知床半島の沖で観光船が“浸水”子ども2人含む26人が乗船…

  • ニュース全般
    • 4352
    • スフィンクス
      22/05/04 12:17:08

    これも嘘だらけなんだろうねー(呆)
    4月23日の午前8時頃 桂田社長は豊田船長と当日クルーズ打ち合わせ
                社長「打ち合わせした場所は言えない」
                  「事務所ではなく、海がみえる場所」
    (※ある関係者の証言:豊田船長は8時事務所出勤予定だったのに、来なかった、逃げたのかもと噂された。「明日は漁船もでない、他の会社は来週からクルーズ、KAZUⅢも出航しない、豊田船長のKAZUⅠだけになる」と言ったらビックリしてた)
    4月23日の午前8時半すぎ 社長「午前8時半になって、ほかの船長から会社にある無線のアンテナが故障していると報告があり、9時10分すぐに業者に修理を依頼した」
    (※ある関係者の証言:今年1月か2月にアンテナがおれてることを知ってたはず)
    (※ある関係者の証言:衛星電話も故障、無線アンテナも折れていて使えないのがわかってたから、3日前の検査の時に携帯電話と言い出したのでは?)

    4月23日10時クルーズ出航
           クルーズ中に事務所待機していないといけない運行管理者の
           社長は所在不明、事務所にいなかった。
           運行管理者代理人も事務所不在。
           名簿記載されていない関係外の人が事務所にいただけ。

    船内に社長の携帯電話が残っていれば解析でき、社長の嘘が暴かれる
    クルーズ中、チェックポイント通過時に船長は事務所に連絡しないといけなかった(20回くらい)が、船長は何処へ連絡をしていたのか?
    船長と社長はどこで朝、人に聞かれない場所で打ち合わせしたのか?

    社長は「港でクルーズ出航見送りをした」と言っていたが、社長を見ていないという証言者もいる。

    スマホに事故関連の着信履歴があるのに、何時何分に電話がかかってきたとは言わない桂田社長。
    事故連絡が着た時は北見市の病院にいたと言っていたが、実際は運転中
    9時~14時までどこで何をしていたのか?
    ちなみに
    ・桂田社長会社『知床遊覧船』と自宅までの距離は、約35km、約30分
    ・桂田自宅から北見の病院まで車で約1時間30分
    ・1時半頃事故連絡を受けて、北見の病院へ着いたのが14時前だったことがわかってきた。逆算すると事故聞いた時は美幌町くらいの場所。
     逆算すると12時半に自宅をでたか、どこかでランチ休憩してた。
     この間にどれだけ事務所と連絡をとっていたのか?  

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ