自粛生活 一人っ子 気が狂いそう

  • なんでも
  • 匿名で
  • 20/05/03 15:40:32

年長の一人っ子
ずーーーとママママ、ままごとしようままごとしよう言ってきて、一日中。付き合わないと、泣く。1時間くらいやって、疲れて、そろそろ違うことしようって言っても、ずーとプリンセスごっこがいいって。パパと遊んでって言っても、パパは男だからプリンセスじゃないって。もう、わたし、わーって、気が狂いそうになるよ。お人形動かしたり、変身したり、辛い。したくないのに。

兄弟がいるところはいいな、ずっと向き合わなくていいから。兄弟で遊ぶもんね。親戚もいないし、親もいないから、ずっと3人。つらい。
もう、自粛生活いや。虐待増えると思うよ。
もう、たすけて。

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 307件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/05 23:12:25

    小さい時が1番大変だよね、だんだん楽になるさ。1人だし

    • 4
    • 20/05/05 23:10:10

    うちの年長もずーっと喋って煩いよワガママだし、多分体力も余ってるし 本当疲れる  園で色々人間関係とか学んできて欲しい

    • 2
    • 20/05/05 23:08:36

    >>276
    きっと主みたいな人は二人産もうがずっと大変って言うタイプ
    兄弟姉妹こそ一人一人ママーママーで大変さやストレス倍増だよ。

    • 4
    • 20/05/05 23:05:39

    >>288いいな~楽そうで羨ましい。
    一番楽なカテゴリーだよね

    • 2
    • 20/05/05 23:00:35

    娘はおままごと、息子はヒーローごっこやキャッチボール要求してきて私の取り合いで大喧嘩。新生児もいるからかなり賑やか。笑
    高3の娘はどうぶつの森から出てこないし..

    パパ嫌!ママがいい!とこどもたちに戦力外通告された旦那は朝から晩までゲーム、ビール、ごろ寝。
    GW明けてもテレワークだから同じ生活。

    とりあえず美味しいものたべよー!
    家族が寝たあとアイス食べてネットしてるとストレスもリセットされるよ。

    • 3
    • 20/05/05 22:29:04

    >>276
    心強いかなあ?
    外に洗濯物干しに行ったりする時は
    0歳泣くから、上2人に見てもらったりはするから助かるけど、長男ゲーム見てーとか長女プリンセスごっこしよーとか0歳おっぱいーみたいな感じで、なかなかのカオスよ。笑
    毎日ヒステリックになる。
    旦那仕事でいないし、自分が3人いたら良いのにって思う。

    • 3
    • 20/05/05 22:13:48

    小一、一人っ子、女子
    そりゃ親しか相手がいないんだから仕方ないよ
    うちは旦那が娘に相手して欲しくて構って!構って!ってなってるから私は楽してる。

    好きなYouTubeや曲、ダンス、アニメがあるから困ったらミュージカルのように歌ったり踊ったりしてるよ。

    もう私は7歳、7歳!小一!小一!って思いながら友達感覚で過ごさないと無理な気がしてる笑

    • 3
    • 20/05/05 22:11:00

    >>264
    親に良い子は、裏で何してるかわからないわよ。

    • 3
    • 20/05/05 21:55:51

    孤児院に一ヶ月くらいいれたら?

    • 1
    • 20/05/05 21:55:09

    うちは砂場で永遠に一人遊びしているよ。
    あーたもおもちゃが与えたら?

    • 0
    • 20/05/05 21:52:54

    喧嘩しないからいいじゃん。
    ママスタだと1人っ子楽って言ってる人多い気がするけど。

    • 4
    • 20/05/05 21:49:22

    娘ちゃんはすごく幸せだよ。
    両親がとことん遊びに付き合ってもらえて。
    将来、きっと情緒豊かな優しい大人になるよ、両親みたいに。
    ママ、頑張っててすごい!

    • 4
    • 20/05/05 21:46:59

    兄弟で遊ぶ?
    5分に一回喧嘩だよ。
    わぁわぁ、ギャンギャン、地獄絵図。

    • 2
    • 20/05/05 21:43:46

    うちも3歳身体動かしたい子なのにずーっと家。たまに散歩で外出ると走りたくてうずうずして行っちゃうけど私は妊娠中だから走れない。家に居たらアイパッドばかり見てる。やばいー

    • 4
    • 20/05/05 21:42:31

    全部みてないのですでにでてたらごめんなさい。私も年長の娘がいて下がまだ0歳です。一人遊びも結構するので助かってはいますがやっぱりまだママママ言ってくるしあれしよーこれしよーもあります。お母さんつきっきりで大変ですね。本当にお疲れ様です。動画もあまり見ないのなら尚更大変ですね。プリンセスはごっこ遊びじゃなきゃだめなのかな?例えばプリンセスのぬりえやパズルはどうですか?100均でもいいのでプリンセスの色鉛筆やぬりえ買ったりパズルさせたり娘に上手にぬれたらママに見せてねーってさせたりとかはダメかな?うちの子も一緒にしよーって言ったりするけど忙しい時は上手にぬれたら写真とろうねーって言ったらはりきって一人でしたりしてます^ - ^少しでも楽になりますように。

    • 4
    • 20/05/05 21:41:47

    >>276心強い?3人いても遊ばない、喧嘩する、それぞれがママーママーと言ってくる。
    疲れると思うよ。

    • 3
    • 20/05/05 21:40:36

    >>277
    お疲れ様です!体力入りますよね。
    しかも、下に0歳の子なんですね。ほんとお疲れです。はやく、幼稚園はじまってほしい…

    • 0
    • 20/05/05 21:39:08

    私も3歳の男の子だけど、ごっこ遊びにハマってる。
    ひたすら戦隊モノして疲労困憊w
    下はまだ0歳だから一緒に遊べないし泣くことも多い。
    一緒に頑張ろう!

    • 2
    • 20/05/05 21:39:01

    >>274
    喧嘩しても3人いるって心強いですよね、1人だと寂しいみたいでずっとママですし、近くにいないとすぐ呼ばれます。二階で洗濯物干しててもママーママー

    • 1
    • 20/05/05 21:37:35

    わたしもパパも自分の時間はほぼないです。
    子供が寝てからですね。でもその頃には家事して、あと子供の遊びに疲れて何にもできない。2人ともです。でも、それはみんな同じかな。

    • 2
    • 20/05/05 21:37:08

    >>272
    小1長男、年中長女、0歳次男
    固まって遊ばないんだわ~。
    仲良く遊び始めたかと思いきや、すぐ喧嘩が始まる。

    • 2
    • 20/05/05 21:36:09

    >>263
    はい、見せてます。テレビでYouTube見れるので、それで、もう自由に…でも、ごっこ遊びにはまってて、YouTube消してずっとやらされるので、ここで、アドバイスいただいて、時間決めてやることにしました。

    • 1
    • 20/05/05 21:34:40

    >>270
    兄弟で遊ばないですか?
    遊ばなくても兄弟で固まっているでしょ?

    • 0
    • 20/05/05 21:34:08

    うちの周りはみんな兄弟いる家族で、庭で遊んだり家で遊んだりしてるんだって。羨ましいです。でも、ここで愚痴吐いてみなさんの意見聞いて、すこし真面目に付き合いすぎたかなと思い、気を楽に、休み休みやってたら、気が狂うところまではいかなくなりました。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 20/05/05 21:33:17

    兄弟いたってママーママーだよ。
    3人からママーママーだから、ほんとノイローゼなりそう。

    • 2
    • 20/05/05 21:32:01

    >>259
    ほんとそれです、、、
    朝からママーママー、ごっこ遊びしよー。今日はきらちゃんね、とかはじまる。。。わたしは朝から頭痛が酷くて、朝は寝かせてもらいました。パパが相手してたけど、ほんと1日家は辛いね。今日は西松屋に行ってしまいましたよ。そしたら、けっこう人がいてびっくり。超田舎だから、密集はしてないけども、、、
    やっぱり1日家、ゴールデンウィーク5連休はつらいよ。

    • 1
    • 20/05/04 13:15:07

    >>265
    だって、>>258はアドバイスもしてないし何が言いたいのかなって。しかもレスしてるということは中学生の男の子じゃなくて女の子でしょ?
    何をそんな喧嘩するんだろう。

    • 0
    • 20/05/04 13:12:47

    昨日までは同情してみてたけど今日その後のコメントとか見てたら三人子供がいたとしても文句いってそう、喧嘩ばかりでうるさい、一人っ子にしとけば良かった!とか。こんだけうざがられる子供がかわいそうになってきた、兄弟に夢見すぎだし。

    • 3
    • 20/05/04 13:11:28

    >>264 一人っ子楽だよねー。
    2人、3人いる家庭は凄まじそうだし、未知で想像つかないけど1人で良かったと常思う。

    • 3
    • 20/05/04 13:08:08

    >>264こうやって無意識にマウント取る人ってなんなんだろう。
    子どもにも色々なタイプがいるし反抗期だったりで変わってくるでしょ。

    • 3
    • 20/05/04 13:06:04

    >>258え?中学生で何を喧嘩するの?
    うち中1娘一人っ子すごい楽なんだけど、、不思議

    • 0
    • 20/05/04 13:03:04

    DVDとか見せたら、自粛中だけ。わかるよわかるよ。1時間もすごい

    • 2
    • 20/05/04 11:30:18

    毎日、娘が気が向いた時に呼びつけられて親が相手してやらなくちゃいけないって辛いね

    • 2
    • 20/05/04 11:21:42

    兄弟いるとどちらかの予定に合わせて、どっちか我慢してもらう。一人っ子なら習わせてあげられる。とか。
    こういう時は、一人っ子は大変なのかな。
    私も人形遊び苦手だから「ママは人形遊びが得意じゃないから20分だけね~」とか「今からママは休憩の時間ね。15時のオヤツまでお互い好きな事やろう!」とか。子供はヌイグルミ並べて1人5役くらいやっておままごとしてましたよ(笑)
    娘が年長の時には生理についてもザックリ説明して「ママ今日はお腹イタイイタイ日だから、パパと遊んでね。お風呂も一緒に入れなくてごめんね!」と言って理解してもらいました。
    年長さんなら、ママの気持ちを説明すれば理解できると思いますよ。

    • 1
    • 20/05/04 07:02:29

    >>250
    確かに!上の娘は小さいとき遊ぼう遊ぼうだったけど、下は1人でも遊んでくれる
    そして、自分ルール押し付けてくるのも納得
    弟が自分ルールにのってこないと「もうやめる!」って怒ってる
    うんざり

    • 1
    • 20/05/04 06:56:05

    うちも娘一人っ子で私のストレス半端ない!
    周りからは、女の子一人だと静かで楽でしょーって言われて表向きは楽な顔してるけど、娘ってごっこ遊び付き合わせてくるし化粧して、とか髪の毛こうしてとか、料理やりたがったり、精神的にすっごい疲れるし腹立ってくる。
    男兄弟の家は騒ぐから音的にはうるさいみたいだけど勝手に遊んでくれるから楽だと思う。
    もう娘預けたい

    • 4
    • 20/05/04 06:27:49

    中学の子供と毎日喧嘩。
    反抗も凄くてイライラして、次は本気でぶっ飛ばしてやろうと常に思ってる

    • 0
    • 257

    ぴよぴよ

    • 256

    ぴよぴよ

    • 20/05/03 23:36:11

    自分の親や兄弟親戚など
    手を借りて産もうとしてる人なんて
    少ないんじゃ無いかな。

    子供1人だろうが2人だろうが
    みんな声に出すか出さないかで
    結構大変だよなーっと思ってる。
    赤ちゃん+幼児とか
    妊娠中で上の子小さいとか
    大変だよね。

    子供小さくなくても
    中高生がいるご家庭も
    それぞれ悩みあって
    とても大変そうだ。

    疲れないためにいかに
    手を抜いて体休ませるかが重要だ

    • 4
    • 20/05/03 23:33:07

    わかるわかる!!
    うちも小一、ひとり娘。

    疲れたら『ママ、休憩入りまーす』って言って、ぐずったら、『ママも自分の時間がほしい。〇〇と遊ぶの楽しいけど、少しは休ませて?〇〇もママのお買い物ずーっと一緒に付き合ってたら疲れるでしょ?』って本気で諭す。それでもぐずったら、『自分のことばっかりじゃん!じゃあママも自分のことしか考えないね!』って怒って、TV見続ける。笑

    そしたら、次第に、『ママ時間ね!』って、わかってくれるようになって、TVみたり一人遊びするようになったよ。

    • 5
    • 20/05/03 23:14:38

    うちも年長一人っ子(娘)。
    おまけに実家も義実家も頼れずいとこもいない。

    主の気持ちわかる。
    YouTube見せてるけど何時間も見せてると飽きたってなるし、テレビもDVDも飽きた。今はいい。って言うし、お菓子作り一緒にやろうとしても最初の5分くらいは一緒にやるけど途中から興味なくしてほとんど私が作ることになる。
    うんざりするよね。

    まだやってないこどもチャレンジあるからやるように伝えてもやらないし…。

    一時期プリンセスごっことかままごととか付き合わされてうんざりだったけど、最近は旦那の影響で娘がゲームに興味持ち始めて旦那がゲーム担当みたいになってる。
    マインクラフトにかなりハマってて
    私はちょっと寂しいけど「パパと一緒がいい」とも言ってる。

    あとパソコンでScratchとかやらせてみたら?
    来年小学校入ったらプログラミングの授業始まるみたいだしやっといて損はないんじゃない?

    うちは旦那と娘でScratchやってて楽しそうにやってたよ。

    主の娘さんが興味持つかわからないけど旦那さんにゲームとかパソコンで相手してもらったら?

    • 2
    • 20/05/03 23:08:41

    年中男の子、2歳女の子いるけど全然一緒に遊ばない。むしろおもちゃ、お菓子の取り合いで喧嘩ばっかりだよ。
    下は1人で遊んでるけど、上は小さい頃から一人遊び全然しない子で戦いごっことか、トミカ遊びとか、積み木でビー玉転がししたりとかひたすら一緒にやってる。もう戦いも車も全然楽しくない。
    おままごとやプリンセスのほうが全然楽しそうに見えるけど、そういう問題じゃないよね。泣

    • 2
    • 20/05/03 23:04:11

    >>112
    対処法斜め上を行っててウケたわ笑
    うちの娘は私が変なことすると面白がってのってくるから逆効果かも・・・
    あとプリンセスごっこは好きみたいだけど、私は姫に認定されてないからか誘いもしてこないわ。有難いけどある意味失礼だよね。

    • 2
    • 20/05/03 22:46:40

    これ一人っ子と言うより第一子あるあるじゃない?
    うち姉妹だけど下の子はひたすら1人遊びするけど、上の子は携帯ゲーム以外ひとりで遊べなくていっつも下の子のおままごとに入れて~って参加するパターンなんだよね。その癖自分のルール押し付けだしてもういい!とか言ってキレて私のところにきてママ遊ぼーとか見て見て!って興味ないのに携帯ゲームの実況されたり困る。旦那も第一子で1人で時間潰せないし第一子あるあるだねって話してたとこ。
    めちゃくちゃ話しかけてくるからうんうん、って相槌打ってるけどこれがずっとだと息が詰まるね..お疲れ様!!もう少しの辛抱だー!

    • 2
    • 20/05/03 22:25:58

    あなたはえらい。お子さんを愛してるね。

    • 7
    • 20/05/03 22:24:37

    年長男児だけど妊娠中もあってかママママが本当に止まらない…
    しかも何か言えば口答えやら生意気なこと言ったりとか。いう事も全然聞かないくせに要求だけはいっちょまえ。

    うちは、お母さんは子供と遊ばないんだよって繰り返し言ってる。
    こうした方がいいんじゃない?とかすぐ言っちゃって子供の創造力潰しちゃうし、何より子供と遊ぶの苦手だし。
    お母さんは、お掃除したり買い物したり洗濯したりお料理したり、それがお仕事だからって。
    別に親が一緒に遊んであげる必要はないと思う。
    まぁそれでもしつこくてうちも悩んでるんだけどね

    • 2
    • 20/05/03 22:21:15

    私も気が狂いそうなくらい毎日しんどかったけどSNSとかラインとかで友達は5月休園しなかったとしても絶対休ませるわ~とか言ってて私は辛かったから幼稚園行かせたいけどみんなすごいな…えらいな…私はだめな母親だって思ってた。
    周りには辛いって人いなかったから、このトピで結構しんどいと思ってる人、頑張ってる人たくさんいるんだってホッとした。

    • 4
    • 20/05/03 22:19:09

    >>244



    ありがとうございます☆

    • 0
    • 20/05/03 22:16:08

    >>244スッキリしやすよはなんか好きかも。

    • 4
1件~50件 (全 307件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ