これ、図々しくない?

  • なんでも
  • イチゴノキ(あなただけを愛します)
  • 22/09/29 02:35:03

母が自宅で車の駐車をミスってお隣と物損事故を起こしました。
隣に住む小学生の自転車が破損。ママと女の子はすぐ近くにいたが巻き込まれず、ご家族にお詫びをし、お望みの自転車を買って領収書を戴ければ全額支払うと伝え承諾を頂きました。(保険会社と相談し、自転車代は保険は使わず母が負担することでまとまりました)

翌日「調べたら欲しい自転車は○円くらいかかります、よろしいですか?」と金額を伝えてくれた際、母はよく調べもせずに気にせず気に入ったものを!と二つ返事し領収書通り全額支払いました。

後日私が領収書を見ると、本体以外にヘルメット、盗難防止チェーン、店舗で加入する保証保険料金が全て込みで○円でした。

警察も母も私も母の過失自体は認めています。
既に事故の処理とご迷惑をおかけしたお詫びなどは滞りなく済んでおり説明は省略します。今回のお隣への賠償事案は自転車のみです。

この投稿は私の感情論ですが、領収書にオプションを入れるのは、母の足元を見た図々しい行為だとは思いませんか?
私がお隣さんなら領収書は本体できります。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 636件) 前の50件 | 次の50件
    • 16
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/29 04:34:48

    >>10

    win-winて取引に使う言葉だよ。

    事故の加害者と被害者でwin-winなんてあり得ないよ。まず最初に被害者が一方的に、同意なく被害に遭ってて、それを補填してるんだもん。
    そろそろ買い替えの時期のサイズアウトした自転車ってわけでもないなら。

    そんなこといいだすなら、保険会社通したらよかったんだよ。保険会社ならオプションなしの本体のみってなったかもしれないからね。
    その分、年間保険料高くなるけど。

    調べたら相場はこれくらいだった、だけでしょ。最初に見積り出したの買ってさらにチェーンも付属パーツも買ったら高くなるから、遠慮して妥協したのかもしれないのに。

    実際にはそれより安いのが見つかったから、ついでに気に入った靴も買いましたならオイオイと思うけど、自転車の付属品だよ。

    自宅ならいつまた同じように駐車ミスってやられるかわからないけど、そこは怖くないわけ?
    私なら被害者でも怖いし、加害者の娘の立場でも怖いけど。

    • 12
    • 17
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 04:36:28

    母はとても慎ましく暮らしており、私も母にはこども(孫)には高額なプレゼントは不要だと常々話しています。
    自転車の金額としては我が家のこどもが乗っている自転車よりやはり数千円高いランクの物を購入しています。
    私がその立場なら、一番安いランクの自転車の中で選ばせると思うんです。
    なので、まず母にお伺いを立ててきた時の金額自体高いです。
    それを知った時に、あー足元見られたんだなってすぐわかりました。

    母は当事者なので冷静に見れないし、もともと優しい人なのでもう言い出すことも出来ず、この先も低姿勢でお付き合いを続けるしかないので、娘としては色々思うところがあります。

    • 0
    • 18
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/09/29 04:43:40

    主は安いランクの自転車でいいのかもしれないけど、被害者側はそうじゃなかっただけじゃない?

    そもそも壊しておいてどうこう言えるものではないと思う

    • 29
    • 19
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/29 04:46:24

    なんで自転車を主の母のミスで壊されたのに、壊された側が値段を気にして1番安いランクの物を選ばなきゃならないの?意味不明。
    壊された子の気持ちになりなよ。お気に入りだったかもしれないのに、好きなのを選ばせてあげればいいじゃん。ヘルメットが何万もするわけじゃないし、謝罪の気持ちを含めて購入してあげたらいいのでは?それとも謝罪で既にお金を包んでるの?違うんでしょ。

    • 34
    • 20
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/09/29 04:48:23

    主が1番図々しい。加害者側のくせに。

    • 29
    • 21
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/29 04:49:03

    そこんちの母娘の命奪わなかっただけ良かったじゃん。そんなもんで済んで良かったと私なら思う。

    • 15
    • 22
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 04:49:04

    >>16お隣なので、前の自転車も新しい自転車も見ています。
    明らかにサイズアップしたものを買ってますよ。
    そもそもそこのお子さんが乗っていた自転車が小さかった、つまりおっしゃる通り買い換え時だったのではないかと思ってます。

    ひとりっこさんなので、お下がりができなくなった(破損したので)ことで困ることはなさそうではありますが、今回の自転車は以前のものと比べると見た目ゴージャスです。

    我が家が同じ立場なら、ランクの一番低いものの中から色を本人に選ばせるかな、と考えるので、母の好意に甘えてやりたい放題だなという感情がでてくるんです。

    • 2
    • 23
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/29 04:52:20

    >>17

    お好きなのをといわれたら、常識の範囲内で(競技用のマウンテンバイクとかじゃなく)選ぶのが普通です。車を維持でき、一軒家を維持できているほどの経済力があるのですから、数万の自転車が買えないわけはありません。

    ましてや孫にプレゼントをしているしていないまで考慮する必要はありません。

    さらに、被害補償は好意でのプレゼント(孫にお祝い)と同列ではありません。大丈夫ですか??

    金額に無理があるなら、お好きなのとか見栄を張らず、自転車代としてこれでいいかとそちらから提示して、経済的に厳しいのでこれ以上は無理なんですと正直にいうべきでした。それで無理なら保険会社通してください、と。

    • 19
    • 24
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/29 04:52:41

    >>22 どうしてランクの低いものから選ばせるの?壊されたのに子供かわいそうじゃん。ただ好意で買ってもらうのとは違うんだよ。普通に好きなの選ばせるよ。

    • 25
    • 25
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/09/29 04:52:43

    そもそも主母が物損事故を起こさなければこうならなかったよね。主母の責任だし自業自得でしょ。壊した側が金額どうこう言うのは違うよね。あなたたち親子が図々しいです。

    • 18
    • 26
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/29 04:53:42

    図々しいね、主…

    • 25
    • 27
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 04:57:42

    >>19お金は包んでいませんが、菓子折りを持って謝罪し、お隣なので会うたびに恐縮しながら過ごしています。
    新しい自転車を購入して乗っているのも窓から見えます。
    母は全ては自分の蒔いた種だからとなだめてきますが、良識のある人なら安価な自転車の本体価格で領収書をきると思うと、どうしてもどこにもぶつけようのない憤りが残ってしまうんです。

    • 2
    • 28
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/29 05:01:02

    >>22

    オマケに、加害者が被害者に好意って(笑)

    どう好意を持ったら子どもの自転車ぶっ壊すのさ。

    主様はただ単にお隣が自分の子には買ってもらえなかった自転車を買ってもらったとしか見えないから、好意とか甘えてるとか自分なら一番安いのとかいうんだよ。

    だから、プレゼントじゃないの。
    サイズアウトギリギリまで乗りたかった自転車壊したお詫びなの。お詫びの内容としては常識の範囲なの。

    隣が得したのが気に食わないなら保険会社通したらよかったんだよ。そしたらお隣は足が出て、そっちは保険料があがって、痛み分けだよ。

    被害与えて最低価格で、保険料は据え置きでって、じぶんたちに都合よくしか考えてないじゃん。

    お母様は良識的。なんでマトモな親に育てられたのにそんなになるんだよー。親がなくよ。

    • 18
    • 29
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/09/29 05:01:39

    いつまでウダウダ言ってんの?
    納得いかないなら、お隣さんに言えば?
    あの自転車と同じのにして下さい!!って言われたらできるの?
    自転車ない期間もあったはずだよ?迷惑かかってるのおわかり?
    実際買った際に見積もりより値引いてくれたりしたのかもよ?

    • 14
    • 30
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/09/29 05:01:56

    よその子が孫である主の子どもよりも高い自転車に乗ってるのが主からしたら気に食わないのかな?
    でも、被害者側からしたら関係ないよね。
    加害者側が全て終わってからあれこれ言う方が図々しいよ。

    • 17
    • 31
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 05:03:11

    金銭的に困っているわけではありません。
    慎ましく暮らしているだけです。
    お隣さんも、こんなことでもなかったら、安価な自転車に買い換えるつもりだったかもしれないのに、ここぞとばかりにランクの高いものを買いヘルメットや保険にまで加入(これは対人賠償保険ではなくパンク修理が無料になるとかそういうもの)するその図々しさが目に止まったんです。
    別居している娘だからこそ気付いたのであって、数千円とはいえなんだか母を見下されたことも悲しいんです。

    • 0
    • 32
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/09/29 05:03:18

    >>27
    なんでそういう考えになるの?

    好きな自転車買ってって言ったのあんたんちでしょーが!

    • 17
    • 33

    ぴよぴよ

    • 34
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/09/29 05:05:47

    うだうだうだうだ 笑

    迷惑かけて申し訳なかったって気持ちないのかよ。
    呆れる。

    • 22
    • 35
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/09/29 05:06:32

    うん、図々しいと思う!
    保険は付属という考えで仕方ないけど、
    ヘルメットとチェーンは以前のものが使えるよね。
    近所だからこそ、私はこんな図々しく請求できない。

    • 7
    • 36
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 05:07:10

    >>29自転車は、旦那さんが2日後休みだったから買いに行って自転車屋のトラック借りて到着したらしく、乗れなくて不便な期間はありません。

    • 0
    • 37
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/09/29 05:08:13

    たかが数千円。
    迷惑料だったと思えば?

    怪我させなくてよかったじゃん。万が一怪我させてたらもっと大変だよ。

    • 25
    • 38
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/29 05:10:10

    私なら、オプションは自分で支払う。
    ただ、お母様の立場なら何も思わない。
    数千円のオプションでしょ!?お詫びも兼ねてって思ったら安いもんだよ。

    • 13
    • 39
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/09/29 05:10:49

    >>36
    なんで不便じゃなかったかなんてあなたが判断できるの?
    自転車乗りたかったかもしれないよ。
    前の自転車がよかったかもしれないよ。
    本心なんてあなたにはわからないよね。

    • 21
    • 40
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 05:12:48

    >>32母は自転車の金額の相場など知りません。カタログ見せてお隣さんは1、2、3とランクのある中で2のランクのを選んでヘルメットとチェーンと保険もつけてるから、3のランクのを買ったのと同等だ、私なら1の本体だけを請求すると説明したら、わからないからお任せしたんだって言ってました。
    お年寄りだから仕方ないとあきらめてしまうんで余計に私が気になるんです。

    • 0
    • 41
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/29 05:18:07

    予定もなく自転車買いに行くだけでじゅうぶん不便。しかもトラック借りたらまた返しに行かなきゃいけないし。

    主様はただで自転車かってもらえたら、時間は気にしないのかもしれないけどね。

    たかだか数千円でそんなにぐちぐち言うほど、切り詰めて生活しているの、ちょっとやりすぎだと思うよ。無駄遣いしないのはいいことだと思うけど。

    1円でも他人が得したら許せなくて、私だったらって自分流の最低節約術の価値観しか認められないって。なんでこの世にいろんな価格帯の自転車があるか考えてみなよ。なんでも最低価格がベストって人ばかりじゃないんだよ。色変えるためだけにプラス料金払う人いるんだよ。

    繰り返すけど、保険使わなくて済んで、数千円どころじゃなくお得になってるんだよ。数千円で年間数万円、今後も浮くんだよ。

    • 18
    • 42
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 05:18:24

    皆さんもご自分の親御さんがこのようなことをされたら、娘として思うところがあるはずです。
    同じ立場じゃないから、反省してないとか叩いてこられますが、母が反省してないわけないじゃないですか。
    そんな母の足元を見て親をバカにされた悲しみと、同世代の親として同じように子育てをしているのに、相手の立場に立って良識のある買い物をしようとしないことに腹が立つんです。

    • 4
    • 43
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/29 05:19:13

    >>40
    まず、あなたがとやかく言うことではない。

    そして、保険を使うともっとお金かかるよ!?
    だから、お母様はご自身での支払いを申し出た。だから、そのくらいのオプション料はお母様は納得済なのかと思いますよ。

    • 15
    • 44
    • 蘭(勤勉)
    • 22/09/29 05:19:26

    オプションだけが気に入らないの?
    まあ、私が当事者なら本体だけにするから気持ちはわからなくもないけど、迷惑かけたんだしね。
    怪我させなくてよかったと思って終わりにする。

    納得できないならオプション料は自己負担でと言えばいいよ。
    暮らしにくくなるのお母様だけど。

    • 8
    • 45
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/09/29 05:19:37

    笑。うん、ずうずうしいね。でも領収書を戴ければ全額支払うって言っちゃたんだから請求された額は払わないとね。主のお母さんがうかつだっただけだよ。次からは慎重にね。

    • 7
    • 46
    • ほおずき(自然美)
    • 22/09/29 05:21:04

    図々しいと思うし、常識を疑うよね
    嫌いになるよ
    でもお母さんの気持ちも分かる
    迷惑かけて申し訳ない気持ちがまずあって、隣だし今後のことも考えてお金を出したんだと思うよ

    • 9
    • 47
    • 蘭(勤勉)
    • 22/09/29 05:22:02

    >>42
    偉そうに!
    壊しといて何様だよ 笑
    じゃあ、そのまんまお隣に言えば?

    • 16
    • 48
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 05:23:56

    >>41保険使わなくて済んで、数千円どころじゃなくお得になってるんだよ。数千円で年間数万円、今後も浮く

    すみませんが、使わなくて済んだとはいえ、年間数万円保険料が浮く分を母が自腹で数万円支払い、さらにヘルメットや保険、チェーンが入った数千円も加わり金銭だけでいえばトントンです。

    • 2
    • 49
    • 蘭(勤勉)
    • 22/09/29 05:24:20

    >>42
    いや、バカにしてる訳じゃないと思うけど。
    なんでそう思うの?

    欲しい自転車がそれだったんでしょ?

    • 3
    • 50
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/29 05:24:28

    ついでにいうと、調べればわかること(自転車の相場)を知りませんて、それこそ相手はそんなの知りません、だよ。

    調べればいいことをやらないで、手をぬいただだけなんだから。調べるより丸投げでいい値でいいや時間の無駄って考え方もあるからね。

    私は父しか運転しないけど、同じように事故したら、その対応でよかった、明細見ても納得するわ。子どもの自転車で30万てきたらびっくりするけど、5.6万なら許容範囲。

    • 10
    • 51
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/29 05:26:38

    >>48
    あなたなんなの?

    じゃあ最初から保険つかえば良かったやん

    • 9
    • 52
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 05:27:41

    >>43母ははじめに言われた金額を出せないわけではありません。
    実際に領収書の額を全額支払いました。
    私が領収書を確認するまでわかってもいませんでした。だからどうにもできないので感情論ですと書いたんです。

    • 2
    • 53
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/29 05:28:00

    そもそも、ブロックとかガレージとかない訳?
    どんな造りなの?

    • 0
    • 54
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/29 05:29:11

    あなたが払ったならまだしもお母さんは納得して払ったんでしょ?ならもうよくないか?

    • 16
    • 55
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/09/29 05:32:20

    結局 示談にしたからそういう結果になったんだと思う。

    お母さんも面倒がらずに保険会社に任せればよかったのに…

    • 6
    • 56
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 05:32:28

    >>49その。こどもが欲しがるままに高くても、人が買ってくれるから買うということが私には理解できないんです。
    私なら、これは高いからこっちの中から選ぼう、人から買ってもらうから、相手の負担も考えようねと誘導します。母の太っ腹を逆手にとるような買い物に感じます。

    • 3
    • 57
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 05:34:27

    >>53そんなことにこたえるつもりはありません。今回話したい内容は提示をしているので他についてはこたえません。

    • 0
    • 58
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/29 05:38:33

    >>52

    たしかに、感情はどうしようもないね。

    被害者が加害者の娘の、孫にプレゼントもしてくれないなんて気持ちまで憶測するの無理だもん。

    私みたいにそれで済んで、今後免許返納するまで保険料もあがらなくて、お隣さんとも関係壊れなくて(車必須の地域なら、今すぐ免許返納も困るだろうし、運転危ないんじゃないですかとか、近所に噂されても困るし)よかったと思うタイプもいるからさ。

    私なら次人轢く前に返納しよう、自転車でまだよかったし、それでお隣さんも安心だよって言っちゃうわ。次は隣の子かもしれないもん、もしそんなことなったら、ここには住めないし、私たち家族も夜逃げしなきゃいけないわって。

    • 5
    • 59
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/29 05:41:39

    モヤモヤするかもしれないけど、ヘルメットやチェーン代で丸く収まるのだから、今回はそのモヤモヤはしまおう。

    本当に、みんなに怪我がなくてよかったよ。
    お母さんは責任感じてるだろうし落ち込んでるだろうし、ヘルメットとか新しく買って喜んでもらえたら逆に安心すると思う

    • 6
    • 60
    • 百合(純粋さ)
    • 22/09/29 05:42:17

    被害者はお隣の家族、加害者は主の母親。これは何があろうと揺るがない事実。
    なんで被害者が1番低いグレードの自転車にしようとか加害者に気を使わないといけないの?
    これがもし人身事故だったらこんなもんじゃ済まないし、示談じゃなく損害賠償請求だったらプラス慰謝料とか裁判とか揉めたせいで近所からの目が厳しくなって母親がその家から出ていく羽目になるかもしれなかったし。
    そんなに文句言いたいなら駐車をミスるような年齢の母親に車を運転させるなって話だわ、娘なら止めろよ。

    • 16
    • 61
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/29 05:45:47

    お母様の気持ちにわだかまりを残すよりは
    払って正解だと思う。たかが数千円でしょ?
    今後もそのお隣さんの近くで生活するんだから、後々オプション払ってくれなかった
    せこい人と言われるよりはいいんじゃない?
    その自転車はプレゼントされた思い入れのある物かもしれないし、ぶつけられた人も悔しかったと思う。
    お母様やるだけやったから堂々としていられるし、何か噂をされても言い返せるよね。
    いつまでもグチグチ言う人もいるからねー

    • 9
    • 62
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/29 05:46:30

    >>58母はプレゼントをしようとしてくれますが、私が少額の物でいいと言っています。
    必要なものは我が家で揃えるので、母は母の生活を潤して欲しいんです。母は孫のために節約をして自分は質素な食事をしていたりするので、たまにはそちらに使って欲しい、自分だけなら使いにくいなら一緒に食事をしたり楽しめる使い方をしようと話しています。

    お隣さんがどんな教育をしているかはわかりませんが、お隣のおばあちゃんが自転車を買ってくれる、いっそのこと高いの買ってヘルメットも買おう!領収書書いて出せば払ってくれるって!という考えならドン引きしませんか?今後も付き合いがある方ですよ。

    • 3
    • 63
    • チコリ(質素)
    • 22/09/29 05:46:35

    >>56
    あなたならでしょ?
    いろんな人がいるのよ。世の中には。
    子どもの気持ち考えたら?
    大切な自転車壊されて欲しい自転車伝えて高いから駄目!ってひどくないですか?
    その子にとっていいなと思った自転車がそれなだけなんだよ。

    • 11
    • 64
    • チコリ(質素)
    • 22/09/29 05:48:51

    >>57
    別にいいよ。でも、ブロックもしてない造りなのか?とビックリしたよ。

    • 0
    • 65
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/09/29 05:49:40

    ダルー
    面倒くさい人。お隣さんもう関わるのやめた方がいいですよー?この人輩ですよ!

    • 6
1件~50件 (全 636件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ