叱らない育児をやってる人、周りにいる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • カレンダー
    • 19/02/03 18:32:17

    >>49
    例えば?

    • 0
    • 52
    • カレンダー
    • 19/02/03 18:33:47

    叱らない育児って、歴史浅いよね。
    最近、変なやつ多いよね。

    • 7
    • 19/02/03 18:34:30

    叱らない育児は素晴らしい。
    でも、大半が叱れない育児になってる。

    • 5
    • 19/02/03 18:50:13

    叱らない育児してました。
    子供は春から大学生です。
    叱らない育児がいつの間にか放置して甘やかすような育児と誤解されるようになってしまいましたが、元々の叱らない育児というのは怒鳴るとか、ダメ!やめなさい!のように理由を説明せずに叱るのではなく、叱る前にどうしてそれがダメなのかを教える育児だったと思います。
    小さな子供は何がどうしてダメなのかを知らないから怒るより、それがなぜダメなことなのかをまずは教える。繰り返し教えた上でそれが悪いことだとわかったのに悪いことをするなら叱るという育児です。
    迷惑をかけることをしたらすぐにやめさせ、それがなぜダメなのかをその場でしっかり話します。話を聞くまでは遊びも中断。どうしても話を聞けないなら、抱えて帰宅したこともあります。何がダメだったのかを落ち着いてから話。年齢によっては行動を覚えていられないのでその場合は帰るだけですが。

    どんな子供に育ったかは親が判断するのではなく、他からどう見られているかにもよるのでなんとも言えないながら、親からすれば人に迷惑をかけたりしないような子には育ってくれてる気がします。
    少し理屈っぽくなってしまったのは難点です。

    • 2
    • 55

    ぴよぴよ

    • 19/02/03 21:58:21

    前に育児書で読んだんだけど…

    欧米から出てきた「叱らない育児」っていうのは
    「子供と一緒に寝ない、お風呂にも一緒に入らない、親と子供は別の人間だとハッキリ区別させ、プライベートをキッチリ分け、自分個人で考える能力を育てるのが大切」っていう文化のものだから、
    日本みたいに「寝るときもお風呂も子供と一緒で、プライベートな空間でも親子が親密に接している」っていう文化の国でやると、ただ子離れ親離れできないピーナッツ親子になるだけで、よくないらしいよ。

    • 4
    • 19/02/03 22:00:04

    「叱らない育児」って、やさしい虐待だと思う

    • 6
    • 19/02/03 22:03:24

    うちの近所の叱らない育児ママの子は
    1年で不登校になったよ。
    勉強嫌なんだって。もちろんママは
    気持ち尊重してる

    • 0
    • 19/02/03 22:10:29

    >>51
    小学生の時に全然親に怒られなくて有名?噂な子、何人かいたけど
    今では高収入な旦那と結婚してたり
    海外で働いて注目されていたり
    人生上手に生きてるなあと思う

    • 0
    • 19/02/03 22:16:47

    >>34
    あれは縁故

    • 0
    • 19/02/03 22:31:19

    可哀想だから叱らない、萎縮するから叱らない、のびのび育てたいから叱らない、嫌われたくないから叱らない…。出来上がった子供わがまま、自己中、乱暴者等…。叱らない育児の失敗例。

    • 2
51件~61件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ