私や我が子は自己肯定感が高い!と思う人、きて。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~113件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/04/26 11:00:18

    発達の人って変に自己肯定感高くない?
    己を知らない恐ろしさって言うか

    • 1
    • 19/04/26 10:58:23

    よっぽど否定的な育て方してないなら、その子の性格による気がする。
    子供達同じように接しても受け取り方違うし。
    うちも下は幼稚園で大人しくて口数も少ない
    内弁慶で神経質だけど、それも含めて可愛い!と受け入れてる。色んな子いるし、肯定感強くて明るいのが正義とゆうわけでもないよ。
    大人しくて話しかけられなくても別にいいと思うよ。

    • 5
    • 19/04/26 10:56:29

    私が良いなと思ったのはこの本かな。
    少し昔の本だけど何回も読んだよ。

    • 4
    • 19/04/26 10:52:50

    私自身、自己肯定感が低いから、子供にはそうなって欲しくなくて、いろいろ本とか読んだり、自分の親を反面教師にしたけど、とにかく褒めてあげることと、沢山お話しすることかな。
    男の子ならお父さん、女の子ならお母さんとなんでも話せるようになると、子供の悩みとかわかるし、支えてあげられると思う。

    • 3
    • 19/04/26 10:51:30

    美形に生まれただけで みんなが認めてくれるから自然とそう育った

    • 5
    • 19/04/26 10:50:50

    私は自己肯定感高いと自分でも思う。歪んでるところあるんだけど。(だから育児書とか色々かなり読んでる)
    母親はヒステリー系毒親で家庭は散々だった。ただし、父親は育児家事できるまともな人だし、祖父母や叔父夫婦が逃げ場になってくれてめちゃくちゃ可愛がられてた。なーんにもしなくてもゴロゴロしてても存在するだけで喜んでくれる人がいた。

    夫はかなりひねくれてるし、子供も特に長男は自己肯定感低め。
    原因は義母の押し付け教育だと思われる。私も同居時代悪影響受けてしまったから長男には申し訳ない。
    あれをやりなさい、これをやりなさいばかり。それって裏返せば、あれができなきゃ、これができなきゃ価値ないって言ってるのと同じだから。
    友達の自己肯定感低い家族とこじれてる人も、めちゃくちゃ厳しく育てられてたわ。
    厳しい家の子供はわりと自分嫌いだったり人を見下したりしてる。勝ち負けでものを見る傾向があるというか。

    佐々木正美って人の本読んでみるといいよ。参考になるよ。
    長文すまん。

    • 6
    • 19/04/26 10:50:00

    私も主みたいな子だったし、家族は弟ばかり可愛がってた。貧乏だし、昔は芋で不細工だったし。

    でも、「私なら大丈夫、必ず幸せになれる。」と心から思ってる。
    だから、どん底やピンチの時に必ず助けてもらえたり、新しい道が開ける。
    ちなみに36歳の今も、夢があってワクワクしてる。

    • 5
    • 19/04/26 10:48:06

    ん~凄く難しいね
    私はたぶん自己肯定感は強いと思うんだよね、自分のこと(自分の生活とか身の回りとかも含め)好きだから。
    かといって他人のことは気にならない。
    でも自分に自信がある?って聞かれたらそでもないし
    性格が芯が強いわけでもないし 人より何かを努力したわけでもなくて。
    ただ好きな事やってられるってのはすごく自分の栄養になってるとは思う。

    • 6
    • 19/04/26 10:47:44

    結果ではなく努力を誉める

    • 6
    • 19/04/26 10:46:18

    特に意識してない。

    • 0
    • 19/04/26 10:44:53

    >>2うん、いつもの流れになるよね

    • 1
    • 19/04/26 10:43:59

    真面目にレスすると自己肯定感低くてひねくれた人達が、高い人は云々って嫌なこと言い出すからきちんと答えたくない。

    • 7
    • 19/04/26 10:39:10

    親は関係ないよ 最後は自分だしね
    私は 尊重して育てられたよ
    元々 芯が強いのもある
    努力もしてきたし。自分を好きになる事だよ

    • 1
101件~113件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ