これ、図々しくない?

  • なんでも
  • イチゴノキ(あなただけを愛します)
  • 22/09/29 02:35:03

母が自宅で車の駐車をミスってお隣と物損事故を起こしました。
隣に住む小学生の自転車が破損。ママと女の子はすぐ近くにいたが巻き込まれず、ご家族にお詫びをし、お望みの自転車を買って領収書を戴ければ全額支払うと伝え承諾を頂きました。(保険会社と相談し、自転車代は保険は使わず母が負担することでまとまりました)

翌日「調べたら欲しい自転車は○円くらいかかります、よろしいですか?」と金額を伝えてくれた際、母はよく調べもせずに気にせず気に入ったものを!と二つ返事し領収書通り全額支払いました。

後日私が領収書を見ると、本体以外にヘルメット、盗難防止チェーン、店舗で加入する保証保険料金が全て込みで○円でした。

警察も母も私も母の過失自体は認めています。
既に事故の処理とご迷惑をおかけしたお詫びなどは滞りなく済んでおり説明は省略します。今回のお隣への賠償事案は自転車のみです。

この投稿は私の感情論ですが、領収書にオプションを入れるのは、母の足元を見た図々しい行為だとは思いませんか?
私がお隣さんなら領収書は本体できります。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 636件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 05:27:41

    >>43母ははじめに言われた金額を出せないわけではありません。
    実際に領収書の額を全額支払いました。
    私が領収書を確認するまでわかってもいませんでした。だからどうにもできないので感情論ですと書いたんです。

    • 2
    • 53
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/29 05:28:00

    そもそも、ブロックとかガレージとかない訳?
    どんな造りなの?

    • 0
    • 54
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/29 05:29:11

    あなたが払ったならまだしもお母さんは納得して払ったんでしょ?ならもうよくないか?

    • 16
    • 55
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/09/29 05:32:20

    結局 示談にしたからそういう結果になったんだと思う。

    お母さんも面倒がらずに保険会社に任せればよかったのに…

    • 6
    • 56
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 05:32:28

    >>49その。こどもが欲しがるままに高くても、人が買ってくれるから買うということが私には理解できないんです。
    私なら、これは高いからこっちの中から選ぼう、人から買ってもらうから、相手の負担も考えようねと誘導します。母の太っ腹を逆手にとるような買い物に感じます。

    • 3
    • 57
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 05:34:27

    >>53そんなことにこたえるつもりはありません。今回話したい内容は提示をしているので他についてはこたえません。

    • 0
    • 58
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/29 05:38:33

    >>52

    たしかに、感情はどうしようもないね。

    被害者が加害者の娘の、孫にプレゼントもしてくれないなんて気持ちまで憶測するの無理だもん。

    私みたいにそれで済んで、今後免許返納するまで保険料もあがらなくて、お隣さんとも関係壊れなくて(車必須の地域なら、今すぐ免許返納も困るだろうし、運転危ないんじゃないですかとか、近所に噂されても困るし)よかったと思うタイプもいるからさ。

    私なら次人轢く前に返納しよう、自転車でまだよかったし、それでお隣さんも安心だよって言っちゃうわ。次は隣の子かもしれないもん、もしそんなことなったら、ここには住めないし、私たち家族も夜逃げしなきゃいけないわって。

    • 5
    • 59
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/29 05:41:39

    モヤモヤするかもしれないけど、ヘルメットやチェーン代で丸く収まるのだから、今回はそのモヤモヤはしまおう。

    本当に、みんなに怪我がなくてよかったよ。
    お母さんは責任感じてるだろうし落ち込んでるだろうし、ヘルメットとか新しく買って喜んでもらえたら逆に安心すると思う

    • 6
    • 60
    • 百合(純粋さ)
    • 22/09/29 05:42:17

    被害者はお隣の家族、加害者は主の母親。これは何があろうと揺るがない事実。
    なんで被害者が1番低いグレードの自転車にしようとか加害者に気を使わないといけないの?
    これがもし人身事故だったらこんなもんじゃ済まないし、示談じゃなく損害賠償請求だったらプラス慰謝料とか裁判とか揉めたせいで近所からの目が厳しくなって母親がその家から出ていく羽目になるかもしれなかったし。
    そんなに文句言いたいなら駐車をミスるような年齢の母親に車を運転させるなって話だわ、娘なら止めろよ。

    • 16
    • 61
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/29 05:45:47

    お母様の気持ちにわだかまりを残すよりは
    払って正解だと思う。たかが数千円でしょ?
    今後もそのお隣さんの近くで生活するんだから、後々オプション払ってくれなかった
    せこい人と言われるよりはいいんじゃない?
    その自転車はプレゼントされた思い入れのある物かもしれないし、ぶつけられた人も悔しかったと思う。
    お母様やるだけやったから堂々としていられるし、何か噂をされても言い返せるよね。
    いつまでもグチグチ言う人もいるからねー

    • 9
    • 62
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 05:46:30

    >>58母はプレゼントをしようとしてくれますが、私が少額の物でいいと言っています。
    必要なものは我が家で揃えるので、母は母の生活を潤して欲しいんです。母は孫のために節約をして自分は質素な食事をしていたりするので、たまにはそちらに使って欲しい、自分だけなら使いにくいなら一緒に食事をしたり楽しめる使い方をしようと話しています。

    お隣さんがどんな教育をしているかはわかりませんが、お隣のおばあちゃんが自転車を買ってくれる、いっそのこと高いの買ってヘルメットも買おう!領収書書いて出せば払ってくれるって!という考えならドン引きしませんか?今後も付き合いがある方ですよ。

    • 3
    • 63
    • チコリ(質素)
    • 22/09/29 05:46:35

    >>56
    あなたならでしょ?
    いろんな人がいるのよ。世の中には。
    子どもの気持ち考えたら?
    大切な自転車壊されて欲しい自転車伝えて高いから駄目!ってひどくないですか?
    その子にとっていいなと思った自転車がそれなだけなんだよ。

    • 11
    • 64
    • チコリ(質素)
    • 22/09/29 05:48:51

    >>57
    別にいいよ。でも、ブロックもしてない造りなのか?とビックリしたよ。

    • 0
    • 65
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/09/29 05:49:40

    ダルー
    面倒くさい人。お隣さんもう関わるのやめた方がいいですよー?この人輩ですよ!

    • 6
    • 66
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/09/29 05:49:54

    怪我がなかっただけでも
    不幸中の幸いなんだし、
    例え図々しいと感じても
    謝罪の意味で全額払うのが
    お母さんとしても
    スッキリするんじゃないの?

    • 4
    • 67
    • チコリ(質素)
    • 22/09/29 05:50:35

    >>56
    太っ腹も何もお隣さんからしたらそんなの知ったこっちゃないよ。

    • 8
    • 68

    ぴよぴよ

    • 69
    • グラジオラス(準備)
    • 22/09/29 05:53:11

    主よ。あなたかなりめんどくさい人ね。
    みんなが何言っても、あーだこーだ。
    納得できんのなら、お隣さんと主が話せば?
    それしかないよ。

    • 18
    • 70
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 05:53:36

    >>63自転車はピンキリです。そんなに高い自転車が気に入ったなら、自分で追加して買うこともできますよね。
    一番安い自転車の金額で結構です。オプションもつけましたが、足が出た分はうちで足すので、本体は○円です、と一言言ってくれていたら、こちらも後から領収書の明細に驚くこともなく、私も気持ちよく全額支払ってよかったと思えます。

    • 2
    • 71
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/09/29 05:55:06

    以前、自転車事故のトピ見たけど
    主さんの母が加害者側だったんだね
    だったら保険屋に相談すれば良かったのに

    • 0
    • 72
    • グラジオラス(準備)
    • 22/09/29 05:55:16

    オプションが気にいらないって言ってただけなのに、結局は本体もグレード低いやつではないのも気に入らないんじゃん。笑

    • 19
    • 73
    • 百合(純粋さ)
    • 22/09/29 05:55:25

    >>69
    私がお隣さんで主が文句を言いに来たら、「じゃあ今すぐお母さんの免許を返納して車も廃車にしてください。そうしないといつあなたのお母さんの運転する車に轢かれる分からないから恐怖です」って言うわ

    • 14
    • 74
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/09/29 05:55:59

    保険屋さん中に入れたらこんなごちゃごちゃ言う必要なかったのに
    でも保険使ったら保険料も上がるけど
    それ考えたらトータル安くあがったんじゃないのかな

    • 10
    • 75
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/29 05:58:59

    とても大切にしていた自転車かもよ。事故の現場も見ちゃってショックだったろうな。

    • 11
    • 76
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/29 06:00:05

    >>62

    ごめん、うちは普通の庶民だし、生活に必要になるまで車もカーシェアしてたくらいだし、車も中古で十分満足だけど、こどもにランドセルや自転車を選ばせる時に、常に最低価格でとは教育してないし、されてない。

    感覚の違いだろうけど、数千円なら誤差の範囲なんだよね。祖父母からのプレゼントだろうが自腹だろうが。ヘルメットも乗る時は必須だから、自転車サイズアウトして買い替えるタイミングで前のが使えていてもお揃いのに買い替えた(今14歳で3代目)

    大事に乗りなさいとは言うけど、安いのにしなさいと誘導したことはない。

    だから、お隣さんが買ってくれるから高いの選びなとかいう感覚わからない。たしかにそうならドン引きだけど、それを思いつく主様も言いがかりとしても被害妄想入りすぎでドン引き。

    • 10
    • 77
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/09/29 06:00:15

    >>74
    本当だね。
    相談だけして保険使わないって事もできるしね

    • 4
    • 22/09/29 06:01:02

    お相手がケガで人身事故にならなかった事は良かった
    保険屋に任せれば良かったのに

    • 4
    • 79
    • チコリ(質素)
    • 22/09/29 06:01:47

    クソ高い自転車を買われたのかと思ったら、そんな事か…。

    ヘルメット、チェーン、保険代はお詫びと思えば安くない?
    物損事故で済んだから良かったものの、人身事故で被害者に一生残るような障害が残った…とかを考えたら安いと思うよ。

    • 6
    • 80
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/09/29 06:02:57

    >>14
    別にドン引きするようなこと?
    ケガもさせてなくて、自転車の弁償だけで済んでるんだし、
    逆に私なら領収書の金額プラスアルファでお渡しすると思う。

    そんなにオプションが気に入らないなら、最初から5万とか渡して、これで新しいのを買ってくださいって言えば良かったんじゃない?

    ってか、主は払ってないんだよね?
    何が不満なの?なんだか何十万もぼったくられたような言い分だけど?

    • 7
    • 81
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/09/29 06:03:38

    >>70
    主側がどうこう言える事じゃないよね?ってまだ分からないの?相当頭悪いね

    • 9
    • 82
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 06:03:39

    >>72ぶっちゃけるとそうですよ。

    私の返信を見てもらえるとわかると思いますが、

    買う前に本体が○万円と言ってた。
    実際万円弱の領収書がきたから支払った。
    よく見たらオプションもついて万円弱。
    カタログで調べたらランクが3段階中の真ん中。
    実は本体は○万円マイナス数千円だった。


    領収書を見せる時に、「領収書はこの金額ですが、この中にはオプションが入ってる、本体もランクが高いので、安い方の金額を請求する」とカタログを添えてくれれば、こちらはいやいや!全額お支払します!!と気持ちよく払えたと思いませんか?

    • 2
    • 22/09/29 06:06:23

    主の母親は何歳?
    これからも、車の運転を続けるの?
    高くついてしまって怒りが抑えきれないかも知れないけど怪我をさせたりしなかったから、良かったのでは?
    お隣さんで、これからも住み続けるなら仕方ないのでは?お隣さんが、誰かに自転車を壊され弁償をして貰う事になり高い自転車を買いオプションもつけて得をしたと話をしたら、評判が悪くなるよ。それより、自転車を壊されケチられたと言われるよりはいいのでは?

    • 3
    • 84
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/09/29 06:09:35

    >>82
    自転車壊された側がわざわざカタログ取り寄せてそこまでしないといけないのかな

    • 13
    • 85
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 06:10:46

    >>80
    不自由ないけど慎ましく暮らしている母のお金を軽く扱われたことに腹が立っているんです。

    • 2
    • 86
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/09/29 06:11:43

    >>27
    菓子折りだけ?
    自転車代とは別にお金は包んでないの?
    そっちのほうが図々しいよ。

    お詫びとして一万や二万余計に包むよ。

    • 16
    • 87
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 06:12:13

    >>84カタログは自転車購入時に領収書と一緒にもらえばいいですよね。

    • 1
    • 88
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/09/29 06:14:06

    主はどうしたいの?
    ここでグダグダ言いたいだけ?

    • 4
    • 89
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/09/29 06:14:19

    え、母親が承諾してるなら主が口出すことじゃないよね。

    本当に悪いと思ってるなら申し訳なくて普通に払うよ。

    • 6
    • 90
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/29 06:14:38

    あちらからすれば、迷惑かけられたんだからこのくらい当然だって思ってるかもね。

    • 7
    • 91
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 06:14:49

    >>86そこまでしないといけないとは保険屋から聞いてないと言ってました。
    保険屋に相談してアドバイスもらって動いてます。

    • 0
    • 92
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/09/29 06:14:49

    >>85
    主のお母さんが慎ましく暮らしてとかは相手からしたら関係ないのよ。

    加害者はもう平謝りしかない。
    そしてお母さんも立派にそうしてる。主もお母さん見習った方がいいよ。

    • 18
    • 93
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/09/29 06:15:24

    >>72
    わざわざ被害者側がカタログ添えるの?(笑)
    それに本体価格が安いだって喚いてるけど、安いのも提示額より高々数千円なんだよね?いちいちそんなんで目くじら立てて図々しいのは主だよ。

    • 7
    • 94
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/29 06:16:27

    数千円ぐらい迷惑料だと思って気持ちよく払え。

    • 10
    • 95
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/29 06:16:37

    数千円でガタガタ言うな!!十数万なら共感してやる

    • 6
    • 96
    • 百合(純粋さ)
    • 22/09/29 06:17:37

    >>91
    だったら自転車本体価格や付属品なんかのことも保険屋に聞けば良かったじゃん。
    保険屋が「この請求は酷いですね」とか言わなかったのならそれは妥当な請求であり主がグチグチ文句を言う筋合いは無いって事だし。

    • 1
    • 97
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/29 06:18:05

    主はどうしたいの?
    あまりアドバイス書き込んでも、主が逆手に取ると怖いから、書けないわーw

    • 1
    • 98
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/09/29 06:18:14

    >>91
    保険屋どうのじゃなくて、気持ちよ。誠意ってやつ?
    お隣でしょ?子供の大事な自転車でしょ?

    少しはお金も菓子折りと一緒にお渡しするよ。
    自転車代とは別に。

    • 3
    • 99
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/09/29 06:18:27

    人の命が落としていたことかもしれないのに、安いもの買えだのなんだのって何なのこの主。

    • 10
    • 100
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 06:19:00

    >>90それが同世代の子を持つ同じ親として信じられない感覚です。

    良識があれば、新しく買ってもらえるだけで充分だし、高いものなんて望まない、ヘルメットやチェーンや保険は自分で負担します!って姿勢になりますよね。
    買ってもらって当然で買ってくれるならふっかけてやろう!みたいな領収書を見て驚きました。

    • 4
    • 101
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/29 06:19:16

    相手に落ち度がない事故だから、多少は仕方ないと思う。自転車屋に行かなきゃいけない時間や数日でも乗れない期間を作っちゃたわけだし。数千円で相手に不満を残さなかったなかのなら、良しとしようよ。

    • 7
1件~50件 (全 636件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ