小学生が異性の高校生との公園遊びについて。

  • なんでも
  • トリカブト(致命的なこと)
  • 22/10/05 10:22:44

4年生娘が友達A含めたクラスメイトと遊んでいると、Aの兄(高1)がA兄友(もっさい)と一緒に毎回、公園に来る。

公園には娘とAとA母と、他クラスメイトの友達が数名居ます。
娘以外はみんな男の子。
過疎地域なのもあり女の子が近所にほとんど居ません。たまに遊ぶ女の子は習い事があり、来れない日が多いです。

私が嫌なのは毎回毎回A兄とA兄友が来ること。
正直、気持ち悪い。
じゃあ娘に遊ぶなと言ってしまうと皆んなと遊べなくなる…
窓から覗けば公園なので様子は見ているのと、たまに公園まで大丈夫~?と顔出しています。

Aだけなら全然いいのだけどA兄友がどうしても引っかかる。距離感が気持ち悪くて…
運動会でA家族と会ったときにA兄友も来てて、私がA母と話をしているのに、やたら会話に入ってこようとするし。(ちゃんと顔合わせたの初めて)娘ちゃんは~とか名前を言われるのも嫌

変な人ですよね?
娘にはA兄のこともA兄友のことも警戒するように言っています。
噛み砕いてはいるけど、どんな危険があるか伝えています。

皆さんならどうしますか?
遊ばせないか、回数を減らすか?
公園に行く目的はクラスの友達と遊ぶ事なのに本当に迷惑。

習い事はしてるけど夕方からなので娘はギリギリまで友達と遊びたいという感じです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 138
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/10/06 22:59:04

    A君の兄達に不信感や警戒心を持っているのに、いまだにグズグズ言ながら遊ばせているのはなぜ?
    夕方遅くまで不信感だらけの男達と遊ばせる必要あるの?
    高校生が、小学生と遊びたがるのは気をつける必要ありでしょう。
    主がしっかりしてないという印象です。

    • 2
    • 137
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/10/05 22:43:12

    これ、釣りトピかー
    文体が主と似たようコメント多い。。
    真面目にコメントして損したわー

    最近釣りトピ多いね、ママスタセレクト狙いなのか、ママスタセレクトにする為のさくらなのか釣り堀ばっか。

    • 2
    • 136
    • スノードロップ(希望)
    • 22/10/05 20:08:34

    私の娘も小4だけど女子1人男子複数で遊ぶなんてないなぁ。クラスの半分以上が幼稚園から知ってる子だけどね。小4にもなれば男子と女子では遊び方も違うでしょ?そんな中に女子1人か。

    ていうか公園は年齢制限ないんだから高校生がいても文句はいえないよ?
    それに他の男子達は高校生と楽しく遊んでるのよね?だったら尚更、迷惑だなんて主がわがままなだけだよ。

    • 3
    • 135
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/10/05 19:50:23

    女の子のお友達がいない日は主の子供も習い事させればいいんじゃない?何もないのに公園も行けないのは可哀想だけど、そんなにA兄友たちに違和感があるならやっぱり物理的に距離を取らせるべき。何か起こってしまってからほらやっぱり違和感感じてたのにって言っても手遅れだよ。
    そもそも4年生の女の子ってそんな毎日のように公園で遊ぶもの?うちの子3年生だけど、女友達と約束してない日にわざわざ公園なんか行かなくなったよ。

    • 3
    • 134

    ぴよぴよ

    • 133
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 19:35:13

    >>129
    後出しばかりになるけど…
    以前、下の子連れて私も公園に行ったことがあるのですが
    兄が大きな声で「あんあん」って言い出したんです。
    本当に気持ち悪いし腹が立ってきて娘も連れて帰ったことがありました。
    それからコロナで休校などなり遊ばなくなったんです。

    それに娘が男の子たちの輪の中に無理やり入っていると言われているけど、そんなことはなくて
    むしろ誰か居るかも?と公園に再び来るようになったのはA君です…
    でも偏見などないし、そういう風に集まる友達も多いので、A君とも普通に同級生の友達たちと遊んでいました。
    そしたら次は兄友が来るよになり、仰る通り友達と遊べなくなってモヤモヤしています。

    考え方を変えたら、たまたま兄や兄友というだけで現れるのが全く知らない変なおじさんの場合もありますもんね。。

    今後の事を考えていきます。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 132
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/10/05 19:28:55

    >>126
    そんなことを教えても実際にやられたらパニックで固まってしまうし、されたことを親にも言えない。

    • 1
    • 131
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 19:26:45

    >>54
    >>40
    ありがとうございます。
    そうですよね。思い過ごしならいいけど、警戒することに越したことないですもんね。

    • 0
    • 130
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 19:19:45

    >>32
    上手く言えないけど、目当てではない。確かにそうかもだけど
    運動会に来てA母と私が話をしていたら兄友が話に入ってきて娘ちゃんは~と言い出したり、お店で会ったときに手を振ってきたり
    しかも私とは会話したことないし、顔もそんなに合わせたことない。それは警戒しますよ

    • 2
    • 129
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/10/05 19:19:27

    >>120
    ここだと、内容だけに反論コメントが多いように感じるけど、普通の高校生は小学生とそんなに頻繁には遊ばないよ。もし公園でそういう一団を頻繁に見かけたら注意して見てしまうくらいにはレアだと思う。
    トピ主さんは普通に仲良くしてたのに、その兄友のせいで遊べなくなるのが理不尽だと感じてるんだね。でも、もうすぐ娘さんも思春期に入るしまた遊び方も人間関係も変わるよ。

    • 12
    • 128
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 19:05:50

    >>66
    みんな幼稚園から同じなので…幼稚園から6年生までクラスかわらないんです。
    他の方からしたら私たち母娘も理解しがたいかもしれないですね。

    • 0
    • 127
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/10/05 19:05:06

    やられるときは一瞬だから目を離さず常にそばに居る。

    • 4
    • 126
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 19:04:03

    >>67
    ですよね。下がいるから厳しい部分もあって…同級生だけなら平和なのになぁと思ったり。
    もちろん異性だから何かあるかもしれないけど、高校生と4年生は少し違うような。

    もちろんプライベートゾーンについては幼稚園の頃から話はしています。
    年齢に合わせた伝えかたにはなるけど
    私が高校生を警戒しているというのに、それ以外何も教えてないと思いますか…?書いてないだけです。

    言い方悪くてごめんなさい。

    • 0
    • 125
    • 草刈り(電動)
    • 22/10/05 19:03:07

    過疎地なら他に行く場所ないだけじゃないの?A母もいるんでしょ?

    • 2
    • 124
    • チコリ(質素)
    • 22/10/05 18:58:45

    遠ざけた方がよさそうだよ。高校生が小学生と普通遊ばないよ。しかも毎日でしょ、、
    母親の感ってあると思うよ。どうしても娘さんが公園に行く時は絶対着いて行くぐらいしないと

    • 7
    • 123
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 18:57:09

    >>31
    元々は兄だ毎回来ていました。
    一応、思春期?なのか来ても真顔でベンチに座って眺めていることもありました。
    友達が現れるようになったのは今年の夏休み明けぐらいです。

    後出しになるけど近くの百均に行った時A兄友が居たらしく手を振ってくれた。と娘が言っていました。
    私は気付いてなかったです。

    ただの良い人なのか警戒すべき人なのかわからなくなってます。思い過ごしかもしれないけど距離をとっていこうかなと思ってきました

    • 2
    • 122
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/10/05 18:54:35

    兄怖いね。
    友達が大勢いるところでは何かしたりしないと思うけどね。
    とりあえず、兄たちと娘だけにはならないように言い聞かせるかな。
    あと何かあったらすぐ大声出したり逃げるように言う。

    • 6
    • 121
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 18:51:10

    >>27
    もっさいと書いたこと。そうです。当たってます

    やっぱり友達とも遊ばせたいけど、こちらが身を守るほうを優先するに徹しようかな。と思ってきました。

    旦那も公園まで様子見に行くかぁとは言ったけど、門限の時間と仕事終わりの時間が合わないのでなかなか…

    • 0
    • 120
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 18:47:52

    >>12
    ありがとうございます。
    男だけの兄弟も知らないし、下とは年齢が離れているので理解できない部分も多いです。
    確かに相手や同級生からしたら普通だけど?という感覚もあるかもですね。

    今日は出かけるからと伝えて遊ばせませんでした…
    遊びたい気持ちが大きいみたいだけど様子を見ながら考えていきます。

    • 0
    • 119
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 18:43:40

    >>8
    嫌われてるかぁ。自意識過剰だと思うけど、まだ誘いがあるので大丈夫だと思いたい。

    • 0
    • 118
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 18:39:38

    >>68
    それも気にしています。
    ただ、まだ誘いに来てくれているので…それは様子見ています。

    • 0
    • 117
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 18:37:58

    >>81
    全学年ひとクラスです。

    • 0
    • 116
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 18:37:25

    >>72
    書いてないだけですからね。
    もちろん全く知らない変質者の話などしてますよ。
    それは大前提で、顔が知れてるけど異性のA兄と兄友の話ですから…

    • 0
    • 115
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 18:33:44

    >>79
    そうなんですよ。
    やはり異性だし下心があったら怖いです。
    それに今まで私とは面識なかったのに話に入って来られると身構えてしまいます。

    単純に距離感が掴めるない良い人だったら申し訳ない。

    • 0
    • 114
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 18:30:14

    >>69
    ありがとうございます。
    まさにそういう心配なんです。

    やっぱりそうですよね…可哀想だけど。
    最悪、高校生が来たら帰らせるようにしようかなと思ってきました。
    私が行ける時は行って長めに遊ぶしかないですよね。
    なんだかなぁ~…ですね

    • 0
    • 113
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 18:28:02

    >>77
    気を許してしまうと怖いですよね。
    友達のお兄ちゃんだから~その友達だから~顔知ってるから安全ではないですよね。

    と言うと外に出すなって言われると思うけど…
    悩ましい

    • 1
    • 112
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 18:25:54

    >>106
    A兄とA兄友に偏見はありますね。
    娘にも噛み砕いて説明しています。顔を知ってるからと言って呼ばれても行っては駄目だと伝えています。

    まず娘はクラスメイトたちの中に入り込んでる訳ではありません。そして毎回独りぼっちで遊んでる訳でもありません。
    学校で誘われたり誘ったりと約束をして帰ってきたり、自宅まで遊ぼう!と迎えに来てくれていて
    娘はあくまでも同級生の友達と遊びに行っています。 
    高校生たちが来るまでは同級生の友達たちと遊んでいるので…ただ兄達が来ると私が伝えているのもあり身を引く感じですね。

    もう高校生が来たら帰ってこさせるしかありませんね。

    ちなみに日によっては、A君と娘と下の子2人で遊ぶこともあるから障害への偏見はありません。
    もちろんその時は私もついてますよ。

    なぜ普段から私が付きっきりで監視しないのか?と思われますよね。下の子連れて行くとどうしてもお姉ちゃんと遊びたがりますよね。
    でも身体つきも違うし万が一ぶつかると未就学児は怪我しますよね?なので行かないことの方が多いです。

    • 0
    • 111
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/10/05 17:53:24

    >>77
    嫌な体験したのは分かるけど、それとこれとは状況が全然違うじゃん。
    比較にならないわ。

    • 0
    • 22/10/05 17:53:04

    >>108

    部活全入地域の方が少数派じゃない?

    • 1
    • 109
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/10/05 17:43:39

    私なら遊ぶのは付き添える日だけにする。
    高校生が勉強や部活をするわけでもなく、スマホやゲームもせずに公園で小学生と遊ぶってちょっと信じられない。

    • 11
    • 108
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/10/05 17:41:52

    >>32
    本題からそれるけど、高校生で部活って珍しいの?

    うちの子の高校、基本的には全員部活入るようになってるんだけど、地域によるのかな。

    • 0
    • 107
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/10/05 17:41:42

    >>106 ごめん、どう読んだらそう読めるのかわからん

    • 2
    • 22/10/05 17:40:23

    >>103

    自分のコメ全部読み返してみ?

    AくんとAくんママ、Aくん兄への偏見凄くて、それの友だちだからA兄友にもっと偏見あるとしか思えない内容だよ?

    あなたの娘さんは基本的に一人で遊んでるわけだし、高校生二人は男子たちと遊んで上げてるだけだよ?どんなに書き足しても。

    自分でもこれで書いてるけど、他にある公園がそんなじゃ高校生だって避けるよね?

    あなたのお庭じゃないの。
    公園はみんなの税金とか地主さんの寄付とかで公衆に開かれてるの。

    • 1
    • 105
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 17:39:00

    みなさん、ありがとうございます。

    後ほどゆっくり目を通させていただきます!

    • 0
    • 104
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 17:37:38

    >>86
    もっと顔出せば相手も察する?逆に警戒?してくれますかね。

    ありがとうございます

    • 0
    • 103
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 17:31:31

    >>83
    それはないです。
    いつも遊ぼうって学校で約束したり、うちに迎えに来てくれるので娘はクラスの同級生と遊びに行っています。
    その公園で遊ぶ子は半径数百メートル以内に自宅があるから来れば誰かしら居るよねという感じでワラワラ集まってきたりもします。
    その中にA君も居て、A君とは普通に遊んでいます。
    私も娘も支援級だからと偏見はありません。

    上手く伝えられないけど、私が一番嫌なのはA兄の友達です。得体の知れない人という感覚もありますね。
    正直そのせいで娘が友達と遊べないってなるのがなぁとモヤモヤします。
    異性だから仕方ないのだけど。

    みんなの公園だしこちらが減らすしかないですよね。

    ちなみにもう少し遠くに行けば大きめな公園もあります。ただホームレスなど溜まり場になっているので小学生は近寄りがたいです。
    大きな子達は遊んでいるので、こちらに来る必要もないのでは?と思っています。

    • 0
    • 102
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/10/05 17:30:02

    もう主は偏見の目でしか相手を見られないよね
    言葉の端々に相手を排除したいのが透けて見えるけど公園はみんなの為にあるんだから排除は無理だよ、自分が引きなよ。

    • 3
    • 22/10/05 17:18:54

    >>94

    そう?
    主もかなり、こじらせママだよ?

    そんなに気にしてるのに、公園に一人で行かせるんだもん。

    主コメだけ読んでみて?

    根本的に女の子ママこじらせな上に、Aくんが嫌なのが根底にあって、全てかなり強い色眼鏡になってるよ。

    大体、高校生二人はAくんたち男子まとめて遊んで上げてて、主の娘はそこにも入ってないし、主の娘は基本一人遊び。

    主が来たら挨拶がてら社交辞令で喋ってる程度。

    言葉の端々に出てるじゃん。
    主は、自分の家の目と鼻の先の公園からAくん家族追い出したいだけ。Aくんが障害あるから。

    • 1
    • 100
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/10/05 17:16:42

    >>96 今ママスタに来てるなら、どちらかといえば陰キャなのでは?

    • 1
    • 22/10/05 17:11:39

    >>96
    何そのヤンキー高校生な高校時代…。
    そりゃそんな高校生じゃ、自分の妹や弟と遊んで上げる感覚ないよね。

    • 1
    • 98
    • あやめ(優雅)
    • 22/10/05 17:08:50

    窓から公園を見たりたまに公園に顔出したり、では無く娘が公園で遊ぶ時は毎回ついて行く。無理な日は公園に行かせない、で良いのでは?

    • 4
    • 97
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/10/05 17:04:48

    >>95 スケボー禁止の看板も無いし、警察や大人から注意されてる気配も無いから大丈夫みたいだよ。

    • 0
    • 96
    • ガザニア(天才)
    • 22/10/05 17:01:40

    >>85
    え?私高校生の時バイトしたりバンド練習したり、カラオケ行ったりとかで公園なんか行ったりしなかったわ。

    • 2
    • 95
    • ガザニア(天才)
    • 22/10/05 17:00:05

    >>88
    普通の公園で?いいの?
    私の近隣は大きな公園内にスケボー専用の場所があってそこには陽気なやつらが集まってるけど。普通の公園にはいないわ。

    • 0
    • 94
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/10/05 16:57:50

    Aは支援学級の子なら、A兄とA兄友もなんかしら発達系の子なんじゃないですか?
    「なんか変」って主も言ってるし、、、

    • 3
    • 93
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/05 16:56:48

    >>5
    どうなんだろう?
    去年だけどクラスメイトの友達Bと遊んでいると、Bのお母さんが迎えに来ました。
    その場にAとA母とA兄が居て、A兄の遊びかたを見てB母の顔が引き攣ってるように見えました。

    それでもB君は公園に来るから、お母さんに誰と遊んだか言ってない可能性もありますね。 

    本当にどんなつもりなんだろう。謎です
    うちは下に未就学児が居て監視のついでに公園に行ってもいいけど、子供達が鬼ごっこしてるとA兄が周りを見ないで走り回るから、ぶつかって来そうで怖いんですよね。

    滑り台で滑ろうとしていても構わず登ってくるし大怪我させられそうで…

    • 1
    • 92
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/10/05 16:56:24

    嫌なら行かせなければいいのに、性的な事が目的~とか、気持ち悪い~とか、文句言うだけ。

    • 1
    • 91
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/05 16:56:13

    >>84
    支援クラスなら、年の離れた兄が面倒見て一緒に遊んであげてるってことじゃないの?ある種のヤングケアラーみたいなものでさすがに一人で小学生と遊びたくないし、仲の良い友達に付き合ってもらってるだけかもよ?
    主さんからしたら娘さん目当てって感じなんだろうけど男の子たちの中に娘さんが混ざってるんだよね?男の子たちはお兄さんと遊ぶのを楽しんでたりしないの?みんな迷惑がってるの?
    過疎化している地域なら高校生が寄り道するような遊び場もないだろうし、全員が部活に参加しているとも限らない。

    主さんが気になるなら男の子たちに混ざってる状況だし、遊ばせなければいいんじゃない?

    • 1
    • 90
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/10/05 16:54:19

    グルーミングだ

    • 0
    • 89
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/10/05 16:50:52

    新手の男の子批判トピか

    • 1
1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ