付き添うか、休ませるか

  • 乳児・幼児
  • 文正
  • tEum41Hlqo
  • 20/01/05 21:45:42

3月生まれの年中の娘がいます

年少の頃の今頃、年長さんに嫌がらせを受け、3学期は行ったり行かなかったりということが有りました。

年中になり二学期の途中までは何の問題もなく登園していたのに、急に11月頃から
『行きたくない』
ということを言うようになり、大泣きする中無理矢理引き渡すこともありました

園に入り暫くすると落ち着くようで、迎えに行くときには笑顔で楽しかったというのですが、夜になるとまた
『明日からもういきたくない』
となり、朝起きても
『今日お休みしたい、もう幼稚園やめたい』
と言い続けていました

冬休み中も、冬休みが理解できていないようで毎日
『明日幼稚園お休みしたい』『今日お休みしたい』
の繰り返しでした


明後日から三学期が始まるのですが、今も『もう行きたくない』の繰り返しです

園生活にこれといった原因があるわけではなく、2歳違いの弟がいるので嫉妬や寂しいのもあるのかなと思い、毎日毎日言われ、お互いネガティブな空気になるのであればいっそのこと本人のやる気になるまで休ませる方が早く解決するのかなともおもうのですが、過保護なのかなとも思い悩んでいます
(また、今離婚調停中で実家にいるのストレスもあるのかもしれないです。でもその場合逆に園にもっと居たいと思うのかな?とも)

幼稚園教師をしていたママ友に相談すると
『ママも保育中部屋にいるという提案をしてみては?』
と言われ、そう提案すると
『一緒に居てくれるなら行ける』
と言われました


私は構わないのですが、いつまで続くか分からないですし、そう思うと他の園児からは何故という目で見られたり、先生方にもご迷惑をおかけすると思うのでどうするのがいいのか悩んでいます


母親は『甘えだ』『やりたいことだけやるのはおかしい』『もう行かないのね、辞めるのね』というのですが、自分の幼少時代、イジメられて行きたくないときもやはり相談できる親ではなく『何が何でも良いから行きなさい』というタイプで物凄く辛い思いをしたので、もし今娘が同じような気持ちになっているのであれば無理矢理行かせることはしたくないのです


一緒なら行く
という娘につき沿い登園するのがいいのか、周りのことも考えて休ませる方がいいのか、無理矢理行かせるのがいいのか

皆さんのアドバイスを聞かせていただきたいです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 39
    • 天平宝字
    • +lKsl5/SfJ

    • 20/01/07 04:13:10

    みんなが書いてるように、当たり前にいつもいるパパがいなくなって、ママも下の子といなくなっちゃうかもって不安なんじゃないかな。

    毎日通うのは習慣にして、早めにお迎えに行くとかの方が安心すると思うよ。
    「ママ、寂しくて早くお迎えきちゃった!」とか言ってあげたりさ。
    「えー、まだ友達と遊びたかったよ」「ごめんごめん」って。
    「明日は〇時にお迎え行くね」とか、時間を教えるのもいいかも。まだわからなくても、約束って重要だから。
    「明日ママはあれしてこれして、その後にお迎え行くからね。だからそれまでいっぱい遊んで待っててくださーい」とかスケジュール教えておくのでも。
    お母さんまだかな?あ、でもあれしてこれするって言ってたからそれが遅くなってるのかなと。

    「明日迎えに行ったらそのあとみんなでスーパー行って牛乳買うから覚えておいてくれる?」とかも、わたしが覚えて一緒に行かなきゃお母さんお買い物行けないわってしっかりしてくれるかもしれない。

    やりすぎると負担になるけど、お手伝いお願いねと言うとわたしがいなきゃダメなんだねというところからお母さんはわたしを置いていなくはならないに繋がるかも。

    あとは、「なんで行きたくないのかな?ママがお迎えに来ないかもしれないって思ったりする?」と、聞いてあげるのもいいかも。
    自分からは言えないけど言われたらうんって言えること、小さい時わたしはよくあったな。
    うんって言ったら、「そんなことあるはずないよ。〇のこと、大好きなんだから。」ってギューってしてあげたら、主さんがいつもお母さんに頭からダメダメと言われてた時より気持ちよくなれるんじゃないかなぁ。

    • 2
    • No.
    • 38
    • 天平宝字
    • xNPx2A2Ccc

    • 20/01/07 03:03:55

    主の子ほどひどくないけど年少の娘も明日お休み?と毎日聞いてくるし行きたくないってよく言う。
    行ってしまえばなんとかやっていけてるから行かせてる。

    お迎えを早く行くことはできない?
    とりあえず毎日お昼までっていうのが可能ならそこから始めてみるとか…。
    私が子供の時はお昼に早退できるってわくわくしてヤル気が出た覚えがあるんだけど…またそれとは違うかな。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 文和
    • raBgLHX73D

    • 20/01/07 01:28:17

    急にパパがいなくなったから、自分が幼稚園に行ってる間にママもいなくなったらどうしよう…とか色々不安になってるんだと思うな。

    • 6
    • No.
    • 36
    • 元久
    • OGLgqM4+YR

    • 20/01/06 14:58:10

    園生活に原因はないでしょ。
    パパと関わりなく、会いたいとも言わないから原因じゃないと思ってるみたいだけど、間違いなくそれでしょ。
    なぜ、認めないのかな?

    親が原因で不安定になって、ママの側にいたいだけなのに、付き添ってまで園に行かせようとする意味がわからないわ。側にいてあげたらいいじゃん。

    • 1
    • No.
    • 35
    • 貞治
    • /5VzmC1cCy

    • 20/01/06 01:08:54

    離婚調停中だから不安定なんでしょ
    家庭が上手くいってないと子供は精神的にキツいよ
    娘の習い事で一緒の子もそうだ
    親が離婚してから学校行き渋るようになったし、習い事中急に泣き出したりとにかく情緒不安定
    家庭内の細かいことはわからないけど、本人は学校もつまらない、家にも居場所がないって言ってる

    • 5
    • No.
    • 34
    • 治安
    • qZsaEOIivy

    • 20/01/06 01:04:23

    保育園でも学期っていうの?

    • 0
    • No.
    • 33
    • 至徳
    • 4hP2vIotuc

    • 20/01/06 01:00:57

    離婚調停中ってのが1番ネックなんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 32
    • 長禄
    • XRbD3FJbpi

    • 20/01/06 00:57:35

    よっぽどひどいいじめがあるとかじゃないなら行かせた方がいいよ
    年長になったら、小学生になったらとすぐかわれるわけないと思うし家に居たくなる一方だと思う
    この先ずっと家で見れるならいいけど、これから女手一つで育てて行かなきゃなのに...
    何がなんでも行きなさい!と突き放すのも違うけど、嫌なら行かなくていいよと言うのは優しさじゃないと思う

    • 2
    • No.
    • 31
    • 建治
    • 4rNx5GIT+9

    • 20/01/06 00:50:25

    母親の保育中の付き添いは他の園児にも影響があるよね。

    保育付き添い中2歳の子はどうするつもりなの?

    • 1
    • No.
    • 30
    • 延享
    • tEum41Hlqo

    • 20/01/06 00:46:37

    >>26
    その通りです

    (今は色々話す中で『ママが一緒なら行ける』というワードがあったので離れることに不安が原因の一つなんだろうなと思いますが)
    最初はこうなのかなと思い当たる事柄を聞いていましたが、本人も何だか分からないけど行きたくない何かがあるのだろう、こっちがアレコレ探ると余計に悶々としてしまうような気がしてやめました


    園にはちょくちょくイベントもあるので、
    『今日は~がある日だよ』
    『今日の給食は○○ちゃんの好きな~だよ』
    と話してもダメでした


    園のやったやられたはお互い様ですし、喧嘩しながら学ぶ場だと思うので、○○ちゃんが嫌だから~という理由で休ませるつもりもついて行くつもりもありません


    帰ってきて
    『頑張っていけたね!今日は何やったの?××歌ってきた?』
    と幼稚園の話をしてもすぐ『明日からもう行かない』と始まるので悩んでいるんです


    わかりづらいようでしたらすみません

    • 0
    • No.
    • 29
    • 嘉永
    • YyjrK4YaNG

    • 20/01/06 00:38:22

    >>27
    その提案の仕方なら、否定でしか答えないと思うよ。
    離婚した理由(犯罪)まで知ってるんでしょ?どんな内容かわからないけど、娘さんなりにショックだったんじゃないかな。

    理由も年も違うけど、中学生の娘が
    「休みたい」
    と言った時、しばらく休ませたよ。担任や信頼していた先生とは連絡取ってた。
    わたしも主みたいに親に言えなかったから
    「行きたくない」
    と言ってくれた事自体が、良かったと思えたよ。

    付き添い保育なら、下の子は親とかに預けるの?

    • 0
    • No.
    • 28
    • 延享
    • tEum41Hlqo

    • 20/01/06 00:32:20

    >>24
    実家にいる間は手当貰えませんよ?

    • 0
    • No.
    • 27
    • 延享
    • tEum41Hlqo

    • 20/01/06 00:29:44

    >>23
    多分そうなんだと思います

    なのでまずは娘が行ける提案を園側に提示し、難しそうであれば休んで不安を軽減することに努めようと思います


    主人との離婚は子供には関係のないことで、関わりを持っていないとは言え父親がいなくなったことの寂しさはあると思います


    ちちおやにあいたい、、遊びたいと言ってくれれば良いのですが、こちらから
    『お父さんと遊んでおいで?』『会いたいときは言ってね』といっても『お父さんには会いたくない』『お父さんとは遊びたくない』と泣きながら言うのでこれも無理矢理会わせるのは違うのかなと言う気もしています

    • 0
    • No.
    • 26
    • 正暦
    • w0hr6KnU6z

    • 20/01/06 00:27:36

    親が「痛かったね」と言えばそれほどでもなくても「あ、私は痛かったんだ」と思うし、「嫌がらせされたんだね」と言えば「嫌がらせされたんだ」と思う年齢だと思う。

    つまりは親の影響が大きい気がするよ。

    環境の変化、母親の不安な顔、その他もろもろ。

    もっと素直に園に行ったらどんな楽しい事が待ってるかワクワクするような事を話したら?

    園では上の子から押されて泣いたとか子どもどうしのトラブルはよくある話。

    小中学校のいじめとは違うと思う。
    一番最初に基本的な集団生活を学ぶ場所でもある。そこにお母さんが付いていってどうするの?
    他の園児が自分のお母さんは来ないの?となると思う。

    一時間、二時間とひとりで頑張れたね、楽しかったねを積み重ねて行ったらいいと思う。



    • 5
    • No.
    • 25
    • 正嘉
    • 12Kd6FlAho

    • 20/01/06 00:15:00

    >>24
    実家住まいじゃ手当てもらえないんじゃない??

    • 0
    • No.
    • 24
    • 元文
    • 7r7dID1b0q

    • 20/01/06 00:09:05

    貯金も養育費もパート代あって、実家住まいで手当も貰うんだ
    ホクホクだね!やったー

    • 0
    • No.
    • 23
    • 正嘉
    • 12Kd6FlAho

    • 20/01/06 00:00:47

    わたしは、園が嫌いというより、お母さんと離れるのが嫌なんじゃないかな。
    離婚調停してるみたいだし、子どもなりにいろいろ感じ取ってると思うんだ。
    園に行っている間にお母さんが居なくなったり迎えに来なかったらどうしようって。

    私も5歳ぐらいの時に親が離婚してるから子供の気持ちわかる気がする。

    • 6
    • No.
    • 22
    • 神亀
    • K2iosJuPnl

    • 20/01/05 23:52:29

    父親と離れて暮らすようになることには納得してたのかな?父親との関係が、引き金になってる気がするけど。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 寿永
    • l6SBhxWhkt

    • 20/01/05 23:47:30

    私はどうにかしてでも行かせるかな
    お友達とうまくいかないとか嫌なことがあるならそれを聞いて解決していけるように持っていくけど
    ただ今日は行きたくないとかで休ませると行くタイミングがどんどん分からなくなっちゃう気がする
    そのうちに幼稚園の楽しさとかも忘れちゃいそうだし

    寂しさとかもあると思うんだけど、幼稚園から帰ってきてからでも十分一緒に過ごせると思うけどな

    • 3
    • No.
    • 20
    • 正長
    • h7RbrH3AOv

    • 20/01/05 23:38:06

    私は過保護なので登園拒否した時は気の済むまで幼稚園休ませようと思っていたけど、担任の先生が「親子の世界に閉じこもってしまってはダメ。とにかく来て。」と言うので保育時間中付き添って通わせていたよ。

    その対応が良かったのかどうかはわからないけど、2ヵ月ぐらいで付き添い無しで通えるようになり、今は小学校にも元気に楽しく通えているよ。

    • 1
    • No.
    • 19
    • 文正
    • tEum41Hlqo

    • 20/01/05 23:31:10

    皆さん色々有難うございます

    私の多くの考えの甘さが悪いのだと思います
    下の子が入園するまで(上と同じ幼稚園なら来年入園)は手元においておきたい、その後も出来れば延長保育や学童は使わず親子の時間を多く持ちたい
    というのもあり、実家なら住まい金はかからない

    というのと、

    アスペか統失傾向にある主人が何するか分からない
    (タクドラですが娘の通う園のある区と実家のある区をウロウロしているらしい)という恐怖

    自分一人よりジジババがいる方が子供も安心できるかな

    という理由から実家に身を寄せていました


    上記理由から元々主人と子供は殆ど接しておらずワンオペ育児だったのでその時から寂しい思いをさせていたのかも知れません


    財産分与も入れると貯金も800くらいあるので、遅くても入学までには家を出て子供が落ち着くまではパートと養育費と手当と貯金を崩しながら3人で暮らしていこうかなと思います

    それまでは実家でもなるべく三人だけで過ごす時間を作り子供の負担を減らしていこうと思います


    迷惑かもしれないですが園には
    一緒なら行きたいと言っている事を伝え、断られるようであれば園を休み上の子の負担を減らしていこうと思います

    • 0
    • No.
    • 18
    • 文正
    • tEum41Hlqo

    • 20/01/05 23:13:32

    >>15
    話しています

    主人の軽犯罪が離婚の引き金になりました
    その軽犯罪を娘も知っています

    • 0
    • No.
    • 17
    • 応仁
    • DCTGzWBdG/

    • 20/01/05 23:00:38

    うちの息子も幼稚園を嫌がり泣いてばかりでした。特に年中の時が酷かった。
    園長先生や担任の先生に相談しながら、1時間だけ~2時間だけ~お昼にお迎え~、お昼前に登園してラストまで~と、時間バラバラに通いながら時間を伸ばして行ったら、気付けば1日居れるようなったよ。

    • 3
    • No.
    • 16
    • 天平感宝
    • 5PYb154Pnj

    • 20/01/05 22:46:32

    解決策はなくて申し訳ないんだけど、うちの子も似たようなことあった
    結局はっきりは分からなかったけど年長さんの誰かといざこざがあったんだろうなって感じだった
    幼稚園側は軽く相談した時に態度は柔らかかったけど真っ向から否定されて(きっと家庭内の問題でしょうと決めつけられた)、そこで相談は諦めた
    既に3月で相手が年長ならほんとにあと数日で卒園だからいいやと割り切って卒園式の日までバス通園だったのを送り迎えしたよ、登降園が一緒ならなんとか行けると本人が言ったから
    卒園式の翌日は登園バスを見て年長さんがいないのを確認して表情がぱぁっと晴れてた、よっぽど嫌だったんだろうな
    でも送り迎えだけじゃなく園生活全部はなかなか非現実的かもしれないね…難しいな

    • 0
    • No.
    • 15
    • 仁安
    • OGLgqM4+YR

    • 20/01/05 22:31:18

    >>8
    調停中って言うのは話してる?原因はそれだよね。話してたら先生の対応も違ったと思うけど。
    パパがいなくなって、ママと離れたくないんだね。
    主さんが家にいられるならしばらく休んでいいと思うけど。

    同じように離婚が原因でお子さんが不安定になって仕事休んでた人を知ってるよ。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 万延
    • bQfz6jDAmo

    • 20/01/05 22:30:46

    >>10
    やっぱりそう思うよね。
    もう子供を守れるのは母親のあなたしかいないんだから、スパッと休ませてしまうほうがいいよ。
    今は精神面が不安定でお母さんと離れられない状態になってしまってるんだと思う。
    せめて弟さんが入園するまで、家で世話したほうがいい。

    • 2
    • No.
    • 13
    • 弘治
    • 117Zg312cq

    • 20/01/05 22:27:45

    離婚でパパと住んでいた家を離れ、パパとも離れ主も居なくなっちゃう不安に怯えてるんじゃないのかな。多分、主母が主にも今後しっかり働いて子供達養って行きなさいよ的なプレッシャー掛けられてるんだろうけど、そういうのも娘さんは敏感になっちゃってそう。
    大変なのは分かるけど遅くても小学校入学のタイミングで実家から出て親子3人で暮らして行くのがいいと思う。娘さんは学童、息子さんは保育所と大変だろうけどお母さんはお仕事しててもこの時間にはちゃんと帰ってくるってわかってるのは安心すると思う。

    で、今の登園渋りに関しては、娘さんがお母さんと一緒なら行くと言ってる事を園に相談してみればいいと思う。

    • 2
    • No.
    • 12
    • 永治
    • QLBM7e/MPN

    • 20/01/05 22:27:14

    母子分離不安なんだろうね
    寂しさもありつつ、家庭のことやおばあちゃんのこと色々感じてるかもしれない
    園と相談しつつ、徐々に時間伸ばしてもいいと思う
    最初から分離させるのは今の感じからは想像つかないし。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 天暦
    • Of4JLjA2Tt

    • 20/01/05 22:27:04

    行ってしまえば楽しく過ごせるのであれば、毎朝嫌がっても行かせるべきだと思います。
    母親に迷いがあるから、お子さんも戸惑ってしまうんじゃないかな?
    泣いても行かせたり…泣いたら休めたり…だとどうしていいか分からないよね。
    どちらか決めたらそれを続けるのが一番かと。

    • 3
    • No.
    • 10
    • 文正
    • tEum41Hlqo

    • 20/01/05 22:25:11

    >>7
    これは私自身も幼稚園側不信感を抱いていました
    多くの園児を限られた人数で保育するためには致し方ない事なのかなと思いつつ、人間不信になるようなことをしていいのかと思っているのも事実です

    • 0
    • No.
    • 9
    • 貞観
    • 2lxHTzcAbi

    • 20/01/05 22:24:25

    うちもそういうことがあったけど、園は行かせてたよ。
    意地悪した子の名前わかってたから園に相談した。園側がその子に聞き取りしたら「本当は仲良くしたいけど意地悪しちゃった」って言ったらしくて「なら謝って仲良くしようね」でうまくいった。
    相手のお母さんにも話したみたいだから、相手からしたら面白くなかっただろうけど。
    日中保育に付きっきりは先生も気を使うしよくないんじゃない?他の子もママと離れたくないけど我慢して朝バイバイしてる子もいるだろうし。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 文正
    • tEum41Hlqo

    • 20/01/05 22:19:59

    >>5
    五ヶ月くらいです

    幼稚園側は実家から通っていることは知っています


    登園拒否気味になったとき担任の先生から
    『こうなるすこし前から○○ちゃん、よく『ママが救急車で運ばれちゃったんだよ』とか『××君(←下の子)が生まれたときママ病院にお泊りして○○ちゃん会えなかったんだ』ということを言うようになっていたんです』と言われました

    が、どっちも一年以上前の事で今になってそれが原因とは考え難いかなと思うのですが

    • 0
    • No.
    • 7
    • 万延
    • bQfz6jDAmo

    • 20/01/05 22:17:54

    うわっ、そんなお母さんを待たせるみたいな嘘は絶対に無しだわ。
    そんなやり方する幼稚園間違ってる。
    益々、母子分離不安に拍車かかるじゃん。
    小学校入学までまだ1年あるし、ゆっくり家で過ごす時間作ってあげていいと思う。

    • 7
    • No.
    • 6
    • 文正
    • tEum41Hlqo

    • 20/01/05 22:13:02

    主任の先生や担任の先生には二学期の不登園気味になったときから手紙でやり取りをしたり、相談をしたりしていたのですが、その時は

    来てもらうことに意味があるので私服でも良いし、何も持って来なくても良いから取り合えず顔を出してね

    とか

    じゃあ今日はお母さんも一緒に居てもらおう

    という対応をしてもらっていて基本的には
    『じゃあお母さんにはここで待っててもらってシールだけ貼りに行こうか』
    と部屋まで連れていかれ、暫くしてから『大丈夫そうです』と言われ私と下の子は帰宅、お迎えの時間に行く
    という感じでしたが、それが不信感を抱いてしまったようで度々
    『ここで待っててくれるっていったのに居なかったじゃん』と泣きながら言われました



    やはり休ませるか、無理矢理行かせるかの二択ですかね(^-^;

    • 0
    • No.
    • 5
    • 仁安
    • OGLgqM4+YR

    • 20/01/05 22:11:50

    実家にはどのくらいいるの?不安定になっていてママの側にいたいんじゃない?
    実家から通ってるの担任の先生は知ってるのかな?
    担任の先生に相談するのがいいと思うけど。

    • 3
    • No.
    • 4
    • 万延
    • bQfz6jDAmo

    • 20/01/05 22:06:49

    家庭環境のことで母子分離不安になってるんじゃない?
    幼稚園なんて義務教育じゃないんだから、たっぷり休ませるか、いっそうのこと入学まで自宅保育にしたらどう?
    このままだと小学校不登校になりそう。
    今は心を豊かにしてあげないと。

    • 10
    • No.
    • 3
    • 文保
    • LVZ/Gd7Edv

    • 20/01/05 22:04:47

    よく幼稚園教諭の友人とか、保育士の友人から言われたとか話を聞くけれど、その人達の話を鵜呑みにしてはいけないと思う。あくまで、その人たちの価値観や経験の話であって、保育に関わってきたからといって、その人達の話が正しいわけではないよ。
    その園や先生の考え方を優先すべきだし、相談すべきなのは友人ではなく担任の先生だと思う。親が教室内で見守りなんて、他の子に影響があるから、出来ないと思うよ。幼稚園だって、みんな楽しく通ってないよ。いやでも頑張ってきているこだってたくさんいる。弟の存在も関係なさそう。
    まず主さんがするべきなのは、担任の先生への相談では?

    • 12
    • No.
    • 2
    • 慶長
    • DNlqx8FIh7

    • 20/01/05 21:56:45

    一度先生に相談してみたらどうですか??

    • 1
    • No.
    • 1
    • 文中
    • 0/mChiODUS

    • 20/01/05 21:48:38

    冬休みが理解できないの?年中で?
    あと一人だけ母親が教室内にいるなんてのは許されないのでは?

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ