子供1人でよかったって思う?

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/09/25 20:25:46

子沢山ママとか複数ママを批判とかナシでね?

うち一人っ子なんだけど、どれだけ時間たってももう1人産みたいって気持ちにならないの。
自分にお金かけてるとかじゃないし、お家でも子供の遊びに付き合ったり、どこか遠出に連れていったり、習い事の送迎したり精一杯子供に尽くしてるつもり。
でも端からみたらそれだけって思われるかもしれないけどとにかく疲れちゃう。


1人育てるだけでキャパいっぱい。
器用じゃないからかな?
同じ感じの人いる?
二人目つくれば?とか兄弟いると楽しいよ?とか言われても全く心に響かないから、そういうこと言われるのがウザいとかもない。
普通に楽しそうだなとは思うんだけど自分が産みたい育てたいとはならないの。

何だろ?本当に二人目育ててる自分が想像できないわ。

  • 12 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 592件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/26 00:55:10

    子どもの人数じゃなくて、子どもとの関わり方が大切なんだよね。それぞれが自分の価値観で、納得できる育児をすれば良いだけの話。

    • 4
    • 20/09/26 00:56:21

    一人っ子親ばかりが集まって認めあってるトピなの?その手のコメントだけにイイネすごいねw

    • 2
    • 20/09/26 00:56:44

    私は嫉妬深いから姉妹だったら
    本当に無理だったと思う。
    男兄弟にも多少嫉妬するくらいだからw

    • 1
    • 20/09/26 00:58:42

    私自身が一人っ子だから、今子供に兄弟がいないことがかわいそうとは思わないかな。
    遊び相手云々もそうだけど、将来親の世話問題になってきたとき1人だと大変だろうから、その辺はちゃんと蓄えていきたいとは思う。
    育児って余裕あるかどうかがすごく大事だと思うから、第二子第三子生まれたとき同じように余裕を持てるかわからないので1人でもいいかなと考える部分はある。
    どこに重きを置くかによるよね。

    • 1
    • 20/09/26 00:59:39

    >>275
    自身が一人っ子バンザイな大人珍しいとおもう。
    兄弟いても、親の愛情感じて育つ人が大半だよ。

    • 0
    • 20/09/26 01:01:33

    ママスタで「産むんじゃなかった」とか自分の子供に対してイライラして書き込みしているトピあるけど、ああいう人らって結局キャパオーバー、育てる環境じゃなかったって事だろうし、自分の子供にあんな感情抱くなんて不幸だなって見てる。
    はじめから潔く1人っ子にして、大切に子育てしている方があきらかに良いよ。

    • 6
    • 20/09/26 01:01:43

    現在高校生の息子が一人いるんだけど、私個人の気持ちだけなら一人で良かったと思う。
    息子がまだ小さい頃からずっと思ってたのは、もし二人目が出来ても息子と同じだけの愛情を注げる自信がないって気持ちで、それは今も変わらない。
    特に女の子は本当無理だって思ってた。

    でもそれは私目線での気持ちで、息子の事を考えると兄弟いた方が良かったかもと思う。
    私が大病して妊娠出来ない身体になってしまったから仕方ないけど、もし選択できるなら息子の為にもう一人産んでたかもしれない。自分が欲しいからじゃなく息子の為にね。
    将来私達親が死んだり介護が必要になった時、息子一人に責任がのしかかるのが可哀想だと思う気持ちはすごくある。

    • 5
    • 20/09/26 01:02:14

    1人だと少ないし、3人だと多いと思うから、2人にした。

    人それぞれだよね。
    3人は絶対に欲しい!って人も居るし、1人も欲しくない!って人も居るし。

    上の子が反抗期真っ只中の時、これが一人っ子だったら、家の中の雰囲気が暗くなって、嫌だったろうな、って何度か思ったよ。
    反抗期の時って、親も辛いから。
    あんなに可愛かったのに…あんなに手間暇かけて大事に育てたのに…って、悲しくなるからね。

    でもうちは、歳の差兄弟だから、上の子がピリピリしてても、下の子がまだまだ可愛くて家庭が明るくなって助かってた。

    一人っ子は、良くも悪くも家の中心人物だから、その子の状態が家庭の状態みたいになって、なかなか大変なことも多いんじゃないかなと思った。

    • 1
    • 20/09/26 01:02:36

    私ひとりっ子育ち。
    ひとりっ子で良かったと思う事はたくさんあったけど、兄弟いればなと思った事はいないのが当たり前の環境だったからほとんど無いかな。
    自分の理想通りの兄か姉に憧れた時期はあったけど、そんな理想通りになれないのは分かってたし、友達の妹弟可愛かったけど、これが毎日だと大変だなって思ってた。
    今はひとりっ子育児してるけど、1人に100パーセント注げるのが私には向いてるし、育児楽しいし幸せ。
    私の周りのひとりっ子親やひとりっ子育ちの人はみんな同じような事言ってるし現状に満足してる人が多いなー。

    • 7
    • 20/09/26 01:04:28

    >>280
    ごめんね、兄弟いたら愛情感じないなんて断じて言うつもりないよ。

    普通にたくさん兄弟いても愛情感じる人達もたくさんいると思うし、逆に一人っ子でも感じない人もいると思う。

    ただ、一人っ子バンザイな人が珍しいって思うのもまた視野が狭くなっちゃってないかな。
    兄弟いて嬉しいって思う人珍しいって言うのと私からしたら同意語だよ。

    色んな状況の人がいて、それぞれ不満持つ人もいたら満足してる人もいると思うし、それは育ち方や当人の資質だと思うよ。

    私は一人っ子で良かった。でも兄弟いる人に対して思うところはないよ。
    満足してるからこそだと思う。

    • 4
    • 20/09/26 01:05:03

    >>275
    私も親の愛情はたくさん感じたけど、まわりの友達がきょうだい集まってワイワイしてたり、年末年始とかに集まっているのをみると、きょうだい欲しかったなぁと思うよ。
    親が亡くなって、子供も巣立った後とか、兄弟いると心強いって友達が言ってたし。うちの子も今は一人っ子なんだけど、兄弟はつくりたいな。
    ずっと一人っ子で、それで生きてきたから寂しいとは違うかもしれないけど、羨ましいよ。それくらい、私の周りは仲良し兄弟が多いのかもしれない。

    • 1
    • 287
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/26 01:06:41

    何人だろうと、親がその子を大事(甘やかすのではなく、躾込みで)にしてるか、が大事だからどーでもいいよ
    他の人の子どもの数なんて、自分に関係ないし
    もしも、他人に2人目は?と言われたら、私は堂々と「うちは一人っ子でいいし可哀想と思ってないので作りません」って言うよ
    それでどう思われようと、シカト

    • 3
    • 20/09/26 01:06:46

    うちも私のキャパオーバーで1人だよ
    多分2人も居たらいっぱいいっぱいで大変だから私は1人でいい

    • 2
    • 20/09/26 01:10:26

    >>281
    それ言う人は、一人もうむべきじゃないでしょw
    そんな人ママスタ以外であんまりいないしw

    それ言ったら、ママスタでは一人っ子の親も、同じ環境の人同士で、一人っ子メリット言い合って、それでよかった!て言い聞かせてる感じすごいあるよね...

    • 0
    • 20/09/26 01:10:57

    大家族は楽しそうで羨ましいけど、二人目がいたら1歳半の娘や新生児に注げる愛情などは、グッと減るなと思う。あとは、子供を預ける事や、仕事と育児の両立が大変そう。

    • 1
    • 20/09/26 01:11:01

    とにかく子供には幸せになって欲しい
    ただそれだけ

    • 2
    • 20/09/26 01:12:40

    大人になってから兄弟に悩まされる人もいるし、結婚したら義姉、義妹のせいで不愉快な思いしている人の多いこと多いことw

    トラブルもあったり遺産トラブルとか色々あるから1人っ子の方が平和かもよ、争わない

    • 5
    • 20/09/26 01:12:51

    私も絶対に無理だからひとりっこ。

    • 3
    • 20/09/26 01:14:50

    兄弟姉妹が要るか要らないかってよりも。
    我が子って、可愛くて可愛くて仕方ないし、本当に子は宝と言うのはその通りで、幸せも苦労も沢山もらえる。
    その宝が、1人よりも2人いたら、2倍幸せも苦労もあるってことで。
    1人だけじゃなくて、また別の顔の我が子も見てみたいというか。
    愛情を子供に注げる人なら、一人っ子主義!!って決め付けなくても大丈夫なのかなぁ、と。

    • 1
    • 20/09/26 01:14:50

    ぶっちゃけていえば親の方の状況はどのくらいの経済力と精神力があるかによるよね。
    数人子供いても朗らかに生活できるなら何人子供いても楽しそうだけど、
    明らかに息切れしてる家庭を見ると、大変そうだなぁと思うもの。

    子供からしたら兄弟いて良かったと思うこともあれば1人で良かったと思うことも大人になれば色々あると思う、介護や相続で。

    • 1
    • 20/09/26 01:15:52

    一生懸命、兄弟のデメリットいう人って、何か一人っ子にコンプレックスあるんだろうね。

    そんなこと考えずに頑張ってその一人を育てなよ。。

    • 2
    • 20/09/26 01:17:20

    >>294
    その通りだと思う。まさに。

    • 2
    • 20/09/26 01:17:25

    >>294 そんなに鼻息あらくしなくても、、子供しか生き甲斐がないとか 逆に可哀想

    • 4
    • 20/09/26 01:17:39

    ウザイ多産信仰の奴には、「子宮がん検診で引っかかったので」というのが1番
    多産がいいと思い込んでるクレイジーには、何言っても無駄だから、物理的に無理というのが早いよw

    • 3
    • 20/09/26 01:19:22

    >>294
    そうならないバカが虐待したりしてるんでしょ
    お花畑な頭ですね(笑)

    • 3
    • 20/09/26 01:21:43

    主の場合は、10歳の子供ならもう1人っ子の方が良くない?もし産まれても、年齢離れ過ぎてきょうだいで遊ぶというより、遊んであげるとか、面倒見るに変わるかと。1人っ子を2人育てる感じになりそう。
    しまた一からの子育てに費やすより、今が良さそう。しかも欲しくないなら余計。

    • 2
    • 20/09/26 01:21:44

    >>296
    兄弟にもひとりっ子にもメリット、デメリットはそれぞれあると思う。
    選択ひとりっ子ならコンプレックスなんてない人の方が多いと思うよ。ただひとりっ子の方がメリットを感じてるんじゃない?
    いちいちコンプレックスとかその一人を育てなよとか言う必要はないかと。
    あなたもこんなとこでひとりっ子親叩いてないで何人か知らないけど子育てしたら良いのでは?

    • 2
    • 20/09/26 01:22:32

    2人いて、1人の子に問題が生じた時に
    まるでその子がいないかのようにもう1人の子だけ携帯の待受とかにしてるママ友がいて、
    うわぁ‥と不憫に思った。




    • 4
    • 20/09/26 01:23:20

    >>300
    一人っ子でも虐待するよね。このコメント意味わからん

    • 1
    • 305
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/26 01:24:31

    >>303
    可哀想
    私はそれが嫌だなら2人目考えられない

    • 4
    • 20/09/26 01:25:16

    私も主と同じ感じ。
    子供ひとりに愛情注いでそれで満たされてるからもうひとり欲しいとか産みたいってならないんだよね。
    別にまわりが子沢山でも何人兄弟いても何か言われてもその人にとってはそれが幸せなのねとしか思わない。あんまり兄弟兄弟って価値観押し付けられるとうんざりするけど。
    ひとりでも何人でもその家族にとって自然で幸せな選択なら他人がとやかく言う事じゃないと思ってる。

    • 4
    • 20/09/26 01:25:38

    >>304
    でも実際ニュースになってる虐待や放置って兄弟いるとこが多い

    • 6
    • 20/09/26 01:25:46

    >>302
    あなたはそうかもしれないけど、わざわざ兄弟の嫌なところだけ言う人ってコンプレックスあるんだよ。一人っ子にしたことに。
    そう言わないとやってられないんだなーとしか思えない。
    一人っ子メリット少ないでしょ。本人に。
    私は兄弟ほしかったわ。

    • 1
    • 20/09/26 01:26:30

    >>304
    ニュースになるような虐待って不思議と2人以上よね。3人、4人と産んでたりするからびっくりする。別に兄弟批判じゃないよ!

    • 2
    • 20/09/26 01:26:46

    >>307
    頭悪くてポコポコ産んでる系だね
    多いよね

    • 3
    • 20/09/26 01:27:21

    >>307
    底辺のところを見なきゃ一人っ子のメリット見つけれないの?

    • 1
    • 20/09/26 01:27:25

    >>301
    本当だ、まだ主の子供幼稚園ぐらい?かと思っていたら10歳なんだね!もう今更過ぎて
    逆にいきなり何を悩んでるのかわからない。

    • 1
    • 20/09/26 01:29:00

    >>309
    キーワードで必死って言われてるよw

    • 1
    • 20/09/26 01:29:45

    >>308
    それはあなたは兄弟欲しかったってだけで世の中のひとりっ子がみんな兄弟欲しかったわけでもないし兄弟いる子が兄弟いて良かったと思ってるわけでもないよ。
    兄弟の嫌な所だけ言う人が嫌と言いつつあなたもひとりっ子に対して同じ事してる事にどうして気付かないのかなと不思議。
    兄弟でもひとりっ子でも親や環境、性格が違えば良くも悪くもなるんだから他人が一方的に決めつける
    事じゃないよ。

    • 4
    • 315
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/26 01:31:39

    私は一人っ子でいいし、娘からもきょうだい希望されないからこのままで満足
    他の人が何人産もうと虐待したりしないで育ててるなら素晴らしいと思う
    ただ、一人っ子の親になんで1人しか産まないのとか、デリカシー皆無の言葉をかける人が多すぎるのが嫌なだけ
    どういう神経してるのかなって疑問だし、人の気持ちや状況考えられない残念な人なのなって思う

    • 7
    • 20/09/26 01:32:00

    >>313
    でも実際ひとりっ子で虐待ニュースって聞かないよね。事実と違う事をせっせと書き込んでる方が必死では?
    キーワードなんて好きにいじれるしね。わざわざひとりっ子トピで頑張ってる人の方がよっぽど必死だよ。

    • 8
    • 20/09/26 01:32:12

    姉が2人目不妊で不妊治療を頑張って、やっと2人目を授かったんだけど・・。
    「私はA(私のこと)が生まれた時に本当に嬉しかったから、B(姉の長子)にも私と同じように幸せな気持ちにしてあげたい」と言ってて複雑な心境だったわ。
    私は姉がウザいから、自分は1人っ子にしたのに。

    • 4
    • 20/09/26 01:32:13

    >>308
    横だけど、きょうだい欲しかったとかグチグチおばさんなった今まだ言ってるの?何の幻想抱いてるのよ、友人とか少ないのかな?

    • 5
    • 20/09/26 01:32:35

    >>308
    逆にメリットしかないと本気で思っていますよ

    • 3
    • 20/09/26 01:33:16

    >>319
    へんなの。

    • 2
    • 20/09/26 01:33:20

    旦那の従兄弟のお子さんが口蓋裂で産まれて心臓も弱くてまだ1才半でチューブから栄養だけど歩行は少しできるようになった
    それなのにその子は施設送りになって、次の子が生まれてその子ばかり可愛がっていた
    お盆に会ったら「今回はちゃんとした子産んだから!」と言っていてビックリこいた

    うちは一人っ子で散々、脳なし種無し言われたけどこんな差別する親なら一人っ子で結構だわ

    • 7
    • 20/09/26 01:35:38

    >>318
    きょうだいに憧れる夢みる夢おばちゃんなんじゃないw

    • 3
    • 20/09/26 01:36:21

    >>318
    まだ若いけど。
    友達と兄弟は別でしょ。みんな一人っ子の友達は兄弟ほしかったよねーて普通に話すけど。
    逆に一人っ子で本当によかった!て人はママスタでしか会ったことがない。

    • 0
    • 20/09/26 01:37:10

    >>320
    そういうのが余計なお世話なんだよ

    • 1
    • 20/09/26 01:37:26

    手越を見れよ
    楽しそうに生きてるだろw

    • 3
1件~50件 (全 592件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ