設備屋さんへエアコン設置の依頼を3月にしてたんだけど (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~96件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 46
    • 🏃‍♀️

    • 24/05/23 11:07:02

    >>37
    見せてありますよ

    • 0
    • 45

    ぴよぴよ

    • No.
    • 44
    • 🏃‍♀️

    • 24/05/23 11:05:55

    >>34
    見積書出すって言われてるのにまだ出てないから、有効期限とか関係ないですよね

    • 1
    • 24/05/23 11:05:02

    >>39
    うちの実家は値段高いの分かってて地元の電気屋から買う
    ヤマダの方が安いじゃん、と言っても聞かない
    でも確かにちょっとしたことで家にきてくれてみてくれるし、料金とらずにちゃちゃっと修理してくれることもあるらしい
    そういうの考えたら年寄りは地元の個人店の方がいいのかも
    うちも去年エアコンの初期不良で保証修理?頼んだらえらい面倒だった
    なかなか来ないし、メーカーが一回見に来てそれから量販店下請けの設備屋がきて、みたいな感じでややこしかった
    そこに至るまでにも量販店と電話、メーカーに回され、量販店にもどり、さらに下請けに電話、とたらい回しというか間に人が介入しまくってて面倒だった
    それに比べて実家は電気屋に電話一本すればあっちが段取りしてくれるらしいから
    年寄りと手間をお金で外注出来る層は個人的の方が良いと思う
    うちは1円でも安いのを量販店で買うしかないけどね

    • 0
    • No.
    • 42
    • だんごむしレース

    • 24/05/23 10:58:53

    うち先週の土日に家電量販店でエアコンを購入して今週設置してもらうよ。エアコン代に取付工事費も込みだし。
    家電量販店で買えばいつ設置できますとか話あるよね?どこでエアコン購入したのよ?

    • 0
    • 24/05/23 10:58:50

    >>33
    あー、8万程度の差だからと言っちゃうのなら個人店に頼めば
    8万って大きくない?

    • 0
    • No.
    • 40
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)

    • 24/05/23 10:57:40

    田舎の人って感じ

    • 1
    • 24/05/23 10:56:08

    量販店用と個人店の価格は違うって知ってる?
    例えばパナソニックは今ほとんどが統一料金なんだけど、うちが量販店で25万で購入したエアコンを1か月も違わない時期に姉は個人店から30万で買ったよ
    個人店はアフターサービスつけますからと言うけど、そうそうは呼び出せないし壊れたりはしないからね
    価格コムで調べてみてごらんよ
    比較のところで分けて書いてあるからすぐにわかるよ

    • 1
    • 24/05/23 10:55:33

    設備屋に見積りの依頼の連絡をしたらいいだけなのに、、、、

    • 3
    • 24/05/23 10:54:21

    >>33
    なら設備屋の見積りをケーズにみせて不明なところを聞けばよくない?

    • 1
    • 24/05/23 10:53:09

    >>33
    なんかふざけてるの?

    • 2
    • 24/05/23 10:52:24

    設備屋の見積りくるのをまつ意味がわからない
    エアコンをつけるのを確実なら、主から見積りお願いしたらいいだけのことだし、
    どちらにするか迷ってても結局ママスタでの意見で主は判断できないし、どうしようもないよね

    • 2
    • No.
    • 34
    • 3日後に筋肉痛

    • 24/05/23 10:52:14

    見積書も有効期限あるでしょ

    いつまで待ってても連絡こないよ
    忘れられてるというより依頼するつもりないって思われてるだけだと思います

    • 3
    • No.
    • 33
    • 🏃‍♀️

    • 24/05/23 10:51:33

    >>27
    いつも利用してるケーズで見積もり出してもらいました
    結果、ケーズでは配電?系の見積もりが不明瞭で、予想での見積もりの時点で8万程度の差だったので設備屋にしようと思いました

    • 0
    • No.
    • 32
    • 🏃‍♀️

    • 24/05/23 10:49:40

    >>24
    分電盤からの配線を、床下に這わしたりとか
    そういう系の見積もりが図面出さないとケーズでは不明瞭ではあった

    • 0
    • 24/05/23 10:49:20

    >>28
    それだったらもう誰も答えようないじゃん

    • 2
    • No.
    • 30
    • 借り物競走(好きな人)

    • 24/05/23 10:48:43

    だったらまたその設備屋に見積もらって取り付けてもらったらいいじゃん

    みんなアドバイスしてるのに主は聞く耳持たないし あほくさ

    • 5
    • 24/05/23 10:48:08

    高くても昔ながらのところで安心して取り付けるか
    安く済む量販店にするかは主次第でしょ

    • 0
    • No.
    • 28
    • 🏃‍♀️

    • 24/05/23 10:47:39

    >>19
    色んな葛藤と優柔不断な性格で、こうなってます
    依頼のタイミング逃して、3月に再依頼したつもりが、現在見積もり待ちくたびれな感じ

    • 0
    • 24/05/23 10:46:25

    >>23
    近くの家電量販店の見積りだしてもらえば?
    保証とサービスがどうちがうか比べたら?

    • 2
    • No.
    • 26
    • 🏃‍♀️

    • 24/05/23 10:46:02

    >>22
    設備屋も一応本体値引きで28万くらいあって、ケーズデンキの工事込み見積もりと8万くらいの差ではあった

    • 0
    • 24/05/23 10:45:03

    >>21
    配管工事もあるからじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 24
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)

    • 24/05/23 10:44:40

    >>20そんなの図面なくても電気屋はわかるよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 🏃‍♀️

    • 24/05/23 10:44:03

    >>18
    配管やコンセント設置工事や屋外の架台込みでも?

    • 0
    • 24/05/23 10:44:02

    >>18
    設備店と量販店じゃそもそも小売り金額違うじゃん

    • 1
    • No.
    • 21
    • だんごむしレース

    • 24/05/23 10:43:25

    工事費込み60万…

    ぼったくり価格だ

    • 0
    • No.
    • 20
    • 🏃‍♀️

    • 24/05/23 10:43:12

    >>16
    やっぱ安心感はあるんだよね~
    配管穴とかエアコンのコンセントとかは、家を建てた時に用意しておくべきだったなとは思ってる
    それがあったら、量販店でも良かったと思う

    • 0
    • 24/05/23 10:42:38

    ママスタで雑談する暇あるなら、見積りをそろそろお願いしたいんですがと問い合わせたらいいだけじゃん
    設置したいんでしょ?
    依頼のタイミングを主が逃してるんだから、主から言わなきゃダメなことでは?

    • 3
    • No.
    • 18
    • 開会式(貧血)

    • 24/05/23 10:42:13

    >>151台で50万60万か。かなりボラれてるね笑

    • 3
    • 24/05/23 10:40:17

    ママスタで聞くなら、すぐ設備屋に聞けばいいだけの問題でしょ?
    こういう人不思議なんだけど

    • 2
    • No.
    • 16
    • マイムマイム

    • 24/05/23 10:37:56

    昔ながらのところってそんな感じだよね。
    うちの実家も新しいところにすればいいのに昔からの付き合いがあるからと個人でやってるとこらに任せてて、1年近く待ったりしててバカみたいに思える。高いし。

    • 2
    • No.
    • 15
    • 🏃‍♀️

    • 24/05/23 10:36:01

    >>14
    リビング用の18畳で1台です

    • 0
    • No.
    • 14
    • 開会式(貧血)

    • 24/05/23 10:35:19

    >>13何台買うの?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 🏃‍♀️

    • 24/05/23 10:34:31

    >>11
    ケーズ電機でも見積もり貰ったけど、外壁(タイル壁)の穴開け工事も電気の配線工事も必要だから、過去に給湯機の取替工事をしてくれてうちの図面を持ってる設備屋さんに依頼した方が良いって事になったんだよね
    多分見積もり出し直しで60万超えると思う

    • 0
    • No.
    • 12
    • バブルサッカー

    • 24/05/23 10:31:32

    50万ってどこのぼったくりよ…

    • 6
    • No.
    • 11
    • 借り物競走(好きな人)

    • 24/05/23 10:30:42

    量販店で買えば設置までしてくれるけど?
    2階とかだと別料金取られるけど。 50万なんてありえない。

    • 10
    • No.
    • 10
    • 開会式(貧血)

    • 24/05/23 10:28:41

    電気屋行ってさっさと買えばいいのに。

    • 3
    • No.
    • 9
    • 🏃‍♀️

    • 24/05/23 10:14:52

    >>6
    エアコン設置の見積もり50万だったんだけど、値上がりしてるから躊躇してる気持ちはある
    連絡なかったら付けなくてもいいか~とかも思ったり、でもやっぱ暑い時期にはあった方がいいしな~とか

    仕事してるから工事は土日にお願いしたいし、そうなるとまた混みあって夏終わっちゃうかなとかも思うから、早く催促した方が良いとは思うんだけどね

    優柔不断なんだよね
    旦那はエアコン要らない派
    子供達はエアコンつけてー!って毎年言ってる
    そこを私が強行突破で去年から設置しようと思ってた感じ

    • 0
    • No.
    • 8
    • だんごむしレース

    • 24/05/23 10:12:18

    舐められてるから忘れられてるんだわ

    • 3
    • No.
    • 7
    • 🏃‍♀️

    • 24/05/23 10:09:49

    ありがとうございます
    やっぱり忘れられてるかな

    • 2
    • 24/05/23 10:09:03

    呑気なの?
    忙しいの?
    忘れられてるから早く連絡した方がいいよ。

    • 5
    • No.
    • 5
    • 入れ替え制

    • 24/05/23 10:08:03

    絶対に忘れられてるよ・・・

    • 8
    • No.
    • 4
    • キャタピラレース

    • 24/05/23 10:01:37

    早く連絡した方がいいと思う。

    • 6
    • No.
    • 3
    • 隣の旦那は青い

    • 24/05/23 09:59:57

    早く連絡しなよ

    • 6
    • No.
    • 2
    • 組体操

    • 24/05/23 09:56:29

    たいして遠慮をするような事案でもないでしょ
    「3月に見積もりをお願いしてたのですが、どうなりましたか?」と問い合わせしたらいいよ
    たぶん忙しいか怠慢かで忘れてるだけ

    • 10
    • No.
    • 1
    • 開会式(貧血)

    • 24/05/23 09:55:03

    気長いね笑

    • 8
51件~96件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ