優しい人は他人に無関心な人。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • ボストンテリア
    • 22/02/27 23:10:13

    優しい人は他人に無関心な人。というのは主じゃなくて別の人がそう言ったのね?
    その人はきっと優しくない人なんだろうね

    • 0
    • 73
    • ポメラニアン
    • 22/02/27 23:08:09

    >>64
    勿論です
    めちゃくちゃ怒ると表記したのはコメントを引用したまでのこと。
    部下も個々それぞれ。
    同じミスをしたとて指導の仕様は違うよね

    • 1
    • 72
    • ヨークシャーテリア
    • 22/02/27 23:03:30

    優しいというか冷静で礼儀正しいのよ。頭ごなしに怒ったり気分で対応変えたりしないから一緒に仕事したりご近所付き合いするにはいいかな。
    友達だったらその人ももっと感情出してくると思う。

    • 1
    • 71
    • マンチカンロングヘア
    • 22/02/27 22:59:13

    自分がされたら、自分がこんな風に言われたら嫌だなって想像力と思いやりがあるんですよ。

    • 2
    • 22/02/27 22:59:11

    優しくてお世話もするような人は本当に優しい人だと思うけど、ただ優しい、愛想がいいって言う人は付き合う人を選んでる感じがする

    • 0
    • 69
    • ボーダーコリー
    • 22/02/27 22:58:25

    旦那のこと、どーでも良くなって、お金稼いでくれる人みたいに思ってたら、本当に優しくなれた。お金ありがとうって感謝の気持ちすら湧いてきた。
    いちいち言動にイライラしてたけど、見ないし気にしないから、なんとも思わなくなった。話してても、どうしてもわかってほしいんだーって気持ちも無いから、気軽に何も考えず話せる。内容覚えてないぐらい薄いけど。

    • 3
    • 68
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/02/27 22:57:50

    優しい人の評価をさげようとしても自分の価値はあがらないけど理解してるかにゃ?

    • 1
    • 67
    • マンチカンロングヘア
    • 22/02/27 22:57:23

    優しい人は無関心ではなく、ミスも優しく指摘するんですよ。
    「こうして!」ではなく、
    「次はこうしてもらえたらもっとありがたいです。ニコニコッ」って。

    親を大切にしたり弟妹にも意地悪しないで面倒見が良かったりします。

    • 0
    • 66
    • ミックス(犬)
    • 22/02/27 22:55:40

    自分に被害がなければそれで良し
    他人がどうなろうが知ったこっちゃないからいちいち見ない
    他人に労力使うのは無駄
    無意識に過ごしてるけど、本心はこうだな

    • 2
    • 22/02/27 22:54:21

    >>62
    怒らない人=優しい人では無いよね

    ある日スッと関係を断ち切るから本人はストレス少ないよ
    人間、喜怒哀楽ハッキリしている方が付き合いやすいよね

    • 3
    • 22/02/27 22:49:40

    >>57
    仕事でめちゃくちゃ怒るのはただの無能でしょ
    仕事を回すためには怒ったって部下が萎縮するだけで何の意味もない、一緒に改善策対処法をかんがえるのが必要なのよ

    • 0
    • 63
    • ジャコウネコ
    • 22/02/27 22:47:06

    うちの旦那っぽい
    怒らないってだけで情が薄い感じかな
    気持ちの切り替えも早い
    自分の意見も無いから衝突しないし
    他人にってだけじゃなくて家族に対しても感情が薄いと思う

    • 0
    • 62
    • エジプシャンマウ
    • 22/02/27 22:45:09

    >>60
    わかる。
    確かにおこりんぼさんは、怒ってる相手とわかり合いたい、もしくは、怒ってる相手にわかってほしいと思ってるもんだよね。
    他人に無関心なら、怒りもわかないよね。
    興味ないしね。

    • 2
    • 61
    • エジプシャンマウ
    • 22/02/27 22:42:43

    何?
    優しい人に悪口言ってるの聞いて、どんなに優しい、いい人でも、よく思わない人もいるんだなって悟ったけど、でも優しい人になろうって、主が思ったってこと?
    ん?

    • 1
    • 22/02/27 22:39:30

    正しくは
    怒らない人は他人に無関心
    ですね
    相手に期待しないから怒らないし、注意もしない
    相手がどうなろうが関心無いから何も言わずに切り捨てる…

    • 3
    • 22/02/27 22:36:23

    ちょっと意味がわからないけど

    優しい人は人に興味ないというのはあると思う
    期待しないから
    無になれるというか

    • 0
    • 58
    • ラグドール
    • 22/02/27 22:33:57

    優しい人は他人に無関心な人

    って誰かが言っててそれを聞いた主が

    これ聞いて、どんな人でも敵はいるんだなって諦めついた。

    優しい人でも、文句を付ける人がいるんだとかんじて

    他人に無関心でも優しい人のがいいわ。

    と思ったって事かい?

    • 4
    • 57
    • ポメラニアン
    • 22/02/27 22:26:04

    >>18
    職場にあなたのような人がいる

    >普段私に甘やかされてる人が私のいない時に他の人からめちゃくちゃ怒られる事になったとしても別にいい。

    このめちゃくちゃ怒る人の立場及び気持ちを考え想像してみてほしい
    仕事がうまく回るのはそういう人がいるからでは?
    敢えて厳しい言動で注意喚起を促す立場の人間はストレスフルですよ

    >言い難いことをいちいち指摘するのも疲れるから毎回黙ってささっと直しちゃう。同じミスを何度もする人のことも全く咎めずにこにこ対応。もっと上達して欲しいとか向上心を持ってほしいみたいな事は1度も思った事ない。

    嫌味ではなく。お気楽でいいなと素直に思った
    あなたの職場での立ち位置は知らないがこればかりは性格や考え方だもんね。
    ただこんな思考の上司が多い職場は後進が育たないよ

    トピ文「優しい人は他人に無関心な人」は言いえて妙だね
    言い換えれば人を憂いることなく自分を憂いるだけの人
    だから他人に無関心って事を主は言いたかったのかなと考察しました

    • 1
    • 56
    • アメリカンカール
    • 22/02/27 22:21:57

    う、うおおぉぉぉぉぉーーーーーーっ!!!!!
    http://b.z-z.jp/?lovers5

    • 0
    • 55
    • シャルトリュー
    • 22/02/27 22:17:52

    >>45

    あーわかる気がする。職場のめんどくさい人、〇〇さん太ったよね?とか、人の昼ごはんに対して、あの組み合わせないよね?とか、ヘアピン変えただの、、、まー人の事よく見てる。
    興味ないこっちにしてみれば、んなもんどーでもいい!人の勝手だろって思う。

    • 4
    • 54
    • ボーダーコリー
    • 22/02/27 21:56:49

    義母が他人に関心がありすぎて周りも自分に関心があると思い込んでる。そのせいか警戒心が強くて自意識過剰。気が効くんだけどそれもまた周りに同等レベルを求めてくるから常に他人に怒ってる
    無関心な人っていいよ。周りにも期待しないから怒る事ないもん

    • 4
    • 22/02/27 21:41:07

    このアタクシに関心を持たないなんて!と無関心な人が許せないのは自己愛性人格障害の特徴

    • 1
    • 52
    • ワンコイン
    • 22/02/27 21:36:04

    >>49
    わかる。
    うちの旦那もそう。
    優しいし真面目だけど、人に興味ない。

    • 0
    • 51
    • シベリアンハスキー
    • 22/02/27 21:05:25

    誰か、噛み砕いて説明してほしい。

    • 1
    • 50
    • ビションフリーゼ
    • 22/02/27 20:56:28

    私の周りの優しい人には当てはまらないな。

    全然無関心じゃないし、むしろ優しいから相手のことを思いもしない角度から気遣える。優しい行動起こせるしすごく相手の立場になって考えてる。

    優しい人の基準やそれぞれの人によるのかなー。
    何にしても、人に優しくできるのは素敵だと思うよ。

    • 3
    • 22/02/27 20:36:12

    うちの旦那がそうだ。
    すごく優しいけど、ホントに他人に興味なさすぎて、昔からの友達なのに色々知らないこと多すぎてビックリする。

    • 4
    • 48
    • おはヨークシャテリア
    • 22/02/27 20:23:34

    そうだよ。
    誰にでも優しい人は実は誰に対しても優しくない人。

    • 2
    • 47
    • おはヨークシャテリア
    • 22/02/27 20:22:18

    意味不明
    自演?

    • 3
    • 22/02/27 20:21:56

    他人に期待してないんだよね

    • 5
    • 45
    • メインクーン
    • 22/02/27 20:21:30

    あ、私。驚く程に他人に興味無いからいつでも優しい風に接せる。でも実際は全然優しくないけど。
    意地悪したりする人って良くも悪くもよく人を見てるよね

    • 12
    • 44
    • マンチカンロングヘア
    • 22/02/27 20:21:01

    人は人、自分は自分!(興味ね~)

    皆違ってみんないい~(こちらに迷惑かけなきゃどうでもいい~)

    だったら嫌だね(笑)

    • 1
    • 22/02/27 20:20:48

    >>18わたしもあなたと同じ感じでよく優しいって言われるわ。自覚あるからトピタイみた時最初に自分のような人かと思った。

    • 2
    • 42
    • コーニッシュレックス
    • 22/02/27 20:18:50

    無関心な人と、諦めてる人じゃないかと思う

    • 1
    • 41
    • ラグドール
    • 22/02/27 20:18:25

    主と同じくこういう人の方が一緒にいてものすごく楽。大人の付き合いだなと思う。

    • 5
    • 40
    • ビションフリーゼ
    • 22/02/27 20:17:23

    無関心というか他人に期待してないからイラつかないって感じかも。
    家族には期待してるしきちんとして欲しいから怒れてくる

    • 11
    • 39
    • エジプシャンマウ
    • 22/02/27 20:15:23

    普通の人は他人なんて無関心では?

    貴方は他人をコソコソ除いたり見たりしてるの?

    • 3
    • 38
    • ラグドール
    • 22/02/27 20:15:18

    優しいってか自分を守ってるだけだと思う。
    私はそーゆー人が1番怖いと思ってる。

    • 2
    • 37
    • ミックス(犬)
    • 22/02/27 20:13:18

    あー自分でもなんで職場で腹を立てないのか分かったわ。確かに興味無い。他の人見てると、なんでそんなに腹立つ事?って思うけど私が無関心なんだわ。
    優しくないよ。薄情なだけ。

    • 7
    • 22/02/27 19:49:38

    どゆこと?よくわからない。
    もうちょっと説明くれくれ。

    • 2
    • 22/02/27 19:43:14

    優しいというか、怒らない人は無関心な人という気がする。
    うちの旦那がこのタイプで、ずっと優しい人だと思ってたんだけど、子どもがどんな悪態ついても怒らず何も言わずで流しているのを見るようになってどうでもいいんだなと気づいた。
    旦那曰く「犬が吠えてるのと同じ」
    時には叱ったり怒ったりして間違いを教えることも必要なのに、一切何も言わない。
    将来どうなろうとどうでもいいって感じ。

    • 3
    • 22/02/27 19:40:36

    トピ主の日本語が意味不明

    • 3
    • 33
    • まっ犬ゆう
    • 22/02/27 19:39:02

    主が、何を言いたいのかわからない

    • 6
    • 32
    • にゃんだフル
    • 22/02/27 19:33:23

    そうでしょ。無関心で興味もないし、話も半分に聞いて、期待もしてないから優しくできるんだよ。私もいつもみんなに優しいって言われるけど、無関心だからだって思う。

    • 4
    • 31
    • ボストンテリア
    • 22/02/27 19:30:18

    必要以上に深く関わらないだけで無関心ではない。深く関われば自分をも滅ぼすことがわかる人だよ。優しければそれに漬け込む人が沢山いるからね。あと、深く関わらないからこそ優しくなれる事はある。

    • 6
    • 30
    • ボストンテリア
    • 22/02/27 19:24:14

    あー一人のママ友?の顔が浮かんだ
    めちゃくちゃ優しい。菩薩のように。
    相談とか聞いてくれるしいつもうん、うん、そうだねって優しく肯定してくれる。
    でも自分のことはあまり話さない。
    お子さん3人いるけど、上の子の時からずっとそのスタンスらしい。
    自分からは人に関わりにいかない。
    でも来る者拒まずなかんじ。
    とにかく優しい。

    • 4
    • 29
    • スフィンクス
    • 22/02/27 19:23:59

    愛の本当の対義語は、嫌いではなく無関心だからねぇ。
    相手に対して感情を持たない無関心は、優しさとは遠いと思う。

    • 1
    • 22/02/27 19:21:11

    >>19
    あの人人に無関心だよねっていう人は人の心の中を勝手に決めつける性格悪い人しかいない

    • 6
    • 22/02/27 19:20:53

    職場にずっと笑っていて怒らない人(人によっては優しいととる人もいる)がまさにそう
    誰かが言い間違いしていても間違った作業していても笑って頷いていたり一緒になって間違ったことを手伝っているだけ
    間違ってることは伝えてやればいいのにって思ってる

    • 2
    • 26
    • デボンレックス
    • 22/02/27 19:20:26

    みんなの仮説、どれもパッとしない
    主の謂いたい事もわからない

    • 4
    • 25
    • スフィンクス
    • 22/02/27 19:16:55

    >>23優しい人(ポジティブ)に対して「それは他人に無関心(ネガティブ)だからだよ」って言ってる人がいたからってことじゃない?
    どんな人でも、重箱の隅を突くようなことを言われるんだなと。

    • 2
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ