知床半島の沖で観光船が“浸水”子ども2人含む26人が乗船… (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 4531件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/05/04 23:23:58

    人って亡くなると沈むの?
    熊が持ってくこととかあるのかな。
    なぜ見つからないのだろう

    • 0
    • 22/05/04 22:24:23

    船は怖い。
    事故があっても近所の遊覧船、今日満員だったよ
    私もう怖くて乗れないかも

    • 13
    • 22/05/04 22:22:59

    桂田一族は強欲というか言葉にならんわ
    人の土地を略奪してしれとこ村拡大していったなら金目当てになるのも分かるわ
    https://motemote-everlasting.com/14407/

    • 2
    • 4367
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/04 20:47:09

    海保、運航会社社長を事情聴取 業過致死容疑、知床沖沈没事故
    5/4(水) 18:03 Yahoo!ニュース
    「知床遊覧船」の桂田精一社長
     北海道・知床沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU 1(カズワン)」が沈没した事故で、第1管区海上保安本部(小樽)が運航会社「知床遊覧船」(斜里町)の桂田精一社長(58)を事情聴取したことが4日、捜査関係者への取材で分かった。1管は桂田社長が安全管理を怠り、事故を引き起こしたとみて、業務上過失致死の疑いで調べている。

    【写真】桂田精一社長が乗客の家族に配った文書 安全管理規程に違反

     同社の運航基準などでは、「運航管理者」の桂田社長は航行中は原則事務所にいて、船長と連絡を取ると定めていた。しかし当時は私用で事務所を離れ、連絡も取っていなかった。

    • 1
    • 22/05/04 19:15:24

    ほぼ即死レベルの冷たい海なんだから、しっかり安全管理しないと。社長はやっぱりほとんど関わってなくて副業程度にしか思ってなかったんだろうな。私も海や自然が大好きだから、亡くなった人達がどれだけ楽しみにしてたかわかるから、こんなのは許せないな。

    • 9
    • 22/05/04 19:12:21

    >>4345そもそも、荷物をあさられるんだなってショック。日頃から何でも片付けて処分しておこうと本当に思った

    • 11
    • 22/05/04 19:10:27

    >>4353親も地元で議員さんでしょ?そんなふうに育てられてしまったんだよ。自分で気付ければよかったけど。

    • 4
    • 22/05/04 19:02:29

    >>4353
    この元従業員も社長と変わらないけどね

    • 0
    • 22/05/04 19:01:20

    >>4361
    殆どの人が船内に残った状態のまま傾き、そのまま沈んでいったようなので、低体温になる前に、船内なら逃げ出せずに溺れてしまったのでは…

    • 3
    • 22/05/04 18:54:34

    死因が溺死とありましたが、皆さん
    救命胴衣つけていたのではないのですか?
    なぜ、死因が低体温ではなかったのですか?

    • 0
    • 22/05/04 18:01:27

    桂田社長、ウソついたみたい。

    • 1
    • 4359
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/04 17:56:29

    >>4353
    うわ…
    最悪な人間
    人災以外ないわね

    • 5
    • 22/05/04 12:51:55

    >>4341
    海保や海自の仕事内容に沈没船引き上げはないだけでしょう

    • 5
    • 22/05/04 12:45:18

    >>4355
    しかも子供産まれたばかりという

    • 4
    • 22/05/04 12:44:29

    >>4344
    海自のより性能がいいって言ってたよ。船も人も民間の方が経験もあって上みたいな言い方してた。

    • 2
    • 22/05/04 12:41:26

    知れば知る程社長は冷酷で酷い人間だ。。
    こんな人いるんだな。

    • 9
    • 22/05/04 12:41:24

    >>4347
    社会に出たらこんな人柄の人
    最低1人2人は遭遇するよ。

    • 6
    • 22/05/04 12:33:35

    北海道知床半島沖で26人を乗せた観光船が沈没した事故で、運航会社の社長が経営する宿泊施設の元従業員が取材に応じ、「社長は金にうるさかった」などとずさんな経営実態を語りました。

    宿泊施設の元従業員:「お金にはうるさいです。仕事で壊れたものを、『接着剤でつけて出して』と言う。そんなものお客様に出せます?」

    観光船「KAZU1(カズワン)」の運航会社、知床遊覧船の桂田精一社長は、観光船のほか宿泊施設の経営もしていますが、
    その宿泊施設で長く勤めていた男性は、
    UHBの取材でこのように述べ、
    今回の沈没は、桂田社長が金にうるさく、
    パワハラ気質の性格が事故につながったのでは、と証言しました。

    宿泊施設の元従業員:「とにかく自分から(金を)出すのが嫌いだから、事故にあったんじゃないかと思う」
    「(従業員を)人間扱いしていない。自分が偉いから、『お前ら言うこと聞け』みたいな」
    「そういうところでケチるからみんな辞めていく」

    • 7
    • 22/05/04 12:17:08

    これも嘘だらけなんだろうねー(呆)
    4月23日の午前8時頃 桂田社長は豊田船長と当日クルーズ打ち合わせ
                社長「打ち合わせした場所は言えない」
                  「事務所ではなく、海がみえる場所」
    (※ある関係者の証言:豊田船長は8時事務所出勤予定だったのに、来なかった、逃げたのかもと噂された。「明日は漁船もでない、他の会社は来週からクルーズ、KAZUⅢも出航しない、豊田船長のKAZUⅠだけになる」と言ったらビックリしてた)
    4月23日の午前8時半すぎ 社長「午前8時半になって、ほかの船長から会社にある無線のアンテナが故障していると報告があり、9時10分すぐに業者に修理を依頼した」
    (※ある関係者の証言:今年1月か2月にアンテナがおれてることを知ってたはず)
    (※ある関係者の証言:衛星電話も故障、無線アンテナも折れていて使えないのがわかってたから、3日前の検査の時に携帯電話と言い出したのでは?)

    4月23日10時クルーズ出航
           クルーズ中に事務所待機していないといけない運行管理者の
           社長は所在不明、事務所にいなかった。
           運行管理者代理人も事務所不在。
           名簿記載されていない関係外の人が事務所にいただけ。

    船内に社長の携帯電話が残っていれば解析でき、社長の嘘が暴かれる
    クルーズ中、チェックポイント通過時に船長は事務所に連絡しないといけなかった(20回くらい)が、船長は何処へ連絡をしていたのか?
    船長と社長はどこで朝、人に聞かれない場所で打ち合わせしたのか?

    社長は「港でクルーズ出航見送りをした」と言っていたが、社長を見ていないという証言者もいる。

    スマホに事故関連の着信履歴があるのに、何時何分に電話がかかってきたとは言わない桂田社長。
    事故連絡が着た時は北見市の病院にいたと言っていたが、実際は運転中
    9時~14時までどこで何をしていたのか?
    ちなみに
    ・桂田社長会社『知床遊覧船』と自宅までの距離は、約35km、約30分
    ・桂田自宅から北見の病院まで車で約1時間30分
    ・1時半頃事故連絡を受けて、北見の病院へ着いたのが14時前だったことがわかってきた。逆算すると事故聞いた時は美幌町くらいの場所。
     逆算すると12時半に自宅をでたか、どこかでランチ休憩してた。
     この間にどれだけ事務所と連絡をとっていたのか?  

    • 3
    • 22/05/04 12:10:48

    >>4320バイクの写真、勝手に出したのもすごい批判上がってるよ。 バイク詳しくないからわからないけどさ

    • 3
    • 22/05/04 11:39:48

    社長が経営してる他の事業の元従業員まで取材で出てくる始末。
    マスコミにとっては美味しい材料なんだろうね。

    • 2
    • 22/05/04 10:27:34

    漁業関係の人が止めても、無視して出航するなんて。
    船舶関係の免許がないのに観光船の運営が
    できるのがおかしい。
    人災だ!

    • 6
    • 22/05/04 09:38:38

    前に座礁した場所を修理していたら、周りの人の意見を聴いて出港をやめていたら、無線をきちんと直していたら、人の命を命だと認識していたらな。

    • 9
    • 4347
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/04 09:32:37

    社長の対応とか色々見て、こんな酷い人間いるんだと思った
    根底から腐ってる


    被害者の方々、絶対全員、見つけてほしい。

    • 10
    • 4346
    • ヨークシャーテリア
    • 22/05/04 09:32:23

    >>4320
    あのお父さん、マスコミに上手く利用されたんだろうな…って思った。

    • 8
    • 4345
    • コーニッシュレックス
    • 22/05/04 09:29:10

    「彼女に書いた手紙が車に残っていた…辛くて読めない」
    そのままにしてあげればよかったのに

    • 30
    • 22/05/04 09:28:54

    >>4341サルベージする船は国防には必要??飽和潜水なんかは海自はやってるよ。でも海自には海自の仕事があるので暇ではないのよ。

    • 2
    • 22/05/04 09:28:48

    >>4341サルベージする船は国防には必要??飽和潜水なんかは海自はやってるよ。でも海自には海自の仕事があるので暇ではないのよ。

    • 0
    • 4342
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/05/04 09:26:10

    >>4324
    >>4月27日「この度は大変お騒がせして申し訳ございませんでした」土下座
           (お騒がせじゃねーだろうと私は思った)

    私も思った!世間をお騒がせしてることに対しての謝罪じゃなくて、自分の杜撰さでたくさんの人が亡くなったことに対する謝罪がまず最初でしょうが!と。
    もうあの一言であの社長のひととなりが分かったような気がした。

    • 15
    • 22/05/04 09:24:28

    海保は沈没船の引き上げは民間企業に8億円で依頼するらしいけど裏を返せば海保や海自には沈没船を引き上げる技術や設備が無いってことだよね?

    • 1
    • 4340

    ぴよぴよ

    • 22/05/04 09:20:06

    うちの亡くなった祖父が船員だったけど、若い時に養成所に入って訓練して船員免許取って…って海の怖さも話してくれた。
    それだけ訓練した人にとっても海に出るってことは命懸けなんだよね。
    だから年金も高い。
    何も知らないこの社長が分かったように色々話してるの見ると虫唾が走るよ。
    命を何だと思ってるんだよ。

    • 11
    • 22/05/04 08:35:56

    今日も知床の海は荒れているのかな?

    • 1
    • 22/05/04 06:39:24

    去年事故を起こした後この会社がやった事は安全管理の見直しや運営の見直しじゃなく保険の掛け金を上げる事だけだったんだろうね
    また事故が起きる前提で…
    また事故が起きても保険で何とかすればいい、万が一船事業が失敗してもまだホテル業があるから大丈夫そんな考えだったんじゃないのかな
    普通の企業は一度事故を起こせば全て見直し二度と事故が起こらないようにするのに

    全てがずさんだし社長としてありえないし人として終わってるわ

    • 10
    • 22/05/04 03:35:52

    あの社長のずさんな管理で、船に乗った人達は亡くなったんだと思うと、やりきれない。
    社長がマスコミから逃げ回ってる姿見るたび、この人は反省なんてしていないんだろうなと思ってしまう。

    • 16
    • 22/05/04 03:32:39

    >>4320
    これは私も理解できないな。
    彼女しか読まないはずの手紙を勝手に世間に公開するのはどういう心境なんだろう?
    うちは地方紙だけど、手紙のコピーそのまま載ってたよ。
    もし私がそんな事されたら、お父さんの夢枕に立ちそう。

    • 11
    • 22/05/04 00:10:30

    >>4328
    社長に潜ってほしいくらいだわ。

    • 16
    • 4333
    • ビションフリーゼ
    • 22/05/03 22:31:40

    早急に進めて潜水士から死者を出さないでほしい。
    時間をかけてでもサルベージ会社に頼むのが1番だと思うけど、韓国のセウォル号は40メートルの引き上げに3000億かかったと聞きました。
    100メートルだといくらになるのか。
    これが税金だと思うと…本当にあの社長、なんてことをしてくれたんだとしか思えない。

    • 27
    • 4332

    ぴよぴよ

    • 22/05/03 22:24:02

    >>4282
    小室夫妻の警備費用より、よっぽど有意義な使い方だわ。

    • 21
    • 22/05/03 22:22:15

    >>4284
    それなら救助を求めた時に、言ってると思う。

    • 3
    • 4329
    • アメリカンカール
    • 22/05/03 22:21:19

    >>4311
    同じこと今日話してた!怖すぎるよね…今度は潜水士達が心配すぎる。

    • 4
    • 22/05/03 22:18:24

    >>4311
    この件は他のネット民も書いてたけど
    、かなり命がけの作業になるらしく
    専門家の人も救助をする潜水士の心配をしていた。二次災害が出る可能性もあるので 慎重に検討して欲しい。と言ってた。
    それほど深い所に沈んでて、バスケットボールが野球ボールくらいに縮む水圧だと。

    • 12
    • 22/05/03 22:15:35

    >>4324
    事故直後から現地入りした家族、26日遺体と共に帰郷
    遺族「社長からは私たちには直接謝罪がなかった」

    社長、最低だね!遺体安置所に行ってなかったんだね!
    いくら対応や聞き取りがあったといっても、
    毎日安置所へ行って、遺族に謝ることもできなかったの?
    遺体と対面して土下座して、遺族に土下座するのがあたりまえ。
    遺体安置所から出発の時にも、土下座でしょうが!
    そんな58歳の男が、赤ちゃんつくってこれから子育てだなんて・・・

    • 11
    • 22/05/03 22:11:06

    こんな奴が父親って、、生まれたばかりの子が不憫すぎる。

    • 21
    • 22/05/03 22:09:42

    桂田社長は、自宅や事務所から車乗って逃げ去るように出ていく
    アクセル踏んで、左右確認もせず、一時停止もせず道路へ
    スピード違反っぽいし、道路交通法違反でしょう!

    • 21
    • 22/05/03 21:24:05

    >>4319
    この4月27日の土下座は、演出だったのバレたね

    2022年4月23日 13時台事故
           (事故当時北見市の病院にいた発言は嘘。
            北見市病院へ車で向かっている時に事故の連絡。
            引き返さず嫁と新生児の病院へ)
    2022年4月24日 海上で14名発見、全員死亡
            事故直後から現地入りした家族、26日遺体と共に帰郷
            遺族「社長からは私たちには直接謝罪がなかった」
              
    2022年4月26日 土下座会見前日、 桂田社長は関係者へ電話
         「もしもーし、どーも、すみませーん、
          今、お聞きのようにですね、テレビで流れてるように、
         うちの船で、事故しちゃってますんで、結構、対応が大変で」
         「基本的には別会社なので!、宿のほうは問題ないと思います」
         「船はもう見つかりかけてて、あがって、
          事故の原因究明できればー、(舌打ち)
         また変わってくるような形だと思うんですけども(舌打ち)
          風評被害ですね」
        「実際、ふつう、あの辺で座礁しないっていうのと、
         帰りは遠くをまわっているので、基本的には、行に、
         クマとか断崖絶壁とかを観るんですけど、帰りは速度を出すために
         大きく深いほうをまわってくるんですよ、ですんで、
         水が漏れるような座礁なんかはないんですよ、基本的に」
        「ただ心配されるのは、こっちは、クジラがいるので、
         クジラに当たったり~、底から突き上げられると穴が開いちゃう
         可能性もなきにしにあらずで~(明るい声)」
        「JCIというすごい厳しい検査をうけて、
        今いろいろ、マスコミで流れてるのって、おおかた嘘で、
         結構捏造されているんですよ~」
        「あした僕も、会見やっと、弁護士から止められてましたけど、
        しますけど、事実関係がまだはっきり、
        事故の原因が分かってないから、あまり言ってもしょうがないんで、   謝るだけになっちゃうと思うんですけども」
        「とりあえず、謝罪の方は、もちろん、するん・で・す・けども」
        「保険のほうもですね、24名だから、
         ひとり最高1億円とか出してもまだ余るような形なので、
         そちらのほうは問題ないかなと思うんですけど」
        「逮捕はないですね、弁護士さんに、その辺は相談してますんで、
         逮捕はしづらいという話ですね」
           

    4月27日「この度は大変お騒がせして申し訳ございませんでした」土下座
           (お騒がせじゃねーだろうと私は思った)
        「“ソウサ”中の被害者の方々に対して」(捜索をソウサと読む)
        「尽くしていく“ショザイ”でございます」(所存をショザイと読む)
        「弁護士はいない」「自分が書いた文章」 

    • 5
    • 22/05/03 21:22:46

    船内にはおらんみたいやし引き上げなくても良いね

    • 7
    • 22/05/03 20:50:47

    >>4321
    だよね、良かった、社長の懐が暖まらなくて。
    言い訳とか自分の保身ばっかじゃなくて心から反省してほしい。自分の経営の杜撰さでたくさんの人が命を落としたことも遺族に酷い悲しみを味わわせていることも心から反省してほしい。償えるわけがないけど、この人ができる全てをかけて償ってほしい。

    • 5
    • 22/05/03 20:35:45

    保険金は余るとかないよ
    人数分だろ

    • 11
101件~150件 (全 4531件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ