公園で三才の息子が障害者の男の子のこぐブランコにぶつかった (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/02 13:42:58

    どう見ても謝るのは主の方じゃないか…。
    相手がブランコから落ちて怪我でもしてたら主側が大変だったんだから相手に謝って貰えなかったとかくだらない事でグチグチ言ってないで子どもに動いてるブランコの前後を通るのは危険な事だってキツく教えておけば?

    • 10
    • 18/12/02 13:42:45

    >>29逃げたんじゃないよ。アホが来たから避難させたんだよ。主みたいなのが側にいると子供が危ないから。

    • 7
    • 18/12/02 13:40:31

    ブランコは乗ってる子じゃなく周りにいる子が気をつけなきゃね。急には止まれないから。
    漕いでる子がいるのに近付くのはぶつかり行くようなもんだからね。

    • 5
    • 18/12/02 13:40:21

    私も勉強になった!
    主みたいな糞女って本当にいるんだね(*^ー^)ノ

    • 7
    • 18/12/02 13:38:27

    障害があるかどうかは関係ないよね。悪意を感じます。
    3歳になるんだったら、ブランコの後ろは危ないことくらいわからない?教えてないの?

    • 6
    • 18/12/02 13:36:41

    子供が飛び出してひいちゃった車と同じだよね。
    子供が小さいとか相手が車、障害者ってだけで親に非があっても主さんみたいな人がいるから子供育て辛いんだよ。
    今回どうみても加害者は3歳の子供を制止できなかった主であって被害者はおばあちゃんとブランコに乗ってた子、主さんの子だということに気づいてないよね。

    • 6
    • 18/12/02 13:31:36

    終わった事は仕方ないから、今度からは自分の子以外にも気を配れるようになれば良いよ。
    もっと周りも優しくなれば良いのにね。
    おばあちゃんも人生の先輩なんだから、少しくらい余裕を見せてもらっても良かったと思う。

    • 1
    • 18/12/02 13:29:34

    主さんさ、ぶつかったはずみで漕いでた男の子が落ちて怪我したらどうしてたの?事故ってぶつかられた方もぶつかった方もダメージ受けるんだよ?そういうこと考えないの?

    • 2
    • 18/12/02 13:28:40

    >>186
    だよね!ぶつかりに行ったのは主子なのに。

    被害者面もいいとこね。

    • 2
    • 18/12/02 13:27:23

    私、もう小学生の息子が二人いるけど、二人連れててもブランコにぶつかったことなんてないわ。
    おとなしい方じゃないからこそ何か起こる前に阻止してたし。

    • 3
    • 18/12/02 13:26:36

    何から何まで主が悪いとしか言いようがない…

    • 8
    • 18/12/02 13:25:35

    >>91
    謝る選択肢がないことが有り得ない。
    その子が怪我でもしてたらごめんなさいじゃ済まないよ。
    謝りもせずに泣きわめく子をあやしてたら、周りの人は主の子が泣かされたのかと勘違いするわ。
    だからおばあさんはそう言ったんだよ。
    謝りもしない主に対してね。

    • 6
    • 18/12/02 13:25:02

    目を離す主が悪い。
    障害者も何も関係ない、あなたひどいよ。

    • 7
    • 18/12/02 13:23:51

    「ぶつかられて」ってその言い方。

    • 11
    • 18/12/02 13:21:23

    障害者っていうのは、見た目で判断?

    • 3
    • 18/12/02 13:14:09

    障害者の子が漕いでたブランコって
    関係ないよね?
    障害者じゃなきゃ、主の子が飛び出してもぶつからなかったって言いたいの?3歳でブランコ動いてるのに行くのもどうかと思う。

    • 9
    • 18/12/02 13:13:41

    怒鳴りそうになった?これは、どう考えても主がダメ。ブランコの後ろは本当に危険なんだよ。命を落としかね無い。相手を責めてはダメです。三才なら。ブランコに乗っている人がいたら近くには行かない!後ろを通らない!って事前に教え込むか、目を離さない!案の定と言っているところが、なんか引っかかるわ。ぶつかることがわかっておきながら野放し?!

    • 6
    • 18/12/02 13:13:31

    相手はなにも悪くない。
    幸い相手の子は怪我をしなかったみたいだけど、それは結果論でしょ。
    怪我させてしまう可能性がある行動とったのは主の子であり、それを阻止できなかったのは母親である主。
    最初に謝るべきは主です。
    それすらしなかったのに、相手に気遣いの言葉を求めるのは間違いだと思うけど。

    • 8
    • 18/12/02 13:10:28

    こんな非常識な人間が子育てしてるのか

    自分のことは棚に上げて人の批判しかしない

    この子供も親の姿見て育つと思うと恐ろしい

    • 6
    • 18/12/02 13:09:49

    まあ主さんが悪いから 有り得ないから仕方がないでしょう。

    • 4
    • 18/12/02 13:05:24

    3歳ならブランコのルールぐらい教えてあげるべきかと。危ないの分かるよね?
    痛い思いしたなら、もう二度と同じ事しないように教えてあげた?
    痛かった、かわいそうで終わらせてないよね?

    • 3
    • 18/12/02 13:04:20

    相手の子が障害者ってのは関係ないと思うけどね。なんで障害者だと分かったの?

    • 8
    • 18/12/02 13:03:48

    男の子ブランコから落ちなくて良かったね。
    ブランコから落ちて周りのガードに顔面直撃なんてなったら大怪我だったよ。
    大丈夫?の一言くらいあっても良いとは思うけど、主がキレてる意味が分からない。
    私子供の頃それでブランコから落ちて唇パックリ切ったよ。
    私がブランコ乗ってたら2歳くらいの女の子が急に走ってきてぶつかった。
    私はブランコから落ちた。
    しかも井戸端してて子供見てなかった母親に怒鳴られた。
    本当に危ないから気を付けないと。

    • 4
    • 18/12/02 13:02:40

    >>169
    ね。
    年齢でいいよね。我が子の年齢書いてるんだから。

    • 3
    • 18/12/02 13:02:12

    主がしっかり見てれば良かっただけの話
    おばあちゃん何も悪くないし、むしろおばあちゃんからしたら主いい迷惑だわ
    それと障害者とか一言余計だよ

    • 9
    • 18/12/02 13:01:38

    >>29

    (我が子にかかりきりになってたことにはっとして)
    勿論です!すみません。
    (相手の子に向かって)ビックリしたよねごめんね。怪我なかった?

    って言う。

    同じ歳の子がいるけど、
    本当にいろんな人がいるんだなって勉強になったよ。

    • 4
    • 18/12/02 12:56:50

    >>91
    怪我がないから謝る必要ないの?
    違うでしょ、
    一歩間違えてたらその男の子もブランコから落ちて大ケガしてたかもしれない。
    「『危険な目にあわせてしまって』すみません」でしょ。

    • 1
    • 18/12/02 12:53:21

    「私たち悪くないよね」って本当に言われたの?
    信じられない。

    • 2
    • 18/12/02 12:53:07

    相手には何も非はないじゃん…
    逆に主は謝る立場だよ
    怒鳴りそうになったって、何を怒鳴るつもりだったの?
    大丈夫くらい言えや!とか?
    勉強になりましたって、素直に反省出来てない時点で勉強にはなってない

    • 6
    • 18/12/02 12:53:00

    逆にブランコの子が大丈夫?と思った。
    もし我が子だったら、我が子に怪我がなさそうならすぐに相手の子を心配する。

    • 2
    • 18/12/02 12:51:14

    障害者って一々つけなくて良くない?

    • 7
    • 18/12/02 12:50:07

    子供あやす前に謝るでしょ。切れたいのは相手だよ。

    • 2
    • 18/12/02 12:49:07

    トピ文にある 「大丈夫?の一言くらい言えないのかな。」
    それを、何故 主さんが相手に言えないのかな?
    「びっくりしたね。」「怪我しなかった?」「大丈夫?」
    そうしたら、男の子のおばあさんも、別の言葉が出てきたかもしれない。

    これ。逆で、主さんの息子がブランコ漕いでる時に、誰かが走ってきてぶつかって大泣きして、相手のお母さんが我が子に手一杯だったら。
    主さんは、どんなトピ立てるの?

    • 5
    • 18/12/02 12:48:42

    せっかくブランコで遊んでたのに、糞がきに邪魔されて帰るはめになって可哀想。
    謝れ!!!

    • 6
    • 18/12/02 12:48:41

    >>163
    嬉しくてはしゃいじゃうぐらいだから、普段から公園連れていってもらってないんだよ。
    だからブランコの乗り方なんて知らないはず。

    • 2
    • 18/12/02 12:46:59

    うちもある。
    3歳の息子が漕いでるブランコの後ろにヨチヨチの赤ちゃん入り込んじゃって…
    赤ちゃん少し飛ばされてギャーギャー言ってたんだけど、こちらからしたらただの当たり屋だわ。
    360度気を付けながら、誰かきたらすぐに止まるようにブランコ乗るって、大人でも無理だわ。

    • 4
    • 18/12/02 12:42:52

    相手は何一つ悪くない。

    しっかり見ていなかった主が悪いし、3歳なのにそこは危険だと普段から教えてないからでしょー?
    幼稚園に入れる歳、「小さくてまだ覚えられないから」等は通用しないよ。

    相手のおばあちゃんがそう言ってたら「しっかり見てなかったのでごめんなさい~、大丈夫なので気にしないで」くらい言うべきで、逆切れする主はおかしいよ。

    • 4
    • 18/12/02 12:41:12

    正直くそがきが!邪魔なんだよ、うるせーなあっち行けとしか思わん。
    万が一大怪我して救急車騒ぎになったとしても、ブランコ漕いでた方は悪くない。
    あなたの保護責任者遺棄致死。有罪。

    • 5
    • 18/12/02 12:40:43

    私も20代前半で3歳の子どもいるけどそういう状況になったらまずは相手の子どもにごめんねって謝るし、横にいたおばあちゃんにもちゃんと謝るよ
    だって自分の子が飛び出したんだから自分の子が悪いでしょ?
    謝りも出来ないで大丈夫の一言ないのかな?って相手に求めるの間違ってる
    そういう人がいるからこれだから若い人はって言われるんだよね、本当やめてほしい

    • 3
    • 18/12/02 12:36:10

    逆ギレやめてほしい。

    • 3
    • 18/12/02 12:35:44

    >>152
    あのー、言いづらいんだけど、「私達は悪くない」って言ったのは相手のおばあちゃんだよ。

    • 0
    • 18/12/02 12:34:08

    >>147
    ん??
    >逆の立場でトピ立てたら、「主に非はないけど、大丈夫?くらい言えないの?余計な一言を言う人だね」って言われると思う。
    っていうのは、おばあちゃん側の人がトピ立てたらの話だよ。ここでの主=おばあちゃん。

    • 0
    • 18/12/02 12:34:04

    >>148 当たり屋…

    • 0
    • 18/12/02 12:32:43

    そんなの車が走行している道路に、歩行者が急に飛び出してきたようなもん。まずは主が「飛び出してすみません」でしょ。それがわからない主はモンペ気質のヤバイ人。

    • 1
    • 18/12/02 12:28:08

    >>91
    いや、相手が怪我したか否かで謝るんじゃなくてね。
    主の子がブランコに突っ込んで、
    勝手にギャーギャー泣いたから、
    相手びっくりよ。
    迷惑かけてごめんなさい、の謝る。だよ?
    楽しくブランコ漕いでたのを、
    突っ込まれたんだから。
    向こうは悪くないよね?
    わかるかな?
    ほんとにわからない??
    だと、マジでヤバい大人なんだけど…
    釣りなら釣りと言ってくれー!

    • 3
    • 18/12/02 12:26:06

    我の強いの治したら?
    若いのにもっと人の話ちゃんと聞いた方がいいよ。

    • 6
    • 18/12/02 12:21:38

    >>134
    あ、そうなの?
    釣りかよー

    • 0
    • 18/12/02 12:21:32

    >>149
    主のケースは、「私達は悪くない」なんて発言するから、形だけの「大丈夫?」さえなかったんじゃんね。
    普通は主から謝るよ。
    子どもも主のあり方見てるのに。
    何か『息子の手前』だ。

    • 1
    • 18/12/02 12:18:59

    主は、愚痴りたいだけなのかも知れないけど
    ママスタで、自分が悪いって思うことあげても
    叩かれるだけなんじゃない?

    少し考えよっか

    • 1
    • 150
    • みなみのかんむり
    • 18/12/02 12:18:59

    熱くなりすぎ(笑)釣り師だよ

    • 0
51件~100件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ