迎えにきたがる義父母

  • 旦那・家族
  • ワンコイン
  • 22/05/22 14:39:47

新幹線で帰省をすると必ず改札まで送り迎えしてくる義父母。
せっかく違う土地に行ったのだから、どこか寄りたいなぁと思っても、義父母のペースで基本的には自宅直行。観光地なので義父母抜きで観光したいです。

今回帰省の予定があり、駅で出迎えず、目的地で待ち合わせを提案したら、冷たいことを言うなと言われました。
うざすぎる。。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 41
    • シベリアンハスキー
    • 22/05/24 08:32:13

    >>25です。
    旦那さんが主さんの実家帰省の時になかなか行かないなら、主さんも義実家の帰省は行かなくてもいいと思う。旦那さんは仕事を言い訳にして楽してるように思っちゃうし、平等じゃない。旦那さんが甘えてる。親孝行は自分でするものであって、他人にやらせることじゃない。「親」じゃないんだもん。
    話はズレちゃうけど、旦那さんは母の日や父の日に自分の親なのに嫁に何かをさせるけど口を出す人?
    私だったらイライラして上記のことを旦那に言います。実際に言ったことがあります。ケンカにはなりましたが本当のことだし、気持ちを伝えるためには通る道かと思います。
    意見が通らないなら旦那さんが行ける日に家族で行ってはどうですか?「物騒な世の中だし自分と子供だけじゃ不安な所があるから、旦那がいると安心するの」とか甘えるフリして手のひらで転がすとか。

    • 2
    • 42
    • ボーダーコリー
    • 22/05/24 09:37:40

    旦那が一番腹立つ。自分はしてないくせに妻にだけ親孝行させるとか意味不明。主と子どもだけなら行かなくていいんじゃない?

    • 13
    • 43
    • ボストンテリア
    • 22/05/24 16:35:34

    >>41

    >話はズレちゃうけど、旦那さんは母の日や父の日に自分の親なのに嫁に何かをさせるけど口を出す人?

    父の日や母の日、誕生日などは両家わたしが贈りものの手配をして、手配済みだよとだけ伝えます。
    毎年贈るものは同じにしているので文句は言われないです。でも義母の誕生日に送りわすれていたら義母からチクチク言われてあとで贈ったことがあります。。

    • 1
    • 22/05/24 16:37:29

    >>5嫌な姑になりそうだね。いやだわー

    • 4
    • 22/05/24 16:48:08

    >>43
    主さんが頑張って動きすぎなんじゃないかな?「わー、ありがとう。」って最初は感謝しても、だんだん主さんがやることが当たり前になってやらなかったら「なんでやってないの!!」って言われる状況になってるんだと思う。

    旦那さんには、今まで頑張ったけど疲れちゃったと正直に言ってみてもいいんじゃないかな??義実家へのプレゼントなんて本当なら旦那さんがやればいいと思うよー。

    主さんが義実家に気遣いをするように、旦那さんに主さんの実家には気遣いをやってみてもらったら、どれくらい大変かわかるんじゃないかな。どうしてお嫁さんが義実家にすること当たり前になってるんだろうね。変な習慣だよね。

    • 2
    • 46
    • ボストンテリア
    • 22/05/24 21:16:01

    >>45
    最初が肝心だったなぁと反省です。
    はじめはいい嫁、いい妻と思われたいし、そんな自分によってたんだと思います、、

    ほぼ毎週のように私のスマホに義父母からいつ会えるか、来れるかと電話で言われるのがストレスでプレッシャーで、夫抜きで帰省を承諾してしまいました。

    • 2
    • 22/05/24 22:37:05

    >>46
    そうだよね。最初はつい頑張ってしまうよね。でもそれが主さんがやって当たり前になった今は辛いだけよね。
    頑張りすぎたって、正直に旦那さんに言ってみたらどうかな??旦那さんも、自分の両親の事を悪く言われたり、自分が責められたら嫌な気持ちになるだろうけど、誰を責めるでもなく、頑張りすぎて疲れたんだ。って言う話なら聞いてくれるんじゃないかな?

    • 1
    • 48
    • にゃんにゃん
    • 22/05/24 23:19:19

    今回はインスタで見たお店に立ち寄りたいので、寄ってから自宅に伺いますね。いつも送迎してもらって有難いですが、今回は自分で行きますので。
    ってメッセージ送った方が良いよ。旦那の意見は聞かなくてよろしい、旦那がいる時に孝行したので良い。そもそも孫を連れて帰省するだけで孝行してるし。

    • 3
    • 22/05/25 00:17:24

    >>46

    夫抜きで帰省なんて偉すぎる

    いつ来るのかって聞かれたら旦那さんの仕事によるので本人に聞いてみてくださいでシカトすればいいのよ。

    それでも連絡くるだろうけど、2日や3日経ってから返事すればいいよ。遅れてすみません、なんていれなくて良いから。
    徐々に連絡は旦那さんのみにくるようになればいいね。

    旦那さんに親孝行云々言われたら、じゃあ私も親孝行したいから私実家帰省の時も同じような感じでいいよね?って言って毎回しっかり帰省に付き合わせた方がいいよ。
    仕事を言い訳にされたとしてもそこは譲らず頑張って。例えば私が風邪かなんかになったら、私抜きで私の実家に行ける?気遣うし嫌じゃない?って伝えて義実家は他人の家ってこと分からせるしかないよ

    • 6
    • 50
    • ロシアンブルー
    • 22/05/25 06:19:39

    聞いてるだけでめちゃくちゃ嫌な気持ちになるわ
    夫もひどすぎ
    主さんの実家にいくときにご両親が同じように最初から最後まで付き添ってたらどう思うか聞いてみたらどう?実際はそんな状況にならないから、空想の世界でぜんぜん大丈夫だけど、とか言うのかな

    • 7
    • 22/05/25 06:30:16

    いい嫁キャンペーンは一日でも早くやめるべき

    • 10
    • 52
    • ロシアンブルー
    • 22/05/25 06:39:37

    ちょっと話はちがうけど
    うちの親も現地まで送り迎えしたい派。
    うちの最寄り駅が新幹線の駅まで直通15分の駅なんだけど、わざわざ新幹線の駅まで行く。
    車って渋滞巻き込まれたら終わりだし、そのせいで新幹線乗り遅れたこともあるし、電車の方がいいでしょって思う。
    帰省してくる家族にいつも何時の新幹線?って聞いてて、また行く気だよーって思っています。

    • 2
    • 53
    • マルチーズ
    • 22/05/25 07:17:17

    >>52
    私たちも新幹線、たまに飛行機で帰省するので時間が決まってると電車の方が動きやすかったりしますよね。
    義父母は到着、出発時間の1時間前くらいに駅や空港に到着するよう行動します。。

    帰る日はお土産も見たいなと思うのですが、いつも駅では勝手にお土産を決められます。。(買ってくれる⇦自分の好みでなく義父母の好みで毎回同じもの)
    私も自分で選ぶと、一緒に買ってあげるから!と強引にレジへ。買ってもらいたくないです、恩着せがましい気がして。。

    それにいつも帰る日はたくさん作ったお惣菜という名の残飯を待たされます。
    これで帰ってからのご飯を気にしなくていいねと、満足そうな義母ですが、大迷惑です。

    味付けも好きではないし、前日には食卓に上がってみんなの飛沫だらけ。帰ったら、夫にだけ少したべさせて、捨てます。
    でも、人の気持ちもあるので、残飯を捨てるのは気が滅入ります。

    子どもたちを連れて新幹線、飛行機、最寄り駅までは電車を乗り継いで。。運動会に行くぐらいの量の残飯なんて迷惑な荷物です。

    • 7
    • 54
    • マルチーズ
    • 22/05/25 07:32:06

    >>50
    うちの実家に夫と子どもたちのみの帰省を想像してみたことあります。夫にも言いましたが、ピンとこないみたいでした。

    というのも、私の実家では夫はお客様扱いだし、個室でゆっくり寝ててねと至れり尽くせり。お風呂だって一番風呂にはいり、洗面所もパッと顔を洗うだけの人なので、そこまで家族の目を気にしないようです。
    食事もうちの母は自宅で振る舞うより、いいものを外食してもてなす方がお互い気疲れなしと思う人なので、準備片付けもなしで、義実家とは正反対の環境だなと思います。。

    • 5
    • 55
    • シャルトリュー
    • 22/06/11 07:44:42

    良い人面しすぎじゃない?
    察してちゃんはそろそろ止めたら。

    • 2
    • 56
    • シャルトリュー
    • 22/06/11 07:53:35

    結局男性って嫁より親だよね

    • 2
    • 57
    • ヒマラヤン
    • 22/06/11 07:54:12

    旦那がいて義父母と観光ならわかるが、嫁に親孝行おしつけてる。

    前乗りしてホテルに泊まり観光しちゃえば??
    近場な観光地ですぐおわりそうなとこは義父母といくとか。
    お子さんはジジババ懐いてる?

    • 5
1件~17件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ