要領悪くてパソコンもできないのに役員やって、すごい時間かけたのに…

  • なんでも
  • 紫陽花(移り気)
  • 22/10/21 09:35:16

50人くらいの人数を束ねる役員の仕事にくじ引きで当たり、パソコンできなくても手書きでも大丈夫!毎年やってきたんだからできるよ!とテキトーに押し切られやってます。
12月で任務引き継ぎます。

パソコンできないとめっちゃ手間がかかりました。要領悪いから何度も何度も文章打ち直し、何時間も考えたり。
早くできないから行事の度にかなり前から取りかかり、調べることに手間取るしパソコンとにらめっこし家事、ご飯の支度が滞ることも。

この労力とか時間がかかったことは誰にもわからない。私がひとりで家でジタバタして、できないって言ってたけどできるじゃんだってさ。
パソコンできる人には何十時間もプライベート削って唸ってるなんて想像もつかないんだろうな。

特に当番シフトとか割当て表、まんべんなく行き渡るよう、学年や人間関係も考慮、バカなアナログ人間にはしんどかった。
専用のソフトやらアプリやら使えば簡単なんだろうけどそれすらわからない。

私よりバカで要領悪い人間なんていないし、次の人に「誰でもできるよー簡単だよん!」って引き継いでいいかな…?
ちなみに私なんかにそう引き継いだ人のことはめっちゃ意地悪で嘘つきでテキトーだと思ってる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/10/21 09:55:14

    >>1タイトルはじめに、要領悪いって書いてるじゃん…悪いんだよ。だからすっごくしんどかったんだよ。

    • 3
    • 21
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/10/21 10:16:03

    スマホおかしいのか、ママスタ開くにも時間がかかりすぎて一人一人に返信とかできないけど、仕事は週5で午前のみ、パソコンはオフィス専用端末メインだったから、いちから作成はほぼしたことなくて、今後もこれ以上に使うことなんてない。

    簡単だったよーって丸投げしてきた役員から渡されたUSBの中のエクセル、あちこち数式が壊れてる?わからないんだけど反映されないことすらはじめわからなくて、私がなんかやったのかと夫にみてもらったりしてた。

    夫には初歩的なところはすごく助けてもらったけど、あまりに初歩(保存先ここで、ここから皆のラインに添付するにはどうすれば?プリンターと繋げるにはどの画面からはいるんだっけ?とか)パソコンできる夫には小学生教えてるレベルの話だったと思う。というか低学年の我が子のほうが私よりサクサクできるかも)。
    でも、めっちゃ忙しい夫に学年と人間関係考慮して毎回作成任せるなんて無理。

    書記とかピンポイントな仕事じゃなくて、事務仕事裏方全般。
    代表は前に出る、会計絡む買い出し係、事務仕事全般の三役。

    手伝うよーとかいいながら、事務方を家まで来て手伝ってくれる内部の人なんてほとんどいない。買い出し係のお手伝いは楽しそうにしてたなぁ。
    大変そうだよねー頑張って!はしょっちゅう言ってもらい、出来たのをお知らせしたら、なんだ、できるじゃん!ってなるから、いちいち難しいことやってますアピールするのもなぁって思えてきて、言わなくなったらもうやって当たり前になった。

    夫と、家に呼べる関係の部外者のママ友に部内の人間関係漏らせないから、作成の大枠だけ手伝ってもらったけど、こんなにヘトヘトになる、人なんていないと悲しくなったりしてて。

    めっちゃわかってくれる人のコメントに救われたよ。ありがとう。ひとりひとり言えなくてごめんなさい。

    • 2
    • 25
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/10/21 10:26:49

    >>20多分だけど、誰にでもできる簡単な仕事なんかじゃないよ。

    パソコンできないってはじめに伝えたけど、デキルデキル!簡単だよ!って聞く耳すらもってもらえず、他の人も私以上に嫌がったからくじになった。誰にでもできる簡単な仕事じゃないから嫌がるんだって実感したよ。

    パソコンできないって言ってるのに、押し付けみたいに投げて逃げてあとは知らん顔され、意地悪だなってすごい思った。
    私の前の人は簡単!って言ってたから、ここがわからないって何度か聞いてみたけど、めっちゃめんどくさそうな態度でテキトーに返されたり、もう忘れたって言われた。


    パソコンを使ってやるならパソコン触ったことのない人より少しでもできると自分で言える人のほうが絶対にやりやすいです、で伝わるかな…

    私レベルの人間には本当に難しい。でも、めっちゃ逃げてくじで逃れた人の中には絶対に私よりできる人いるはず。
    できる人募ったら、できないことにする人とか出ないのか心配。
    とにかく、私レベルの人に引き継いで私に色々聞かれても絶対に答えられない。

    ここで長文でごめんね。
    なんかスマホの調子が悪くてうまく開けない。

    • 4
    • 31
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/10/21 11:00:43

    >>28聞いたよ。めんどくさそうに逃げられたし、忘れたって言われた。逆恨みしても態度にも出してないし、その人なんてもうどこにいるかもしらない。ただ、こんな意地悪みたいな押し付けは私は人にできないな。

    めっちゃ調べて必死でやってきたよ。間に合わない、出来なかったことは一応なかった。でも独学過ぎるし、次の人が同じようなレベルなら、意地悪じゃなく教えられない。2人で混乱するだけ。

    役員の仕事ごときをこんなに時間かけて必死でやるなんて、パソコンできる人からしたら考えもつかないかもしれないくらいしんどかったけど、私より下なのはいない気もするから、言い方悩む。

    • 2
    • 34
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/10/21 11:26:00

    >>32できない人は少ないと思ってる。
    私はずっと専用の端末操作がメインで、いまでも専用の端末使う仕事なら普通に面接にも行くし採用される。エクセルとワード、パワーポイントな事務は無理。

    今回のは皆謙遜かな、できない!ムリムリ!ばっかり言ってた。内心はやること多い裏方全般だからめんどくさい!!だと思う。私はめんどくさいんじゃなくて、私がやると迷惑かける!だった。

    だから、私がめっちゃ苦労して時間かけてやってることを、できるじゃーん!で済ませるんだと思う。
    できない人の反応ではないよ。

    だけど、はじめに名乗り出てくれたらすごく安心して任せられるから涙が出るほどありがたい。
    別の役員をした時に、じゃ私会計やります!って手をあげた人と、車乗る以外ならなんでも!って言った人には尊敬しかなかった。
    そこがすんなり決まったから、私はそのときは走り回る役に立候補できた。すごいと思ったよ。

    今回は書記とか会計とかピンポイントな役員じゃないから、めんどくさ!!パソコンできないのとにしとこ!!って人が多かった気がしてる。

    やっぱりスマホが変だから一回開けたら貴重で、いちいち長くなってごめんね。

    • 0
    • 41
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/10/21 12:58:37

    >>40めっちゃわかる。
    本音では
    「めっちゃ大変でした。私はパソコンができないからすごく時間がかかりました。できる人がしたほうがいいと思いました、私は引き継ぎで教えられません、すみません」って言いたい。

    でも、ただでさえめんどくさいのに、難しいんならパソコンできないってことにしておこう。って思って立候補すらでなくてまた揉めるんだろうなって。

    逆に、普通程度にこなせる人には簡単ですよと言えたらいいんだけど、普通ってどの程度なのかもわからない。

    めっちゃ難しい!と言っといて、引き継いだ人が、拍子抜けしてくれたほうがいいかな?
    アイツ、これ難しいってか(笑)のほうがいいのか。でも、めっちゃ難しいならパソコンできない人は余計に嫌がるよね……

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ