知床半島の沖で観光船が“浸水”子ども2人含む26人が乗船… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 4531件) 前の50件 | 次の50件
    • 258
    • ミックス(猫)
    • 22/04/23 23:34:49

    >>252
    陰謀論者はもう来んな!

    • 7
    • 22/04/23 23:31:53

    沈没してたとしたら見つけるの難しいの?

    • 4
    • 22/04/23 23:31:36

    ロシアが絡んでるとみるのははやいけど船団に心理的圧迫があったとした場合はみんな知床というみんな立地を踏まえ所長に喫煙させ喫煙を自由にただすると同時にドラッグセックスバイオレンスは厳しく統制し

    やはりみんなエリートはみんな一名以上配置の不動産屋方式でどうにかできぬかと。

    • 1
    • 22/04/23 23:29:21

    救命胴衣着用してるからと遊覧船沈む前に海に飛び込んだとしても波高いし海水温低いし救助要請遅かったし助かる見込みは0に近いよね
    海に皆んなバラバラになるなら船内に皆んなかたまってって判断だったのかも知れないし、、、

    • 0
    • 22/04/23 23:27:25

    >>252
    しつこいなぁ

    • 7
    • 22/04/23 23:26:57

    一度岩礁に乗り上げる事故に遭った船なんだってね。その時は乗客乗員全員無事だったらしいけど。

    • 0
    • 22/04/23 23:24:50

    場所が場所だから、ロシアが絡んでいそうで怖い。拉致とかだったらとかも思っちゃうよね。

    • 6
    • 22/04/23 23:23:15

    >>241
    御愁傷様です

    • 0
    • 250
    • ロシアンブルー
    • 22/04/23 23:22:56

    今シーズンの初日なんだって、ムリしたのか…

    • 12
    • 22/04/23 23:22:22

    横浜のシーバスとかは救命胴衣とか置いてあると言う説明はあるけどつけないしこれまで乗った遊覧船もつけた記憶はないなぁ。
    このくらいの船は小型船舶になるのかな?
    それなら着用義務があるんだろうけど…つけてるなら誰も外に出てきてないのが不思議。

    • 1
    • 248
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/23 23:21:08

    ニュースなった?!

    • 0
    • 22/04/23 23:21:05

    >>244
    沈みかかってるが最後の連絡だから沈んだんじゃない?
    沈んだと思われる海域に船体など一切確認出来てないと報道されてる

    • 3
    • 22/04/23 23:19:27

    えー日本でこんなことってあるの?珍しいよね。そのまま沈んじゃったんじゃ可哀想過ぎる。泳げても無理だよねこんなの。

    • 16
    • 22/04/23 23:19:14

    とりあえず救命胴衣着けててよかったね

    • 1
    • 22/04/23 23:15:02

    不明って、沈んだってこと?
    浮いてないのかな?

    • 0
    • 243

    ぴよぴよ

    • 22/04/23 23:13:48

    >>229
    伊勢、滋賀県、横浜で乗ったことあるけど
    つけなかったよ。

    • 0
    • 22/04/23 23:12:14

    水温2度

    • 1
    • 22/04/23 23:11:23

    みんな上級者同士で理論語り合うのは良いんだけどみんななんだかんだ結局みんななんだかんだ理論と技術者はみんな別なわけだ

    理論家に技術者は無理だ。技術者に理論家は無理だ。

    だって理論はみんな昨日のは古いし技術は昨日と同じだよ。

    • 1
    • 22/04/23 23:11:16

    タイタニックは角度25°で沈んだんだって、この船は30°だったから、もう垂直みたいな感じで甲板からツルツルって滑って落ちちゃっただろうな。

    • 1
    • 22/04/23 23:10:01

    救命胴衣つけててもこんな水温じゃもたないよね
    救命ボート積んでない船には乗らないでおこうと思う
    子どもも、自力で泳げる年齢までは乗せない方がいいなと改めて思った

    • 9
    • 22/04/23 23:09:37

    >>233
    深すぎる。

    • 2
    • 22/04/23 23:08:33

    >>218 ヤフコメより

    沈没と判断した時点で海保は派遣要請を出したのだろう。自衛隊はすでにその前から準備している。要請が出れば即発進だろう。いやすでにその前から現場上空に来ているかもしれない。日本は海難救助に関しては世界でも最先端を行っている。場所が非常に悪いが何とか助かってほしい。

    • 0
    • 22/04/23 23:08:00

    >>234
    だから何?

    • 1
    • 22/04/23 23:06:48

    観光客が日本人とは限らないのでは?
    中国人かも知れないし

    • 0
    • 22/04/23 23:05:50

    >>227
    知床沖水深700mだって

    • 2
    • 22/04/23 23:04:52

    屋根あるような船ってつけなくない?って思ったんだけど。

    • 0
    • 22/04/23 23:04:46

    >>230
    今までつけて乗ったところなかったな。

    • 2
    • 230
    • シベリアンハスキー
    • 22/04/23 23:04:01

    >>229
    義務付けられてるのかな?

    • 0
    • 22/04/23 23:02:48

    観光船って救命胴衣つけてから乗るの?

    • 0
    • 22/04/23 23:01:46

    丸々と太ったシャコが築地に行くのかな

    • 3
    • 22/04/23 23:01:28

    >>191
    深さにもよるけど、防水のスマホなら位置情報拾えないかね

    • 1
    • 226
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/23 22:59:43

    観光客だってまさかこんなことになるなんて
    夢にも思っていなかったでしょうよ
    なので静かに無事を祈りましょ

    • 11
    • 22/04/23 22:59:27

    >>186天候悪かったみたいよ

    • 0
    • 224
    • ターキッシュバン
    • 22/04/23 22:58:54

    観光船だからそんな遠くまで出るわけじゃないだろうに怖いね

    • 3
    • 22/04/23 22:58:26

    エイギョーマンからしっかりしたやつをケーリにみんな少しまわしてケーリからしっかりしたやつを操縦にまわせば。

    • 0
    • 22/04/23 22:57:02

    にゃんだフル
    ウザいわ
    どっか行け

    • 16
    • 22/04/23 22:55:03

    【ここで一句】

    危険だと わかっていても 金儲け

    • 1
    • 22/04/23 22:54:46

    >>211航海だけに後悔と言いたかったの?

    • 1
    • 22/04/23 22:53:56

    修学旅行とか林間学校とかのレジャー体験も心配なんだよな

    • 10
    • 22/04/23 22:53:39

    >>215
    遅くない?何で今頃になって要請?

    • 0
    • 22/04/23 22:52:57

    海とか空の果てしなさって本当怖い

    • 10
    • 22/04/23 22:52:12

    なんかもう嫌なニュースばかりでキツイわ。

    • 23
    • 22/04/23 22:51:02

    楽しい観光がこんなことに…
    自衛隊に派遣要請出たみたいだ
    なんとか頑張って!!

    • 5
    • 22/04/23 22:49:39

    みんななんだかんだでもフェミニン系にやらせたら良いんじゃ。いまいきおいあるし。発達系も運転や操縦には向くでしょ。要はレースしろってわけじゃねんだからよ。

    • 0
    • 22/04/23 22:48:50

    【ここで一句】

    水温2度 生きてると思うな 海難事後

    字余り

    • 2
    • 22/04/23 22:46:46

    >>205
    サイテー、

    • 0
    • 22/04/23 22:46:36

    物凄い揺れだったと思う
    観光客は乗船した事を後悔しただろうな

    • 0
    • 22/04/23 22:45:44

    >>175
    サメは?

    • 0
    • 22/04/23 22:44:58

    知床観光船乗ってシャチ見たことあるけど、欠航多いから奇跡だよって言われたことある
    はるばる出かけて乗れないこともあるし、乗れたとしても自然相手でお目当ての動物に会えないことのほうが多いんだよね
    最近はサービスが過剰になっていたのかな?
    ゴールデンウィーク前に大変なことになっちゃったね

    • 2
51件~100件 (全 4531件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ