保育園は可哀想

  • なんでも
  • 上泉信綱
  • 20/11/28 15:36:54

ってトピ見るけど…
叩かれるかな…怖いな…何回か他のトピでも言ったことあるけど…でも言うよ。

私保育士だったけど、私達はその子供達が、可哀想じゃなくて幸せな時間がすごせるように関わるのが仕事。完全にお母さんの代わりにはなれないけど、そんなに可哀想可哀想言わないで欲しいな。保育士は子供達に楽しんでもらえるように保育してるから、そんなに保育園批判しないでよ。預けてるお母さんは楽したいわけじゃなくて、仕事しながら子育て頑張ってる人が大半。伝わるよ。

逆に家庭で保育してるお母さんも、自分の時間がとれない中毎日子育てがんばってるよね。子育て支援センターでも働いたことあるから、楽しくもあり、大変でもあるお母さん達も沢山知ってる。もちろん自分もね。

ビビリだからこの手のトピは叩かれることわかってるからドキドキするけど、家で見てる人も、保育園預けてる人も子供に愛情持って接してれば可哀想じゃないよ

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~37件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • 4
    • 上泉信綱
    • 20/11/28 15:48:54

    >>1
    そうですよね。叩き合う必要ないですよね。

    • 1
    • 5
    • 上泉信綱
    • 20/11/28 15:53:28

    >>2
    そうなんです。子供の成長が本当に嬉しいんですよ。そしてそれを保護者の方と、共有するのが楽しいんです。

    お母さん達は子育てしてない。保育士がしてる みたいなコメントを見ると、違う違う。保育士はお母さん達と子供の成長を一緒に見守るパートナーだよ。と思います。

    あんまり言うと綺麗事って言われそう。ビビりなんで…

    • 7
    • 20/11/28 16:00:36

    >>3
    ありがとうございます。素敵な考えてと言っていただいてうれしいです。
    ただ、揚げ足を取るみたいだったらごめんなさいね。

    「プロに預けた方がいい」というわけではないんですよね。
    子供を3歳までは自分で育てたい。って思っているお母さんは家庭保育の方がいいんです。離れることでストレスを感じてしまうこともあります。私もそういうタイプです。

    それぞれの家庭に合った子育ての仕方をすればいいと思います。

    • 3
    • 20/11/28 16:03:09

    >>6
    その通りだと思います!!
    家庭にいる間たっぷり愛情をかければいいと思います。

    可哀想、可哀想じゃないとしたらそういうところかな。と思います。

    • 0
    • 20/11/28 16:10:03

    >>7
    同業さんですか?一緒に働いたら楽しそう。

    • 1
    • 20/11/28 16:11:11

    >>8
    ぜひぜひ頑張ってください!いい担任の先生だったんでしょうね。

    • 0
    • 20/11/28 16:11:58

    >>9
    素敵な方ですね。きっといいお母さんなんだろうなぁ

    • 0
    • 20/11/28 16:14:47

    >>10
    そうですね。可哀想と思う感情も悪い物じゃないと思います。ただ誰かを批判していいわけじゃないですよね。

    • 2
    • 20/11/28 16:18:12

    >>11
    入園式の職員紹介で園長が「私たち職員○人全員で大切なお子さまを守ります」って挨拶してて、本当にそう。

    だから保育園生活楽しんでね

    • 1
    • 20/11/28 16:21:15

    >>13
    そういうコメントもあるんですね。私は割と「楽したい。子育て放棄してる」みたいなのを見かけるので…
    中にはネグレクト気味の子も確かにいます。でも大半のお母さん、みんな頑張ってるし、愛情も感じるけどな…と思ってたので。

    • 1
    • 20/11/28 16:38:15

    >>15
    それだけ皆が求めていますからね。今は託児所にいるのでどのような変化があったか詳しくわからないことも多いですが、保育園にとって平等に教育的要素を取り入れることができ、幼稚園にとってもお母さん達が働きやすくなるなら私はメリットが大きいと思いました。でもうちの周りの園はあんまり大きな変化ないな…

    10年以上前幼保一体化の始まったとき、保育園からこども園にちょうど移行した時代でした。園歌が「○○保育園~」から「○○こども園~」になり子供達は戸惑ってたの思い出しました。

    • 0
    • 20/11/28 16:41:04

    >>18
    楽しく通えて何よりです!!

    • 0
    • 20/11/28 16:42:08

    >>19
    他人が認定する必要はないですよね。
    子供が愛されてると感じていれば

    • 0
    • 20/11/28 16:43:00

    >>25
    かっこいいですね!

    • 0
    • 20/11/28 16:47:22

    >>27
    その通りです!本当に否定できないのが辛い…
    ただ、幼稚園でもそのニュースがあるのでね、幼稚園だから保育園だからっていうより、まだ幼い子供を預かる施設としてもっと開かれているべきですね。

    • 4
    • 20/11/28 16:53:12

    >>31
    いい先生ですね。

    うちは、幼稚園入れました。たまに「保育士はみんな保育園じゃなく幼稚園にいれる。それは幼稚園の質がいい証拠」ってコメントあるけど、私はただただ単に自分にバリバリ働くキャパがないから幼稚園入れたけど、子供にとってはどっちでもいいな~
    って思ってた。
    実際ほとんどの人が保育士資格もも幼稚園免許も持ってるから、どちらもプロ!

    • 3
    • 20/11/28 16:56:03

    >>33
    そうですよー!絶対にお母さんには勝てないし、勝ちたいとも思いません!

    だから、私達は母になるんじゃなく、パートナーになってお母さん達を助けるんです。

    ちゃんとお母さんから愛情はもらいますよね。保育園行ってても

    • 6
    • 20/11/28 16:58:32

    >>38
    そうですそうです!お母さんは唯一無二です。私達は助けることしかできません。お母さんの代わりにはなれません。

    でもだからって 可哀想だね って保育をするより、楽しく幸せに保育したいって思うんです。

    • 3
    • 20/11/28 17:12:28

    >>39
    嫌な思いしましたね。お子さんかわいそうに。でもそれは幼稚園保育園じゃないですよ。そういう園、もしくはそういう先生だったんです。

    小さな子供と力のある大人の場です。幼稚園でも保育園でも適性のない人が現場にでてはいけません。

    • 1
    • 20/11/28 17:14:04

    >>43
    先生がいじめられたんですか?

    • 0
    • 20/11/28 17:14:30

    >>45
    本当にそうです。

    • 0
    • 20/11/28 17:16:47

    >>47
    保育園でも赤ちゃんに働きかけはしてますよ。勉強はしてませんが、絵本を読んだり、お散歩で自然に触れたり、食育もします。沢山歌も歌います。

    • 2
    • 20/11/28 17:56:53

    >>54
    トントン苦手な子もいますよね(笑)私はそんな子には呼吸を合わせたり、あくびをわざとしたりして眠さをさそいます。でも愛情は伝わってるんですね。

    盲導犬のお仕事。素敵ですね
    私は「保育士って低学歴でバカでもやれるよね」ってコメントは全然構わないんです。事実だよ!でもそれでもこの仕事に誇りがある!って自信持ってます。

    ただやっぱ、頑張ってるお母さん達を見てきたし、子供達だって楽しく過ごしてるし、保育士という仕事を認めてほしいわけじゃなく、ただ保育園も、預けてるお母さんも、子供達も、そんな否定されることないのになぁ…って思って呟いてみました。

    あと幼稚園も大好きです。公立に勤めていたので、幼保の異動もありましたし、子供は幼稚園に行きました。

    どちらがいいとかじゃなく、自分達に合う方に通えばいいだけなんですよね。

    • 1
    • 20/11/28 19:07:24

    >>55
    24時間子供といればYouTube見せたくもなるし(うちの子が小さい時はガラケーで見せようがなかったですが笑)ママ友とおしゃべりもしたくなりますよね。偉そうなこと言いながら私もそんな母親です。幼稚園入れようが保育園入れようが、パーフェクトは無理だと思うんです。
    仕事で疲れて子供の相手ができないなって思う時がある保育園ママも、自分の時間が欲しくて手抜きしたいなって思う時がある幼稚園ママも、人間らしくて普通のことだと思います。
    でも「かわいい!大好き!この子に出会えて幸せ」って気持ちあれば自然と愛情を子供に伝える行動とってるんじゃないかな。と思うんです。

    • 2
    • 20/11/28 19:34:44

    >>57
    そうですね。子供が一番求めるのはお母さんです。保育士は絶対に勝てません。でもだからって可哀想で終わらせずに、幸せに思える保育をしたいんです。大好きなお母さんの元に帰るときに「保育園楽しかったよ」って思ってくれたらいいな。

    • 0
    • 20/11/28 19:35:35

    >>58
    楽しい思い出できっと素敵な保育園だったんですね。子供さんも楽しめるといいな。

    • 0
    • 20/11/28 19:44:34

    >>59
    ありがとうございます。
    親だって子だって今までずっと一緒にいたんだから寂しいに決まってますよね。でもだからって可哀想とは違う。お母さん達は我が子の成長を一緒に楽しめるパートナーが増えたと思って欲しいです。

    ちなみに専業主婦のお母さん達のことも子育て支援をしている時同じ気持ちでした。支援センターに来てくれる子供達可愛くて可愛くて、幼稚園に送り出すとき(勝手に送り出す気になってただけですが)成長したなって嬉しく思ってました。

    • 1
    • 20/11/28 19:51:44

    >>60
    あきらかに虐待されている子は出会ったことがなく、経験を話せずごめんなさい。

    ただ愛情の話沢山でてきましたが、あまり愛情を子供にかけないお母さんは確かにいます。

    ほとんどのお母さんが一生懸命頑張っていますが、やはり保育をしているとそうでない方もいましたね。その場合その子その子でストレスの出し方は様々でした。

    ただこれは保育園に預けているからではなく、ただ愛情をかけていないからで、家庭にいようが、保育園にいようが、幼稚園にいようが同じような結果だったと思います。

    ただそういう子にも保育士は全力で関わりますよ。あと、お母さん達のフォローも!

    • 1
    • 20/11/28 19:52:44

    >>61
    その通りだと思います!

    • 0
    • 20/11/28 20:33:23

    >>68
    私は今は託児所でゆったり仕事してますが、一緒に働いていた同期や後輩たち、きっとみんなそんな思いですよ!
    短大時代に教授に言われたんです「保育士は可哀想って思うんじゃなく、幸せにしようって保育をしなさい」って。私はずっとその思いです。
    託児なので担任もったりしませんが、可愛い子供達に私が幸せもらってますが…

    母親も子も幸せ。いいですね!素敵です。

    • 1
    • 20/11/28 20:35:52

    >>69
    それは園では何もできないって言っているレベルじゃなくないですか?

    • 0
    • 20/11/28 20:37:55

    >>70
    この手トピはもっと荒れて叩かれまくること覚悟でしたが、「保育園可哀想」な意見あんまりありませんでしたね。きっとみなさんいいお姑さんになります。私もなれるといいな。

    • 0
    • 20/11/28 20:45:48

    >>71
    そうですよね。軽く言ったことばで簡単に人を傷つけることできますよね。

    私もお母さんが入院していて、お父さんが一生懸命子育てしていた子を担任したことがあります。すごく可愛くて今思い出しても抱き締めたくなるくらい。
    もう計算すると二十歳すぎちゃってますが…

    お父さんからもお母さんからも愛情たっぷり受けてることが伝わるお嬢さんでしたよ。

    • 0
    • 20/11/28 21:43:09

    >>76
    そうですね。その家庭、その親子によって愛情の形は様々だと思います。

    • 0
    • 20/11/28 22:32:56

    >>77
    ドキっとする言葉ですね。

    土曜日保育は土曜日に働いているなら堂々と申請すべきです。土曜日に働いてくださる方がいるから世の中回っていますもんね。皆がお休みしてる土曜日に働いてくださるお母さんこそ「頑張って」って送り出してあげたいですね。

    ただやっぱり土曜保育って担任もいないし、友達も少ないし環境が違うのも確か。子供も疲れやすいし。だからなんでもかんでも簡単に、「いいよー」とは言えなかったのかもしれませんね。お父さんは仕事?お休みなら必ず休んでね。終わったらすぐに迎えに来てください。などいつもより厳しく言われることもあるかもしれませんね。

    ただ「可哀想」で片付けられては納得できませんよね。

    • 0
    • 20/11/28 22:59:21

    >>80
    可哀想って思う保育士もいると思います。色々な感情があって当然ですもんね。ただそれを子供や保護者に出すとしたらプロとして失格じゃないかな。

    あと、もちろん保育士がどれだけ頑張っても、私がここで綺麗事と思われるかもしれない事を言っても「お母さんがいいな」って寂しくなることはあります。幼稚園に通っていた我が子だってありました。

    でもそんな時全てのお母さんがスルーするとは思えません。そこが愛情の差かな、と思います。きっとその家庭その親子なりに子供に無理させちゃったな。と思えばフォローする家庭が多いと思うけどな。

    それをせず、子供を見ようとしないお母さんは、幼稚園へ入れようが、家庭でみようが一緒だと思うんです。

    • 1
    • 20/11/28 23:48:49

    保育園は可哀想じゃない。って言うと絶対に叩かれるかと思ったけど、保育園叩きも、逆に幼稚園叩きも、幼稚園も保育園もどっちも大好きな私はもうやめて欲しいなとおもってビクビクしながらトピ立てたけど全然荒れずに拍子抜け。

    色々なところで、荒れまくったトピあるけど、ここに来てくれたママ達優しい人が多くて、感謝です。

    ありがとうございました。おやすみなさい。

    • 4
1件~37件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ