重度障害理由に地元小学校へ通えず、親子が提訴 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 1018件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/14 08:02:28

    茨城だっけ?呼吸器故障で賠償請求あったの?この件は学校に請求だけど、川崎の子の人工呼吸器をクラスメイトがクラスで騒いでて誤って外れてしまって何かあったらクラスの子に賠償請求することになるのかな?

    うちの子の同級生に筋ジストロフィーの子がいて中学卒業時は車椅子だった。でもその子は小学校低学年は歩けて体育も一緒に出来たし、意思の疎通問題なかった。徐々に車椅子へ移行したから子供たちも他の保護者も病気の事を理解しながら付き合っていけた。

    この親子にそれが出来るのかな?
    意思の疎通もパソコン介してになると最初は良いけど高学年になるとどうだろう?って思う。

    • 2
    • 18/07/14 08:20:06

    >>500
    知能が普通なら余計に辛い思いするね。

    • 0
    • 18/07/14 08:45:21

    >>500いやいや知的も併発する子たくさんいるみたいだよ。調べてから言いなよ。この子も見る限り知的も重度みたいだし。

    • 5
    • 18/07/14 08:58:16

    こんなの、偏差値 30しかないのに70以上の学校に入学させろ!って言ってるくらい無理矢理な話し。

    • 10
    • 18/07/14 09:15:50

    仮に知能が高かったとしても、容態が重度すぎる
    リハビリして、小学生の間に改善に向かうならまだしも、それは難しいみたいだし
    将来を思うなら、家庭教師をつけたりして、もし改善して歩けるか車椅子になるのならそれに備えたら良い
    子供が意思疎通できるなら、幼稚園とはかなり違うことを本人が理解してるか、ただ眺めているだけで疎外感や自分の無力さを痛感する事になるって事を話した方がいい
    それでも、ほんとに行きたいのか
    支援学校の方が、自分の新しく出来たことに喜びを感じて、成長していける気がする

    • 2
    • 18/07/14 09:20:32

    >>500
    知的障害がある子も沢山いるよ。

    • 0
    • 18/07/14 09:23:10

    >>510
    学校の管理下で起きた事故なら、学校(市立なら市に県立なら県)に賠償責任があるから、その子の親に賠償責任が行くことはないと思う
    でも、自分が誤って呼吸器外しちゃった!っていう傷は一生残るからね

    • 1
    • 18/07/14 09:44:10

    重度の障害を普通級にいれて、例えば吸引の音モニターアラムなれば、支援級在籍児童が普通級交流行けばパニックになる
    支援級在籍児童は支援学校に行けとこの親は言うのかしら?

    • 4
    • 18/07/14 10:08:46

    お母さんが障害あるような顔してるね

    • 21
    • 18/07/14 10:46:47

    >>509
    ジュルルーする度に授業中断だよね。
    気にせず進めたら母親に文句言われるだろうし。
    一緒のクラスの子迷惑だね。

    • 10
    • 18/07/14 11:40:23

    お世話係問題
    障害児の親から「あの子と同じクラスに」と指名される場合もある
    お世話係になると、責任感が強く、優しい性格の子ほど
    ストレスになる
    母か父が付き添うそうですが、常に学級に保護者がいることの違和感
    特別支援学校で、重度の子供の保護者から、保育看護に対するクレームが酷く、うちの子を殺すつもりなの。と罵声を浴び看護師全員が一度に辞めた
    ニュースがありました
    看護師でさえやめてしまうんですから、6年間過ごす同級生たち、お世話係になってしまい、6年間同じクラスになるかもしれない子供さんが気の毒です。



    • 25
    • 18/07/14 11:54:40

    授業についていけるのかな
    そもそも本人何が起こってるのかわかってるのでしょうか。

    • 6
    • 18/07/14 11:56:20

    >>521
    授業や勉強より、健常児の中で過ごさせたいって感じがする

    • 4
    • 18/07/14 12:01:23

    何の為の支援学校だよ。
    周りの事は考えられないのかな?本当言葉悪いけど迷惑だよ。

    • 19
    • 18/07/14 12:07:14

    なんだろう…支援学校が何故あるのか、そこを理解してないんだろうね。この子だけを特別視してたら私の子供も~って言い出す人も増えると思う。言い方は悪いけど、障がい児を迎えた時点で普通の様にいかない事はある程度覚悟はして欲しいと思うよ。

    • 14
    • 18/07/14 12:52:01

    >>522
    軽度ならそれもわからないでもないけど、重度すぎる
    小学校入ったばかりの子には、荷も重いし、グロテスク過ぎてトラウマになるかも
    何かしらのイベントとかで、交流する場を設けたりすればいいのに

    • 13
    • 18/07/14 13:22:29

    重度の寝たきりの子、通えないじゃんね。

    • 7
    • 18/07/14 13:26:22

    これってこの親が一番障碍児差別してるよね?

    • 16
    • 18/07/14 13:31:44

    ただのさらし者じゃん…。この子可哀想すぎるわ。

    • 12
    • 18/07/14 13:32:06

    >>3 どうみても一緒にいたら面倒だよね。
    むしろ駄目な理由のリスト作って、入学不可の署名集まりそうwww

    • 7
    • 18/07/14 13:34:28

    >>525グロテスクって…酷く無い?

    • 1
    • 18/07/14 13:39:15

    受け入れられないんだね…
    にしてもガッツある親だね。
    晒されて子供可哀想。

    • 13
    • 18/07/14 14:57:50

    重度なら支援学校に行かせてよ

    • 10
    • 18/07/14 15:04:05

    ご両親は支援学校に見学行ったのかな?
    行ってみたらいかに子ども達のためにと考えられた環境なのかよくわかると思うんだけどね。

    • 17
    • 18/07/14 16:13:09

    別に障害者を差別する気はないけど、これは特別支援学校の方がお子さんにとっても親にとってもいいと思う。
    わざわざ親が毎日付き添って普通級に通わせるなら、その時間と努力をちゃんとこの子の自立支援をしてくれる施設とかに費やしてあげた方がいいと思うわ。

    • 17
    • 18/07/14 16:19:11

    ふつうに拘って何か事故やトラブルあって亡くなったらまた訴えるんでしょ?
    いい加減にしなよ。

    • 11
    • 18/07/14 16:43:14

    >>530
    小さい子には衝撃だよ
    言い方は言い過ぎかもだけど
    大人でも鼻水取ったり、人工呼吸器に繋がってるとか見たことない人が多い
    しかも、呼吸が止まったりして、心臓マッサージなんか必要になったとしたら、平気じゃない子には、かなり堪えるよ

    • 13
    • 18/07/14 17:08:59

    この子は体が不自由なだけで知的には問題は無いの?先天性ミオパチーをググったけど知的障害やてんかんも症状の項目に書いてたけど、てんかんの症状が出たら周りの子供達もビックリしちゃうしその度に授業が止まったり、周りの子の負担も大きいと思う。
    このご両親の気持ちは分からんでもないけど、自分中心の考え方になりすぎて自分の子供や周りの子供達、そのご両親の気持ちには配慮が全く無いように感じたわ。それに支援学校に行ってる人達に失礼過ぎる…

    • 18
    • 538
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/14 17:18:48

    この子、歩けるの?
    車いすで移動するにしても学年が上がっていったら校舎も2階、3階まで上がって行かなければいけないのに、毎回母親と先生で車いす持って移動するの?

    • 12
    • 539

    ぴよぴよ

    • 540

    ぴよぴよ

    • 541

    ぴよぴよ

    • 18/07/14 17:26:39

    >>538

    この子は寝たきりだよ。本当何考えてんだろうね。ここまで大騒ぎするってことはエレベーター付いてるのかね?肢体不自由児が地域の学校を断られるまず第一の理由は、エレベーターがないからって断られる事が多いよ。

    • 8
    • 18/07/14 17:29:13

    今年の4月から小学生なのに、この数ヶ月どうしてたのかな?地域の小学校には通えないし養護学校に行かせるのも拒否してるって事は、どこにも属してないの?
    で、裁判してる間はその状態が続くならば、それって一番子供の為にならないのでは…

    • 19
    • 18/07/14 17:34:09

    タンの吸引はねー…。
    音もアレだけど、吸引されてる側も苦しそうな感じだから見てると辛いかな…。
    さらにオムツでしょ?経管栄養でしょ?
    健常の子供らにはキッツイと思うわ。

    • 20
    • 545
    • 現役障害児ママ
    • 18/07/14 17:59:25

    共に小学生の健常児と重度の肢体不自由児がいる母です。
    それぞれのコミュニティがあり、それぞれを今まで経験していて思うことですが、障害児親だろうと健常児親だろうと「してもらう事を当然」と思いがちな親がだいたい一定数同じ割合います。
    屋内施設や交通機関でよく見ますが、ベビーカーを人に向かって「どけどけ、こっちは赤ちゃんがいるんだ、優先しろや」とぶつかる様に向かってくる人。少しでも多くの人が乗れるように少し端に避けるだけでいいのにしない人。
    障害児の場合、テーマパークなどで列に並ぶのが難しい場合の措置があるところもありますが、ないところもあります。ないところでも係員に「こっちは障害児だぞ!特別扱いしてもらって当たり前だろ!」と言わんばかりに、申し訳無さそうなそぶりもなく主張する人。
    要は親の元々の人間性です。特権を範囲以上に振りかざす人が多過ぎます。そんなんじゃ手を貸してあげたいとも思われなくなります。
    この親御さんも、万が一地域小に入学出来たとしても、それで終わりではなく、付き添っているなら周りにそういう配慮を今まで以上に常にし続けていく事を忘れてはいけないです。
    先生達や周囲の負担になることは確実なのですから。それが果たして出来る人達でしょうかね。。

    • 37
    • 18/07/14 18:14:19

    環境が整ってないため入学を断られてるんだから、そこを強引に行かせようとするのはどうなのかなぁ…。支援学校なら、万一の時の対応もできるわけでしょ?本人と親のためにも支援学校の方がいいと思うけど、普通って事に凄く拘っているよね。

    • 12
    • 18/07/14 18:39:21

    >>538
    寝たきりだよね

    • 1
    • 18/07/14 18:58:16

    親御さんここ見てますか?
    見てほしいな

    • 2
    • 18/07/14 19:08:21

    障がいを受け入れられないのかな。

    • 5
    • 18/07/14 19:16:10

    >>544
    うちはたぶんそういう環境に接したことが無いし見た事も無いから、もし目の前で見たらガン見もいいとこでクラスメイトにいたら
    結構な衝撃を受けると思う
    私もなんて言っていいのかも分からない

    • 11
    • 18/07/14 20:20:05

    これは、どうだろうか…
    幼稚園と小学校は別物だよね。

    結局は、この人たちも自分の子供のことしか考えてないんじゃかいの。
    支援学校は、その子その子の状態で対応してくれるんじゃのかな?

    • 10
    • 18/07/14 20:25:44

    重度なら普通学級行って意味あるのかな?その子のためと思うけど、普通のこどもに影響するよねいろいろと、

    • 5
    • 18/07/14 20:35:25

    どのくらいの程度かはわからないけど、
    たん吸引も見ていてつらそうだし、何かおきたときに子供たちのトラウマにならないか心配

    • 4
    • 18/07/14 20:38:41

    うちの子も支援学校。地域小の支援学級ももちろん見に行った。校長先生も、案内してくれた先生もとても感じがよくて、重度なのにウェルカムだと言ってくれた。ここに行けたら良いな、と一瞬思った。でも支援級ですら、担任の数は決まっていて、我が子は感情はとても豊かだけど、親以外は意思の疎通がしにくいから、通い出したら故意でなくても放置される時間が多いのが目に見えた。通うのは本人。本人は構ってもらうと嬉しい子。だから、どこが一番穏やかに、楽しく過ごせるか、すごく考えて、結果、職員の手が十分な支援学校に決めた。
    親御さんも名前も出されてしまって、もしかしたら今凄く落ち込んでいるかもしれない。だからどうか、もし思い通りの結果にならなくても、それはまさに就活生と一緒で、どんなに望んでも縁のなかった場所だったと、気持ちの整理をつけて、息子さんが楽しめる場所に連れて行ってあげたりして、そしてたまにはショートステイなども利用して、子供と離れて下さい。
    きっと良くも悪くも、手がかかる分、子供が全てになってしまっているのだと思います。

    • 17
    • 18/07/14 20:45:06

    支援学校での友達の方が後々長い付き合いになりそうだから、地元の学校に拘らなくても良いのではないのかと思ってしまう。
    支援学校にも同年代の子はいるのだろうし…

    • 7
    • 18/07/14 20:53:49

    本人の前では言わなくてもその子の席の隣や前にしないで欲しいって頼む親とか絶対いるよ。多動の子がクラスにいるけど何人か親がその子の周りの席を嫌がってるらしいから。痰の吸引の周りの席ならなおさら言われるよ。

    • 14
    • 18/07/14 20:57:53

    このトピって残酷だよね

    リアルでどんな顔してどんなこと話してる人達がこんなこと書き込んでるんだろう?
    このトピ見てると普段どんな優しくて思いやりがある風な人達も信用できなくなりそうだわ

    いくら何でもこれは酷い
    このトピ通報しようと思う

    • 8
    • 18/07/14 23:59:16

    体育とか普通にできるの?なんの為に支援専門の学校があるのか分からないね。私なら支援に入れるよ。そこでだって笑顔は増えるはず。

    • 14
    • 18/07/14 23:59:48

    理想論で言えば皆仲良く、一緒に が望ましいんだろうけど。難しい問題だね…。

    • 0
151件~200件 (全 1018件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ