中絶したくない… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 284件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/07 10:34:34

    >>228
    子供作るだけのためにしないでしょ。考えれば分かる。夫婦間には普通の行為。避妊はその時ちゃんとしなきゃ駄目ってだけ。

    • 1
    • 18/07/07 10:31:13

    >>217小学生なみの返しだね…
    あ~はいはい私がわるーございましたー

    みたいな。

    今すぐ消えろ。
    手術失敗してお前も一緒にいけ。

    呪われろ。

    • 1
    • 18/07/07 10:22:39

    この主は、中絶してもしなくても結局後悔するんだよ
    今でさえ後悔してるんだから。
    もし、中絶して数年後、自分達の都合でタイミングの良い時に授かる事が出来ても、今回の妊娠中絶を思い出して、悲しい思いをするのが目に見えてる。

    • 7
    • 18/07/07 10:19:30

    中絶したら、もう妊娠しないほうが良いとおもう。ムシがよすぎないかい?と勝手に思ってしまう。

    • 7
    • 18/07/07 10:17:02

    中絶の動画見てきた
    本当に逃げ回ってた…
    叫んでた…
    頭と肢体がちぎれてた…
    頭潰されてた…
    書き出されてた…
    さっきまで生きてた命が大人の手によって数分で絶えてた…

    • 2
    • 18/07/07 10:16:49

    >>225
    もうこの現状でどうするかなのに、しかも堕胎って言う選択が懸命なのに、産婦人科関係従者としての綺麗事は要らない。

    あなたもこういう施術もあって毎日食ってんでしょ。
    色々事情のある妊娠に意見しなくていいんじゃない?!

    • 1
    • 18/07/07 10:15:19

    望んでないのに、ヤったの?快楽のため?
    他所の宅だし、関係ないけどかわいそう。

    • 4
    • 18/07/07 10:11:50

    >>217
    みんなが何を言っても結局中絶するんでしょ?
    悪いのは自分。ごめんなさい。
    って…罪悪感に浸ってるだけでしょ。

    • 2
    • 18/07/07 10:10:56

    似たような環境で。
    うちの場合は8歳1歳の時でしたが、1歳の子は私が入院したら両親が住む場所でファミサポや保育園に通い両親が見てくれましたよ。6月末に入院したので夏休みは8歳の子も実家へ。
    民間学童があり民間学童と夏休みだったので子供向けの冒険ツアーなどに行かせてもらいました。約2ヶ月の間に旦那も環境を整えて(転職)9月からは2人共に旦那が見てましたよ。
    6月末から7月の間は学童と近所の人やママ友が助けてくれました。
    命を守りたいなら旦那さんの転職も視野に入れては?うちも20代だったから転職の選択も出来たから、それが30代以降なら難しいけど

    • 0
    • 18/07/07 10:09:32

    >>224
    無責任なんだったら、親として今からでも責任感を持つべきだと思うからです

    まして家族の協力や社会資源の可能性がまだある状態

    どんな方法でも無理ならまぁわかる

    そうじゃなくて、親には言えない上の子がかわいそうだからおろします

    そんな安易に子どもの命をおとすなって話してるの

    手立てがあるならためせっておもうの

    • 1
    • 18/07/07 10:01:20

    >>223
    避妊をちゃんとしなかった主のバカな無計画さ、この現状でとりあえず産めっての?
    責任持てない妊娠なのに、どうして堕胎がだめなの?

    • 0
    • 18/07/07 09:56:38

    >>221
    3人目が欲しいという親ですよ?
    ちょっと今だと大変なんで早いからおろしますって。
    そんな理由で堕胎ってなんなのって思います。


    • 4
    • 18/07/07 09:53:28

    上のお子さんが大きくなったら教えたらいいんじゃないですか?
    あなたたちを2人で育てたいから、1人はお母さん中絶したんだよ。

    もし下のお子さんが生まれたら
    あなたはちょうどいいタイミングだったから産んだよ
    もし早かったら育てられなかったから中絶してたよ


    だからあなたたちはその子の分もしっかり生きてねって。

    お子さんどんな気持ちになるでしょうかね。

    • 4
    • 18/07/07 09:52:33

    >>220
    はっ。でも、間違った選択をして産んで苦労するのも主。産んでしまって後悔するのも主。

    産んでから育てるのはあなたじゃない。

    • 0
    • 18/07/07 09:50:20

    こういう安易に中絶を選択する人は一度現場を見て欲しいですね


    中絶手術の仕事ってほんと精神的に病みます
    人殺しですよほんと

    自分婦人科で働いていますが
    不妊外来で不妊で悩んでいる人の話を聞いて
    子宮外妊娠の手術をやって
    妊婦健診をやって
    様々な理由がありますが中絶手術をやる

    イライラしますよこんな親のせいで、なくなる命がある
    そして自分は悲劇のヒロイン気取り
    反吐が出る

    • 4
    • 18/07/07 09:47:11

    >>217
    結局どんなに私たちが案を出しても、その子を助けたくても、主が赤ちゃんを殺したいんだったら仕方がないんじゃないですか?


    乱暴な言い方だけど、
    上の子たち殺して下の子育てるのと命の重みは一緒だと私は思います。もちろん細かい条件が重なって、淘汰されるのは胎児ですが。
    それくらい本来命は同等なんですよ。

    • 1
    • 18/07/07 09:47:05

    中絶は人殺しではないよ
    主のしたいようにしたらいいんじゃない?
    中絶手術って想像を絶するらしい
    手術中、意識があるらしくずっともがき苦しんでたと知り合いが言ってたよ

    • 0
    • 18/07/07 09:40:39

    度々すみません。
    今朝お返事全部読ませてもらいました
    考慮していただけたらなんて調子に乗っていました
    人殺しの相談なんて考慮もなにもありませんね
    悲劇のヒロインみたいで、うざい奴ですみません。
    正直、産む方向で背中を押してほしかったのか、おろす方向で同情してほしかったのか、自分でもわかりません
    こんな曖昧な状態で書いてしまってすみません
    私には産む資格がありません。
    もう二度と行為もしません。
    私は生きてる資格もありません。
    自分のことばかりの自分勝手な人間です。
    皆さんのおっしゃることごもっともです。
    ちゃんと償います。
    ここを荒らしてしまってすみません。
    削除希望がありましたので、お昼には消しにきます

    • 0
    • 18/07/07 09:38:50

    >>211
    それはあくまでも結果論
    お産が命がけなのはきっと女なら誰でもわかっているはず

    そんなこと言ったら1人目だろうが2人目だろうが3人目だろが同じ

    母体死亡は0%じゃないし、胎児あるいは新生児死亡も0%ではない。
    生を受けること、新しい命が誕生することはそれくらい大変なことで、本来その覚悟をもってすることなんだよ。

    この親は安易に避妊もまともにせず命を宿し、先に生まれた子どもたちを自分が面倒を見れないからお腹の命を淘汰しようとした。
    たとえば障害や病気が見つかって生活が困難になるとか、そのまま出産することで親の命が危ないとか、そういう理由じゃない。(その理由で中絶することが全て正しいかという議論に関しては別件ですので割愛します。)自分の浅はかな性行為の結果宿した命を、自己都合で無くそうとしてるの。

    あなたの旦那さんのおかあさん、旦那さんに生まれてほしくて、生きてほしくて命に代えてでも産みたいって思ったんだよね?
    それだけの覚悟ができるお母さんだよ。旦那さんが母親像を美化する気持ちも少しわかります。お母さんの覚悟は相当なものだろうし、自分には記憶にないけれど、それでも命がけで自分の命を守ってくれた人だから。

    • 2
    • 18/07/07 09:35:52

    >>208だよね
    両親が健在で公務員に自営に病院関係なら
    逆に頼れるでしょう?
    主夫婦、甘いわ
    産んでから障碍って分かる子供もたくさんいる
    迷うなら産まないほうが幸せ
    皆に迷惑かかるし、生き方も変わる
    覚悟ないなら産まないほうがいい
    正論なんて綺麗事

    • 0
    • 18/07/07 09:02:57

    こういう綺麗事みたいな事言ってごめんなさいとか主みたいなの嫌いなんだけど、多分産んでも産まなくてもどっちにしろ後悔すると思うけど。

    どっちにしろ現実を受け止めるしかないでしょ

    • 0
    • 18/07/07 09:02:52

    上の子達の事考えて…的に書いてるけど
    自分達が作ったのに楽したいからおろすんでしょ。
    自分の親が自分の下の子中絶してたなんて知ったら相当ショック受けるし一時的に泣くくらいなら旦那に頑張って貰えば済むよね。何年も入院するわけじゃないし。上の子達今必死に面倒みてるだろうけどその子おろせる?同じ命だよ。

    • 2
    • 18/07/07 08:58:08

    二人の子なんだから旦那に頑張ってもらうしかない。
    三人目ほしいと思ってるなら産むべき。
    経済的に三人目なしって思っててデキたならまた話は変わってくるけど、元々ほしくて少し早まってしまっただけなら産んでほしいよ。
    いろんな所に相談して、今いる子供に寂しい思いさせて可哀想とか、旦那が大変とかそんなのは今は置いておこう。

    • 0
    • 18/07/07 08:46:52

    >>205
    うちの旦那が同じ立場かな…
    口減らしという名の中絶、その後死産、乳児死の後また妊娠したのが旦那。
    周りは堕ろせと勧めたが母親本人が「これで最後かも知れないから産ませて!」と産んだら、産後急変し母親が亡くなったらしい。

    俺を産まなかったら生きてたハズの人、でも産んでくれなかったら俺はいないってずーっと闇を抱えて苦しかったって。
    結婚してから中絶だの死産だの聞かされたからゾッとしたし、旦那の「母親像」が美化されすぎて今度は私が潰されそうだよ。

    私が二人目流産の時は、納得してくれず同意書に署名してくれなかったし…
    重い話でゴメンナサイ、絶対産むのが正解かは分からないわ。

    • 0
    • 18/07/07 08:23:44

    全部読んでなくてごめんなさい。
    保育園て激戦区でもこういう緊急の人のための枠あるはず。
    ダメ元でも役所に問い合わせてみて。
    それか実家に子どもごと里帰りしてそっちの病院で産むとか。
    旦那さん1人なら自分でなんとかするでしょう。

    私も子ども2人とも切迫で2か月入院した。下の子のときは上の子がまだ未入園児だったから義理実家や実家(双方現役だけど、義母が自営で少し調整がきく)に預けて旦那も激務を何とか調整して乗り切った。
    時期的に面会制限があったり子どもに会えないこと、抱っこできないことがほんとに辛かったし、周りの人にかける迷惑とか辛さはよく分かる。
    切迫体質、本当に難いよね。

    で今3人目妊娠がわかったところ。
    もう全て覚悟してる。今回は上は小学生、下は保育園に入ってるから少しは楽。
    他人事で安易なことをいうわけじゃないけど、案ずるより産むが易し。
    産みたいなら産めるように頑張るしかない。がんばれ!

    • 0
    • 18/07/07 07:49:30

    いつかは欲しいけど今はいらないし~って中絶して、欲しい時期には、不妊で人生ボロボロになった友達が二人いる。
    ざまぁって思いたいけど、そう思えないぐらい泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて後悔後悔後悔の姿を見て胸が痛むぐらいだよ。
    あなたも中絶したら、いつか欲しい赤ちゃんが、2度と授かれない体になってしまえば良いのに。
    ヤれば出来る事を分かってて、妊娠したら中絶とか頭おかしいんじゃない?
    8ヶ月いてもヤる時間、体力あんだから殺さず産めよ。お前らの責任果たせよ。

    • 4
    • 208
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/07 04:00:01

    公務員の親なら休暇くらい取れるんじゃない?悲しませたくないから言わないっていうくらいなら、言えば協力してくれそうだけど無理なの?

    • 0
    • 18/07/07 02:05:41

    >>194
    あら!おめでとう!
    おしあわせにね!

    • 0
    • 18/07/07 01:40:56

    悲劇のヒロイン気取りほどウザいものはない

    • 6
    • 18/07/07 01:40:40

    私は子供の立場だったけど本っ当に苦労した。母親が他にも中絶したって言ってたけどこれ以上増えるくらいなら本当申し訳ないけど中絶してくれたことに感謝してしまったくらい。
    こんなことを思うのは最低だけど、最低だと思わない環境であってほしかった。心豊かな子に育てるにはやっぱりゆとりある環境が必要だよ。
    夫婦でよく話し合ってください。

    • 3
    • 18/07/07 01:37:02

    ごめんなさいより、どうにかして産んであげてほしい。絶対可愛いのわかるじゃーん

    • 2
    • 18/07/07 01:28:32

    >>202
    ミルクで育てていますよ!

    • 0
    • 18/07/07 01:25:23

    >>194
    大変だろうけど、頑張ってね。ところで4ヶ月のお子さんは完母?ミルク?ごめんね、気になっちゃって。

    • 0
    • 18/07/07 01:25:05

    中絶してずっと苦しんで、産んであげられなかった後悔から鬱病になり、いまだに苦しんでる人がいる。
    いま、生きてたら33才、孫を見せに遊びに来てたかなぁと涙してた。
    お金に困って、上の子達のこと考えたり、生活が苦しかったことで中絶したらしいけど、未だに後悔で苦しんでる。病院行っても鬱は良くならず、この人は一生苦しむんだと思う。
    自分でも絶対に忘れられないって言ってた。
    これ、義母の話。

    • 3
    • 18/07/07 01:23:01

    結果中絶するのね、あっそどうでもいい
    グダグダと書いてるけど途中で見るのやーめた
    主、宇座いよ。こんなところで誰に謝ってんの?笑

    • 2
    • 199

    ぴよぴよ

    • 198

    ぴよぴよ

    • 18/07/07 01:20:03

    長文の書き込みができるのに、避妊はデキないのかあ

    • 3
    • 18/07/07 01:17:45

    でも気持ちがかなり参っているので考慮していただけたら助かります…???
    こんな不愉快なトピは立てられる程度の精神状態なんだね、ふーん(軽蔑)

    • 1
    • 18/07/07 01:15:20

    このトピ削除してくんない?

    • 1
    • 18/07/07 01:14:35

    主さん
    今ならまだ変更できますよ
    産んであげてください。
    どんな状況でも自分の気持ちが大切ですよ。
    むしろ、命の問題ですし。
    私も今現在、四ヶ月の子供がいるのにも関わらず
    おなかの中に子供が居ることがわかりました。
    大変ですけど、旦那と協力して子育て頑張ろうと思っています。
    なので諦めないで産んであげてください!

    • 1
    • 18/07/07 01:07:19

    >>191
    ほんとに。
    中絶したくないけどせざるを得ない状況で、みんなに案を求めてるのかも思ったわ。

    不愉快きわまりない

    • 1
    • 18/07/07 00:50:37

    主さん。
    産んであげて。
    私も何度も「息子は別にお兄ちゃんになりたくないのにごめんね、我慢させて」としんどくなったことがある。
    でも兄弟で笑ってる、今を見るとそうじゃなかったんだ、ナーバスになってただけだんだって思えたよ。
    2歳4ヶ月の息子と9ヶ月の娘。
    プチプチや梱包の空気のやつを潰すと大爆笑。
    アニメ見たり童謡聞いて一緒にワーワー言ってたり。
    むしろ今では年子でよかったと思ってる。
    オムツもいっぺんに変えられるし、寝るのも一緒、大変だと思ってる反面、意外といけるよ。
    息子も娘を撫でてくれたりハグしてくれたりする。
    旦那もはじめは年子はきついんじゃないかって少し反対してたんだけど、今じゃすぐ抱っこするし。
    意外とみんなハッピーだよ。

    義父からは妊娠を知らせた時「青天の霹靂だね」と言われてムカついた。
    たしかにそんな感じもするけど、よくそれ言えたなって。

    意外と、楽しいよ。

    • 4
    • 18/07/07 00:44:17

    主の人生だし、産む産まないは主の自由だとはおもう。
    中絶するのは御勝手にっておもうけど、ママスタにわざわざトピ立てないで!
    悲劇のヒロインになりきっちゃってお涙頂戴の同情集め、不愉快!
    なんて言って欲しいの?慰めて欲しいの?相談したいの?同意が欲しいの?
    だったらママスタにトピ立てしてないで、しかるべき相談機関へどうぞ。

    • 5
    • 18/07/07 00:40:19

    産みたい気持ちが1%でもあるなら生んだ方がいいよ。
    案ずるより産むが易しだよ。
    人に預けるのは不安かも知れないけどお腹の赤ちゃんの命を守れるのは主だけだよ。

    • 1
    • 18/07/07 00:36:55

    中絶ネタの時何で毎回三人目なのか

    • 5
    • 18/07/07 00:33:58

    堕胎した人間は地獄行きだよ
    家族で貴方だけ地獄を這いずり回ることになる

    • 3
    • 18/07/07 00:33:09

    産める方法は本当にないのでしょうか‥

    私自身、生後9か月の子供を子育て中なので
    主さんのスレを読むと、とても悲しくなります。

    私は赤ちゃんを産んであげてほしいと思います。

    いろんな家庭があるし環境も価値観も考え方も違うってわかっているからこそ
    本当に悲しいです。

    • 2
    • 18/07/07 00:31:11

    なんとかなる!!
    3人目希望してるなら中絶することないよ。
    本当に切迫になって二進も三進もいかなくなったら実家や児童相談所に。

    • 7
    • 18/07/07 00:31:01

    思い切って、8ヶ月の子の乳児院利用を考えよう。切迫体質じゃなかったら産んでたんだよね?心配なのは入院中のことだけなんだよね?近くに知り合いや友達、ママ友近くにいないの?主に何かあって救急車で運ばれた時とか緊急時の子供たちを旦那さんが来るまで一時預かってくれる人がいたらベストだよね。子供だけ置いてくなんてないはずだから、最悪何とかなると思うけど。市にもだけど、産院にも相談してみるといいよ。そこから旦那さん交えて話し合いとかできるかも。病院は忙しいと思うけど、産院にいる、看護師さん、助産師さんは1人でも多くの赤ちゃんを取り上げたいと思うし、主の気持ちを知ったらそのために何ができるかって、親身になってくれるよ。

    • 5
51件~100件 (全 284件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ