アラフィフ初産 母になる (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 87460件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/21 18:18:16

    >>32384
    こどもは実在しているけど、性悪すぎるのと頭が悪すぎるのとアフィ目的なのがミエミエなの。

    • 7
    • 21/01/21 18:15:29

    ベビーの時も今くらい「おかいつ」並べたててたら良かったのに。

    • 9
    • 21/01/21 18:15:22

    50前後とみた

    • 4
    • 21/01/21 18:07:43

    >>32408
    台湾人だけど、粥も南方系の顔だから大丈夫みたいなこと書いてたような気がする

    • 4
    • 32436

    ぴよぴよ

    • 21/01/21 17:53:52

    >>32431
    賞賛コメントってわざとやってるんだと思ってた。たまーに信者かなってコメントあるけど、殆どのコメント、アンチの目で見ると、なかなか毒が隠れていて面白かったりするんだよねw

    • 11
    • 21/01/21 17:51:05

    >>32433
    例え何らかのタイミングでおかいつって知ったとしても…

    それをブログで(得意げに)書いちゃうところが品がないって言うか、育ちが悪いっていうか、頭悪いよね。
    特に50代にもなって。

    • 19
    • 21/01/21 17:45:57

    おかいつとは言いませんよてコメントして教えてあげたい。54歳にもなって恥ずかしいよ。

    • 15
    • 21/01/21 17:45:20

    >>32431

    極端な称賛は本人の別垢かと思われます

    • 8
    • 21/01/21 17:29:43

    >>32415

    粥を教祖のように思って崇拝しているマインドコントロールされている人が一定数いるんですよ。

    その人達がいいね押してる。

    コメント見たことある?
    称賛している人たくさんいるよ。

    文才がありますねとか、丁寧な育児してますね、とか…
    気持ち悪い

    • 12
    • 21/01/21 17:14:20

    >>32428
    うちの子は2歳半だけどピカピカブーは興味なしだけど、ボールがゴロゴロ転がるやつと、とまとちゃん大好き。好き嫌いはあるけど全コンテンツ興味なくなるなんてあるのかなぁ

    子どもの好きな要素がいろんなところにあると思うんだけど

    • 15
    • 21/01/21 17:10:36

    おかいつ

    そんなふうに言うんですね笑

    言ってる人、周りに1人もいないわ笑
    50過ぎたおばさんが、若者の様に略すなんて
    恥ずかしいというか、品がない

    • 26
    • 21/01/21 17:07:40

    >>32418

    確か粥の息子はおかいつ(笑)がお気に入りになって、いないないばぁ(笑)にまったく興味を示さなくなったらしいです。
    そんなに急に一切の興味を失うものなんですかね?
    うちの子、今はいないいないばあっ!よりおかあさんといっしょのほうが好きだけど、どっちも楽しそうに見てるけどなー。

    • 9
    • 21/01/21 16:52:52

    今、3歳娘の育児中。

    元保育士で高齢出産を差し引いても“おかいつ”って(笑)ましてやブログで言わないよ?

    だって恥ずかしいでしょ?

    ネットからの知識(のみ)だって言ってるようなものだし、おかしな略語がママ感で。リアルで言わないでしょ。

    いい歳して「ママ感」は無いですよー。アリかナシかはもう第三者に任せる歳ですよ。自分からママっていう歳は過ぎたのでは?
    周りが「○○くんママ」って呼んでくれてる?それを喜んじゃってる?

    若い感覚って意識してる時点で若くないのよ。私もそこに関しては若くないからこそ考えさせられてます。


    • 10
    • 21/01/21 16:52:38

    ぼよよん行進曲好きだったのに。なんかヤダ。

    • 21
    • 21/01/21 16:50:54

    >>32424
    じゃあ普通に400人にいいねされてるんだ。この世の終わりですね・・・

    • 3
    • No.
    • 32424
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 21/01/21 16:41:55

    >>32417
    無理です

    • 1
    • 21/01/21 16:40:34

    こんなのに議論する時間勿体ないわ
    本人ならいいけど

    • 1
    • 21/01/21 16:39:27

    >>32421
    わかるーー!私の周りにはおかいつって略す人いないなぁ。普通に「おかあさんといっしょ」って言ってる。
    若いママならともかく、54歳の粥が言ってるのに引いてしまう。

    • 23
    • 21/01/21 16:37:10

    粥が作ったわけじゃないんだろうけどおかいつって略し方腹立つw

    • 17
    • 21/01/21 16:32:55

    おかいつ…???
    何のこと?無理しないでいいのにね。

    • 15
    • 21/01/21 16:28:23

    >>32418
    突然、さも毎回欠かさず見てます的に書き始めるんじゃないかな

    息子はなぜかうーたんがお気に入りで
    「うーたん元気元気ー!」のところで必ず
    なぜかガッツポーズで真似しています
    そしてバコンが出てくるとなぜか大はしゃぎ!

    みたいな

    • 5
    • No.
    • 32418
    • 子供いないいない婆

    • 21/01/21 16:03:15

    おかいつしか見てないのかな?
    うーたんとかワンワンとか全然出てこないけど。

    • 5
    • 21/01/21 15:59:43

    >>32416
    アメブロの会員?じゃないから仕組み分からないけど、同じアカウントで何回も押せるんだ。普通に400位はいいねあるよね。指死んじゃう。

    • 3
    • 21/01/21 15:51:05

    >>32415自分で押してる

    • 1
    • 21/01/21 15:33:53

    >>32412
    あのいいねの数どうしてるんだろ。

    • 1
    • 21/01/21 15:13:28

    >>32401
    英語教育考えたらオートンで興味持つか試したり、超高齢の不安な育児なら観ててもおかしくないんだけどね。

    ていうか、いないいないばあはスルーして
    おかいつおかいつ連呼してるから他を知らないのかなって思う。エアだから。

    • 15
    • 21/01/21 14:39:27

    >>32410北朝鮮だよ

    • 1
    • 21/01/21 14:39:05

    >>32411はあ。あのブログ見ていると思う人、一人しかいないけどねえ。

    • 1
    • 21/01/21 14:01:27

    >>32409
    エアと思っててもし実在したら粥が「本当は息子いて将来も安心だし、エアで騒いでアクセス数増やしてもらってありがと!」ってほくそ笑むし、最終的に得するのが死ぬほど嫌だから、そういう意味で私は実在すると仮定してブログ潰したい派。

    • 6
    • 21/01/21 13:37:43

    >>32408

    台湾ですよね。確か

    • 4
    • 21/01/21 13:15:58

    エア次郎が実在しているって思う人、本人以外いないはず

    • 2
    • 21/01/21 13:08:26

    進次郎は提供した女の人似かな。前にブログで知り合いに「あれ、どっちにも似てない」みたいに言われて焦ったってあったけど、卵子提供者って何国の人なんだろ。日本人じゃなければ成長したら周りに「えっ、日本人…?」って思われそう。

    • 3
    • 21/01/21 13:05:35

    >>32399
    優しい人ですね!
    うーん、誰か分からないなぁ…nanaって人とステファの人のだけ見てる。

    • 1
    • 21/01/21 12:58:02

    >>32400
    オートンで慣らしてからwwk始めれば良かったのにね

    • 5
    • 21/01/21 12:51:53

    >>32368
    スタジオ観覧に応募してた友達(当時35歳)はおかいつって言ってたな。そしてそういう人はお兄さんお姉さんが変わるときに◯◯お兄さんロス~って必ず言う。粥さんもそういうタイプと見た。

    • 5
    • 21/01/21 12:39:59

    >>32368
    9ヶ月〜6歳までの子4人いますが、リアルでおかいつ聞いた事一度もなかったので^^;
    うちの子達は、おかあさんといっしょよりシャッキーンの方が好きです笑

    セカオワ好きですよꉂꉂ(ˊᗜˋ)笑

    • 2
    • 21/01/21 12:31:47

    >>32401
    まあ確かに家庭にはよるけど、7~8時までEテレのお世話になってるのに話題がおかあさんといっしょだけ?とは思ったわ。土日はまたラインナップ微妙に違うし。

    テレビ見せっぱなしは良くないと思うけど、「ダーウィンがきた」とか「昆虫すごいぜ!」で動物や昆虫を一緒に楽しんだりしないのかなーとかね。

    • 12
    • 21/01/21 12:22:40

    最近アメブロ見なくて済むように
    ここで(貼り付けで)チラ見できるので
    とてもありがたいです。

    • 17
    • 21/01/21 12:00:26

    >>32400
    子供4人いるが観たことないよwそれは関係なくないか

    • 4
    • 21/01/21 11:52:39

    オートンやすくすく子育ても観てない感じ。
    リアルでこんなのよテレビでやってるよーって教えてくれる友達いないんだろうね。

    • 7
    • 21/01/21 11:50:24

    >>32396

    個人の感想なので具体的には書けないけど、小学生ジャンル上位の人。
    例えるなら粥さんは誰もが認める変な人。
    その人は人当たりがいいけど腹黒いママ。あの人にこんなことされたの…って被害者ぶって周囲に言いふらして、ママ友達がターゲットママに聞こえるように悪口言ってるのをほくそ笑んで聞いてる感じ。

    • 3
    • 21/01/21 11:50:11

    おかいつなんて
    恐れ多くて見れませんでしたよ…

    って、いやいや。子供いないと見ないでしょw
    なんで大人だけで見るのさ。
    結局不妊治療の末に子供出来ましたマウントに繋げたいだけww

    あと、ほんとにおかいつって言いたいだけだね。だいたい略し方変じゃない?
    小さい『っ』をなんで大きい『つ』にするのさ。
    おかあさんといつもいっしょ とかならこの略し方でいいけどね。



    • 13
    • 21/01/21 11:44:59

    はっきり言って、ママ友ってなんとなく同じ世代とか共通の趣味とか習い事で気が合うメンバーが集まりますよね?
    もし粥が同じ幼稚園や習い事にいても絶対に話しかけないだろうな…とは思う。
    悪いけど。

    • 28
    • 21/01/21 11:28:42

    >>32394
    誰ですか!?

    • 2
    • 21/01/21 11:25:51

    こうして息子と一緒にオカイツ見れて幸せ!!


    馬鹿なんじゃないの
    一歳半の子がいたら比べ物にならないくらい幸せエピソードいくらでもあるじゃん
    幼児カテにうつったんなら今までみたいな心の葛藤とか過去の思い出話とかの自分語り部分一切いらないからね
    息子のこと書け小梨

    • 22
    • 21/01/21 11:24:05

    粥さんにイラッとしてた時期もあったけど、他のブロガーで更に性格悪いのいたから粥さんを生暖かく見守れるようになった(笑)

    • 7
    • 21/01/21 11:20:27

    >>32391
    ネット用語だよね(笑)
    リアルでおかいつとか言ってる人見たことない(笑)

    • 17
    • 21/01/21 11:19:45

    「ぼよよんはどこで聞いたかわからないけど何度か聞いたことがあっていい曲だなーと思ってた」っておかあさんといっしょ以外でそんなに聞く機会ないと思うんだけどなー。
    不思議だねー(笑)

    • 26
    • 21/01/21 11:16:34

    >>32387
    自分も初めて聞いたけどTwitterで使われてるってここで見て、へぇって感じだったかな。
    Twitterやらない私からすると違和感。
    ただ、呟きとかで#おかいつは理解できるけど、ブログとか息子への声がけでおかいつはおかしいよw

    • 10
101件~150件 (全 87460件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ