なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 るん 22/02/05 17:23:02 旦那が研ぎマニアでやってくれるから楽してる、10本以上持っててもいつも使うのは2本(笑) 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 25 せいな 22/02/05 22:52:36 業務用の包丁2本 魚裁くやつと白菜やスイカ1玉楽々切れる長さの 三徳包丁 肉切包丁 パン切 子ども用3本 自分でやってる 0 No. 24 小浜線 22/02/05 22:52:28 業務用の包丁2本 魚裁くやつと白菜やスイカ1玉楽々切れる長さの 三徳包丁 肉切包丁 パン切 子ども用3本 自分でやってる 0 No. 23 横浜市営地下鉄グリーンライン 22/02/05 22:00:45 研いだことないです。近所でできるところはないか?ネットで検索したら、畳屋さんは研ぎのプロとのことで、裏にある畳屋さんにダメ元でお願いしたら、ご近所価格でやってくれるようになりました。 0 No. 22 横浜市営地下鉄ブルーライン 22/02/05 20:20:12 パン切り包丁合わせたら6本かな? 旦那が研ぎ石で研いでるわ。 わたし料理ノータッチなので(笑) 0 No. 21 石北本線 22/02/05 19:52:34 >>16そうなんだ。 買ったときに、1年に1度研いでもらったほうがいいですよって言われてから、毎年だしてるんだよね。 だしたら1ヶ月戻ってこないから、その時のためにもう1本牛刀買い足して、交互に使ってる。 だから切れ味は抜群! 自分で研げるのも羨ましいけどね。 0 No. 20 Osaka Metro中央線 22/02/05 19:44:30 研げる人すごいなぁ。私も砥石は持ってて、自分でも研いでみるけどかろうじて爪に引っ掛かるくらいにしか研げない…。常に使うのはペティナイフ、パン切り包丁、三徳包丁2本(鋼のと、肉魚用の食洗機に放り込めるステンレス)。 0 No. 19 境線 22/02/05 19:25:00 >>17 一般家庭の包丁で700円~ 包丁の使い具合によって価格が違う 刃こぼれしていればそれを修理し研ぎに入るので仕方ないです 築地にある有次という包丁やさんです。 0 No. 18 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線 22/02/05 19:19:21 研ぎやさんに頼みたいけど 私の風貌が怪しいと自分で想うから、あらぬ疑いかけられたら嫌だなと思い なかなか研ぎやさんいけない 自宅で研いでます。 0 No. 17 鳴門線 22/02/05 19:13:47 >>12刃物屋さんに頼むといくらぐらい? 0 No. 16 西鉄太宰府線 22/02/05 19:05:05 >>15 研ぎ屋さんに頼んで包丁を研ぐことは長持ちさせることだそうですよ 0 No. 15 石北本線 22/02/05 19:03:38 いいなー! 包丁は、牛刀×2、刺身包丁、出刃包丁だけど自分で研ぐのは勇気いるから年に1度お金払って研いでもらってるー。 研ぎ石っていうの?何種類か必要だし結構値段するよね。包丁も数万円とかのだから千円で毎年メーカーに頼んで研いでもらうほうが不器用な私は安心してしまって。 0 No. 14 仙石線 22/02/05 19:00:40 電動式の研ぎ機でガリガリ研いでる。 0 No. 13 川越線 22/02/05 18:59:40 三徳包丁、パン切り包丁、ペティナイフ2本、昔ながらの鞘付き果物ナイフの5本 普段は三徳包丁しか使わない 切れ味悪くなったら自分で砥石で研いでる 0 No. 12 境線 22/02/05 18:53:02 3本 自分で研げない、というより一度研いで刃をダメにした。 素人が研ぐと同じ場所だけ研げてあとはだめ 刃こぼれなども修理できないしね。 うちは築地が近いので刃物屋さんで研いでもらう。 自分で研いだといったらマルッ刃になっちゃったねといわれてさ。 朝昼晩使っても半年は切れ味変わらない。 0 No. 11 羽越本線 22/02/05 18:49:44 牛刀、三徳、野菜、出刃の4本 シャプトンの砥石を買って研いでるけど鋼は刃が合いやすく研ぎやすいけど、ステンレスが研ぎづらくて切れ味悪い 0 No. 10 京王線 22/02/05 18:47:40 2丁持ってる 自分で砥石で研いでるよ 0 No. 9 石勝線 22/02/05 18:45:20 グローバルの三徳包丁2本のみ。 ニトリの研ぎ器で研いでる。 1 No. 8 名鉄三河線 22/02/05 17:48:49 7本ある 旦那が研いでくれる。 わたし人生で一度も研いだことない。 0 No. 7 伊豆箱根鉄道駿豆線 22/02/05 17:45:48 いつも茶碗の裏で研いでる 1 No. 6 奈良線 22/02/05 17:31:53 三徳包丁1本 砥石ではなく、簡易なもので時々研ぐくらいです。 0 No. 5 吉備線 22/02/05 17:30:50 2本だけど使ってるのは1本。 下手くそだけど自分で砥石で研いでる。 15年使ってるからもうかなり細くなっちゃった。 1 No. 4 京王競馬場線 22/02/05 17:28:58 ミニマリスト目指してるから三徳1本でいいのに 旦那がパン切り欲しいとか刺身包丁欲しいとか ウザい。今は三徳1本、果物ナイフ1本、夫用の刺身包丁1本の3本。料理好きじゃないから充分。 自分で研げるよ。 0 No. 3 埼京線 22/02/05 17:25:15 本職だけど柳刃2本出刃1本ペティナイフ1本。 牛刀1本、ぐらいかな。 1 No. 2 鳴門線 22/02/05 17:24:59 研ぐの下手くそだからしょっちゅう切れ味悪くなって研いでる笑 牛刀とペティナイフだけ 1 No. 1 相模線 22/02/05 17:23:37 グローバルの包丁2本だけ 研ぎにだすよ 1
No.-
25
-
せいな