重度障害理由に地元小学校へ通えず、親子が提訴

  • ニュース全般
    • 554
    • DAMDAMダム
      18/07/14 20:38:41

    うちの子も支援学校。地域小の支援学級ももちろん見に行った。校長先生も、案内してくれた先生もとても感じがよくて、重度なのにウェルカムだと言ってくれた。ここに行けたら良いな、と一瞬思った。でも支援級ですら、担任の数は決まっていて、我が子は感情はとても豊かだけど、親以外は意思の疎通がしにくいから、通い出したら故意でなくても放置される時間が多いのが目に見えた。通うのは本人。本人は構ってもらうと嬉しい子。だから、どこが一番穏やかに、楽しく過ごせるか、すごく考えて、結果、職員の手が十分な支援学校に決めた。
    親御さんも名前も出されてしまって、もしかしたら今凄く落ち込んでいるかもしれない。だからどうか、もし思い通りの結果にならなくても、それはまさに就活生と一緒で、どんなに望んでも縁のなかった場所だったと、気持ちの整理をつけて、息子さんが楽しめる場所に連れて行ってあげたりして、そしてたまにはショートステイなども利用して、子供と離れて下さい。
    きっと良くも悪くも、手がかかる分、子供が全てになってしまっているのだと思います。

    • 17
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ