アルバイトの子がレジでお金をお客様に多く渡してしまった。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 413件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/19 10:26:35

    >>305 横領じゃねーか

    • 2
    • 18/08/19 10:26:26

    >>303容姿とか今回の話とは関係ないし、

    なんだかんだ言いたくてしょうがないの?

    • 0
    • 18/08/19 10:26:09


    そんな契約書の内容って初めて聞いたわ。
    金額の誤差を記しておいて退職時に返還?
    これって絶対に変よね。
    我が子がそんなところでバイトすると想像しただけでゾッとするわ。

    • 3
    • 18/08/19 10:26:05

    >>308
    からかっているの、バカにはバカらしくなww
    まともな方にはこんな失礼な言葉使わないわw大丈夫ですか?BBA

    • 0
    • 18/08/19 10:25:44

    今日は仕事じゃないの?
    店が暇なんだね…

    • 2
    • 18/08/19 10:25:16

    >>306私も馬鹿だけどあなたもだいぶ馬鹿だよね?

    • 0
    • 18/08/19 10:21:35

    経営者(経営責任者)として無能すぎる。

    • 3
    • 18/08/19 10:21:08

    >>297
    出たーーwwwwwww 答えられない!笑ってごまかす wwww

    • 1
    • 18/08/19 10:21:07

    >>302懐にしまいます。

    • 0
    • 18/08/19 10:20:02

    ママスタより仕事しなよ。

    • 1
    • 18/08/19 10:19:59

    >>297
    おばさん、鏡見てみなよ。羞恥心ないの。そんな醜い容姿して。

    • 0
    • 18/08/19 10:19:36

    >>285
    え、それってどういうこと?
    経理上はなかったことにして、プラス分は抜いてるってことじゃないの?

    • 1
    • 301
    • 詐欺師夫婦コンビニ経営
    • 18/08/19 10:19:00

    >>297
    爆笑

    • 0
    • 18/08/19 10:18:05

    >>297
    笑ってないで答えなよ

    • 0
    • 18/08/19 10:18:03

    こんなコンビニ行きたくないわ

    • 0
    • 298
    • ほくとしちせい
    • 18/08/19 10:17:48

    法治国家な我国では
    全てにおいて法の下平等。
    全てにおいて法的根拠が必要。
    よって法的根拠を述べろ。

    • 0
    • 18/08/19 10:17:25

    >>289

    • 0
    • 18/08/19 10:16:26

    因 果 応 報

    自分がしたことすべて主に戻りますようにwww

    • 1
    • 18/08/19 10:15:21

    都合の悪い書き込みは
    全 部 無 視 w

    • 3
    • 18/08/19 10:13:59

    >>292
    この主見る限り、プラスはほくそ笑みながら懐だろwww

    • 4
    • 18/08/19 10:13:49

    本当にこのコンビニやばい。
    杜撰な経営、本部指導など無視しているんじゃないのか?

    • 3
    • 18/08/19 10:12:41

    >>285プラスは1番最悪じゃん!お客様にお金を少なく渡してるんだから!主の店はミスだから天引きするんでしょ!?まさかマイナスの時だけ天引きしてプラスの時はしないんじゃ。。。

    • 0
    • 18/08/19 10:12:31

    >>285
    そうなんだ。
    でさ、預かった分を返したら帳簿はマイナスななるじゃん
    帳簿にはなんて書くの?

    • 0
    • 18/08/19 10:12:19

    >>287
    じゃあさぁ、多かったときは?
    主が貰っちゃうの?

    • 0
    • 18/08/19 10:11:48

    こういったケースならどうするわけ?

    五千円あわない。

    バイト「店内忙しくて、、、、ミスしたのかも分かりません、、、私なのでしょうか、、、本当に覚えがなくて、、、泣」

    このように本当に自覚のないミスだった場合どうやって争うか法的根拠も含めて答えてね主。
    おたくの頭がうかがい知れるから是非聞きたい。

    • 1
    • 18/08/19 10:11:40

    未成年を雇うなら頭使わないとね、それ以前にそのやり方は賛成されないから早く廃止した方がいいよ。
    あとは最新のレジを使った方がよろしいわ。まさか手動で釣り銭を出すレジですか?自動なら勝手に釣り銭でてくるからミスなくなるよー

    • 1
    • 18/08/19 10:11:21

    >>280それはもちろん

    • 0
    • 18/08/19 10:10:23

    >>285
    え?釣り銭合わなかったらどうしてんの?
    経理ダメじゃん

    • 1
    • 18/08/19 10:09:03

    >>283売上にもならないしプラスであげたりもしません。

    • 0
    • 18/08/19 10:08:36

    働きに行ってるのにマイナスなるなら、誰も働かないよ!
    働いてくれる人が居るから主の店が成り立ってるんだよ!2人で店やっていける?やっていけないでしょ。

    • 3
    • 18/08/19 10:07:30

    ねーね主、何人も質問してるけどプラスになった時はどうするの?
    プラスが出るって事はお客様に損させてるのよね?
    でもお店はプラスだのね?
    プラス出した人が貰えるの?
    答えてよ。

    • 1
    • 18/08/19 10:06:45

    全部自分でしな。

    • 0
    • 18/08/19 10:06:12

    主は当たり前のように言うけどさ。
    レジ自動じゃないの?笑笑

    • 1
    • 18/08/19 10:04:55

    毎回、誰からいくら預かったかメモしてるだよね。

    辞めるとき帳尻合うように返してるよね。

    • 1
    • 18/08/19 10:04:43

    >>87
    給料は本人に現金(振り込み可、有価証券や現物支給は不可)で定めた支払い日に全額払うのが原則です。

    • 1
    • 18/08/19 10:04:41

    ニュースになってもおかしくない内容だよ( ・∇・)

    • 5
    • 18/08/19 10:03:58

    昔ホームセンターでオープニングから働いてたとき指導の人が「お客様にお釣りを(間違って)少なく渡すのは絶対ダメ。まだ多く渡した方がマシ」って言ってた。
    自動釣り銭機だと、取り忘れて百円残ってたりする事あるから。
    違算で支払えなんて言われたことない

    • 3
    • 276
    • ぶらっくけいえいしゃ
    • 18/08/19 10:03:37

    この主答えやすいやつしか答えないね
    アホはアホだねーw

    • 2
    • 18/08/19 10:03:30

    私が17歳だったら普通に弁償する。

    親に言うとか恥ずかしくて言えない。
    もうその子辞めるつもりだろうから腹いせだよね。笑

    • 1
    • 18/08/19 10:03:22

    >>249
    徴収した分は必ず返さないと本当に訴えられるよ。
    私が親なら訴える
    制服はクリーニングして郵送するわ。

    • 2
    • 18/08/19 10:03:21

    レジプラスになったら、プラスになった分天引きするの?誰が間違ったかいちいちビデオ見てチェックしてるの?

    • 1
    • 18/08/19 10:01:55

    わたしドンキホーテでバイトしてたとき、今回みたいな失敗あちこちでたくさん起きてたらしいけど主みたいにバイトの人に責任おわせるような仕打ちは一切無かったな。もちろん注意や指導はされますがそれだけ。

    • 2
    • 18/08/19 10:01:24

    >>268
    ね。バカでしょ。主。

    • 1
    • 18/08/19 10:01:12

    こんなオーナーのとこで子供働かせたくない

    • 0
    • 18/08/19 10:00:31

    名前出しなよー
    私が雇われてやるよー

    • 1
    • 18/08/19 09:59:37

    核心をついてくるようなコメントには返事しないよね。

    • 6
    • 18/08/19 09:59:33

    うん、バイトしてるのは子供17歳。
    だから保護者が必要なのよ、わかるかな?

    • 3
    • 18/08/19 09:59:21

    >>249普通は自分で言うけど、糞みたいな経営者だから、親が言ってくるんでしょ。

    • 4
    • 18/08/19 09:58:43

    お金があわないこともあるけど、ちゃんとした会社ならバイトに出させたりしないし。
    多かったら貯金して辞める時にあげるんだよね?もちろん。笑笑

    • 2
    • 18/08/19 09:58:27

    >>251
    始末書って?

    店舗の分? コンビニ本部に出す分?

    • 0
101件~150件 (全 413件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ