家に帰ったら夕飯ができてるのが当たり前だと言われた

  • なんでも
  • ランタナ(心変わり)
  • 22/08/04 14:16:21
昨日子供の友達と遊びに出掛けていて、もう夕飯は冷凍庫にあるものを解凍して簡単に!と考えていたんだけど。
5時すぎに帰宅したら旦那がもう仕事から帰ってきていて、スッゴくイライラしながら夕飯作っていた。
そこで代わるよと言っても無視。子供には、いつまで遊んでるんだ!とか怒ってて。
私も反省しながらも旦那の態度にはイライラしちゃって、子供たち寝かせてから何なの?と聞いたら、なんで仕事から疲れて帰ってきてメシ作らないといけないんだと言われ。
作ってなんて言ってないし、いつも夕飯は5時半に食べ始めるけど、夏休みだから遅くなってもまぁ問題ないと思ったからいつもより長めに遊んだし。
家に帰ってごはんが出来てるのが当たり前だと言われた。
結婚して10年、どんな予定があろうと夕飯は準備してから行ったり買ったりしてて、旦那が帰ってきて夕飯がないことは一度もない。
それが当たり前になってる。
でもそれってすごくハードなことなんだと、全く分かってない。

それでも今日も夕飯作らないといけない。
嫌すぎて涙でる。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全225件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • レタス(冷淡な心)

    • 22/08/04 14:20:29
    出掛けることは話してあったの??

    • 7
    • No.
    • 2
    • タイム(勇気ある行動)

    • 22/08/04 14:22:03
    え!?
    なんでそんなに旦那をおもてなししないといけないの?
    なんで夕飯作るのは妻が当たり前なのー?
    うざ!

    • 39
    • No.
    • 3
    • 梨の花(愛の基盤)

    • 22/08/04 14:22:08
    レストランじゃねーんだけど?って言ってやれ。ざけんな!うちに連れてこい!説教してやる!

    • 32
    • No.
    • 4
    • レタス(冷淡な心)

    • 22/08/04 14:22:54
    そりゃ結婚当初からそれが当たり前になってりゃそうだわ

    • 14
    • No.
    • 5
    • ごぼう(解放)

    • 22/08/04 14:23:50
    主大丈夫?
    旦那さんは何にストレス溜めてるんだろうね。こっちまで疲れるよね。
    貴方の夕飯に合わせて作ってくれる家政婦でも雇えば?って感じ。
    今日は手抜きにしよ!

    • 11
    • No.
    • 6
    • エーデルワイス(尊い記憶)

    • 22/08/04 14:23:50
    今日は遅くなる可能性があることを事前に伝えていたら少しは違ったのかも。
    帰ったら夕飯があって当たり前と言う旦那もモラハラ気味なのか?

    • 4
    • No.
    • 7
    • レタス(冷淡な心)

    • 22/08/04 14:25:17
    こういうのってコミュニケーション不足。
    察しては無駄

    • 7
    • No.
    • 8
    • ネモフィラ(愛国心)

    • 22/08/04 14:26:35
    遅くなるよって連絡はするべきだったんじゃない?

    • 11
    • No.
    • 9
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/08/04 14:26:52
    主が夫を甘やかすからいけないんだよ。
    旦那は自分でつくれないこともないみたいだし、これから躾をしよう。ついでにお子さんも味噌汁とかサラダくらいはつくれるようにして、お米といで炊飯器セットも出来るでしょ。メインのおかずはメンチカツとか買ってきたとしても夕飯をママいなくても残りのメンバーで出来るようにしよう。ママの手があいたら、ママも仕事出来るしさ。

    • 10
    • No.
    • 10
    • レタス(冷淡な心)

    • 22/08/04 14:28:48
    連絡していないなら、夕食作りに不満じゃなくて、連絡なしで遅くなったことに怒りがいったと思うけど。

    • 8
    • No.
    • 11
    • アスペン(自信と勇気)

    • 22/08/04 14:28:59
    うちなんて旦那、キッチンに立たないよ!
    ずっとスマホみてるだけ!

    • 3
    • No.
    • 12
    • アッツ桜(無意識)

    • 22/08/04 14:30:04
    うちの旦那がそんなこと言ったら、1ヶ月毎日市販の弁当を置いとく。
    これでいつ帰って来ても大丈夫ね。って。

    • 12
    • No.
    • 13
    • ネモフィラ(愛国心)

    • 22/08/04 14:32:42
    5時半夕飯て早いな

    • 29
    • No.
    • 14
    • スイートピー(私を覚えていて)

    • 22/08/04 14:33:18
    大変だね。

    早く帰った方が夕食を作るってルール変更しちゃいなよ。

    • 7
    • No.
    • 15
    • 藤の花(あなたに夢中)

    • 22/08/04 14:36:46
    偉いねー
    うちなんてもうご飯作らないよ

    • 9
    • No.
    • 16
    • マリーゴールド(太陽)

    • 22/08/04 14:38:10
    えー、そんな旦那嫌だー。自分の帰宅が早いからってそりゃないわ。まず帰っていなかったら連絡すればいいじゃんね。
    子供にも怒るなんてびっくり。
    短気な旦那持つと大変だよね。

    • 13
    • No.
    • 17
    • ランタナ(心変わり)

    • 22/08/04 14:41:02
    出掛けること、5時すぎることは話してあります。でもまさか夕飯が何一つないなんて事態は想定していなかったと思います。
    まさか旦那が作るとは思わなかったし。

    • 3
    • No.
    • 18
    • ブッドレア(信仰心)

    • 22/08/04 14:43:29
    旦那の態度ムカつくね。いつもそんなに短気なの?
    なにか嫌なことがあって虫の居所が悪かったのかもね。

    • 4
    • No.
    • 19
    • ポピー(デリケートな美)

    • 22/08/04 14:44:19
    帰ってきたら夕飯出来てて当たり前とか、何か威圧的な旦那さん。
    「毎日」夕飯作りやってみてから言え。

    • 13
    • No.
    • 20
    • ピーマン(海の恵み)

    • 22/08/04 14:44:32
    今からでも躾し直す。
    ご飯が出来てて当たり前、洗濯出来てて当たり前、風呂が沸いてて当たり前って昭和かっての。
    昭和生まれのうちの旦那でも、帰ってご飯出来てなくてもそんな態度取らないし、ましてや子供に当たり散らさないよ。

    • 14
    • No.
    • 21
    • ランタナ(心変わり)

    • 22/08/04 14:44:55
    旦那の言い分は、5時すぎに帰ってきて、5時半の夕飯に間に合うわけない。俺に全部作れと言ってるんだろうと。
    旦那のほうが早いときは、何品か作ってあるけどあとサラダだけお願い!とか、お味噌汁だけ!ということは何度もあります。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 萩(思案)

    • 22/08/04 14:45:10
    えー腹立つ。
    うちは結婚して8年だけど、そんなこと言われたことないし、晩ごはん作る前に帰ってきたら「今日疲れた?何か買ってこようか?」って聞いてくるよ。

    • 3
    • 22/08/04 14:47:16
    今日は納豆とご飯だけ机に置いておこう。

    • 1
    • No.
    • 24
    • ポーチュラカ(チャーミング)

    • 22/08/04 14:47:27
    私はそんな旦那絶対嫌だけど、結婚以来10年仕事から帰ったら必ず夕飯が用意されていて5時半には食べるって生活続けてたらそりゃ当たり前と思ってしまうかも…モラハラ旦那擁護したい訳じゃないけど、やっぱり長年の習慣てあるからさ。
    主もそういう旦那と分かってるなら予め遅くなるかもと伝えておくと良かったかもね。

    • 6
    • No.
    • 25
    • レタス(冷淡な心)

    • 22/08/04 14:47:52
    遅くなるなら、いつも主が主にやってるなら~時過ぎるけど夜ご飯は帰ってから作るからねー とか一言あれば違ったんじゃないの?
    それか、遅くなるから食事は作れるなら適当済ませておいてね とかさ。

    • 1
    • No.
    • 26
    • エキナセア(痛みを癒す)

    • 22/08/04 14:49:08
    甘えんなガキか!クソが
    と旦那に言ってやりましょう

    • 5
    • No.
    • 27
    • タンジー(滅びることのない愛)

    • 22/08/04 14:49:13
    >>17
    ご飯作ってないから帰ってから作るとか、買って帰るとか、言っておけばよかったね。
    そりゃ主は遊んでたんだし、旦那さんは仕事で疲れてて、これ伝えてなかったならコミュニケーション不足じゃない?

    • 3
    • No.
    • 28
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)

    • 22/08/04 14:49:39
    クソ旦那だな
    お前何様?ってなるわ
    ここ見せたら?

    • 4
    • No.
    • 29
    • レタス(冷淡な心)

    • 22/08/04 14:49:52
    子供じゃないんだからって言いたいのはわかるんだけど、食事はどうするのかはっきりしていないのもイライラするかもね。
    旦那もそれならメールなり電話でも聞けば済む話だけどさ。

    • 3
    • 22/08/04 14:52:46
    夕飯は必要だからねー。

    もうさ、結婚自体なんで女がこんな毎日コキ使われるんだよって
    思う!
    独身で働いてたほうが、楽だったんじゃ?って思うわ。

    • 1
    • 22/08/04 14:54:13
    そうだよ、遅くなるかも?何か買ってきて食べて!とか
    伝えればよかった気がする。

    • 1
    • No.
    • 32
    • レタス(冷淡な心)

    • 22/08/04 14:54:22
    >>30 ただの話し合い不足でしょ。コキ使われるなんて感じたことないわ

    • 5
    • No.
    • 33
    • ブッドレア(信仰心)

    • 22/08/04 14:54:50
    でもないからって自分で作り出してる旦那さん、偉いなって思っちゃったんだけど。

    • 9
    • No.
    • 34
    • グズマニア(あなたは完璧)

    • 22/08/04 14:55:25
    17時半は早いわ
    今回みたいに遊びじゃなくたって子供絡みの用事でそんな時間過ぎてること普通にあるわ

    • 10
    • No.
    • 35
    • ノースポール(白い妖精)

    • 22/08/04 14:57:22
    >>32

    レタスって、他のスレでも、批判ばかりしてたよね?笑

    ストレス溜まって人叩きばかりしてるんじゃ?笑

    • 2
    • No.
    • 36
    • ネモフィラ(愛国心)

    • 22/08/04 14:57:53
    うざ。
    5時半に夜ご飯食べないと死ぬのか?

    • 13
    • No.
    • 37
    • レタス(冷淡な心)

    • 22/08/04 14:58:09
    >>35 思ったこと書いてるだけだけど

    • 0
    • No.
    • 38
    • 藤の花(あなたに夢中)

    • 22/08/04 14:58:36
    五時半に夕飯って、老人並みに早いな。
    旦那は朝が早い仕事なの?
    主も働いてるなら、ふざけんなと思うけどね。専業だと、帰ったら夕飯出来てるとかは求められちゃうかもしれないね。

    • 13
    • 39

    ぴよぴよ

    • 22/08/04 15:00:42
    主婦だからって毎日、完璧になんかできないですよ
    うちは忙しかったり用事があって作るヒマない時は惣菜、冷食の登場が多いです
    旦那は何も言わないし結婚前に料理は完璧にてきないと言ってあります(^^;

    • 5
    • No.
    • 41
    • ミムラス(援助の申し出)

    • 22/08/04 15:00:42
    いろんな人間がいて、二人の価値観が合うのは奇跡に等しい。全部が全部上手く行かないと思えば少し楽にならないか?

    ただある意味、主の家の大黒柱として、緊張感を保ってるのかもだけど、個人的には、そんなこという大黒柱はエアでぶん殴りたいのが本音。笑

    • 1
    • No.
    • 42
    • フクシア(趣味)

    • 22/08/04 15:03:04
    それが結婚なんだとすると、私はそんな奴隷生活したくない。

    私と旦那の感覚からして結婚って、お互いに大切だからするもの。
    子供の習い事つきっきりな曜日は食事なんて用意できてなかったり、帰ってから作ってもなんの問題もないのが普通。

    • 4
    • No.
    • 43
    • タンジー(滅びることのない愛)

    • 22/08/04 15:04:10
    「いつも作ることがすごくハードだとわかってもらえない」っていうけど、
    それとこれとは別じゃない?
    今回は連絡してなかったことがいちばんの原因でしょ
    遊ぶなとか何が何でも作れとか言ってるのと違うし。
    普段サラダとかお味噌汁とか作ってくれるの偉いじゃん。
    主が専業なら、旦那さんだってどんなに嫌でも会社に行かなくちゃいけないのは一緒でしょ

    • 5
    • No.
    • 44
    • 千日紅(不滅の愛)

    • 22/08/04 15:05:38
    5時半に夕飯って早すぎない?!

    • 9
    • No.
    • 45
    • 萩(思案)

    • 22/08/04 15:07:39
    >>17
    話してあるのと了承を得るのは別物だよね
    旦那さんはちゃんと納得していたの?

    • 0
    • 46

    ぴよぴよ

    • No.
    • 47
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)

    • 22/08/04 15:08:10
    うちも基本的に旦那帰ったらご飯できてる家だけど夏の5時に急に帰って来られてそんなこと言われたら知らねーわってなる
    もうピザでも頼んじゃえ

    • 3
    • No.
    • 48
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/08/04 15:08:54
    昔ママ友にいたわ必ず5時半くらいには帰ってくる旦那さん。
    ごはん6時頃で大変だなと思ったよ。
    家は家で遅い帰りで大変だったけどその人は旦那さんに縛られてる感じ。子供が中高生なったら主さんも仕事フルでしたり塾送迎したらそんな早い時間に夕食なんか無理なるんだから今から意識変えさせないと。
    今日は簡単手抜き料理にしていいよ。

    • 6
    • No.
    • 49
    • スイカ(かさばるもの)

    • 22/08/04 15:10:57
    お互いに思いやりが足りないんだね

    • 0
    • No.
    • 50
    • ヘーゼル(和解)

    • 22/08/04 15:11:08
    はぁーん?って凄むよ、私なら
    まあうちの旦那はもう絶対そんなこと言わないけどね、言わせないようにしてきてた
    そんなこと言わせておく主も考え改めないとね。モラハラ男を生み出さないように妻も強くならないとダメだと思う

    • 6
1件~50件 (全225件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック