在宅ワークできる人ずるい (2ページ)
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ママ達の声
画像表示ON・OFF
-
ずるいって言われても
-
-
No.
- 76
- マラウイ・クワチャ
- 22/12/20 13:26:12
ずるい、転がってる...
釣りトピだろうけどさ。どう頑張ってもあなたには難しいと思うよ。 -
-
No.
- 75
- 両
- 22/12/20 13:22:59
Adobeのグラフィックソフトを6桁金額する頃から購入して、そのソフトで使うためのツールをいくつも購入して、それらを使いこなせるまで使いまくって腕に職を付けて在宅仕事が出来るまで頑張ってきたからね、何にもしてないのに在宅仕事が出来るのずるいとか思われちゃうのは心外よ。やることやってきたしお金もかけてきたんだもん、これまでの努力の賜物をなんだと思ってるの。 -
-
No.
- 74
- ケツァル
- 22/12/20 13:21:16
いま在宅勤務の仕事たくさんあるから
本当にやりたければ応募してみたらいい。
面接もリモートだし。
でも扶養内とか、時短とか、条件があったり
出来ないかもと弱気発言されると、採用は難しいかもね。 -
-
No.
- 73
- リンギット
- 22/12/20 13:19:24
ずるいという時点で終了 -
-
No.
- 72
- イラン・リアル
- 22/12/20 13:18:16
内職したら? -
-
No.
- 71
- ランド
- 22/12/20 13:15:35
3~4プログラミング言語がまともに書けるなら、仕事はいくらでもあるよ。
-
-
No.
- 70
- チュニジア・ディナール
- 22/12/20 13:14:58
>>65
長いなww -
-
No.
- 69
- スーダン・ポンド
- 22/12/20 13:12:28
全くずるくないよ -
-
No.
- 68
- 沿ドニエストル・ルーブル
- 22/12/20 13:10:08
>>52 企業内の情報システム部の仕事をしてるよ。PC経由でセンターにあるコンピューターを遠隔操作してるから、会社で仕事しても家で仕事しても同じ。 -
-
No.
- 67
- ジブチ・フラン
- 22/12/20 13:06:14
在宅かどうかは職種によるだろうけど収入はやっぱり能力によるよね
生まれ持った天才以外は努力の差だからずるいは違うと思う
能力ないのにお金持ちと結婚して~とかいうのもある種の能力だと思ってるし、ずるいずるい言う人の気持ちがよくわからない -
-
No.
- 66
- マラウイ・クワチャ
- 22/12/20 12:59:40
在宅が出来る人達が仕事をしてる間にあなたは何をしてたの? 同じ土台に乗るな。 -
-
No.
- 65
- 和同開珎
- 22/12/20 12:55:03
小学生の時からずっと勉強して常に学年トップをキープ。
中学受験をし、難関国立大附属の中学へ進学し、高校も同じ付属へ進学。
高校時代にバブル崩壊が起きて、父親の手取りが80万減。
母親もパートを始めるも、学費を出す余裕が無く、大学受験を断念し高卒で2年働いた後、自分で貯めたお金で大学受験をし関西の旧帝大へ進学。
自分の学費、生活費+弟の学費を出してあげないといけなかったので、キャバ嬢(今のキャバ嬢とは少し違います)家庭教師と個別指導塾の講師のバイトをしながら、貯金をして1年間オーストラリアへ留学した後、第一志望の会社の内定を頂き(今の勤め先)、上京。
28までは仕事ばかりしていたけど、29の時に学生時代から付き合っていた彼(現夫)と結婚し、翌々年子供が生まれ、産休育休後直ぐに職場復帰。
子供との時間を優先する為に、休憩も碌に取らずに仕事をし、必ず定時に退社していました。
その後数年後に私の勤め先でも在宅ワークを取り入れる事になり、私は直ぐに在宅ワークに切り替えました。
今は、国際会議や会社の機密情報を扱う時以外は在宅勤務です。
転がっている仕事を探すのでは無く、自分で仕事を掴むんですよ。 -
-
No.
- 64
- 和同開珎
- 22/12/20 12:40:28
>>52
普通の会社員でも在宅ワークの仕事は沢山ありますよ。 -
-
No.
- 63
- たお
- 22/12/20 12:38:27
学生時代は頑張ってなかったけど今は在宅で800万ほど頂いてる会社員です。
運も必要だろうけど、探せばありますよ。
わたしは必要なスキル得るために7年くらいは出社して超ブラックに働いていたけど今はフルリモートで時間に余裕を持って働けてます。
今すぐ未経験職種へ転職、フルリモートで700万は厳しいかもしれませんが、バイトで時間使うくらいなら何かスキルを得てみると良いと思います。 -
-
No.
- 62
- スム
- 22/12/20 12:28:33
ズルいとは思わないけど、カッコイイな羨ましいなと単純に思う
商業高校卒業して地元の信金に就職
10年働いて社内恋愛で寿退社
その後なんてことないパートをチョロっとしただけ
なんのスキルもない(バカだし)
在宅ワークどころか雇ってくれる所があるか不明… -
-
No.
- 61
- インド・ルピー
- 22/12/20 12:21:40
ずるいシリーズか。
在宅でできるってことは頭脳労働ってことだよ。
何らかのスキルを持ってないと難しいでしょ。 -
-
No.
- 60
- 円
- 22/12/20 12:12:42
中堅女子大卒。出産で退職しちゃったから10年専業やった後、短時間パートやってるよ。大学時代の友達で仕事辞めず続けてる人はコロナ禍から在宅ワークやってる。専門職でも無いからブランク長いと元いたような職に就くのは難しい。下の子は小学生だし。 -
-
No.
- 59
- プラ
- 22/12/20 12:09:58
-
-
No.
- 58
- キン肉円
- 22/12/20 12:09:10
正社員ITだよ。
コミュニケーション取りにくいし、どうせ保育園に預けに外でるから出勤しはじめた。
旦那も在宅だけど外資の経理。
海外とはコロナ前からWEB会議だしね。 -
-
No.
- 57
- シリア・ポンド
- 22/12/20 12:03:24
若いときから頑張ってきた人がそういう仕事を掴んでるんじゃない?
私は子育ては一生懸命してたけど、他はなーんにも頑張ってないし高卒だし無資格だからパートで雇ってもらえて時給で1000円以上貰えてる現状で満足してるよ。
人生もっと頑張っててこれだとなんで?っておもうかもしれないねー。
でも人を羨んでもなんにも良いことないから、緩く生きていこ~ -
-
No.
- 56
- スイス・フラン
- 22/12/20 12:02:26
>>32
若い頃、ビッチリ会社に貼りついてハードワーカーだった人は、中年?で在宅でも大丈夫なんだと思う。仕事の基盤は出来ているし、社会人としてのたしなみも身についてからの在宅だから。だけど新卒で週の半分は在宅とかって、いろんな意味で育たないし成長も出来ないし、出来ることの範囲が狭められてマイナスの方が多い気がするなぁ。 -
-
No.
- 55
- 北朝鮮ウォン
- 22/12/20 11:57:03
-
-
No.
- 54
- マラウイ・クワチャ
- 22/12/20 11:55:19
>>52
本格的にしたいなら、その専門学校に通わなきゃ厳しいんじゃない? -
-
No.
- 53
- スイス・フラン
- 22/12/20 11:52:31
>>50
400万円ならいけると思うよ。 -
-
No.
- 52
- ノルウェー・クローネ
- 22/12/20 11:51:02
私と思う!在宅ワーク、全社員リモートってどういう仕事か教えて欲しい!パソコンだけで済む仕事って何? -
-
No.
- 51
- マラウイ・クワチャ
- 22/12/20 11:47:10
コロナ禍になってからリモートワークしてたけどさ、あれも良し悪しだね。 -
-
No.
- 50
- ウルグアイ・ペソ
- 22/12/20 11:43:49
ITじゃなくても、大企業だったらコロナ禍で在宅勤務に切り替えた会社も多いから、そういう会社の派遣とかになれば在宅勤務も夢じゃないよね。
事務派遣で年収700万は難しいだろうけど。 -
-
No.
- 49
- リエル
- 22/12/20 11:39:44
低学歴は体張って働くしかないにゃ 今まで怠けてたツケなのにゃ -
-
No.
- 48
- チリ・ペソ
- 22/12/20 11:39:28
>>38
とにかくいい大学に入り学業しっかり。
入社後に研修や現場で仕込まれます。
無理ならプログラマーからキャリアアップする人もいますよ。
プロジェクトごとにやり方が違うので、この言語とかこの手法って言い切れないです。 -
-
No.
- 47
- コンゴ・フラン
- 22/12/20 11:38:40
いや、能力のない自分が悪いのであって、在宅してる人がずるい訳じゃないでしょうよ。笑 -
-
No.
- 46
- コロンビア・ペソ
- 22/12/20 11:36:24
あーあ、こんな書き方したら自称年収自慢が沸くじゃない -
-
No.
- 45
- ブル
- 22/12/20 11:36:06
在宅ワーク無理だった。
家なんてリラックスしちゃうから、集中力続かない。
会社行って仕事してる方が時間経つの早いし仕事もはかどる。 -
-
No.
- 44
- カーボベルデ・エスクード
- 22/12/20 11:29:29
-
-
No.
- 43
- タカ
- 22/12/20 11:28:05
在宅ワークだと、やっぱだらだら仕事しちゃうのよ。
私なんか1日15-6時間座り続けてるよ。
仲間とコミュケーションも取りづらくなくからイライラすることも増えた。
それと、通勤で歩いてた分、座り続けてるから、ぶくぶく太っちゃって。
ハードワーカーのデブがイライラしてる図。
寿命縮んだな。 -
-
No.
- 42
- ユーロ
- 22/12/20 11:27:20
私はフルリモート正社員でデザイナーしてるよ。
ちょっとした合間合間に家事ができるのがすごく良い。
子供の早退にもすぐ対応できるし、
病欠時には仕事のかたわら、家で看病できる。
ほんと良いことしかなくて快適すぎるから、
もはや通勤してまで働くのムリ。 -
-
No.
- 41
- 沿ドニエストル・ルーブル
- 22/12/20 11:19:01
-
-
No.
- 40
- ウルグアイ・ペソ
- 22/12/20 11:14:40
子供の修学旅行に対して、「旅行ずるい」って言ってる親が昔いたけど、トピ主と同類かな? -
-
No.
- 39
- レバノン・ポンド
- 22/12/20 11:14:39
>>15
それは本当に能力があるから。行いがいいから運もついてくるのよ。 -
-
No.
- 38
- 富本銭
- 22/12/20 11:11:33
在宅でどんな仕事してるの?
将来子供にその道を行かせたいので、どんなスキルを身につければいいか教えて。
ITって具体的に何してるの。 -
-
No.
- 37
- 沿ドニエストル・ルーブル
- 22/12/20 11:09:42
>>16 単に在宅ワークに慣れてないだけでしょ? -
-
No.
- 36
- コルトバ
- 22/12/20 11:08:06
ずるいとか簡単に言う人女っぽくて頭悪そうて嫌いだわ。 -
-
No.
- 35
- ギラ
- 22/12/20 11:05:16
うちの会社、コロナで外出自粛時に全員在宅ワークに切り替わったからずっと在宅でいいのに、部下がなにしているか管理できない・サボっている人も中に入るだろうから…とかで全員出社に戻った
在宅できるのにさせてもらえないのも辛いよー
今は完全在宅で求人出てるからそこに応募すればいいと思うよ!
-
-
No.
- 34
- カナダ・ドル
- 22/12/20 11:03:28
ずるいなら、やりなよ。転がってるのを見つけられないのは視野が狭いから。
ないないと思ってるから、「見つからない」ごっこしてるだけ。
みんなと同じものの味方では見つからない。
違う視点で見ると趣味が金になっていく。
それを信じた人が、楽しい思考で悠々自適に暮らせてるだけ。 -
-
No.
- 33
- ガバ
- 22/12/20 11:03:26
学歴とかが違うんだよきっと。 -
-
No.
- 32
- チリ・ペソ
- 22/12/20 11:03:23
私もIT完全在宅で年収800万台
でも若い頃は毎日終電まで働き、土日出勤もあるある
学生から会社員の間も勉強を続けてきたよ。
いま優秀な人は在宅ワーク出来ないと逃げちゃうから
この業界はしばらく在宅中心だと思う。 -
-
No.
- 31
- 寛永通宝
- 22/12/20 11:02:06
ずるいと言われてもね。
あと年収1000万は超えてるのですまんねぇ。 -
-
No.
- 30
- ギニア・フラン
- 22/12/20 11:01:20
>>14
同じ会社かと思った笑 -
-
No.
- 29
- アイスランド・クローナ
- 22/12/20 11:00:41
-
-
No.
- 28
- マカオ・パタカ
- 22/12/20 11:00:37
在宅で年収700万は正社員さんで、コロナ禍で在宅勤務可能になった人だろうね。
私は年収250万の派遣社員だけど、在宅でほとんど出社せず、忙しくない時は家のことできるから満足してる。コロナ前は普通に出社してたけど、もう上の人たちが在宅推奨してるからありがたい。
No.-
77
-
サウジアラビア・リヤル