家に帰ったら夕飯ができてるのが当たり前だと言われた (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/08/04 15:12:15

    >>45
    トメさんは茶でもしばいとき。

    • 0
    • 52
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/08/04 15:12:25

    当たり前じゃねーよ、ボケ!って言い返せば?

    • 1
    • 53
    • ライム(刺激)
    • 22/08/04 15:12:44

    専業なら仕方ないね言い返せる理由ある?
    仕事すれば

    • 2
    • 54
    •  銀河鉄道
    • 22/08/04 15:12:52

    人は、それを


    平和


    と、呼ぶ






    • 0
    • 55
    • ミント(有徳の人)
    • 22/08/04 15:12:54

    結婚して10年、どんな予定があろうと夕飯は準備してから行ったり買ったりしてて、旦那が帰ってきて夕飯がないことは一度もない。 それが当たり前になってる。

    これが凄い。
    今まで主が旦那を甘やかしすぎた結果なんじゃない?

    • 17
    • 56
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/08/04 15:12:57

    この時期に晩御飯を作り置きしていくのも怖いから帰宅して作る方を選択するわ。
    遊びに行く事も連絡してるみたいだし、旦那の心がその日に限って狭かったのかな?
    それにしても5時半は早すぎ。うちは6時だけどそれでも周りから早いねって言われてる。

    • 6
    • 57
    • 萩(思案)
    • 22/08/04 15:13:07

    主はパートでもいいから定期的にお仕事に行ってるの?
    専業主婦だったら仕方ない気がするな

    あと子供優先で蔑ろにされたと思ったのかもね
    自分は完全ATMで、ご飯の用意もされず、常に子供第一だったらそりゃ怒ると思うわ

    次回から「○月×日は帰宅が5時過ぎになるけど、作り置きでいい?それとも冷凍を温める?あるいは帰りに外食で済ませておく?」と選択肢を複数用意して旦那さんに選ばせればいいさ

    • 3
    • 58
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/08/04 15:14:33

    余所の旦那さんだけど、何お前ってくらいムカつきました。
    うちは19時に旦那とぼぼ一緒に帰宅して、40分くらいで作る。
    できる下準備は私がしておいて、大根をおろしたり卵の殻を剥いたり…簡単な手伝いはしてくれる。
    「お腹空いたね~」って摘まみ食いしながら、和気あいあいとやるよ。
    料理は楽しくしなきゃ、美味しく作れなそうだよね。
    主さんの嫌すぎて涙出るにもらい泣きしそうになった。毎日お疲れ様です。

    • 6
    • 59
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/08/04 15:14:57

    月収が100万くらいあればきくよ

    • 0
    • 60
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/08/04 15:15:05

    >>49
    主さんのどこらへんが思いやりが足りないの?
    たった一度遅くなっただけなのに?
    正直、奴隷みたいだなと思ったけどね

    • 13
    • 61
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/08/04 15:16:10

    主叩かれてるけど、問題は「家に帰ったら夕飯ができてるのは当たり前」でイレギュラーは許されないっていう旦那の思考だと思うけど。
    たまの事くらい柔軟に対応しろって思わない?

    • 14
    • 62
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/08/04 15:18:13

    上の子は小2だけど、下2人が未就園児なので夕飯は早めです。
    今回は私が夕飯をどう考えているか伝えておかなかったのが原因です。

    今日の夕飯は皆さんならどうしますか?
    旦那の好物にして、きちんと話し合う?

    • 1
    • 63
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/08/04 15:19:42

    出来ているのが当たり前とか言いやがったら二度と作ってあげないわーw
    まあ心の奥底から反省したら許したるかもしれんけど

    • 3
    • 64
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/04 15:20:27

    >>57ほんとに?専業主婦だけど、旦那にそんなふうに扱われることないけど。
    本当にそんな扱い受けて当然だと思うの?

    • 7
    • 65
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/08/04 15:20:55

    たった1日の夕飯が用意されてないぐらいでそこまで言われたくないね。
    家庭を持ったなら仕事だけしてればいいなんて通用しないよね。みんなで支え合わなきゃ家庭は維持できないことを知れと言ってやりたい。

    • 7
    • 66
    • 萩(思案)
    • 22/08/04 15:21:12

    ひょっとして主さん、旦那さんの事あまり好きではないとか?

    • 1
    • 67
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/08/04 15:22:28

    >>60
    毎日のご飯の時間ギリギリになるなら、ご飯の事触れるようなLINEなり前もって話しをしておく
    ギリギリになるけど、ご飯は何々にするつもりだとか
    旦那も旦那で普段はご飯の支度してない事がないのに、たまにの事なのにそんなことでキレるなんて有り得ないし
    お互いにお互いの事を考えてない

    • 0
    • 68
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/08/04 15:23:46

    あたり前って何?って言いたい。
    いつもありがとうって気持ちあるならそんな風に言わないだろうに。
    この際だからブチ切れていかに大変な事なのかこんこんと言い聞かせるわ私。

    • 4
    • 69

    ぴよぴよ

    • 70
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/08/04 15:25:31

    主さんお疲れ様です!
    私は主さんは全然悪くないと思うよ
    10年続いたから5時半に夕食を始めるのがルールみたいにご主人は思っちゃったのかな
    子供いて、毎日同じ時間に夕食ってこれからもっとキツくなってくると思うから
    ご主人とちゃんと話し合うべきだと思う。

    • 4
    • 71
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/08/04 15:25:46

    >>67
    そんなに旦那に気を遣って生きてるの?
    大変だね

    • 8
    • 72
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/08/04 15:27:22

    >>62
    毎日夕飯を用意してあることに感謝してもらいたいのは勿論だけど、自分だったら昼くらいに今日は帰宅が5時頃になるから夕飯用意出来ないかもって連絡して、相手の出方を見る。
    子どもが楽しそうに遊んでる写真でも添えて、こんな日もあるよねってことを理解してもらいたいかな。

    • 3
    • 73
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/04 15:27:38

    そんな面倒臭い旦那なら、17時過ぎに帰るから何か買って帰るねって16時頃に連絡を入れておくかな。
    しかし面倒くせーな

    • 13
    • 74
    • 萩(思案)
    • 22/08/04 15:27:42

    >>62
    子供3人もいてまだその年齢なら、夕方5時には食べないと寝る直前まで胃に食べ物が入ったままになるよね
    旦那さんは子供たちの生活リズムが乱れるのを恐れたとか?旦那さんが作ったお夕飯って自分ひとり分だけ?それとも家族5人分?

    自分が同じ立場だったら「あっ、旦那に悪い事したなー(傷つけてしまった)」と思うよ

    とりあえず好物を作って「この前はごめんなさい、でもあそこまで言われてこっちもショックだった。今度こういう事がないように次回からどうしたらいいか話し合いたいの」と言ってみれば
    まずは下手に出て相手がどこをポイントに怒ったのか聞いてみたほうがいいよ
    主も傷ついているだろうけど、旦那さんも傷ついていると思うよ

    • 2
    • 75
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/08/04 15:29:08

    >>61
    旦那が家に帰って誰もいなかった時点で「どこか出かけてるの?ごはんどうする?」ってLINEでもしたら良いだけの話

    • 11
    • 76
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/04 15:30:16

    こういう奥さんってさ、私からしたら信じられないんだけど。 
    前もっていっておくけど自慢じゃない、旦那は中小企業の社長やってるけど、私がサボったわけじゃなくて、子供のことで忙しかったり、子供の習いごとで遅くなったらご飯作っててくれるし、調子悪くて家のことできなかったらやってくれるし、エステ行ってきたらよかったなぁってニコニコして、先日の結婚記念日にまたエステの招待券くれたんだけど、私もできることはやってるつもりだけど、そういうお互いに大切にしあうのが結婚することだと思ってた。

    • 1
    • 22/08/04 15:31:04

    主って息子から「ご飯がない」だとごめんなさいでも、旦那さんから「ご飯がない」と言われるとイラつくタイプに見える

    • 2
    • 78
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/08/04 15:31:30

    >>71
    私が旦那にと言うより、お互いにかなー
    うちはご飯旦那が作ってくれるんだけど、用事あって遅くなる時は今日ギリギリになるけど何々作るから何もしなくていいよとか、今日はご飯無理そうだからお願いねーとか連絡ある
    何も連絡ないと今日どうするんだろ、私が用意しちゃっていいのかな?とか思うよ
    主の旦那みたくキレたりはしないけどさ

    • 1
    • 79
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/04 15:33:10

    >>74なんで仕事から疲れて帰ってきてメシ作らないといけないんだ
    って言ってるらしいよ。
    子供のためならこの発言は出ないと思う。

    • 12
    • 80
    • 葵(豊穣)
    • 22/08/04 15:34:22

    >>62
    私なら今日も作らない。
    できてて当たり前とか思われる限り作らないって言う。

    • 13
    • 81
    • 木蓮(崇高)
    • 22/08/04 15:35:05

    これが何回も続いたならともかく、たった一回で?!
    専業主婦なら仕方ない?
    はーーーとんだモラハラ野郎が大量に紛れ込んでるね。
    幸いにして子供や妻が事故にも合わず、夏休みを堪能して楽しく帰ってきたのに水を差す、器の小さい男じゃん。
    好物なんてつくらずに、普通のご飯で。多分旦那さんはお腹空いてイライラしていただけよ。でも丁重に扱うと調子に乗るから、調子にのせちゃダメ。
    しばらく言葉数少なに、しらんぷりしてればいいよ。
    反省するべきは器の小さい旦那の方だ。今後は冷蔵庫に冷凍ご飯と冷凍餃子でも用意しておきなねー。

    • 11
    • 82
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/04 15:35:30

    みんなそんなに時刻表みたいな生き方してるの?  で、その通りに出来なかったら、申し訳ございませんって感じなの?
    私無理、もちろん基本的にはきちんとした生活を心がけるけど、そんなに毎日時刻表レベルでできない時だって普通にあるのが人間でしょ?

    • 12
    • 83
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/08/04 15:35:51

    >>62
    そんな事しなくちゃいけない程のことでもないと思うけどな
    私ならいつも通りにする
    んで、何か言われてから話し合う

    • 2
    • 84
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/08/04 15:37:08

    >>78
    どうするのかな?なんて考える前に
    スマホあるんだから聞けば良いだけなんじゃないの?
    指示待ち人間って不思議だわ

    • 1
    • 85
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/04 15:37:21

    >>81ほんとに、びっくりしちゃった、うちの旦那に、子供たち連れてプール行ってきたのって言ったら、ありがとう、お疲れ様って言ってくれるから、そういう感覚が大多数なのかと思ってた。

    • 3
    • 86
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/08/04 15:37:42

    うちの父親みたいだな。古い考えすぎる。

    • 1
    • 87
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/08/04 15:38:50

    >>74
    凄い嫌な姑になるタイプの人。

    • 8
    • 88
    • フクシア(趣味)
    • 22/08/04 15:39:28

    それはモラハラと言います

    • 7
    • 89
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/08/04 15:39:35

    旦那の夕飯なんてどうでもいいわ!子どもの友だちの方が何倍も大事だと思う。

    • 5
    • 90
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/08/04 15:40:14


    毎日ご飯作るって本当に面倒だし大変なのにね。

    そんな言い方ないよね。

    • 11
    • 91
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/08/04 15:40:22

    うちなんて塾とバイトの往復送迎すらしてくれない。その途中で、腹減った、今どこ?あと何分?と何回もラインがくるよ。ほんっっっとにイライラ。だから最近はご飯出したら自分は犬の散歩いったりお風呂はいったりして一緒には食べないようにしてる。送迎が反対方向だから本当に忙しいし、大変なのに帰ったら呑気に酒飲んでるよ。毎回涙出そうになるよ。

    • 2
    • 92
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/08/04 15:42:10

    >>84
    うちはそういう事がないからさ
    あればもちろん連絡するよ
    もし連絡なければどうするんだろと思うって事よ

    だから、その連絡をしない主も思いやりがなく感じるし、その日初めてそうなっただけなのにイライラしてキレる主の旦那も思いやりのかけらもないクソやろーだと思うのさ

    • 0
    • 93
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/08/04 15:42:16

    >>62
    旦那の好物になんてすることないわよーw
    むしろ旦那の嫌いな物を出したくなるけど
    子供にまで当たり散らしたところは是非とも反省して貰いたいね
    大丈夫よ
    世の主婦はあなたの味方よ

    • 4
    • 94
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/08/04 15:42:34

    >>87 姑というより俺様的な感じの舅が無理

    • 4
    • 95
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/08/04 15:42:44

    >>80私もこっち派。
    いくら専業主婦でも子どもたち3人もいて、時刻どおりになんて無理。
    今まで出来てたのは、主が努力して来たから。
    むしろ謝るまでは作らないくらい腹立つ。

    • 6
    • 96
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/08/04 15:43:38

    全然いつまで遊んでるんだって時間じゃないよね。
    夏休みまで旦那中心は子どもが可哀想。

    • 10
    • 97
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/08/04 15:43:56

    >>84
    スマホあるんだから今日は簡単に冷凍庫にあるものにするーとも主さんが最初にいうのも簡単でしょ

    • 0
    • 98
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/08/04 15:44:16

    なら旦那は何があろうとも稼いでくるのが当たり前だよね
    当たり前なら感謝する必要ないよね
    感謝しなくていいなら、旦那の好物や栄養なんか考えなくていいよね
    これからは義務でエサだしてやればいいよ

    • 6
    • 22/08/04 15:45:06

    そもそもママスタはハズレ旦那と結婚した主婦した書き込まないから、主の意見に賛同するコメントが多いのは当たり前。それが当たり前と思って、真に受けたら世間で笑われる羽目になるわ。

    • 4
    • 100
    • 水仙(自己愛)
    • 22/08/04 15:45:17

    でもあなたたちが遊んでる間に仕事してるのは誰ー?
    だんなさんかわいそっ

    • 1
51件~100件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ