1年生の宿題を親が手伝うのはズルい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/17 14:46:54

    ずるくない。うちは子供に自己責任を学んで欲しいから手伝わない。入賞に興味ないし

    • 0
    • 21/08/17 15:00:40

    >>123
    まともな親のハードル高っ

    • 7
    • 21/08/17 15:00:44

    親が全部やってしまうのはダメだと思うけど…
    テクニックややり方を教える、一緒に調べる、特に低学年には必要なことだと思うよ。
    図工も実験も作文系も、授業でサラーっとは習うけどそんな短時間で低学年の子が理解できるのは稀。出来るのは一部の天才だよ。
    それを夏休みという期間で、親と一緒に学ぶ環境が大事なことだと思うの。
    それを強要はしていないけど、その時間を過ごす子は学力が比較的高くなると思うよ。

    • 9
    • 21/08/17 15:05:12

    全部やるのはナシ、やり過ぎ。
    一年ならアドバイスや少しやり方をレクチャーするのはあり。
    最終的には子供に仕上げさせる。
    ズルいと言うか、そう言う方針なんだねと思うだけ。

    • 1
    • 21/08/17 15:20:00

    一年生がいるけど読書感想文はまだ難しいと思った。
    低学年は読書感想文ないところもあるみたいだよね。
    あっても字数自由とか。
    うちはしっかり原稿用紙2枚分だった。
    そもそも絵本か図鑑しか読んだことないのにハードル高いわ!

    • 2
    • 21/08/17 15:37:06

    >>98 日本語もめちゃくちゃですよ。

    • 3
    • 21/08/17 16:01:31

    手伝うというかやり方は教えるよ
    感想文ならどんな本読むか一緒に考えたり、どういう事を書いたら良いか(この本はどんなお話?〇〇になった時どう思った?お話を読んでどう感じた?など)教えたり、文章の書き方を教えたりはする
    自由研究もどんな事をしたいかを本人と相談したり、準備や研究過程もどうしたら良いか一緒に考えたり調べたり、どういうふうにまとめたら分かりやすいとか考えたり
    親はヒントを出して本人になるべく考えさせる
    こういうのを積み重ねて行くと3.4年生くらいにはノウハウが分かってきて、本人主体でできるようになるかなと

    • 6
    • 21/08/17 16:32:17

    >>133
    まさにその通りで驚いています。
    小2まで作文は何書いてるのか分からない状態だったのに、
    小3になったらいきなり上手になっててびっくりしました。
    やっぱり教えるって大切ですね。

    • 3
    • 21/08/21 17:18:32

    学校はね、夏休みの宿題として出すわりには、その宿題をする考え方や技能を教えず、親が教えたり手伝う前提で丸投げしてる。
    学校でも教えられず、家でも教えられず一人でそれなりのものができる子の方が稀。

    うちは幼稚園の時から一緒にクラフトやお話作ったり、研究的なものをしてたんで、手はかからなかったけど、感想文は感想文とは…大体はこういう構成がいいらしい(例を見せながら)とか、自由研究は様々な自由研究の例を見せたり、興味のあることを聞き出して、それらどれでも研究できるよねってヒント教えたりかな。後は模造紙とかにいきなり書くのはやっぱり難しいので、例を見せたりアドバイスはしたよ。
    そしたら初年度はともかく、次の年には自分で勝手にできるようになる。

    ただ、初めから手伝う・一緒にやる・やってあげるみたいな前提だといつまでたっても手伝わないとできない子になるね。

    • 2
    • 21/08/21 17:33:41

    助言するまでだな。うち私立なんだけど、夏休み明けの参観行くと自由研究の作品とか親が絶対作っただろう作品ばかりだよ!親が見栄で持たせるんだろうけどね。まあ見れば一目瞭然でわかる!子供が1人で作ったであろう作品を見るとほっこりする。

    • 0
    • 21/08/21 18:03:39

    家は高学年だけど、家庭科の宿題があって手伝ったよ。
    コロナ禍で調理実習が出来ないからって家で料理作って写真を貼れって言われて、隣で口出ししてた。
    写真もプリンターで印刷してあげたし。
    今は親も手伝って下さいって宿題も多い。

    • 0
    • 21/08/21 18:05:07

    別に

    • 0
    • 21/08/21 18:20:57

    宿題って自由研究のこと?
    みんなそんなに気合いいれてるの?

    • 0
    • 21/08/21 18:23:36

    >>136 見栄とかバカらしいよね

    • 0
    • 21/08/21 18:31:23

    私は面倒だから一切やらないし提出自由だからやらやりたきゃやれば?って感じ

    • 0
    • 21/08/21 22:12:45

    >>141
    提出自由とか、やりたい人だけやろう!という宿題ならいいんだけど、うちの子の学校なんかは必ずやりなさいの宿題として出してくるし、友人知人の子の学校もそういう学校多いようだから(そうじゃない学校の方が周りでは少数派だった)、困る人多いんじゃないかな。

    提出自由でない宿題だから、ここ数年毎年話題になる夏休み宿題代行業も話題になるんだしね。

    • 0
    • 21/08/21 22:18:21

    宿題をきちんと終わらす事は大事だからあり。
    しないよりマシ

    • 3
1件~17件 (全 143件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ