設備屋さんへエアコン設置の依頼を3月にしてたんだけど

  • なんでも
  • 🏃‍♀️
  • 24/05/23 09:53:23

「去年の価格と変わってるからまた見積もり出しますね」って言われて(去年も見積もり貰ったけど設置依頼のタイミングを逃していた)、待っているんだけどもうすぐ6月になる
忘れられてるのかな…まだ待った方がいいかな…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 96
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/23 12:30:39

    >>9
    50万だなんて一体何畳用よ。
    家はこの富士通18畳用設置したけど
    古いエアコン取り外し、処分諸々12万でお釣りが出たよ。
    大手家電屋で買った方がぼられることがない。

    • 4
    • 95
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/23 12:21:03

    単純に疑問なんだけど主はいつ家建てたの?
    北海道ってエアコンは付けない方が主流なの?
    うちは家を建てる時に全部屋付けることを想定して
    排気用の穴とコンセントは設置したんだけど

    • 0
    • 94
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/23 12:17:26

    >>92
    新手の釣りかしらね。

    • 0
    • 24/05/23 12:16:38

    っというかまあ私だったら50で即決するのでお願い出来ませんか?っと50万で交渉してみるけどねw

    • 0
    • 92
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/23 12:15:09

    すごい、まだやってる

    • 2
    • 24/05/23 12:14:56

    まあ穴開けがあるんでねケーズでは不安かもw
    そちらの設備業者に再度お見積りのお願いをするんでええんでない?

    • 0
    • 24/05/23 12:00:49

    >>89
    子供はエアコン付けて~って毎年言うし
    旦那は俺は必要ないって言うし
    板挟みの私の気持ちが優柔不断で困りますね

    • 0
    • 89
    • あいにくの雨
    • 24/05/23 11:59:25

    >>88
    なら、つけなければいいんじゃない?
    必要ないんでしょう?
    何考えることあるの?
    答え出てるじゃない

    • 0
    • 24/05/23 11:58:00

    >>85
    貧乏くさいとか気にしてないですけど
    催促してどうなるか って不安はありますね

    • 0
    • 24/05/23 11:56:47

    >>84
    まめにレスしてるとこうなりますね

    • 0
    • 24/05/23 11:55:36

    >>81
    あと5分ですね

    • 0
    • 85
    • あいにくの雨
    • 24/05/23 11:55:28

    60万くらいさっさとだしたら?
    ぐだぐだするのは貧乏くさいよ。

    • 1
    • 24/05/23 11:55:09

    くだらないトピ 
    これでランキング入りとか、
    ママスタの過疎化もここまできたか

    • 2
    • 24/05/23 11:55:04

    >>80
    私の後ろは壁なので、誰もわかりませんよ

    • 0
    • 24/05/23 11:54:28

    >>77>>78
    顧客ですよ
    コロナ前にも暖給一体型の給湯器を購入交換するのに150万くらいお支払いしましたし

    • 0
    • 24/05/23 11:54:23

    そろそろ昼ごはん食べるから…で去りそう

    • 0
    • 24/05/23 11:53:07

    >>76
    パソコンなら周りからママスタしてるの丸わかりじゃん。チャレンジャーすぎるでしょ。私以外誰もいませんって言うなら電話も出来るじゃん。

    • 0
    • 24/05/23 11:52:35

    >>74
    出費が続くのは嫌ですよね
    車はとても気に入ってます

    • 0
    • 24/05/23 11:51:42

    >>73
    主は「見積もり出して」って業者に言ったから
    その業者にしようと決めてるんだろうけど
    業者としては客だと思ってない、もしくは完全に忘れてるからその態度なんだと思う。


    と、釣られてみる。

    • 2
    • 77
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/23 11:51:37

    適当にかわしてる設備やさん分かってるわ。
    こういう人は適当に扱うのが正解。

    • 7
    • 24/05/23 11:50:53

    >>72
    電話は声が聞こえるじゃないですか
    ママスタはPCです

    • 0
    • 24/05/23 11:50:11

    >>69
    どこも嘘ついてませんけど?
    トピも久しぶりに立てました

    • 0
    • 74
    • アルティメット
    • 24/05/23 11:50:03

    >>66
    単に470万の車を買った。と言いたかっただけ?

    • 3
    • 24/05/23 11:49:22

    >>68
    そうなんです
    なので業者は決まってます

    • 0
    • 72
    • アルティメット
    • 24/05/23 11:49:17

    >>63

    今、仕事中で電話できないんですよね


    なのにママスタは出来るってこないだのカンニング学生みたいにスマホにブラインドで書き込んでるの?笑

    • 0
    • 24/05/23 11:48:44

    エアコン設置はしない!
    これで全て解決。

    • 0
    • 70
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/23 11:47:45

    ママスタに住み着いた嘘つきババァでしょ

    • 2
    • 69
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/23 11:47:02

    常にいる嘘つきババァでしょ

    • 1
    • 68
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/23 11:44:52

    配管穴もエアコン用のコンセントも無いってことだと、
    穴あけ工事と配線工事要るから、量販店で買っても別業者手配になるよね
    まぁ、住設屋さんに頼んだほうが安心かもね
    早く電話しなよ

    • 1
    • 24/05/23 11:44:51

    >>59
    うちは何年待とうかな

    • 0
    • 24/05/23 11:43:15

    >>58
    実際60万の出費ってしたくないですもんね
    この間470万の車購入したばかりだし

    • 0
    • 24/05/23 11:42:23

    >>57
    そうなんですよね
    家を建てた時のハウスメーカーに、外壁がタイルだからテキトーな所に頼まない方がいいですよと言われてました
    なので、ハウスメーカー経験のある今回の設備屋にお願いしてる感じです

    • 0
    • 24/05/23 11:40:51

    >>55
    私も気づいていたけど仕事の合間にもて遊ばれてあげてました

    • 0
    • 24/05/23 11:39:55

    >>54
    今、仕事中で電話できないんですよね

    3月に電話で設置依頼した時に、夏までにできるとは言われてるので、見積書を出し直すねって言われてそれを待ってるけど、忘れられてたとしてもどこかで夏までに工事入れてくれるよね?って気持ちもあります

    • 0
    • 24/05/23 11:37:33

    >>53
    急がないとまた冬になりますね
    冬は積雪で工事できないんですよね

    • 0
    • 24/05/23 11:36:46

    >>51
    設備屋で決まってます
    強いて言えば、見積もり依頼してるのに返事がないから催促しようか、または返事がないから今年も付けなくていいか です

    • 0
    • 24/05/23 11:34:20

    >>42
    まだ購入して無いです
    設備屋さんで購入・設置の見積もり依頼してます

    • 0
    • 59
    • 借り物競走
    • 24/05/23 11:28:38

    うちも設備やさんにトイレの改装しようと思って見に来てもらって見積り出しますねって言われてから8年経ってるw
    まだかなぁ

    • 6
    • 24/05/23 11:19:08

    主、のらりくらりって言葉がぴったりすぎるのよ

    • 4
    • 24/05/23 11:17:50

    穴に関してはそれを得意としている業者に頼んだほうがいいかもw
    信じられん場所に開けちゃう業者もあるので

    • 0
    • 24/05/23 11:15:15

    >>54
    もう相手するの無駄だと思う

    • 1
    • 24/05/23 11:14:38

    値段の差関係なく主の気が済む方に工事したらいいじゃん

    なんかコメントする人をわざともてあそんでる気がする

    • 1
    • 54
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/23 11:14:34

    >>52
    ママスタしてる時間がもったいないからここやめて早く設備屋さんに電話して。夏前にエアコン設置されないよ。もう予約たくさんはいってるからね。

    • 1
    • 53
    • スプーンレース
    • 24/05/23 11:10:41

    早くしないと夏になっちゃうよ

    • 1
    • 24/05/23 11:10:28

    >>41
    工事もあるので、信頼と安心の値段として考えて
    ちょい高いかな?くらいです

    • 0
    • 24/05/23 11:10:10

    設備屋にやってもらうって主の気持ちは決まってるんでしょ?
    電話すればいいだけなのに何をそんなに悩むの?
    あちらから来るのが筋だとでも思う人?

    • 2
    • 24/05/23 11:09:35

    >>40
    エアコン必須じゃない北海道の田舎ですよ

    • 0
    • 24/05/23 11:08:42

    >>39
    もちろんです
    今回は工事もあるので

    • 0
    • 24/05/23 11:08:41

    なにをどうしたいの?
    電気屋か設備屋か主が決めるだけのことだよ

    • 2
    • 24/05/23 11:07:46

    >>44
    ねー、今すぐに設備屋に連絡したらいいのに
    なぜしないの?
    主が行動しないとママスタで話をしてても解決しないじゃん

    • 2
1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ