息子が自衛隊に入りたい!って言ったら反対する?

  • なんでも
  • 18/09/30 14:49:20

批判じゃないです。
自衛隊の方々にはとても感謝はしてるけど、我が子がそうなると考えると心配で仕方ない。
特にこんなご時世。
反対するのは毒親かな?やりたいことは応援するべき?
救助活動などにかっこよさや使命感みたいなのを感じているみたい。
中2で進路など考えはじめているから割と切実。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/03 23:23:37

    応援する

    すごく応援する。
    但し、防衛大学に入ることが条件。

    • 2
    • 18/10/03 23:21:21

    >>105
    みなしだよ。世間で通用しないから。陸上自衛隊なんてポンコツばかりじゃん
    だから中卒でも入隊出来るんでしょ?その程度の知能でも陸上自衛隊に入れる

    • 0
    • 18/10/03 08:16:19

    a

    • 0
    • 18/10/02 12:24:24

    応援する

    その歳の子に反対しても無駄に悩ませちゃうだけだから反対はしない
    ただ、応援というより「陸海空なら絶対空に行きな!」と勧める

    自衛官になるメリット、デメリットは大人が話すより、本人に調べさせたほうが良いと思う

    • 1
    • 18/10/02 12:11:33

    反対する

    頭ごなしだと反発するだろうから、じわじわやる気をなくすように持っていく(笑)

    • 1
    • 18/10/02 12:11:09

    こぐま残念

    • 1
    • 18/10/02 12:10:06

    >>105ねー
    高卒資格を得るために在籍扱いだもんね

    • 1
    • 107
    • ちょうこくしつ
    • 18/10/02 12:08:21

    応援する

    子ども受験するよ。
    陸上工科高等学校。

    • 1
    • 18/10/02 11:52:20

    その他

    音楽隊なら応援する。
    それ以外なら反対するかな。
    駐屯地の側に住んでるから自衛隊関係者からいろいろ話を聞くんだよね。

    • 1
    • 105
    • いっかくじゅう
    • 18/10/02 11:18:39

    >>102
    なるけど。横浜の通信制高校の生徒にもなるの。知らないなら黙ってなよ。

    • 6
    • 18/10/02 11:16:53

    反対する

    一回は反対する。
    けど強い意志があるかとか、なぜなりたいか?など詳しく話して納得させてほしい

    • 2
    • 18/10/02 11:03:22

    反対する

    政治に翻弄される立場で気の毒。

    • 0
    • 18/10/02 10:46:41

    >>100
    陸上自衛隊だけで通用する高等教育学校だから高卒じゃない
    みなしになるだけ

    • 0
    • 18/10/02 10:44:49

    >>84
    それは自衛隊体育学校所属の人がオリンピックとかに行く

    • 0
    • 18/10/02 10:41:56

    >>98なるよ?

    • 2
    • 99
    • テーブルさん
    • 18/10/02 10:41:39

    その他

    頭ごなしに反対はしないけど賛成もしない。まずは何故そう思うのかじっくり話を聞く。

    • 3
    • 18/10/02 10:40:54

    >>78
    残念。高校生ではありません
    高卒にはならない

    • 0
    • 18/10/02 09:33:09

    応援する

    本人の人生だから目標があるなら好きにさせた方がいい。ただそれに向かって一直線!じゃなくてもなれる職業だから他の選択肢も選べるように進学先選ばせるかな。

    • 0
    • 18/10/02 09:28:58

    その他

    あまり成績がよくない息子なら賛成する。
    成績がよく他のいいところに入れる実力があるのなら絶対反対
    まだ中2
    なら考えが変わる可能性大
    自然と変わる方向に持って行く
    それでもなりたいのなら反対はしない。

    • 0
    • 95
    • みなみのかんむり
    • 18/10/02 09:28:20

    応援する

    心配で仕方ないってどんな仕事なら安心なの?工場とか?
    親の希望通りの職業選ばせたら親は満足だよね。でも子どもは他にやりたい事があったのに、とずっと思いながら生きることになるかも。

    • 2
    • 18/10/02 09:22:18

    応援する

    子どもが自分で決めたこと。応援はしても反対はしない。

    • 1
    • 18/10/02 09:20:47

    >>89 見た目だけで判断するヤツは、何があっても自衛隊の世話になるな!助けてなんて口が裂けてもいうな

    • 4
    • 92
    • ペルセウス
    • 18/10/02 09:17:12

    >>89 休憩中やったら良いやん…何、税金で生かせれてる人間は休憩したらあかんの?

    • 3
    • 18/10/02 09:09:07

    応援する

    • 0
    • 90
    • ペルセウス
    • 18/10/02 09:08:35

    >>87
    ブルーインパルスすごいよね~
    見にいったら、当日に中止と言われて見れなかったー

    • 0
    • 18/10/02 09:03:20

    >>88
    平日にサッカーしてたら、誰でも遊んでるように見えると思うわ。
    公務員も癖に。

    • 0
    • 18/10/02 08:58:25

    >>87
    大規模なサッカー大会って自分で言ってるじゃん。今までは勤務中にサッカーして遊んでたみたいに言っといて。

    • 2
    • 18/10/02 08:53:19

    >>82
    そう言われれば、クラブ活動かもしれないね。かなり大規模なサッカー大会でびっくりしたよ。人数が多いからかな。

    自衛隊の見学は会社の団体で行ったもので、一般公開じゃない時だよ。
    当時、私はまだ新入社員だったから、理由はよくわからないんだけど。VIP扱いで見学させていただいた。

    そういえば、アテンドはブルーインパルスっていうアクロバット飛行機?のパイロットの方がしてくれたんだけど。パンフレットにサインを頂いたな。
    私は海上自衛隊だと思ってたんだけど。あれは航空自衛隊だったのかな??

    • 0
    • 18/10/02 08:41:45

    >>85
    テレビでやってたけど、自衛隊まつりでオタ芸というのか?ダンスも揃ってて、すごいなーと思った。楽しそうって思うよね~

    • 1
    • 18/10/02 08:39:28

    >>79見学日だったからサッカーもやったりしますよーってアピールでしょ。

    • 1
    • 84
    • ヘルクレス
    • 18/10/02 08:35:43

    ちなみに>>82だけど、陸上とか柔道とかたまに出場してるようで、国体とか出てるいるみたい

    • 1
    • 18/10/02 08:34:53

    >>81
    休みなのかな?レクかな?位しか思わない。

    • 1
    • 82
    • ヘルクレス
    • 18/10/02 08:32:28

    >>79
    部隊の中でクラブ活動的なのがあるんじゃないの?

    • 0
    • 18/10/02 08:32:17

    >>80
    横だけど
    社会人が勤務時間中にサッカーしてたら、遊んでるとしか思えないんだけど。
    さすがに訓練じゃないよね。

    • 0
    • 18/10/02 08:29:54

    >>79
    毎日サッカーしかしてなければ何してんのと思うかも。
    たまたまサッカーしてるの見かけたくらいなら何とも思わない人がほとんどじゃない?

    • 3
    • 18/10/02 08:24:35

    >>54
    平日の勤務時間中にサッカーしてたら違和感あるでしょ?

    • 0
    • 18/10/02 08:23:42

    >>73
    入学したら通信制高校の生徒にもなるので高校生ですよ。

    • 0
    • 18/10/02 08:17:50

    応援する

    情勢悪いと外出制限かかったり、生活に不便はあるかもしれないけど。
    空がベストだけど、自衛隊入るのも難しくなってきたよ。任期ならある程度いけるけど。
    航空祭とか連れてってあげたら?

    • 0
    • 18/10/02 08:09:59

    お礼が遅くなりすみません。
    たくさんのレスありがとうございます。
    回答は同じような数でわかれていますね…
    いただいたレスを読みながら、まず私自身に自衛隊について深い知識がないんだなと感じました。
    息子もテレビだったり友人のお父さんだったり、一部しか知らないと思います。
    イベントなど色々あるようなので、親子で参加してみようと思います。
    応援するか反対するかの気持ちはまだ定まっていませんが、知ることから始めてみます。

    • 0
    • 18/10/02 07:56:52

    反対する

    いじめ凄いらしいから

    • 1
    • 18/10/02 07:14:20

    反対する

    自衛隊って厳しい訓練と僻地か戦地のイメージだから。

    • 0
    • 18/10/02 06:43:04

    >>68
    自衛隊に高校はありません。高等専門校

    • 0
    • 18/10/02 06:41:04

    応援する

    親としては子供の夢は全力で応援したい

    自衛隊は確かに不安あるよね、テレビなんかで見ていてとてもカッコいいとは思うけど。

    でも子供の人生だからね
    賛成はしないけど、頑張って欲しいと思う

    • 0
    • 18/10/02 06:30:58

    応援する

    海上か航空だったら応援する

    • 0
    • 18/10/02 06:29:21

    a

    • 0
    • 18/10/02 01:35:29

    その他

    >>68
    防大出て幹部になったら全国を転々としてなかなか会えなくなっちゃいますよー。大忙しらしいです

    • 1
    • 18/10/02 01:33:35

    応援する

    学力があれば
    自衛隊の高校から防衛大学に進んで欲しい。

    • 1
    • 18/10/02 01:30:49

    やばいからなあ。訓練受けてくると。
    左肩平突きとかもう効かないだろうなあ。

    • 0
    • 18/10/02 01:24:35

    その他

    学校の進路の時間に言ったら、共産党支持の先生にイジメにあったクラスメートがいた。
    応援したいけどトラウマ

    • 0
    • 18/10/02 01:19:12

    >>64
    自衛隊の高校?

    • 0
1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ