おばさん先生って親見て態度変えてない?

  • 小学生
  • 長宗我部元親
  • 20/09/18 23:04:34
今思えば長男小学生の時私まだ若くて、やたらおばさん女教師の時だけ子供の通知表評価おかしかったり、揉め事あったら手引っ張って連れて行ったり、疑問に思って質問したら学童にまでうちの子の悪事のみ聞きに行ったのか連絡帳にいついつこんな発言してましたって書かれるし。骨折れても折れちゃいましたテヘペロみたいな態度だったし。6年間で半分おばさんで他はお姉さんとお兄さんとおじさん先生だったけどそんな理不尽な思いはしなかったんだけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全57件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 57
    • 古田織部

    • 20/10/02 10:56:04
    >>56
    平野レミww

    • 0
    • No.
    • 56
    • 小早川隆景

    • 20/10/02 08:30:03
    モンペっぽい親には下手に出るのに、協力的な親とか若い親には上から目線でタメ口きくし
    あーはいはい今あたし忙しいのよみたいな雑な感じのおばさん先生いたなぁ。
    平野レミから愛想と常識無くした感じの。
    今なにしてんだろ。民間ならクビレベルだろうけどしぶとく生き残ってんだろなー

    • 2
    • No.
    • 55
    • 島津義久

    • 20/09/26 20:59:40
    >>54
    分かる分かる(笑)。
    私は若いお友達先生のバカ男の方が苦手。何しても薄っぺらいし、すぐ誤魔化す。女子にモテようとして、お母さん達に「オレって可愛いでしょう」みたいな笑ってテヘペロみたいな。
    細い目とエラハリで、北朝鮮の兵士みたいなルックスのくせに、よくそんな態度とれんなって感じ。

    • 5
    • No.
    • 54
    • 滝川一益

    • 20/09/26 19:23:39
    おばちゃん先生は得意だわ。私も子供もいつも贔屓される方。別に媚び打ったりしないけど、なんか好かれた。問題起こさず成績が良い手がかからない、というのが良かったんじゃないか?と思う。

    まぁ過ごしやすいという特典はあるんだけど、小学校の成績は正直何の当てにもならないし、気にしなくて良い。テスト悪いとかは論外だけど…

    • 2
    • No.
    • 53
    • 真田昌幸

    • 20/09/26 16:53:50
    >>52
    それはあるw
    私はおばちゃん先生に間違えたことを話されたら容赦なく反論してるw
    先生それは違うと思いますよ!って。

    • 1
    • No.
    • 52
    • 鈴木重秀

    • 20/09/26 16:51:51
    少し厄介な保護者認定されていた方が良いときいた(笑)
    私、自分を卑下してしまうことが多いから気を付けなきゃ。

    • 4
    • No.
    • 51
    • 上杉謙信

    • 20/09/25 22:31:24
    >>50
    中学の先生って、体育教師が断トツ馬鹿で低学歴なのに、一番威張ってるよね…
    生徒のことは「お前らさぁ」って言うw

    • 3
    • No.
    • 50
    • 長野業正

    • 20/09/25 10:10:07
    >>49そうそう。中学になるとマシになる。その代わり我が道を行く体育教師兼学年主任がクセ強パターンもある。

    • 3
    • No.
    • 49
    • 藤堂高虎

    • 20/09/25 10:04:16
    多いかも!
    今の担任もおばさんでましな方だけど。
    多い!中学になると極端になった気がする。

    • 3
    • No.
    • 48
    • 丹羽長秀

    • 20/09/25 10:03:44
    >>42
    5人中4人だと思う

    たまーに凄く良い先生いると感動するレベル

    • 3
    • No.
    • 47
    • 山中鹿之助

    • 20/09/25 10:00:46
    親見てっていうか勤務年数的に慣れて自分より上があまりいなくて自分のやり方でやれるようになったお年頃の先生はクセが強いよね
    一般企業ならお局様って言われる位置だし

    • 5
    • No.
    • 46
    • 真田幸村

    • 20/09/25 09:59:59
    親の職業で態度変える先生とかもいるよ。最初専業だった時は上から目線だったのに専門職に仕事復帰したら態度ころっと変えられた。
    もちろん子供は同じ子。教師なんてそんなもん。
    だからぱっと見で人間を決めつけるような教師に子供を勝手に決めつけられて潰されないように注意しないとダメ。特に幼稚園や小学校は女教師が多いから要注意。

    • 6
    • No.
    • 45
    • 長野業正

    • 20/09/25 09:55:38
    >>43そういうレベルじゃないんだよね

    • 0
    • No.
    • 44
    • 榊原康政

    • 20/09/25 09:52:48
    うちなんか私と旦那とで態度違うわ~

    • 2
    • No.
    • 43
    • 明智光秀

    • 20/09/25 09:49:55
    >>32
    おばさん以外でも態度変えてる。
    全員に同じ態度で接することができる人は、世の中にほとんどいない。

    • 2
    • No.
    • 42
    • 明智光秀

    • 20/09/25 09:48:14
    教師は、5人中3人はロクでもなかった。

    • 5
    • No.
    • 41
    • 武田勝頼

    • 20/09/25 09:43:43
    おばさんに限らずそういう先生ってどこにでも必ずいるね
    教師に限らず医者だってそうだよ

    • 2
    • No.
    • 40
    • 島津義久

    • 20/09/25 09:41:26
    そういうところはあるかもね。でも学校の先生にはいつも面倒な親だと敢えて認定させてるので子供にも私にも当たり障りない接触しかしてこない。少しでも理不尽なことされたら速攻怒鳴りつけてるww

    • 2
    • No.
    • 39
    • 織田信忠

    • 20/09/24 11:59:07
    >>31
    入園してないのに祖父母の職業まで伝わるなんて!

    • 0
    • No.
    • 38
    • 鍋島直茂

    • 20/09/20 00:44:54
    先生同士の人間関係も、大変らしいよ。
    何の実力もない若い男の先生が、いい加減なことばかりしているのに、休み時間は外で遊んでくれるから生徒とママ達にウケが良かったりとか。
    遊んであげて、都合の悪いこと全部ごまかすタイプ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 上泉信綱

    • 20/09/19 22:29:05
    うちの学校は、全体で舞とし2.3人登校拒否。

    6月から3月まで来なくなるよ。

    異動せずずっと学校に居座ってる未婚女性の先生グループがいて、そのひとたが怪しいかと思う。
    こんなに毎年来なくなるのは、たぶん異常な学校なんだと思う。

    揉めことは面倒くさいからって、見ないふりする先生多いよね。

    • 4
    • No.
    • 36
    • 西郷隆盛

    • 20/09/19 19:51:25
    おばさんに限らないよ。
    卑しい先生は歳とってても若くても一緒。

    • 8
    • No.
    • 35
    • 加藤清正

    • 20/09/19 19:50:21
    全員とは言わないけど変える人多いねー

    • 8
    • No.
    • 34
    • あんみつ

    • 20/09/19 19:47:32
    >>26
    自分が同じこと人にされてるからだよ。
    学校も、序列がハッキリした狭い世界。教頭先生は、校長の評価によって自分が校長になれるか全て決まるし、とにかく校長が全ての実現を握っている世界。移動しても、同じ市内でかっての自分の担任だった先生が上司なんてあるわけだし。

    • 3
    • No.
    • 33
    • 鍋島直茂

    • 20/09/19 16:02:25
    意外と肯定的なの多くて安心した。
    モヤモヤしてたから。
    うちの学校もジャケットやスーツは仕事抜けて来てる人くらいでラフだけど奇抜なのは着てなかったから若さとママ友の少なさとかかなぁと思ってる。子供も目立つタイプでもなかったし。

    • 2
    • 20/09/19 12:56:09
    幼稚園の主任の先生

    • 4
    • No.
    • 31
    • 滝川一益

    • 20/09/19 12:09:51
    私が見学に行った子ども園の園長は、母親の職業であからさまに態度変えてた。
    私の親が医者だとわかると態度激変したが、そこには通わせなかった。

    • 10
    • No.
    • 30
    • 石田三成

    • 20/09/19 12:08:09
    >>
    確かに。うちの子たち、勉強は出来たよ。
    懇談会で何度か「どうやったらこんないい子に育つんですか?」って言われてドン引いた。
    夫が医者だし、すり寄られてたよ。

    • 3
    • No.
    • 29
    • 豊臣秀吉

    • 20/09/19 12:03:19
    幼稚園の年少時代の先生、意地悪だったな。

    うちがボロアパート住みで親子共に不細工だから超バカにされてた

    私が上半身太くて足だけは細い体型だったんだけど、外国人みたいな体型ですねーとか言ってきたり。普通、保護者の体型に口出すか?

    • 8
    • No.
    • 28
    • 南方熊楠

    • 20/09/19 11:59:47
    >>27
    子供次第じゃない?子供が勉強出来ないと、先生って親がどんなに協力的でもバカにしてくる。

    • 5
    • No.
    • 27
    • 石田三成

    • 20/09/19 11:28:30
    贔屓があるかどうかは分からないけど、親のせいで子供に理不尽がないように振る舞いには気を配ってたよ。
    今年はないけど、家庭訪問とか三者面談とかPTA活動とかソツなくやってた。
    別に学校に連絡したりもしないし、子供がトラブルを起こしたこともない。
    でも、なんかあった時の為に普段は協力的だけど、敵に回すと厄介そうって雰囲気は出してるよ。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 津軽為信

    • 20/09/19 11:26:46
    幼稚園の先生とか医者とかもだけど、教師も含めて、先生と呼ばれる人って、相手見て態度変える人が、多い気がする

    • 12
    • No.
    • 25
    • あんみつ

    • 20/09/19 11:24:34
    >>8
    >>7
    この二つが全てだと思うよ。優等生ママが、ジャケットとかちゃんとして恰好でキチンとした服だと、先生もテロテロのシャツにジーパンのお母さんより、ちゃんと接するのは当たり前。先生がTシャツなのとスーツなのとは、親も印象違うからね。
    そして生意気なのは論外だけど、手のかからない優等生は、オバサン先生は特に好き。手がかからずに自分の指導力とか評価を上げてくれるんだから。問題児で手がかかるほど可愛いは親の幻想。

    • 5
    • No.
    • 24
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/09/19 11:23:35
    自分自身が中学の時もそうだった。
    親が学校に意見してくる家の子は常に贔屓されてたよ。おばちゃん先生からね。
    「あーあの先生はね…」って友達と話ししてた。

    • 3
    • No.
    • 23
    • 長野業正

    • 20/09/19 11:20:48
    おばさんっていうか女の先生ってそうじゃない?
    若い先生でもやたら厳しくてヒスっぽく怒る先生多い。

    • 9
    • No.
    • 22
    • 成田甲斐

    • 20/09/19 10:51:27
    優しい先生もいるけど、ホルモンバランスのせいかイライラしてるのかなって思ったおばさん先生はいる

    • 6
    • No.
    • 21
    • 丹羽長秀

    • 20/09/19 10:05:10
    ラフな格好で行ってたわ。でもおばさん先生全然嫌な人じゃなくて、ここの店が安いのよ!とか洗濯はこうやるとすぐ落ちる!とか子どもの学校生活での話してくれてすごく良い人だった。子なし先生はなんだかお堅い気がする。私は、苦手だなーって人多い。

    • 3
    • 20/09/19 09:44:06
    うちの地域ラフな格好の人めっちゃ多いよ
    ジャージかよっ!って突っ込みたくなった人、数人いた

    • 3
    • 20/09/19 08:06:35
    >>8 確かにこのコメント気になる。

    だから服装に手を抜けない人が多数派になって、手を抜きたい人は、冤罪を擦り付けられたりするんだ。

    ということは、主は、ラフなかっこうで、参観日やら、出かけている?

    • 1
    • No.
    • 18
    • 大谷吉継

    • 20/09/19 07:55:32
    >>8
    見た目もかもだけど職業や地主などの立場もじゃない?

    • 2
    • No.
    • 17
    • 大谷吉継

    • 20/09/19 07:54:24
    親が税務署とかの国家公務員の子だと対応が違う先生がいた

    • 4
    • 20/09/19 07:52:43
    バブル時期とかで、美人は早めに結婚、売れ残りのブスで、勉強しか取り柄がなくて、コミュニケーションが苦手。

    なのに、わがままで天下取り、その点男性は、理想があって、生徒のために金八とかあるし、というような・・・

    何か社会的背景がありそうです。

    • 1
    • 20/09/19 07:47:00
    ババアは、どうしたらぺっしゃんこになるんでしょうか・・・

    根本に幼児性があるように思います。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 長宗我部元親

    • 20/09/18 23:58:01
    >>12
    50~60代ですよねやっぱり。
    私友達みたいな先生嫌いだから馴れ馴れしいのも嫌だけどそこを基準にして他に冷淡なのはもっと嫌い。わかります!
    子育てってこうだからみたいにタメ口で言われたり、モンペにまんまと丸め込まれて一方的に責められたりありました。未だにあの時のあれは冤罪だと息子に責められるw

    • 1
    • No.
    • 13
    • 後藤又兵衛

    • 20/09/18 23:51:01
    >>8
    わかる。私も周りよりは早く出産した。
    変な偏見持たれないように学校行事はきちんとした格好で出席したよ。
    あとPTAやボランティアもできるだけ参加した。

    • 0
    • 20/09/18 23:50:39
    私立幼稚園の主任(50代ババァ)がそうでした。
    好きな親には門の前でタメ口でぺちゃくちゃ学生のようなテンションで話し込み、私には「さようならー」の冷たい一言ならマシで、聞こえてない無視の日もあった。
    兄姉から預けてる人の方が偉いの?うちは一人っ子だから?頭にきたよ。
    園の印象、そいつのせいで悪くなったわ。
    公立小学校は、あからさまに態度変える先生は今のところいませんよ。今年の担任の先生は、ちょっと頼りないけど、面談の時は日頃の様子をよく見て下さって、教えてくれます。
    昔、私の時代はひいきする先生いたけどね。

    • 7
    • No.
    • 11
    • 榊原康政

    • 20/09/18 23:49:55
    >>7

    それ親じゃなくて生徒みて判断してるだけじゃね。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 長宗我部元親

    • 20/09/18 23:47:12
    >>8なるほど。見た目確かに若かったしつけま付けてたしフワフワしてそうな見た目だったし、複数の中で疑惑が持ち上がれば、あの親だしきっと口も悪い手も出すかもとか思われたんだろうな。可哀想な事したな。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 長宗我部元親

    • 20/09/18 23:44:16
    >>7やっぱおばさんなんだねー。兄弟って分かっててその態度?なかなかだな。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 島津家久

    • 20/09/18 23:42:53
    だから参観日とかもカッチリした感じの装いで行く。連絡帳の字や文章も丁寧に。

    どこに出ても恥ずかしくない感じで行くと、相手は態度を変えることが多いよ。
    ホテルや一流店でも笑顔で出迎えられるようにしてたら、ナメてこない。

    外見、印象でほとんどの人が判断してる。

    それが浅はかなことだとしてもね。

    • 7
1件~50件 (全57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック