義妹とその親が世間知らず過ぎる

  • なんでも
  • にゃんだフル
  • 22/03/08 09:31:48

義妹のお母さんはアジア圏の外国人でシングルマザーです。
早くに離婚したそうで、日本に親戚はいなく、親戚付き合いというものをした事ないそうです。
そのせいもあると十分思ってますが、義妹とお母さんが失礼と言うか世間知らず過ぎるんです。
初節句の兜を親が買ってあげてもLINEで一つ返事でありがとうのみ。
何かお祝いにお金を包んでも半返しなし。
お歳暮お中元、もしばらく送ってたそうですが、あちらのお母さんからやめましょうと言われやめ。
年賀状はこちら側が送ってもLINEのスタンプのみ。

嫁(義妹)はハーフだから、お母さんは外国の方だからと親達も無理矢理納得させていましたが最近あちらのしてもらって当たり前の反応に嫌気がさしてきたそうで、聞いてて親が不憫に感じてきました。

別に何かお返し買ってほしいとかではないんです。
してもらって当たり前の姿勢が嫌なんです。
どう伝えたら角が立たないでしょうか。

嫌われてるんだよ、というコメントはやめてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 8
    • にゃんだフル
    • 22/03/08 10:22:34

    >>5
    その中に含まれてるお国です。
    経済的な問題もあるんだろうけど。
    お礼的なの本当にないです。

    実は義妹さんも親(お母さん)は変わってるからと言ってる事もあるそう。

    • 0
    • 9
    • にゃんだフル
    • 22/03/08 10:25:27

    >>7
    弟に親からも私からも言ってます。
    弟は嫁にもの凄い気を使ってる感じで、言えないんだそうです。

    付き合ってる時からみたいで、肝心な事を確認したくて嫁さん(当時彼女)に聞いたり、話すと泣き出すからと。

    なんでそんな大事な話できない子と結婚したんだと思ってますがね(笑)

    • 1
    • 11
    • にゃんだフル
    • 22/03/08 10:41:11

    >>4
    うちとあちらのやり取りは蔑ろにしてるのに、あちらのお母さんは国には何度も帰省してるそうです。
    コロナ禍なので、審査も面倒なのに。
    またペットの美容室とかも通わせてて。
    全くお金がないなら、仕方ないと思うのですが、自分の希望する事だけやってという姿勢が嫌なんです。

    • 0
    • 13
    • にゃんだフル
    • 22/03/08 10:42:41

    >>10
    わたしにも子ども(孫)がいて、親からすれば孫に罪はないから平等にお金をかけてあげたいと言ってます。

    • 1
1件~4件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ