粉ミルクに「異物混入」ツイートが拡散 メーカー調査も「製造工程での可能性は極めて低い」

  • ニュース全般
  • 令和
  • 20/02/05 23:44:22

2/5(水) 19:34配信
579
J-CASTニュース
粉ミルクに「異物混入」ツイートが拡散 メーカー調査も「製造工程での可能性は極めて低い」
粉ミルクに混入していたという異物(写真は、ツイート主の母親提供)
 神戸市内で購入した粉ミルクの缶の中にガーゼのような異物が入っていたと、ツイッターで拡散する騒ぎがあった。

 メーカー側は、調査した結果、その可能性は極めて低いと説明している。関係各所に取材した。

■黒いテープが貼られたガーゼが混入?

 2020年1月21日のツイッター投稿によると、生後1か月の息子がいるという母親が、ミルクを作ろうと、半分ほど使った粉ミルクを底の方からスプーンですくおうとしたときだ。

 中から、粉まみれになったガーゼ状の白い正方形のものが出てきた。その周りには、黒いテープが貼られたような状態だったという。

 この粉ミルクは、アサヒグループ食品が手がける和光堂ブランドの「はいはい」で、810グラム入りの大きな缶のタイプだった。

 母親は、使用済みのガーゼではないかと怖くなり、すぐにメーカーのお客様相談室に連絡したそうだ。その後、宅配業者が来て、異物が入った粉ミルクの缶を引き取り、調査して報告書を後日郵送するというメーカー側の説明を伝えられたという。粉ミルク代2000円ほどについては、返金対応を受けたとした。

 そして、31日になって、夫の携帯電話にメーカー側から結果報告の連絡があった。そこでは、ガーゼとテープが混入していたが、十分な対策をしているため、製造工程では考えられないとの説明だったという。自宅内か、粉ミルクを年末ごろに買った西松屋で混入した可能性があるとの内容だったともいう。

 これに対し、購入した粉ミルクの缶はフタで密封されており、家には同様なガーゼなどはないとして、母親は、製造工程での混入ではないかと疑念を持っているとした。2月3日になって、メーカー側からは、9日にも母親に直接説明などをしたいと連絡があったことも明らかにした。

 一連の投稿は、ツイッター上で注目を浴び、中には3万件以上リツイートされたものもある。

「製造状況を調べたところ、混入した形跡は見られなかった」

 母親は2月4日、ミルクを飲んだ息子には、吐くなどの異変は特になかったとJ-CASTニュースの取材に答えた。メーカー側の調査報告書については、まだ届いておらず、9日の話し合いなどで聞いてみたいとした。

 メーカー側のアサヒグループホールディングスは5日までに、J-CASTニュースの取材にこう答えた。

  「製造状況を調べたところ、何かが混入した形跡は見られませんでした。チェック体制はできており、製造工程の中での可能性は極めて低いと考えています。どこで混入したのかについては、分かりません」

 粉ミルクへの異物混入については、管轄の保健所にはすでに説明したという。5日午前の時点では、保健所からの立ち入り調査や指導などは受けていないとしている。

 神戸市保健所の北衛生監視事務所は4日までに、住民からこの日に粉ミルクへの異物混入について届け出があったと取材に答えた。今後は、メーカーの製造工場がある栃木県の県北保健所に調査を依頼するとした。このことについて、母親にも説明したという。

 また、西松屋の店舗についても、4日に調査したが、特に問題は見つからず、店での混入は考えにくいとしている。

 栃木県の生活衛生課は5日までに、メーカー側から3日に、粉ミルクに異物が混入していたとのクレームがあったと報告を受けたと取材に明らかにした。神戸市保健所から調査の依頼を受けており、今後は工場に立ち入り調査するなどしたいとしている。

 母親は、異物混入について西松屋に直接話はしていない模様で、西松屋チェーンの総務部は5日、母親のツイート内容については把握しているとしながらも、「店での購入を確認できませんでしたので、お答えできることはないです」と取材に答えた。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 95

    ぴよぴよ

    • 20/02/10 16:53:41

    拡散希望のツイートや写真とかも消してる。
    きっと和解条件で言われたのかな?

    • 1
    • 20/02/10 16:52:25

    アカウント消しましたね笑

    • 0
    • 20/02/10 09:12:25

    >>91
    髪の毛なんかDNA まで調べるからね
    従業員に一致してないまで調べるよ。
    和光堂なんか大手だから絶対調べてるよね。

    • 5
    • 20/02/06 19:49:42

    >>52
    コンベアちぎれたらすぐわかるわ!笑
    ちゃんとこの物体の成分も全て調べた上で、和光堂は混入はありえない、って言ってるんだと思うよ。
    どのメーカーも必ず成分調査する。

    • 5
    • 20/02/06 14:39:55

    テープなら指紋採れるんじゃない?

    • 2
    • 20/02/06 14:23:26

    >>75
    上級下級ってのはお金じゃなく人間性で決まる。お金あっても人間性が悪ければ下級国民。

    • 1
    • 20/02/06 14:20:49

    >>79化粧品とかもそうだよね確か。

    • 1
    • 20/02/06 14:18:13

    家にあるミルク缶がそれが最後の1つやって
    向こうのミスで買わなあかんくなったから
    私は、厚かましいかもやけど
    異物混入した分+今日新しく買うミルク缶
    この2つの返金を希望し相手に伝えたら

    異物混入した分しか返金出来ないとの事。


    ↑↑↑怪しさMAXな母親のツイート。
    こんなの当たり前じゃない?
    いつもこんなことしてそう。
    Twitterにあげる時点で、お察しです。

    • 18
    • 20/02/06 14:16:07

    家にあるミルク缶がそれが最後の1つやって
    向こうのミスで買わなあかんくなったから
    私は、厚かましいかもやけど
    異物混入した分+今日新しく買うミルク缶
    この2つの返金を希望し相手に伝えたら

    異物混入した分しか返金出来ないとの事。


    ↑↑↑怪しさMAXな母親のツイート。
    こんなの当たり前じゃない?
    いつもこんなことしてそう。
    Twitterにあげる時点で、お察しです。

    • 7
    • 20/02/06 13:57:05

    >>2てかミルク、缶のフチに落としすぎて不衛生…ちょっといろいろ疑う母親っぽいね。
    この人は年子の親?

    • 5
    • 20/02/06 13:51:22

    >>74
    もっと安いのあるよ。
    ほほえみとかと大して中身は大差ないしミルクのアレルギーないなら安い粉ミルク買う方が経済的に賢いわ。

    • 3
    • 83

    ぴよぴよ

    • 20/02/06 13:28:59

    >>74
    私は母乳だったから知らないけど、メーカーによりそれぞれ赤ちゃんが好む味の違いだと思ってた。

    • 1
    • 20/02/06 13:27:10

    和光堂って異物混入多くない?
    ベビーフードで世話になってるけど怖いわ

    • 1
    • 20/02/06 13:01:11

    販売店はどう考えても無理じゃない?一応工場以外のどこかとしながら、お前んちで入れたんだろって言ってる様で嫌だな。

    • 1
    • 20/02/06 11:05:54

    >>74ミルクの成分なんて大体同じだよ。値段なんて広告宣伝費にお金をかけてるミルクかそうじゃないかだけの違い。高ければ成分が良いミルクだと思ってる方が無知。

    • 12
    • 20/02/06 10:44:39

    世間に発信しよう!みたいな行動がなんだかなーって思ってしまう。企業側が原因なら謝罪をと返金と出回ってる製品の自主回収なりで対応すると思うんだけど。

    • 5
    • 20/02/06 10:37:04

    これだけ使って気付かないはずないってコメント見たけど、底の方にあったら案外気付かないかも。底の方からザクザク混ぜたりしないで上の方からすくいとるよね?
    底から出てきたなら子供が入れたっていうのも考えにくい。子供が底に押し込んだりしたら粉まみれになってるだろうし。
    工場で混入したのかね?
    このお母さんの自作自演なら元も子もないけれども

    • 5
    • 20/02/06 10:21:27

    >>73
    さっきも書いたけど、謝罪はしない方がいい。
    謝罪ではなく、心配の言葉。
    原因がどこにあるのかは一旦置いて原因究明する、その上での心配。
    それが企業としてあったのか否か。

    • 0
    • 20/02/06 10:15:38

    >>74
    すごい偏見だね。。
    上級国民なのに心が荒んでる。

    • 11
    • 20/02/06 10:09:02

    和光堂のはいはいって、粉ミルクの中では一番安いよね
    これ使ってる母親は大体貧民DQN

    • 4
    • 20/02/06 10:08:50

    >>49

    謝罪したら認めたことになるでしょ。

    • 0
    • 20/02/06 10:06:50

    こういうのってさ、自宅に入った第三者に嫌がらせでやられた可能性や、友達が来たときにその子供が間違って入れた可能性だってゼロじゃないと思うんだよな…

    • 7
    • 20/02/06 09:56:35

    写真の黒いのって何?
    こんな黒いの医療用のテープであるの??

    • 4
    • 20/02/06 09:49:50

    『うちで入ったのかメーカーでの異物混入か分からないから念のためにメーカーさんに連絡しました。そうしたら、とても迅速な対応で調査してくださり、混入経路は分からなかったのに、返金もしてくださいました。逆に申し訳ない』

    ってツイートしとくだけじゃだめだったのかな。

    • 5
    • 20/02/06 09:32:47

    >>66
    それに関しては本人も「過去の投稿の異物混入した分のミルク代+新しく買うミルク代の請求の件に関しまして
    これについては私の考えが間違ってました」って呟いてる。

    • 1
    • 20/02/06 09:24:42

    Twitterにあげてる時点で疑ってしまう。

    • 14
    • 20/02/06 08:46:35

    工場でひょんなことから混入あるよ
    しらばっくれたらわからないしね。

    • 0
    • 20/02/06 08:43:20

    >>55
    これじゃないの?!
    だから、2缶分なのかもよ。

    • 1
    • 20/02/06 08:33:42

    >>62
    そのガーゼじゃなくない?医療用ガーゼはうちにはないなあ

    • 4
    • 20/02/06 08:32:35

    >>44種違いなの?頭悪い人なんだね

    • 2
    • 20/02/06 08:30:14

    混入したとしてても、1缶のみの返金じゃなくて、2缶要求していることにミルク買うお金ないの?って思ってしまう。
    私なら返金してもらったお金で他のメーカーにするけど。

    • 15
    • 20/02/06 08:22:12

    >>61

    普通お風呂と授乳用で買うよね?

    • 7
    • 20/02/06 08:19:27

    というか赤ちゃんいるのに、我が家にガーゼはありませんって言い切るのが怪しい

    • 22
    • 20/02/06 08:19:01

    「と言うか 凄い疑問がある
    日曜日 謝罪&説明で家に来るって言ってたけど認めてないのに来てどうするつもりなんやろう?
    パンフレット持って直接説明したいって言われたけどそんな説明しても認めないってことは結論は私が入れたって言いたいんやろ?」

    え、どうしてくれたら満足なの?

    • 7
    • 20/02/06 08:17:49

    私本気にして元ツイにレスしちゃったんだけどw
    自演だったのかよ

    • 0
    • 20/02/06 08:17:03

    >>51
    うん、謝罪はしない方がいいよ。
    原因がどこにあるのか調査をする、その上で自社製品に関わる心配をおかけしましたという、お客様への健康への対応。
    そこをきちんとしたのかなと思ってる。
    謝罪は時期尚早。

    • 4
    • 20/02/06 08:14:38

    いいねほしさの自演にみえる

    • 7
    • 20/02/06 08:09:32

    内容の真偽よりも「和光堂から電話ありましたよ!ほら!」って着信履歴の画面載せちゃうあたりがなんか、若いなぁ(遠回しな表現)と思った。

    • 12
    • 20/02/06 08:06:11

    西松屋でパートしてるけどはいはいには西松屋限定の2缶セットパックが置いてあるよ
    もしかしたらそれを買ったのかも

    • 4
    • 20/02/06 08:00:55

    異物混入があったらこう言う会社は徹底的に調べると思うからその上で違うって言ってるなら違う気がするけどどうなんだろう?

    • 13
    • 20/02/06 07:58:40

    西松屋で混入は普通にあり得ないでしょ?
    うちも11ヵ月まではいはいを西松屋でリピ買いしていたけど、外蓋を剥がしてから中蓋のアルミフィルム?まで剥がさないと中身は見えないよ。開けた形跡があれば使用開始に分かるよね。この母親怪しい…

    • 20
    • 20/02/06 07:58:08

    写真見たけどなんだろうね?
    粉ミルクの作り方見ないからわからんけどベルトコンベアがちぎれたとかも考えられるよね。
    私なら悔しいならお金出してでも裁判するわ、それができないなら仕方ない。

    • 1
    • 20/02/06 07:57:47

    >>49
    非がないからこそ安易に謝罪などしないのかもよ。

    • 7
    • 20/02/06 07:53:09

    母親側を疑う人の方が多いと思う。
    だいたい、二缶分請求する時点でお察し。
    こんな輩を相手にしないといけないから、企業も大変だね。

    • 24
    • 20/02/06 07:51:24

    異物混入はさておき、和光堂の対応がよろしくなかったのかな。
    自分たちに非はなくとも「ご心配おかけしました」「お子様はお怪我などなさっていませんか」と心配して、徹底調査の構えを見せていたんだろうか。
    大元が大きな会社だからお客様相談室もきちんとした対応しそうだけど、Twitterで一方的に晒されてたら企業の言い分はわからないよね。
    ここまで事が大きくなってたら和光堂からの公式対応あるかもね。
    調査の段階ではあるだろうけど、そこも含め企業としてどう出るかで消費者の印象は全然違うよね。

    • 2
    • 20/02/06 07:00:37

    旦那に預けてる時に缶をそこら辺に置いて子供が入れちゃったとか?

    • 3
    • 20/02/06 06:24:41

    >>43
    それは偏見

    • 7
    • 20/02/06 06:10:45

    はいはい買ってるからやめて欲しい

    • 2
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ