ランドセルカバーって必要?みんなノーカバー?

  • なんでも
  • ぬー
  • 22/02/06 23:02:09

来年二年生になるんだけど。

うちの小学校ではつけてる子は一部。
ランドセル8万ちょいしたし、綺麗に使ってほしいからカバーつけたいけど。
みんなつけてる?
つけないもの?

カバーも3500円もするわぁ

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/02/07 08:18:17

    つけてないよ

    初めはつけてたけどカバーも汚くなるしつぶれたし、つぶれたままもうつけてない
    男子だから傷だらけだけどもういいわって感じ
    それはそれで思い出だし傷だらけにしたのも自分、嫌なら大事に使いなさいよって感じ

    • 0
    • 22/02/07 08:14:01

    つけてないよ

    最初主みたいに思って買ったけどいうほど汚れたりしないなぁと思って、もうつけてない

    • 0
    • 22/02/07 08:13:56

    つけてないよ

    周りはつけてる子多い。
    私は子供と拘った色にしたから透明カバーでも嫌でつけてない。
    その分傷だらけだけど気にしてない

    • 2
    • 133
    • 万葉線新湊港線
    • 22/02/07 08:12:37

    つけてないよ

    今小学校3人通ってるけど皆つけたことない。
    皆男の子で次男が特に雑な性格だけど、皆ちゃんと綺麗使えてるよ!

    • 0
    • 22/02/07 08:11:12

    つけてないよ

    疑問なんだけど、カバーつけて新品同様だと何のメリット?と言うか子供とか喜ぶ?
    卒業したら綺麗でも手離すもんじゃなくて?

    • 4
    • 131
    • 北陸鉄道石川線
    • 22/02/07 08:09:40

    つけてないよ

    うちはそんなに傷も付かなかったから小4くらいから外したよ。
    カバー意外と高いよね。

    • 0
    • 22/02/07 08:07:25

    つけてないよ

    気にしない
    どうせ六年後は破棄するから

    • 0
    • 22/02/07 07:51:18

    つけてないよ

    カバーつけるのは一年生だけ

    • 0
    • 22/02/07 07:45:35

    つけてないよ

    はじめつけてたけど、汚ならしくなって拭いても汚ならしいからはずした~!
    そもそも最近ランドセル生地って傷つきにくいよね!
    四年背負ってるけど傷らしい傷全く見当たらないわ!
    だからなくしてすっきり!!

    • 0
    • 22/02/07 07:40:09

    つけてないよ

    別に6年間傷つけず使えと思っていないし、卒業したら捨てるから。

    • 1
    • 22/02/07 07:32:27

    つけてないよ

    一年生の黄色いカバーの後はつけてる子の方が少ない

    • 0
    • 110
    • 北近畿タンゴ鉄道宮津線
    • 22/02/07 07:17:53

    つけてないよ

    買ったけど6年間一度も使わなかったよ

    • 0
    • 22/02/07 01:08:20

    つけてないよ

    四年、おとなしい女の子だけどって綺麗だよ。

    • 1
    • 97
    • Osaka Metro四つ橋線
    • 22/02/07 01:01:03

    つけてないよ

    付けてなくても綺麗。

    • 1
    • 22/02/07 00:49:24

    つけてないよ

    半被せだからカバーがなかなか無いし専用のカバーがダサすぎたから。

    • 0
    • 90
    • 広島高速交通広島新交通1号線
    • 22/02/07 00:46:37

    つけてないよ

    私も悩んだんだけど
    結果つけてる高学年の子達みたら
    ボロボロのつけてたり透明が黄色っぽかったり
    間にすごいゴミ溜まってたり
    逆に汚らしいからやめた

    • 0
    • 83
    • 名鉄豊田線
    • 22/02/07 00:34:51

    つけてないよ

    卒業したら誰かにお下がりするわけじゃないし、
    傷も思い出になるかなー…とか思ってる。

    そもそもそんなにすぐ傷つくような素材じゃない

    • 3
    • 81
    • 西武西武園線
    • 22/02/07 00:25:31

    つけてないよ

    1年生の頃は配布される黄色いカバーが義務になってるけど、2年生からは無い。
    周りでもカバー使ってる子いないし、地域違うママさんにも聞いたけどあんまり居ないって。
    私はカバーでオシャレできるじゃん!って思ってたからなんか残念。

    • 0
    • 67
    • 一畑電車大社線
    • 22/02/07 00:06:17

    つけてないよ

    上の子、つけなかった。途中折れ目?ついたりシワついたりしたけど、それもまたいっかなーって。

    • 0
    • 62
    • 京阪京津線
    • 22/02/07 00:01:46

    つけてないよ

    透明なのは止めた方がいい可愛さ半減、安っぽく見える。デザインが気に入って買っただろうに何故つけるのかな?

    • 3
    • 59
    • 東武佐野線
    • 22/02/07 00:00:50

    つけてないよ

    高学年だけど普通に綺麗!

    • 0
    • 22/02/06 23:54:32

    つけてないよ

    息子に聞いたら要らないと言うし友達も着けてる子ほとんどいない
    一応夏休み冬休みには必ず拭かせてた
    今小6であと1ヶ月だけど大事に使ってたなと分かる位綺麗だよ

    • 0
    • 22/02/06 23:43:06

    つけてないよ

    せっかく気に入って買ったのにカバーかける意味ないよね。
    カバーってなんか不潔じゃん。カバーかけなかったら拭けばいいだけなのに。

    荒く使っても3人とも汚くなってないし。

    • 4
    • 38
    • 山形鉄道フラワー長井線
    • 22/02/06 23:25:35

    つけてないよ

    自然につく傷はつければいいと思ってる。
    学年上がるたびに増えていく傷もがんばってるなーと思える。デニムや革製品の使い込めば使い込むほど味がでる感じ。
    綺麗に使わせたいならつけたほうがいいよー

    • 2
    • 21
    • 長崎電気軌道桜町支線
    • 22/02/06 23:15:40

    つけてないよ

    カバー、なんか貧乏くさくて好きじゃない。
    二人とも付けてないけど傷なんて付いてないよ!

    • 4
    • 17
    • Osaka Metro御堂筋線
    • 22/02/06 23:13:52

    つけてないよ

    一年生の時は黄色いカバーつけなきゃかだから付けたけど二年生以降は、カバーなしで使ってる
    6万ちょいだったし、ある程度の傷は気にしてない
    ただ子供が踏んづけたら怒ってるけど

    • 0
    • 5
    • 山形新幹線
    • 22/02/06 23:08:03

    つけてないよ

    上の子は初めての小学校ということで私も張り切ってカバー作って付けてたけど、下の子は張り切り度が下がり付けてない

    • 0
    • 1
    • 名鉄三河線
    • 22/02/06 23:05:27

    つけてないよ

    一年生の間だけ入学式の時に貰う蛍光イエローのカバーみんなお揃いでつけてる。
    それ以降はノーカバー

    • 2
1件~28件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ