する慣例を確認したりしておきましょう。 遊びや寝坊などの事情では、基本的に有給休暇の事後申請を認めてもらえません。 0 No. 14 バルバドス・ドル 23/01/15 18:14:30 私のパート先も、有給は事前に伝えておかないとできない。 給料明細に有給取得できる日数掲載されていないですか? 1 No. 13 フィジー・ドル 23/01/15 18:06:29 意外と後から有給とれないところあるんだね!びっくり!前の職場は出来たから、普通に出来るのかと思ってた。 結構厳しいよね…まあ子供ももう中学生と小学生だからそんなに風邪ひいたりもないんだけどさー。 0 No. 12 グアラニー 23/01/15 18:00:38 代わりに出勤すれば休んだ事にはならないから 別の日に出勤してって事なら仕方ない職場なのかもね 2 No. 11 RTGSドル 23/01/15 17:59:19 めんどくさい会社だな。 2 No. 10 銭 23/01/15 17:58:43 そういう時にあとから有給使えるところと使えないところがあったよ 半年に7回で解除は厳しいね 0 No. 9 イエメン・リアル 23/01/15 17:58:30 うちも事前に申請しないとダメだし、退職時に残ってる有給をまとめて消化してからやめるのもダメだし、だからって残った有給を買い取ることもしないと言われてる。 契約の時にそんな説明は無かったし有給がある事も知らされなかった。 違法じゃないのかな? 0 No. 8 リンギット 23/01/15 17:57:12 有給申請、先じゃなきゃダメなところあるんだ。びっくり。 3 No. 7 ジャマイカ・ドル 23/01/15 17:55:30 正社員のときもパートのときも有給は先に申請だよ 1 No. 6 スイス・フラン 23/01/15 17:55:26 厳しい。私なら即辞める。 もっと融通効くところ沢山あるよ。 4 No. 5 マン島・ポンド 23/01/15 17:54:17 前も今も後から使えたよ 0 No. 4 エクストル 23/01/15 17:52:46 うちの会社は「どーする?」って聞いてくれる。半年に7階以上休むと契約解除って、私20日有給つくから半年で10回は休まないと消化できないよー何気にうちの会社ホワイトなのかなw 2 No. 3 グアラニー 23/01/15 17:47:53 パートだから? 0 No. 2 トルクメニスタン・マナト 23/01/15 17:46:06 うちも有給は事前に申請した日にしか使えないよ 何日休むと契約解除とかはないけど。 5 No. 1 人民元 23/01/15 17:45:29 事前に申請が必要なのは普通そうじゃない? 1
No.-
35
-
クワンザ