在宅ワークできる人ずるい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全127件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/07 00:23:21
    700万くらいの在宅ワークなら、ひたすら努力すれば到達できるよ
    かなりの頑張りが必要だけど
    仕事への努力と、受注に向けての営業への努力
    これが7000万とかなら、才能と努力が揃わないと無理だと思う

    • 0
    • 23/03/07 00:16:23
    >>123
    食べるのは辞めんかーい笑

    • 0
    • 23/03/07 00:14:12
    「羨ましい」ならまだ分かる
    「ずるい」は違うでしょ

    • 8
    • 23/03/07 00:10:58
    悔しかったら、頑張れば良いのよ。

    • 3
    • 23/03/07 00:09:24
    そんな思うほど良くないよ
    ついつい食べちゃうし

    あと、ずるくはない

    • 1
    • 23/03/07 00:02:48
    ずるしてないんだからずるくはないだろ笑
    在宅ワークは自分を律する心が強くないと私みたいに締め切りギリギリにヒーヒー言いながら仕事するはめになるから仕事は職場に行ってやったほうが良い場合もあるのよ。

    • 3
    • 23/03/06 23:59:56
    ずるくはない。
    ちゃんと培ってきたものがある結果だから。

    • 4
    • No.
    • 120
    • 名護城公園

    • 23/03/06 23:54:43
    >>97
    ホントにそれ!
    「資格なくてもできるんでしょ」
    って馬鹿にされたことあるけど、いや、資格も経験もありますよ。
    根掘り葉掘り聞かれるの嫌だから言わないだけです。

    結局、噂と上部だけしか見えてないんだよね…

    在宅でどういう仕事(働き方)したいかハッキリ決まっていれば、結構見つけやすいと思う。

    • 3
    • 23/03/06 23:54:35
    それなりの資格やスキルがあるから。
    努力した結果が今に繋がってる。
    今日から水曜日までリモートだよ、私。
    前職のIT関係の会社でSE、ITコンサルやってる人たちは週3、4はリモートしてたわ。

    • 3
    • No.
    • 118
    • お花見(花より団子)

    • 23/03/06 23:51:56
    運動が習慣付いてる人なら良いけど、そうじゃない人は意識して身体動かすようにしないと、健康には良くないと思う。

    • 2
    • No.
    • 117
    • 船岡城址公園・白石川堤

    • 23/03/06 23:48:27
    うちの旦那コンサルで、今月同業界転職して年収も上がったけど、ほぼ100%在宅からしばらくは週4出張で私涙目。笑
    私自身は育休中。復帰したら週3、4は在宅で経理職。

    • 0
    • No.
    • 116
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/03/06 23:39:04
    ずるいの?
    職場が会社から自宅に変わるだけで、やってるのは仕事でしょ。

    やった事もない仕事に対して在宅だからって理由だけで「ずるい」とか、115さんが言われたみたいに「楽な仕事」って言い切る人ってどうなのかなって思う。

    • 8
    • 23/03/06 23:32:12
    コロナで在宅ワークの求人も結構増えたよね。
    私は在宅ワークなんだけど、在宅に対して偏見すごいなって思う。

    楽な仕事
    資格いらない
    好きな時間に働ける
    通勤なくて楽
    仕事の合間に家事できる
    子供預けなくてもいい
    などなど…

    これ全部言われた事あるけど、実際は「通勤なくて楽」くらいだよ。
    こんな事言ってくる人には何言っても通じないから、もう反論もしないけど。

    • 8
    • 23/01/27 15:43:32
    テレワークは太るよ
    パジャマ姿でだらしなくなる
    会社の往復なくなってかわりにスーパーの往復にかわる

    • 3
    • No.
    • 113
    • ウルグアイ・ペソ

    • 22/12/21 19:43:17
    在宅の方が光熱費もらえる。

    • 0
    • No.
    • 112
    • ケニア・シリング

    • 22/12/21 19:41:13
    結構Indeedで在宅事務あるけど、どんなかんじなんだろ
    時給だけど、仕事してるかカメラで見られてたりするの?

    • 0
    • 22/12/21 19:35:44
    沢山かは知らないけど某コールセンターのパートは研修終わったらリモートOKだよ
    ママ友がやってて慣れたら楽と言ってた

    • 0
    • No.
    • 110
    • オマーン・リアル

    • 22/12/21 17:46:29
    在宅ワーク羨まとかいう人って自分でパソコンを買うという意思がないんだよ。会社支給若しくは貸与で、初期設定からネットワーク環境の構築まで何から何まで人にやってもらえるものと思ってるからタチが悪い。在宅で仕事がしたいなら最低でも自分でパソコンを用意してネット環境整えてOSインストールしてメーラーを設定して必要なソフトを自分で購入しておいて欲しい。

    • 5
    • No.
    • 109
    • リビア・ディナール

    • 22/12/20 22:37:18
    望んでなかったけど、派遣された会社が
    リモート派が多数。
    出社しても良いので好きな方選べる。
    仕事教わるのもリモートで
    ちょっとやりづらいです。

    派遣ならいっぱいあるんじゃない?
    700万は別として。

    • 0
    • 22/12/20 20:30:11
    在宅って何やってるの?

    • 0
    • No.
    • 107
    • インド・ルピー

    • 22/12/20 20:28:47
    旦那が在宅。私はパート時給1150円。別に旦那にズルいとか思わないな。旦那が在宅になって家事してくれるから、私が楽になった。
    どこって、外資系ITコンサルだよ。イーロンマスクが在宅禁止とかしてるけど、うちの旦那はもし会社が在宅禁止にしたら、辞めるって言ってる。

    • 0
    • No.
    • 106
    • メキシコ・ペソ

    • 22/12/20 20:23:33
    >>105
    週3で4時間のバイトだけど在宅ワークだよ笑
    始業1分前まで寝てられるの最高だよね

    • 4
    • No.
    • 105
    • パキスタン・ルピー

    • 22/12/20 20:13:48
    まぁバイトなら仕方ないよね。
    在宅ワークで稼げる人は正社員かフリーランスか、派遣もいけなくはなさそうだけど、ある程度の時間を仕事に割くからこその在宅環境への投資が可能なわけで。短時間しか働かないからこそのバイトなんだろうし、そこをうらやまれてもね。

    • 2
    • No.
    • 104
    • オマーン・リアル

    • 22/12/20 20:05:59
    超大手企業正社員・子育て中につき時短・ほぼ残業なし・基本リモート・30代評価普通でのんびり働いて年収500万。学生時代勉強して良い大学入ってよかった!これに尽きる。

    • 5
    • 22/12/20 19:51:42
    在宅関係なくまずは公共料金を滞納せずに支払うのが良さそう。

    • 2
    • 22/12/20 19:39:43
    年収700もねーだろ、桜木w

    • 0
    • 22/12/20 19:34:48
    羨ましいよねー!
    在宅ワークできる職種がこれからは人気になるよなぁ
    私にはそんなスキルないから頑張って通勤して、クタクタになって帰宅する人生…

    • 1
    • No.
    • 100
    • リランゲニ

    • 22/12/20 19:26:15
    週1出社してるから、フルリモートではないけど、元々出社してたのが、コロナを機に在宅勤務推奨に変わった感じ。
    年収もそんなに高くないけど時短正社員。
    パソコンとネットと会社のネットワークに繋げられればできる仕事。

    派遣さんとかパートさんも在宅勤務だから、探せばあると思うよ。

    • 4
    • 22/12/20 18:56:58
    役員や子どもの急病で休み取れなかったから転職したよ。今はインスタにスカウト来るよ
    年収そこまではないや
    だけど通勤なしは、楽

    • 1
    • 22/12/20 18:41:02
    ずるいとは思わないけど、いいなーとは思う。
    私は事務だから、在宅でできる仕事もあるんだけど、職場の方針が在宅推奨していない。
    現場スタッフがいるから、事務だけ在宅させるとなると、反発起きて面倒だからかなと思ってる。

    • 0
    • No.
    • 97
    • スリナム・ドル

    • 22/12/20 17:47:35
    ずるくはないし転がってるわけでもないし、まずはそれを選ぶことができるように、見合うスキルと知識を身につけてみようか。

    • 4
    • 96

    ぴよぴよ

    • 22/12/20 17:13:36
    私ベッドでゴロゴロしながら仕事してるよ。
    スマホでも出来るから楽すぎる。

    • 0
    • No.
    • 94
    • キン肉円

    • 22/12/20 17:11:35
    >>89

    途中で読むのやめたわw
    仕事では特に、要点をまとめて簡潔に書くって必要な能力よね。

    • 0
    • 22/12/20 17:07:11
    まあちゅー卒には無理よねw

    • 0
    • 22/12/20 14:48:27
    まあ確かに、今現在、在宅でじっくり正社員できてるのは、
    過去の数々のほろ苦い経験に耐えてきたからこそかも。

    20代前半でデザインの仕事を始めた当初は、
    上司やクライアントからのダメ出しの嵐で、
    涙目になりながらほぼ徹夜で連日働いてたこともあったし。

    おかげでメンタルも技術も鍛えられた気がする。

    • 2
    • No.
    • 91
    • 円もたけなわ

    • 22/12/20 14:40:55
    どの職場でも人間関係で躓いてたから、
    将来は絶対家で仕事したいと思ってた。
    そのために必要な勉強もしたよ。
    どんな仕事なら家でできるか、
    どれくらいの収入が得られるのか。
    自分から情報収集しないと。
    どこかに転がってるわけじゃないよ、考えが甘い。

    • 0
    • 22/12/20 14:03:37
    意味をちゃんとわからず
    ずるい、の言葉を使いたかっただけ、きっと

    • 5
    • No.
    • 89
    • チュニジア・ディナール

    • 22/12/20 13:59:51
    >>82
    マイストーリーw
    簡潔に書けない人ってちょっと気の毒よね。

    • 2
    • No.
    • 88
    • アリアリ

    • 22/12/20 13:56:17
    意味=人をだしぬいて自分が得をするような、正しくないやりかただ。わるがしこい。こすい。

    ↑主さんずるいの使い方間違えてますよ~

    • 6
    • 22/12/20 13:52:41
    努力しない人間ほど「ズルイ!」って言葉よく使うよね。
    努力しないから、他人が自分が羨ましいと思う物が、どれだけの努力の結晶なのかわかってない。
    だから簡単に「ズルイ」って言うんだよね
    在宅ワークは簡単な仕事だと思ってる?
    それこそ仕事を舐めてるよね
    もちろん、医療関係やスーパーのパートの人だって、外に出て働いてくれる人がいるから世の中回って助かっている事も沢山あるけど、その仕事を選ぶ理由は人それぞれでしょ?
    生活スタイルや自分の性格に合った仕事を考えて働いてる
    職種関係なくそう言う人は努力するし、努力する人は主のようにズルイなんて言わないよ


    主はそうじゃないんだよね?
    「もっと良い仕事につきたいけど、自分じゃその仕事につけないから仕方なくやっている仕事」
    だから、隣の芝生の様に良く見える事に嫉妬してるだけ

    主のズルイって言葉は「努力もせず、楽して運だけで手に入れた」って人を罵ってる様もの

    • 14
    • 22/12/20 13:49:30
    ずるくはないでしょ(笑)

    • 6
    • No.
    • 85
    • 沿ドニエストル・ルーブル

    • 22/12/20 13:45:26
    仕事じゃなくて、私が転がって仕事してまーす。

    • 1
    • No.
    • 84
    • アイスランド・クローナ

    • 22/12/20 13:35:35
    そこにくるまでの頑張りよ。

    • 6
    • 22/12/20 13:34:02
    >>44
    そうなんだ、すごいね!
    私は素人同然だしチラシやポスターじゃないです。
    結構誰にでも出来ることで、お金を頂いてるので申し訳なくなるくらい。

    • 1
    • No.
    • 82
    • コロンビア・ペソ

    • 22/12/20 13:33:58
    >>70
    マイストーリーを頑張って考えたんだよ
    暇な午前中使って

    • 0
    • No.
    • 81
    • マラウイ・クワチャ

    • 22/12/20 13:32:37
    ママスタセレクトの漫画描けばいいじゃん!

    • 3
    • 22/12/20 13:32:21
    >>19
    お返事遅れてごめんね。
    コネなんてないけど、そういう会社というかコミュニティに所属して案件を貰ってるよ。
    めちゃくちゃ楽。

    • 0
    • No.
    • 79
    • ウルグアイ・ペソ

    • 22/12/20 13:31:52
    Twitterで副業とか探してみたら?色々あるよ。
    私は中卒だけど、飛び込みでIT会社に拾ってもらってIT現場5年経験してからフリーランスでのんびり在宅。時給1500円くらいだけど満足。

    • 2
    • No.
    • 78
    • バーレーン・ディナール

    • 22/12/20 13:31:41
    羨ましいな

    • 1
1件~50件 (全127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック