私や我が子は自己肯定感が高い!と思う人、きて。

  • なんでも
  • 令和
  • 19/04/26 10:37:21

親にどう育てられた?
我が子をどう育てた?

どうやったら自分に自信が持てる人間になる?
切実に、知りたい。

私は自己肯定感が低い自信がない大人で、私はもうそれで構わないけど、我が子にはそうなってほしくない。
でも、自信がないせいか幼稚園で自分の気持ちを伝えられなかったり口数も少ないんだよな…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/26 22:15:59

    宗教ばかりだったな、、
    何を話しても。

    • 0
    • 19/04/26 22:09:49

    >>111
    そこは何に子供が興味をもっているのかを見つけるのが親の役目だよ。闇雲に押し付けても嫌がるだけ

    • 0
    • 19/04/26 22:06:25

    >>105

    だと思う。
    ただ、その色々なチャレンジを本人が嫌がるのに押し付けたら一気に真逆になる。
    本人がやりたいことをのびのびさせる。なにかやらせたいことがあるなら楽しく本人をその気にさせることは重要。
    うちの旦那はあれこれ押し付ける母親のおかげでかなりひねくれてる。

    • 0
    • 19/04/26 21:59:58

    >>106
    わかった!いっぱい褒めるわ!
    最近お手伝いに目覚めて褒めてもらうの待ってるから(笑)

    • 0
    • 19/04/26 21:58:01

    関わるのは親だけじゃない、環境が大事

    • 0
    • 19/04/26 21:56:29

    >>99
    とにかく、夫婦で子育てを楽しんでいた。休日は、動物園、水族館、プール、海、公園、キャンプ、味覚狩り、サンリオピューロランド、ディズニーなど、子供に様々な刺激を与えていた。安くて、子供が楽しめる場所は殆ど行った。

    • 0
    • 19/04/26 21:55:17

    >>82
    一瞬私が書いたのかと思った。本当に、ここに書かれてる内容そのままな事をよく考えちゃう。

    • 1
    • 19/04/26 21:51:21

    >>102
    間に合うよ。
    自己肯定感低いと何をするにも諦めから入るよ。

    いっぱい褒めてあげて。

    • 0
    • 19/04/26 21:50:24

    生まれ持った子の資質も大いに関係ありそうですが小さい頃は子が安心して育つことが一番重要なこと
    だと思う。子が失敗しても親の元に戻れる安心感。
    そこから色々なことにチャレンジさせて達成感を
    味あわせる、小さな成功体験を積み重ねれば
    きっと肯定感の高い大人になるのでは。

    • 2
    • 19/04/26 21:49:35

    >>92
    うち双子で全く同じように育てたけど性格真逆
    もって生まれた性格もあると思う

    • 0
    • 19/04/26 21:48:19

    次男がそう
    とにかく可愛がって話をよく聞いて、よく会話して育てた気がする

    • 0
    • 19/04/26 21:48:01

    自己肯定感って、なんなの!?
    この言葉に初めて出会ったんだけど。
    子育てに重要なキーワードだよね?
    まだ2歳半なんだけど、間に合う?

    • 0
    • 19/04/26 21:46:35

    >>98

    全然違うよ。
    自己肯定感高い人は、自分より優れた人を素直にすごいと思ったり誉めたりできる器がある。
    自分の悪いところもちゃんと受け入れられるから。
    他人に評価されることをそんなに恐れたり気にしないから、するべきときに自己主張はできるけどやたら自慢はしないもんだよ。

    自慢ばかりとか他人下げ発言とかめっちゃするタイプは真逆だと思う。
    案外エリート層にも自己肯定感低いのは多いそうだよ。

    • 0
    • 19/04/26 21:40:47

    >>99
    習い事もしかり。小さい時から、出来ることから順にやらせていた。お気に入りの公文の知育玩具や、小川で水浴びとか、アスレチックとか、自転車の練習、年長くらいには子供のみで参加するスキー合宿にも1人で行かせたりしていた。これは、1人でも、きちんと主張出来る子供にしたいからという親の願いから。

    • 0
    • 19/04/26 21:30:50

    >>97

    色々なことって何?習い事とか?

    • 0
    • 19/04/26 21:25:14

    自己肯定感高いと、自慢したがりは似てるようで違うよね?

    • 0
    • 19/04/26 21:21:29

    私も、娘も自己肯定感高いタイプだけど、赤ちゃんの時から、夫婦ですごく可愛がっていた。あとは、子供の可能性を信じて、色々なことに挑戦させていた。
    今は小学校高学年になったけれど、自己肯定感高い子ばがりの中でお互いを尊重して、仲良く出来ている。

    • 1
    • 19/04/26 20:23:25

    >>75
    単にビッチなんじゃないの ?自己肯定感関係無いような。

    • 1
    • 19/04/26 20:11:29

    >>38

    過保護と過干渉は違うよ。
    主のやりたいこと取り上げてあれこれやったり、主をコントロールしようと口出してきたならそれは過干渉だよ。
    佐々木正美の本で言えば、過保護なんていくらやってもいいけどとても難しいって。保護は守ること。信じて待つとか、教えても押し付けないとかいうことよ。
    もしかしたら保護じゃなくて干渉受けてたんじゃないかなと思った。

    • 0
    • 19/04/26 17:09:33

    >>89
    >こだわりが強い子と切り替えが早い子

    この言い方からして、多分前者の子より後者の子がお気にいりなんだろうなと思った。そして、その後に続く文章を読んだら、案の定。自己肯定感が低いのは前者の方なんだね。

    • 1
    • 19/04/26 17:07:51

    全部読んでないけど、「自己肯定感」をちょっと勘違いして解釈してる人がいるよね。

    • 1
    • 19/04/26 17:05:38

    >>89
    2人の子を完全に同じように育てることは不可能だよ。

    上の子と下の子、男の子と女の子、完全に同じように育てられる?

    • 1
    • 19/04/26 17:03:53

    >>88
    あなたは 低いの?

    • 0
    • 19/04/26 17:01:56

    うちは二人とも男の子だけど、自己肯定感強いなぁ。

    • 0
    • 19/04/26 17:00:48

    >>64
    わかる
    二人しか育ててない私でさえ思う
    同じ両親に育てられて環境も変わらないのに、こだわりが強い子と切り替えが早い子

    自己肯定感って、こだわりが強いと難しいかもね。大丈夫だよっていう他者の言葉を聞き入れないから。

    • 1
    • 19/04/26 17:00:39

    >>85
    褒められて「いや、まだまだだよ」って受け取る赤ちゃんがいる?多分いないよね。

    1~2歳くらいまでは、基本的にみんな褒められたら喜ぶと思うよ。誉め言葉を素直に受け取れない性格って先天的なものじゃなくて後天的なものでしょう。

    そもそもさ、誉め言葉を素直に受け取れないから自己肯定感が低くなるって考えは逆じゃない?
    自己肯定感が低くなかったら、誉め言葉を素直に受け取れないなんてことにはならないよ。

    • 2
    • 87

    ぴよぴよ

    • 19/04/26 16:51:25

    >>85
    そう!そう信じたい!私も。
    わかるわ、この意味 わかりやすい

    • 0
    • 19/04/26 16:50:08

    >>51でもさ、全く同じように、よくできたね!頑張ったね!って育てても、素直に受け入れるタイプと、いや、まだまだだよって受け取るタイプとあるよね?
    その小さな差がどんどん大きく結果として現れるんだと思う。
    だから元々の性格や気質は結果大きなものになると思うよ。

    • 1
    • 19/04/26 16:25:08

    自信満々です私。

    • 1
    • 19/04/26 16:17:52

    >>14
    そうそう!きっとそれ。
    「私はこれでいいんだよ」って感じ。それが大事だよね。
    万延さんありがとう、私が言葉に表現出来なかったこと言い表してくれた!

    • 0
    • 82
    • あっち行け
    • 19/04/26 16:16:40

    >>47
    いや、いいよ(笑)


    ついでに言うと、>>75さんが書いてる職場の人の気持ちもかなり解る。

    遠回しに好意を示されても、自分の勘違いなんじゃないか?とか、自意識過剰だと思われるのが怖いとか色々考えちゃってなかなか拒絶出来ないし、職場でセクハラ紛いの事をされても、ブスのくせにお高くとまってるとか思われたら恥ずかしいとか考え始めると、毅然と対応するなんて無理。

    >>75のケースと違って辛うじて肉体関係には応じてないけど、心情的には凄く解るわ。

    • 2
    • 19/04/26 16:13:24

    >>75
    親から愛情もらってない

    • 0
    • 19/04/26 16:07:45

    鈍感な親だったから、いつも能天気でちょっとおバカ。なんでも面白がって深刻に考えなかった。大抵のことは寝たら治るとよく言われたw今から思えば結構ハードなこともあったけど、ほんと時間が経てば大抵のことは解決するんだなって思う。

    • 0
    • 19/04/26 15:58:26

    >>77
    そんなつもりはなかった。
    ごめん、明治ちゃん。

    • 1
    • 19/04/26 15:58:19

    ある程度の年齢以降での家族以外のいろんな人との出会いにもかなり左右されるよね。
    私は、高い!とは思わないし根っこのところは低いスタートだと思うけど、それでかなり改善された気がする。特に旦那。
    子どもも、旦那のおかげでいいほうに転んでるかなと思う。別に、キラキラした性格とか前向きとかではなくて。

    • 0
    • 19/04/26 15:57:34

    >>73
    だって言葉のキャッチボールが出来てないんだもん。相手が投げたボールを無視して自分が投げたいボールを勝手にポンポン放り投げてるだけだよね。それは自己肯定感が高いというよりコミュニケーションが苦手ってことだと思う。

    • 0
    • 19/04/26 15:55:58

    >>74
    うまく、説明できない、ごめん。
    なんて言えば良いんだろ。
    とりあえず自分自身が好きで 自分の価値観を信じたいみたいな感じ。
    ズレてるのかな?笑 ごめん、、

    • 0
    • 19/04/26 15:54:40

    反対にどういう育て方されたら自己肯定感低く育つのか知りたい。会社の自己肯定感低い女が誘われるままに色々な男と寝てて何故なんだろうと。

    • 0
    • 19/04/26 15:54:29

    >>69
    それも含めてって、どれを含めたの?

    なんかさ…貴方の思う自己肯定感って、根本的なところで定義を間違ってる気がするわ。

    相手が、こうこうこういう理由でこう思いますって筋道立てた説明をしてるのに、それに対して「私はこう信じたいから」の一点張りじゃ会話にならないよ。

    • 0
    • 19/04/26 15:53:15

    >>70
    話にならないは言い過ぎだぁー、、笑 明治ちゃん。。

    • 0
    • 19/04/26 15:52:16

    >>71
    うーん 人がどう思っても自分自身は好きだし、良いかな。強情もあるかもね、くらい。
    自分がきちんと自分を評価していたら幸せだからね。

    • 1
    • 19/04/26 15:50:55

    >>69
    私も、>>68さんと同じ感想を持ったよ。

    • 0
    • 19/04/26 15:50:20

    >>68
    話にならないよね。

    • 0
    • 19/04/26 15:50:10

    >>68
    いや、高いよ。それも含めて高い

    • 0
    • 19/04/26 15:47:52

    >>66
    あなたの場合は自己肯定感が高いっていうより、強情なんだと思うよ。

    「自分がこう思うんだからこうなの!自分がこう信じたいからこうなんだ!」って。議論ってそういう事じゃないんだけど、解ってなさそう。

    • 1
    • 19/04/26 15:44:30

    >>55
    そりゃそうでしょうよ。子ども3人いたからって、3人全員を完全に同じ方法で育てたわけじゃないんだから。

    お兄ちゃんお姉ちゃんに我慢させて末っ子を贔屓したり、最初の子は写真をたくさん撮ってたのに下の子のアルバムはスカスカだったり、男の子と女の子で対応を変えたり、色々してたでしょう?

    • 1
    • 19/04/26 15:42:04

    私はモラハラで育ったけど 高いよ。
    努力した

    • 0
    • 19/04/26 15:40:14

    >>62
    気質なんだなって思いたいし そうだと思う。環境のせいにはしたくない

    • 0
    • 19/04/26 15:39:45

    同じように育てているはずなのにここまで違う。生まれ持ったものってあると思うって4人育てている友達が言ってた。

    • 1
1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ