3歳子供が風邪引いてて今は鼻水がめっちゃ出て鼻詰まりもあって眠れない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/06/03 19:00:57

    >>36
    自分も夜寝られてないし疲れてるだろうに、連れてってえらいね
    ちゃんと受診の判断もできてるし、やれることないか探してるし、ママとして満点だと思うよー

    妊娠中に中耳炎になったんだけど、私の場合はかなり痛かったのと耳閉感が数ヶ月続いて、声が聞き取りづらかったから、反対側で話しかけてあげるといいかもー

    良くなること祈ってるよ〜

    • 0
    • 37
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/06/03 12:31:29

    吸引器いいよ。
    凄くとれる。
    卓上のコンセントに刺すタイプ。
    医療費控除もうけられるよ。

    • 0
    • 36
    • 足が速い人が天下
    • 24/06/03 12:22:41

    耳鼻科行きましたが中耳炎でした

    • 0
    • 35
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/06/03 00:35:41

    >>34
    ヴェポラップは昔からあるから私自身もよく塗ってもらったし、小さな子居ると必需品だよね。胸に塗ったり、鼻先に少し塗ってあげると寝てくれた。
    肌が敏感だとやめた方がいいけど
    お湯に少し溶かして湯気を吸うのも効果あるよ
    花粉症で辛い時もいいよ

    • 0
    • 24/06/02 22:37:21

    自動鼻水吸機絶対必要!
    あとはヴェポラップ?昔からあるやつ。

    • 0
    • 33
    • ソーラン節
    • 24/06/02 22:11:52

    >>30だけど言い忘れた。

    最終手段はテレビつけて煎餅とか食べれそうなおやつ好きなだけ食べさせながら主はその横で布団敷いて寝る。

    食べたら体力つくししんどいならどうせ寝ない。1日2日くらいなら虫歯にならないよ。

    寝るのを強制される子供も辛いし、お母さんが倒れたら意味ない。応援してる。

    • 6
    • 24/06/02 22:09:06

    うちの一歳半も風邪引いてその後鼻水止まらず。インフルコロナ検査も陰性で、再度発熱したら耳鼻科勧められて行ったら中耳炎と副鼻腔炎になってた。
    1度病院へ鼻吸ってもらいに行くのもいいかも?
    あと、小児科の先生によって出す薬違うから、たまたま違う病院行っていつも止まらない鼻水がすぐ止まったこともある。

    • 2
    • 24/06/02 22:09:02

    耳痛がってるんなら、明日絶対受診した方がいいよ
    子供って鼻風邪から中耳炎になりやすいってドクターが言ってた
    小児科なら大抵耳見る機械あるらしいけど、小児専門医じゃないところ(成人の内科がメイン)とかはないことも多いから、かかりつけがただの内科なら耳鼻科行った方がいい
    中耳炎なら耳鼻科でも見つけられる
    ただ、中耳炎以外は弱いから、いい小児科があるのならそこに

    • 2
    • 30
    • ソーラン節
    • 24/06/02 21:56:23

    足の裏にヴェポラップ塗って靴下履かせると良い。
    海外の民間療法らしい。3時間くらいだけど咳と鼻詰まり引いたよ。

    お手上げ状態ならやってみて

    • 0
    • 29
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/02 21:48:49

    >>24脇です。誤字った

    • 0
    • 28
    • ファストパス発行して
    • 24/06/02 21:42:59

    >>27

    いや参考になるからそういうこと言わないで
    育児1人目で不安できてるから

    • 4
    • 24/06/02 21:41:28

    こう言うトピに回答してる人ってバカなの?医者でもないのに無責任なんだよ

    • 1
    • 26
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/02 21:41:14

    うち玉ねぎ半分に切って枕元に置いてた
    臭いけどやってみて

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/02 21:38:23

    大人なら傍にペットボトル挟むと鼻が通るけど。詰まってる方の反対の脇だった気がする。

    • 0
    • 23
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/06/02 21:37:13

    >>21似たようなライフハック見たことあるかも

    お湯入れたコップを口にあててフーフーして鼻から蒸気吸い込むの

    • 0
    • 22
    • 三輪車競走
    • 24/06/02 21:35:51

    風邪流行ってるよね

    • 0
    • 21
    • 旦那の足が空回り
    • 24/06/02 21:35:15

    レンジでホットタオル作って鼻の付け根に置いてみて
    楽になってくれたらいいんだけど...
    顔に覆わないように注意してね

    • 0
    • 20
    • よくわからない来賓の人
    • 24/06/02 21:34:41

    >>17
    痛いなら飲ませて良いと思うけど。
    辛くて泣いてるんだから。

    • 2
    • 19
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/06/02 21:34:00

    体あったまると詰まるよねー
    寒いとスッキリ出るし、鼻詰まり収まる。
    でも寒くしたらアカンしどうしたらいいんだろうね…

    咳をとめるライフハックは見たことあるんだけど…アルミを中指に貼るやつ 私は試した事ないから効くかわからないけど

    • 0
    • 18
    • よくわからない来賓の人
    • 24/06/02 21:33:23

    >>16
    絶対つけた方がいいよ。
    鼻詰まって口呼吸すると喉痛くなるから悪化する。
    扁桃腺腫れて大変な事になる。

    • 2
    • 17
    • ファストパス発行して
    • 24/06/02 21:31:12

    いつもあまり泣かないのにめっちゃ泣いてるから
    耳痛いのかなって思って聞いたら痛いっていうからカロナール飲ませてしまった
    だけどそのあと少し痛いって
    熱もないのに慌て過ぎた

    • 0
    • 16
    • ファストパス発行して
    • 24/06/02 21:30:06

    >>14

    加湿器 この気候だし乾燥全くしてないけどパナソニックポット型つけるべきか悩んでいます

    • 0
    • 24/06/02 21:29:56

    新入園児?
    去年入園して、月2くらいで主みたいな大きい風邪引いてたなー
    もうさ、出るのは無理だよね
    薬も症状和らげてはくれてる筈だけど、それ以上にウイルスと免疫が戦ってたら出ちゃうもんねー
    鼻水は出るし、鼻腔内が炎症起きてたら腫れて鼻は詰まるし、寝てると鼻水が喉に垂れ込んで咳が出て苦しくて起きるしでもう無理だよねー
    安心感を与えることが一番だと思って、ひたすら背中さすったりトントンしたりしてた

    あとはキッズドクター?だっけな、オンライン診療できるアプリで診てもらったりもしたよー
    小児専門医って訳じゃなさそうだったけど、大した労力なく診てもらえるから良かった

    • 0
    • 14
    • よくわからない来賓の人
    • 24/06/02 21:25:16

    一度下向いて鼻水が動いたら真っ直ぐ前見ると鼻水が動いて鼻詰まり解消されるけど、仰向けで寝たらまた詰まると思う。
    上体起こして寝るの嫌がるなら、横向きだと片方の鼻はなんとか息できると思う。
    口呼吸になっても辛くないように加湿器つける。

    • 0
    • 13
    • ファストパス発行して
    • 24/06/02 21:14:25

    >>11

    こんな経験初めてで困ってる
    ヴェラック買って見たAmazonだから明日くる

    • 0
    • 12
    • ファストパス発行して
    • 24/06/02 21:13:35

    >>10

    鼻吸いしたいからテレビ見ようと行って起きてもらい
    そのままテレビ見てたけど眠いみたいで寝るといって寝室へきたがつらそうで泣いてる
    困ったな

    • 0
    • 11
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/06/02 20:53:40

    鼻水とか咳で眠れないと可哀想だよね

    もう出てるけど、ヴィックス胸に塗る
    あとは鼻詰まりのツボとかないかな?そこ押してあげたり

    • 0
    • 10
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/06/02 20:50:02

    >>8

    部屋薄暗くして
    タオルで包んで抱っこして
    好きなテレビ見せて

    しばらくしたら寝るから。
    頑張れ。

    こどもは寝不足でどうかなったりしないし、1日テレビ漬けにしても死なない。

    大丈夫。

    • 1
    • 9
    • ファストパス発行して
    • 24/06/02 20:47:06

    >>7

    加湿器つける?
    パナソニックのポット型があるが

    • 0
    • 8
    • ファストパス発行して
    • 24/06/02 20:46:32

    寝たのに起きてしまって泣いてる
    もうダメだ

    • 0
    • 7
    • 足が速い人が天下
    • 24/06/02 20:18:02

    ちょっとムワッとするぐらい加湿する。
    鼻水だけじゃなくて炎症で鼻腔が腫れてしまって
    詰まってるんだろうから、しばらくは辛いね。

    • 1
    • 6
    • 入れ替え制
    • 24/06/02 20:15:23

    いつか眠れる
    諦めて一緒にテレビ見ながら起きてたら隣で寝てたことあったよ

    • 0
    • 5
    • ファストパス発行して
    • 24/06/02 20:12:17

    >>3

    入れた
    そのあと鼻吸い何度もやって温めた

    枕は嫌がるみたいだから外したんだけど敷布団の下に入れるのはいいね
    その考えはなかった

    ヘボラップ買ってみるね

    • 0
    • 4
    • ファストパス発行して
    • 24/06/02 20:11:09

    >>2

    ウェボラップって何度か聞いたことあるけどミントっぽい感じなの?スースーするとか?
    調べてくる
    ありがとう

    • 0
    • 3
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/06/02 20:10:55

    お風呂入れた?
    熱がないなら風呂に入れて、湯上がりに電動鼻水吸いでやるとねれるけど。

    まあ、眠くなったら寝るから、今日は寝落ちするまでソファで抱っこしてアンパンマン見ていいよではダメ?

    寝たら敷布団の下に枕入れて全体を高くしてやると多少はマシかも。

    あとはもし買いに行けるならベポラップ。

    お大事にね。

    • 0
    • 2
    • 大玉送り
    • 24/06/02 20:08:52

    鼻づまりはヴェポラップ塗れば多少ましになるよ。
    出るのは仕方ない。

    • 0
    • 1
    • ファストパス発行して
    • 24/06/02 20:07:27

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ