避難住民 ペットの受け入れ先を探す…「断られました。泣きそうです」台風19号

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/10/12 21:50:08

10/12(土) 20:47

 支柱の一部が天井から外れ垂れ下がった案内板=神戸市中央区

 大型で強い台風19号は12日午後7時前、伊豆半島に上陸した。関東を縦断して13日は東北沖に達する見通し。
千葉県市原市では12日午前、竜巻のような突風が原因とみられる車両横転や住宅損壊で1人が死亡、8人がけがをした。避難区域の住民の中にはペットを飼う人もおり、ペットも受け入れてくれる避難先を巡ってSNSで情報が駆け巡った。

「こちら多摩区役所の避難所です。劇場が開放されすでに多くの人が避難されてます。多摩川沿いで避難を迷ってる方、避難は恥ずかしい事でもなんでもありません。多摩川が氾濫する前に。ペット連れでも受け入れてくれます」とペットOKの情報を投稿した。

 また、「ゆり地方の避難場所はペット受け入れて拒否され 犬は外と言われた 抗議したら校舎の玄関先には入れてくれたけど、教室いっぱいあるし…ね!?入れてくれただけでも感謝か?」と複雑な状況を投稿。

 また、「【拡散希望】葛飾区避難所にて、ペット同伴断れました。葛飾区全域、現在ペット同伴不可らしいです。この大雨の中、2往復するのは危険です。今から逃げる方、置いて逃げてください。泣きそうです」とペットの写真を掲載した。

 同じ葛飾区について別の内容の投稿もあり、「やっぱり死にたくないから風子連れて奥戸のスポーツセンターに避難してきた。葛飾区でペット同伴の避難所をお探しの方、ここならまだ余裕あります。スタッフの方が新たにペット同伴部屋を開放してくださいました。駐車場有り。人間も同じスペースにいられるというのが有り難い」とペットOKとの情報もあった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/15 18:00:40

    飼い主にとっては家族でも私にとっては家族でもない嫌いな犬でしかない

    • 3
    • 19/10/15 17:26:45

    >>201
    この意見が素晴らしいみたいな流れもどうなんだろう。>>200みたいに、取り残されて危険な状況下で救助されたり、行方不明になって捜索に人や時間もかけることになったら、結局自分もペットも守れてない上、たくさんの人に心配や迷惑をかけることになる。

    今なんて子供よりペットの数の方が多いくらいだし、ペットは連れてくるなとかペットがいるから避難しませんで済む問題ではない気がする。どこの地域でも、ペットいる人いない人で避難所分けるくらいできないものなのかな。

    • 0
    • 19/10/15 16:39:36

    玄関先でだけでもありがたいと思えないのか…

    • 2
    • 19/10/15 16:34:50

    実家が犬飼ってたからペットは家族って良くわかる。
    でも他人からしたら只の動物。
    アレルギーのある人からすればとんでもない話だよね。

    • 3
    • 19/10/15 14:36:46

    次に備えないとね。

    • 1
    • 19/10/15 14:06:17

    >>133そうなんだよ。皆が犬好きで可愛いと思ってると思ってる。私は動物は苦手。
    エレベーターとかでもいっしょに乗りたくないのに。避難所でずっといっしょは本当に無理だわ。

    でも大切な命だし、飼い主にとっては家族だから置いて来れない気持ちはわかるから、やっぱりペット同伴の避難所と、ペット禁止で分けた方がいいよね。

    • 5
    • 19/10/15 13:54:35

    私も動物大好きだから気持ちは分かるけど、娘がアレルギーだから避難所に動物たくさんいたらキツイ。
    それに動物だって慣れない所と人や他の動物が沢山いるところに連れて来られたらパニックとかになって吠えたり噛んだりしちゃいそう。
    そうなるとやっぱり難しいなぁ。

    • 2
    • 19/10/15 13:52:17

    さっき、バイキングで坂上忍もヒロミも
    避難所行くって選択肢は最初からないと言ってた
    私も同じ

    入院した時、2人部屋でもイライラした
    他人の寝息やイビキや看護師との会話さえしんどかった
    人間でもイライラするのに犬の鳴き声なんて、とんでもないと思う
    人様に迷惑かけるのに、偉そうに主張しないで欲しい
    犬や猫を守れない人は、飼わないで欲しい

    • 7
    • 19/10/15 13:52:16

    >>194そんな事いって、実際に孤立とかしたらどうするの?自衛隊にヘリコプターとかで助けてもらうんでしょ?

    • 3
    • 19/10/15 13:51:07

    人間すら定員オーバーで入れない人もいた場所もあるからね。

    • 0
    • 19/10/15 13:45:41

    私、動物アレルギーが酷い。死にはしないから我慢出来るけど私より酷いアレルギーも居るんだよな・・・本当に難しい。

    • 4
    • 19/10/15 13:40:26

    >>82
    そういう問題じゃない。
    アレルギーは命にもかかわる

    • 5
    • 19/10/15 11:09:52

    難しいよね。
    子供たち、喘息あるから一緒のスペースは気になるけど、そんなこと言ってられないよね。

    • 2
    • 19/10/15 11:06:05

    ペット飼うのもリスクって覚えとかないとな

    • 6
    • 19/10/15 11:04:52

    >>191
    愛犬家だけど、反論なし
    あなたの言う事はごもっともだよ

    私は犬が大事だから避難所には行かないって
    前から決めてる
    車か自宅ガレージで過ごすと家族には
    前々から言ってる

    • 6
    • 19/10/14 23:11:06

    >>187
    うちの市の私が行った避難所は一階と二階で別れてた。

    • 1
    • 19/10/14 21:37:37

    私もアレルギー有るから動物と一緒は無理。
    でもペットが居るから避難できないって言うのは何とかしなければならないと思うよ。
    ここはペット連れてる方のみの避難所って言うのが有っても良いと思うんだけどね。

    • 7
    • 19/10/14 19:47:49

    犬が吠える声、相当ストレス
    猫アレルギーもあるし、自分にとって大切なペットでも、
    他の人間には「害」になることもある

    • 13
    • 19/10/14 15:49:17

    猫10何匹も飼ってる人知ってるけど、避難するの大変そう

    • 0
    • 19/10/14 10:51:47

    >>184
    ぶっとんでんな!

    • 0
    • 19/10/14 10:50:34

    うちの避難所は、出入り口付近がペット同伴の人のスペースだった。

    • 0
    • 19/10/14 10:33:27

    ペットOKの避難所ってみんなごちゃ混ぜになってる所が多いの?

    • 0
    • 19/10/14 10:29:15

    >>185
    うちの子も酷い猫アレルギー。
    そうだよね、普通にペットOKになったらアレルギーの人からしたら、動物がいるから避難できませんでしたってなっちゃうよね。

    • 8
    • 19/10/14 10:25:07

    >>183
    うちに猫アレルギーの子がいて、ペット同伴可能な避難所には行けない。

    市のホームページで確認したら、中には入れないけど同行はOKってなってたから、それだとどこかで猫と接触してアレルギーが発症するかもしれない。

    ペット不可の避難所があるか、市に問い合わせしなくちゃだな。ペットがいるから避難できなくならないといいけど。

    • 9
    • 19/10/14 10:24:30

    >>174

    今回は、数日前から九州や北海道に連れていけば良かったってこと?

    • 1
    • 19/10/14 10:18:14

    >>82静かとかの問題じゃないよね。アレルギーの人の命がかかってる。

    • 17
    • 19/10/14 10:17:38

    >>177権利を主張する人が増えたし、ペット税はするべきだと思う。

    • 4
    • 19/10/14 10:17:05

    猫を飼っていて置いていくわけにいかないから避難出来なかったという中1男子が、Twitterで称賛されているけどモヤモヤする。
    ゲージに入れて置いておくスペース位あっても良いとか意見あったけど、ペットの事を主でしか考えてなくて、そうなると他の色々な問題が出てくる事まで考えてないんだろうなぁと思ったよ。

    • 6
    • 19/10/14 10:14:21

    動物はかわいいと思う。だけど匂いでストレスになる人もいる。ただでさえストレス爆発しそうな避難所で余計にストレスを与えないで欲しい。避難所に持ち込むならせいぜい屋外だろうね。

    • 5
    • 19/10/14 10:10:13

    >>34子供がアレルギーだから同じ部屋にペットは勘弁してほしいけど…ペットも置いてきぼりに出来ないし難しいですよね。
    多分、アレルギーとか迷惑だから!とかいう人が出てきそうですね(>_<)

    • 2
    • 19/10/14 10:04:26

    >>165好きとか嫌いで済まされないからこうやってみんな悩むんだよ。

    動物は好きだけどアレルギーがある人沢山いるよ!途中でアレルギーになる人も。

    私も猫大好きだけど(小さい頃飼ってたよ)、喘息だし目も真っ赤で痒い、息も苦しくなるから同じ空間にいたら死ぬ。好きだから触りたいけど、インスタとかの猫ちゃん見るだけで我慢してるの。

    生死に関わるんだから、やっぱり安易に避難所で受け入れ出来ないよ。生きるか死ぬかで避難してきてるんだよ。
    アナフィラキシー起きた時に、震災や水害あるのに救急車呼んでも来れないよ。他の重症の方がいる。

    ペットを飼うときはただ飼いたいとか可愛いじゃなくて、災害の時の事や周りへの影響を考えて飼わないとダメだと私は習った。

    ペットいる人でどうしても一緒に逃げたいなら、今回は日数に余裕があったんだから前日から車とかで避難するべき。地震起きた時用にはペットと逃げれる場所調べておけばいいだけ。

    • 14
    • 19/10/14 09:55:11

    そのうちペット税がかかってくるんじゃね。

    • 3
    • 19/10/14 09:50:47

    被災者様うざいわー

    • 2
    • 19/10/14 09:46:53

    >>174
    考えが安易で、とんちんかんだこと

    • 1
    • 19/10/14 09:17:43

    >>172
    天気予報通りの進路で台風がきたよ
    イレギュラーな台風ではなかった
    5日ほど前から報道もされてたし、ペット飼ってるならかかりつけの獣医は
    あるはずだから、ホテルの把握できなかったら、獣医に相談して
    ハザードマップ外のホテルを紹介してもらえるんじゃないの
    ネットがない環境の方とかならね
    ペットがいるから避難できなかった。は言い訳かな。
    ヘリでボートで救助の方がペット危険だよ。
    本気でペットのこと思えば事前の労力とお金は使って、最適な場所に預けることはできるんだから

    • 12
    • 19/10/14 09:17:19

    今回は事前に台風がくるって知ってたわけだからペット可の避難所を確認しておけば良かったと思う。
    飼い主にとっては大切な家族なんだろうけどアレルギーの人からしたら命に関わる事だよ。
    ペット飼うなら災害時の事も考えないとね。

    • 13
    • 19/10/14 09:05:07

    >>171
    いやいや、ペットホテルも休業だろうよ。
    一般的には動物病院もペットホテルも夜間無人になるのよ。
    24時間有人管理のホテルなんて数少ないよ。

    • 7
    • 19/10/14 09:02:24

    今回の台風は上陸時間推移、数日前から最大級のと報道されてました
    当然、河川付近、海沿いの方は避難しないといけない意識はあったと思います。12日というタイムリミットがわかってたんだからペットホテルに
    預けることもできたできたとおもいます
    今は迎えに来てくれるホテルもあります
    ペット飼う時、旅行行く時とか、慣れるために、ホテルに預けてみることも
    必要。
    車がある家は、ペット連れて避難することもできたはず。前日から。
    突然の地震ではないです。
    予報がしっかりできているから防災準備期間がある
    今回はペット一緒に避難できないことを批判するのは疑問

    • 8
    • 19/10/14 01:23:22

    移動用のキャリーとケージにわけて猫6匹と犬一匹を車に積んで高台へ移動したよ

    おいてなんていけない

    • 3
    • 19/10/14 01:03:46

    >>165
    ペット飼うことは賛成だよ。
    むしろ私は猫が大好き。
    一日中猫動画見て癒されてる。
    ただ、犬猫アレルギーでどうしても飼えない。
    飼うどころか、毛が舞う環境なだけで
    目は真っ赤、くしゃみ、喘息になるので
    本当に申し訳ないけど、もし避難所にお世話になることがあったら、
    動物連れの方は室内には入らないでもらいたい。
    死にたくないから避難するのに、
    そこでアナフィラキシーや喘息で死ぬなんて
    元も子もないし、人の命より犬猫の命を優先させられるのは、やはり心外。
    冷たく聞こえるかもしれないけど、
    私も死にたくない。ゴメンね。

    • 22
    • 19/10/14 00:52:07

    ペット飼っている人は災害が起きた時にどうするつもりで飼ったの?
    飼う時にそこまで考えなかった?
    それとも一緒に避難所行けばいいかって感じ?

    • 18
    • 19/10/13 22:24:38

    わかったよ。
    愛犬と死に別れた事を思い出して可哀相になって。。。

    • 4
    • 19/10/13 22:18:43

    >>165嫌いなんじゃないよ、ペットの所為で避難難民になった、泣く泣く置いて逃げる可哀想な私とペット…と発信する飼い主が悪いんだよ

    • 14
    • 19/10/13 22:14:27

    ここのみんなが動物嫌いなのはわかった。
    ペットの可愛さは別問題ってことも。
    だけどさ、、、、
    能書きだけはいくらでも云えるよね。

    • 3
    • 19/10/13 21:17:47

    >>160
    車で自主避難じゃだめなの?
    人間だって収容人数超えたり、アレルギーあったりすると車で自主避難とかするけど

    • 3
    • 19/10/13 21:15:50

    >>160
    別室って…その別室も確保できないほどの災害なんかざらだよ?
    別室は病人や障害ある人たちのために振り分けられるんだから犬のために別室なんてあり得ない。
    犬は全てを自己責任で飼う覚悟で飼わないと。
    私は親にそういわれて育ったから自分はそんな責任負えないから飼うのやめた。
    もしも別室借りたら犬の餌もペットのおしっこトイレとかも税金で賄わなきゃならないんだよ。
    それともあなたが自分の手で受け止めて迷惑かけないような処理の仕方できる?

    • 12
    • 19/10/13 21:12:09

    >>161
    その前に蛇もしぬでしょ

    • 0
    • 19/10/13 21:07:41

    犬でふと思ったんだけど、気持ち悪いデカイとかげとか蛇とか危険な生き物飼う人もたくさんいるよね?
    あんな人の家が被害に遭って逃げ出したりしたら最悪だよね。。
    爬虫類とか大嫌いな私からしたら悪夢だわ。
    だから変なペット飼わないでほしい。

    • 3
    • 19/10/13 21:05:30

    日本はペット後進国と言われてるくらいだから、仕方ないのかな。
    非常時なんだから別室で貸してくれてもいいよね。もちろんケージに入れてつれてくるのは飼い主の責任として。

    • 7
    • 19/10/13 21:02:04

    ペットを人間と同じ扱いする人って、
    自分の家族だからと、他所の人間より重み感じるから苦手、他所なら赤ちゃんより自分のペットじゃん。
    普通は人間を救助して欲しいと思わない?

    • 6
1件~50件 (全 208件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ