お局のパワハラが怖くて眠れない、明日会社行きたくない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 明智光秀
    • mWfu+O1D6I
    • 21/03/23 07:35:00

    行かなくていいよ!
    社長は知らんが他の人はきっと出来ればやめて欲しいと思ってるよ!

    辞めてください!
    お互いの為かと思います!

    • 4
    • 52
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 07:47:25

    >>51
    やはりそうですよね。直感はしていたのですが...悲しいけれど、退散させて頂こうと思います。

    • 1
    • 53
    • 織田信長
    • v2o47i706y
    • 21/03/23 07:47:30

    精神科に受診。
    病名を付けてもらい会社に提出。
    もらうものはしっかりもらおう!
    会社は行く必要なし!
    辛いこと我慢する必要なんてないよ。
    逃げることも大事!

    • 7
    • 54
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 08:25:27

    電話、終わりました。。
    また引き止められてしまいました。
    なぜ辞めさせてくれないのでしょうか。。
    こんなこと初めてです。。

    正直に気持ちは言ったものの、もう一歩乗り越えたら、また変わると思うからさ、もうちょい頑張れないかな?って。

    まだ時間必要なら休んでいいから、前向きにさ、気楽に会社おいでよって。。

    はぁ。。。。。なんなんでしょうか。
    胃が痛いです。。もう話すのが嫌です。
    推しに弱いわたしが1番ダメなのですが。

    う、うわああああああああああああああん!

    • 0
    • 55
    • 今川氏真
    • 2ZmciAhoem
    • 21/03/23 08:27:31

    私も過去にあった
    辞めさせてくれないの。
    精神的に色々。
    辞めると伝えて辞めたの1年後
    今もトラウマ
    だから働くの怖い

    • 3
    • 56
    • 里見義堯
    • tvv7sD5soH
    • 21/03/23 08:27:31

    そこまでならぶっちでいいじゃん。最初やるまではこわいけど、ブロックして着信拒否にすればもう関わることのない人間よ

    • 3
    • 57
    • 織田信長
    • dOVNgS684F
    • 21/03/23 08:29:24

    あなたの身体と心が今より壊れてしまわないう辞めるって言い出しにくいけど辞めるって電話で話して終わりにしたらいいよ
    ここだけ乗り切ったら大丈夫だよ開放される

    • 3
    • 58
    • 一条兼定
    • iu+6vLhnSl
    • 21/03/23 08:32:51

    #辞めさせない#ブラック

    いじめる事が生きがいのババアたちの生け贄になることないよ!頭悪い人間が数人集まるとこっちがおかしいんじゃないかと思わされるけど、早々に逃げて良し~!
    明日電話してやっぱり無理です、いけません。でOK!ブラックに見切りをつけることは大事。

    • 5
    • 59
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 08:33:12

    >>55

    い、一年もですか?!そんなことがあるなんて。私も、逃げの退職なので新しい場所でもやっていけるのか怖い気持ちがあって。とても共感です。すごくたくさん働きたいのに、人間によって環境左右されるので、また怖い人がいるかと思うと苦しくなりますよね。

    • 1
    • 60
    • 武田信玄
    • 6hwXWvCBEC
    • 21/03/23 08:34:12

    私も今似たような状況。
    辛くて体も壊して薬飲みながら働いてて、限界来て辞めますって言ったのに結局辞めれずにまだ働いてる。

    主さんの気持ち、凄く分かる。頑張って辞めた方がいいよ。私ももう一回辞めるって言うつもり。

    • 2
    • 61
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 08:35:49

    >>56
    それが、会社から自宅がとっても近くて。きっとブッチしようものなら自宅に社長が来てしまう恐れが。夫が今、とても仕事が大変なときなので、鉢合わせとかさせたくないですし...心配かけたくないので、どうにか穏便に自分で済ませたいのですが。。ううっ。

    • 0
    • 62
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 08:38:18

    >>57
    そうですよね。先ほども、もう気持ち的にダメみたいです、なので退職させて頂けませんか?とは言ったのですが。。。ああ...言い方が弱気すぎたのでしょうか。。

    • 0
    • 63
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 08:44:48

    >>58
    これが、ブラックということなのですね。今までそれなりに厳しい会社でも勤めたことはありますが、それを上回ることが、色々と経験したことがない事態がたくさん発生していて、自分が弱いから、根性がないから、ダメだから、頭が悪いからうまくいかないんだと思っていました。

    少しだけじさつしてしまう人の気持ちがわかったような気がします。

    こうやって少しずつ思考が狂っていくのかなって。

    • 0
    • 64
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 08:48:07

    >>60
    退職がこんなに難しいことだなんて、初めて感じました。お互いに辞めれるよう、どうにか乗り切りたいですね。お体、大事にされてくださいね。

    • 0
    • 65
    • 長宗我部盛親
    • jCDZFLGSCZ
    • 21/03/23 08:48:07

    今日でしょ?
    行ってみて変わってなかったら辞めればいいよ。今日だけ頑張って行ってみ?
    いや変わってなかったら1日も我慢せずに意地悪された時点で帰っていいから行くだけ行ってみ?

    • 0
    • 66
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 08:54:55

    >>65
    それが、恐怖に怖気付いてしまい、お休みの電話をさせて頂いて、退職したいことを言ってみたのですが、引き止めらた次第です。

    やっぱり試しに出勤して、それでもダメです、という形にしないと納得してもらえませんかね?

    社長からお局様に苦言してもらうなど、色々してはもらったのですが、事務所にチクられた、いじめてないのに、いちいち弱すぎる、これだからゆとりは嫌なんだよ!等、以前にもネチネチ言われたことがあって。こっちは悪気ないんだよ、早く覚えてほしいから言ってるだけなんだよって。

    その早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く仕事覚えろ!というのが無理で辞めたいことはもう何度も言ったのですが、、、

    ぶっちゃけ向こうは怒り浸透だと思います。なので静かに消えたかったんです。。

    • 0
    • 67
    • 結城秀康
    • 5BCjvbswwE
    • 21/03/23 08:58:53

    働くとこなんていくらでもあるよ
    だからやめよう

    • 3
    • 68
    • 武田信玄
    • 6hwXWvCBEC
    • 21/03/23 09:02:24

    >>66
    もう出勤しなくていいと思う。
    出勤するとまた言いくるめられて結局辞めれなくなる。もう既に何日も休んでるなら行くのも嫌だろうしこのまま辞める。もう本当に嫌だし辞めるって事を伝えたらいいと思うよ。

    • 3
    • 69
    • 後藤又兵衛
    • Vi8Od5FzKt
    • 21/03/23 09:04:34

    体調悪いのが続いてて仕事できないので辞めますでいいと思う。もう行かなくていい。

    • 6
    • 70
    • 足軽(鉄砲)
    • QMpEbffJhB
    • 21/03/23 09:32:38

    行かなくていいですよ。診療系に通院していますって言えばいいですよ!!

    • 3
    • 71
    • 明智光秀
    • mWfu+O1D6I
    • 21/03/23 10:27:44

    >>54
    なぜ辞めさせてくれない?

    気が弱そうで捨て駒にはちょうどいいからですよ。

    必要なんて全く思ってない。
    ただの使い捨て程度に思ってるだけだよ。
    それなのに悩んで、、少し冷静になってごらんなさいな

    • 4
    • 72
    • 馬場信春
    • 3tl13jhVw0
    • 21/03/23 10:31:00

    出勤はしない。心療内科とか通ってるから分からないけど、悪化してて仕事辞めた方がいいと先生に言われたと電話で言う。

    • 1
    • 73
    • 里見義堯
    • tvv7sD5soH
    • 21/03/23 10:34:04

    >>61 もうめんどくさい。いますぐ退職届書いて持っていけばいいよ。そういうところがつけこまれてるって気づいて

    • 3
    • 74
    • 匿名
    • QOIyoaHTFl
    • 21/03/23 10:36:38

    私の経験談だけど、パワハラあってたんだけどね。
    携帯のアプリにICレコーダーみたいなの入れて、パワハラ発言全部記録して提出した。

    携帯だったらポケットに入れておけるし、パワハラ発言全部記録したほうがいいよ!

    • 2
    • 75
    • 柿崎景家
    • IEb/dJ3x+A
    • 21/03/23 10:40:52

    違う理由をつけて辞めるのがいいよ
    家の事情とか

    • 2
    • 76
    • 島津義久
    • wBe+X0Tu+r
    • 21/03/23 10:45:40

    >>74
    主さん仕事辞めちゃおう!
    辞めても大丈夫~だよ、新しいところ見つけよう
    新しいところ楽しいよ。
    私もお局に目付けられてたよ、アップルウォッチで会話全部録音しておいたけど、、
    お局の下っ端が気付いて、証拠残したくないのか無視シカトをしてきたよ

    やめたらスッキリ~、今楽しくて仕方ない。

    • 3
    • 77
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 13:40:25

    >>73
    すみません。

    • 0
    • 78
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 13:42:31

    >>71
    うっ。

    • 0
    • 79
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 13:44:52

    辞めたいんだよ私は辞めたいのー!!
    未練なんか全然ないんだよー!!
    また明日電話しなくちゃいけないのかー!
    もう話したくない話したくない!
    話が進まないんだもん!
    さっさとわたしを捨ててよ!
    休んでたらお金になんないし早く働かなきゃ行けないのにー!
    うわあああああああああああああああん!

    • 0
    • 80
    • 毛利隆元
    • os3bFxict/
    • 21/03/23 13:49:14

    引き留められたんだ…
    主さん、職場に荷物置いてる?
    もう飛んだら?もう一度電話して、体調が良くないから辞めますの一点張りで。
    それでも駄目なら最終手段で田舎の母親が具合悪くなったから面倒みに帰らなきゃいけなくなったとか嘘つこう。
    パワハラとか理由全て話しても対応してくれないっておかしいよ。最終手段使ってでも逃げて。

    • 2
    • 81
    • 小早川隆景
    • jWNbBHie7m
    • 21/03/23 13:53:39

    主さん!辞めちゃおう!逃げて良い。
    自分の身体が大切だよ。

    • 2
    • 82
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 13:56:14

    >>80
    2週間、お休みを頂く前にもう辞める気持ちだったので、荷物は全部持ち帰ってきています。ロッカーの鍵も置いてきました。
    そうですね。ちょっと他の理由で、どうにか辞めれるようにがんばってみたいと思います。。

    • 0
    • 83
    • 霧隠才蔵(強い)
    • GF83qu3i9C
    • 21/03/23 13:56:29

    退職なんて簡単なのに。2週間後の日付書いて退職届提出して 2週間待てばいいだけよ。会社が反対しようと それで合法に辞める権利が労働者にあるよ。 ただ引き続く物とかあればちゃんとやらないと訴えられることもあるから注意して。

    とは言えなかなかそんな風に割り切った行動は出来ないよね。私も年配のお局のイジメの対象者になってたから辛さわかるよ。今は辞めたけど 辞める前に必死で資格取得して 次の職はワンランク上げて、全部決まってから退職届出しました。ちょっとなかなかすぐに取れない資格だったので、周りからの羨望も集まったので お局の苦々しい顔をよく覚えています。

    もう主みたいに精神的にホントにダメな場合は辞めていいと思う。それは自分を守る行動であって逃げではないよ。もし余力が少しでもあるなら1歩上の転職果たして辞めてやるっていうのもありだよ。

    • 1
    • 84
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 6dCA3FlcbO
    • 21/03/23 13:56:44

    主さんお疲れ様です。

    その状態なら無理して出勤しない方がいいですよ。

    その状態で主さんは辞めたいのに辞めさせてもらえないだなんて酷すぎる。

    • 2
    • 85
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 13:57:56

    >>81
    ありがとうございます。もう、もうあの方たちが怖くて二度とお会いしたくないです。全力で逃げます。。

    • 0
    • 86
    • 富士山
    • uCdq8Whg2q
    • 21/03/23 14:05:46

    労基に相談するのはダメかな?

    • 2
    • 87
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 14:15:37

    >>86
    それは考えたのですが、逆恨みが怖いのでやめておこうと思います。

    • 1
    • 88
    • 蒲生氏郷
    • UVEktEUx83
    • 21/03/23 20:38:04

    そこで勤めるには、主さんは優しすぎるし弱すぎるよ。
    もっと相手のせいにしていいのに。
    引きとめられてもこんなところにはいられないと心から思ってるなら、慰留になんか負けたらダメだよ。不自然でも、すみませんの一点張りしかない。何を言われても、すみません、(建前で)自分が至らないからですとひたすら繰り返すのみ。
    私もかなり引きとめられたけど、それでなんとか向こうが折れて振り切ったことある。

    • 2
    • 89
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 20:50:51

    >>88
    すみません、気が弱いのですぐ言いくるめられてしまうのは自覚していて...

    やはり仕事でミスしたり、ご迷惑をおかけしたのもあって一方的に向こうが悪いとも思えず。ただ、皆さんすぐキレるタイプなのでそこだけが、ただとても恐怖なんです。。。仕事できないから悪口言われても我慢してましたが、体がおかしくなってきたので、今日は、もう現場の人が怖くて夜も眠れず、会うのもきついので会社に行けないから、もう辞めたいと言ったのですが、向こうも全然折れてくれず、、、ダラダラと押し問答しているうちに、もうちょっと考えてみて?また電話ちょうだい?って流れになってしまいました。

    なんでそんな私に執拗になるのか謎です。

    もう、会話だと、私はダメなタイプだとわかったので、作業服のクリーニングが仕上がったら、それと一緒に退職届けを置きに行こうと思います。。

    • 0
    • 90
    • 斎藤朝信
    • acG/GoxwA8
    • 21/03/23 21:42:07

    結局そういう職場は人が続かないから、引き止めるんだよ。
    お局達を辞めさせる事も出来ないし、面倒を人に押し付けようとしているだけだよ。
    ここまで追い詰められたら、早く辞めないと気持ちも身体もやられてしまうよ。

    • 7
    • 91
    • 島津豊久
    • OW+FTdkF2B
    • 21/03/23 23:15:08

    >>90
    そうですよね。また数時間後、朝が来たら会社に一応は電話しなきゃならないので、もう胃が痛くて気持ち悪くなってきました。きっと今夜も眠れないと思います。。

    本当はもう電話もしないでバックれたいですが、はぁ...とんでもない職場を選んでしまいました。自分が悪いのですが。。

    • 0
    • 92
    • 本多小松
    • 1k7uB9DM3r
    • 21/03/23 23:35:36

    このまま我慢し続けたら今の普通の生活もできなくなるくらい体調崩すよ。他の職場でも働けなくなる。ねぇなんのために生きてるの?幸せになる為じゃないの?なんでその職場にしがみついてるのか分からない。

    • 3
    • 93
    • ぽん
    • qwfO/3/mhu
    • 21/03/24 06:15:35

    >>61 弁護士雇おうよ。一人で対応できてないもん。

    自宅にまで社長とか、ありえないって。作り話にしても変だよ。

    • 1
    • 94
    • ぽん
    • qwfO/3/mhu
    • 21/03/24 06:17:58

    もしかして旦那に言えないような仕事内容なの?

    • 0
    • 95
    • 立花道雪
    • Nr0nHwl2Mk
    • 21/03/24 06:19:34

    精神科とか行ってみたら?職場の人も結局2ヶ月ほど、軽度の鬱で休んでたよ

    • 3
    • 96
    • 加藤清正
    • mMmJiOmSCG
    • 21/03/24 06:33:46

    旦那さんに相談して電話してもらうとか無理なのかなぁ?制服や退職届は郵送して。

    • 2
    • 97
    • 本多正信
    • u8se1NQORd
    • 21/03/24 06:39:45

    主が弱い
    お局達が異常
    その社長では全然改善できない

    辞めたいではなく、辞めます!
    と言うべき。

    • 2
    • 98
    • 真田幸隆
    • 2/CxF7hkRR
    • 21/03/24 07:05:58

    みんな簡単に精神科とか鬱とか出すけど、本当に診断されたらこの先生きていく上で大変だよ。
    精神疾患てリスクありすぎ、職業の制限やら生命保険加入出来なかったり。
    簡単に鬱の診断は受けちゃダメよ

    • 4
    • 99
    • 匿名
    • 8NgL009wQn
    • 21/03/24 07:13:27

    もう行かなくていいよ。
    電話するのもかなりつらいだろうけど、行ってはいけない職場だよ。

    動悸と頭痛なんて、立派な退職理由だよ。

    • 3
    • 100
    • 今川義元
    • gdCt/IuwaS
    • 21/03/24 07:25:28

    退職代行お願いするのは?

    • 2
51件~100件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ