【女性宮家】慶事の陰で皇室の存続危機は進む (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/09 14:25:15

    創価系のカルトが、皇室はY染色体がどうのーとか言い出してから「男系じゃないと駄目」説が一気に広まったよね。
    実際はY染色体って、変異が比較的頻繁に起きていて、先祖のものがそのまま何千年も受け継がれてるとかないんだけどね。

    • 8
    • 18/09/09 14:24:35

    >>112あなた無知すぎる

    • 2
    • 18/09/09 14:21:52

    >>110
    妄想でそこまで語れるのってすごいね
    まともに歴史を勉強した人間が見たらハナで笑われますよ

    • 6
    • 18/09/09 14:20:12

    >>108
    偉そうに、何様のつもり…

    • 0
    • 18/09/09 14:18:03

    >>97
    明文化ね…笑
    ルール化されてなかったなんて適当なこと書いてんじゃないよ、文章がないなんてあなたが知れた事実ではないことを堂々と書くな

    まず男系男子が継ぐことで血筋がひとつであることの証明となる

    日本の天皇は世界でいちばん位が高いの
    あなたは何故だかわからないでしょ

    基本天皇は一人で寝る、いつでもお供できる女官が必ず隣の部屋で控える
    これ子孫繁栄の為当たり前の危機管理だったわけ

    でも、近代になり非人道的という風潮で昭和天皇は望まなかった、というより良子皇后を大切になさってたわけ

    良子皇后も美智子皇后もたまたま運が良かった
    まず、男系男子を保つには、絶対に側室が必要不可欠、これ揺るぎない事実

    本妻としか行為に及ばないというのは、昭和以前の常識ではあり得ないこと
    女系を入れたら崩壊する
    血筋がめちゃくちゃとなり、天皇という位すら危ない、エリザベス女王や大統領と同じ位になるよ

    • 3
    • 18/09/09 14:18:01

    税金で好き勝手やってる秋篠宮家の人間が天皇になるんだったらもう皇室なくしていいわ
    今の皇太子が亡くなって悠仁天皇になったら、それこそお姉ちゃん一家を皇室に呼び戻して皇族の身分与えるとか私情に走ってムチャクチャやりそう

    • 8
    • 18/09/09 13:50:06

    >>107あなたは勉強不足で恥ずかしいから発言やめな

    • 2
    • 18/09/09 13:22:02

    >>102
    2000年以上守られてきた?
    今の皇室典範は、明治時代に政府が改正し、さらにアメリカが口を挟んで変えさせたものですけど(笑)
    その前には男系しか天皇に即位できないという決まりなんてなかった
    親族どうしで婚姻を繰り返していたせいで、たまたま男系が続いていたというただの偶然

    • 11
    • 18/09/09 13:13:21

    女性宮家創設と女性天皇の議論は、悠仁さまがお生まれになって以降、ほとんど進展がなく、眞子さまのご婚約によって立ち消えになった

    お二人の結婚式は、帝国ホテルで11月4日に行われる予定だった

    この時期は女性宮家創設議論が白熱している時だった
    NHKの婚約報道を見たとき、眞子さまによる『女性宮家ご辞退』だ」と思った

    眞子さまが民間へ嫁下する以上、佳子さまだけが皇室に残るのは難しい

    同じ内親王の愛子さまも同様だろう

    つまり皇室としては「女性宮家創設は拒否」という事だと思う

    小室氏の正体がバレて「女性宮家・女性天皇」は危険だという事が国民に知れ渡ってしまった

    • 6
    • 18/09/09 13:13:00

    >>103
    雅子さまの浪費なんて言われてた?
    そもそも表に出てこないから影が薄すぎて話題にならないじゃん

    • 8
    • 18/09/04 11:28:18

    私には韓国人の血が入っているw皇族は廃止でok税金の無駄反日皇族ってw

    • 0
    • 18/08/22 09:08:53

    >>101
    小室の問題が出る前は
    雅子様の浪費が言われていたのに
    すっかり忘れられてしまったね。

    • 4
    • 18/08/22 06:09:47

    >>97
    2000年以上守られてきた事が絶対じゃないって思う方がおかしいと思うよ。

    どんなに栄華を極めた権力者も、皇族になる事は出来なかった。それが、どの権力者も皇族になる意思が無かったからだと思う?皇族方が男子が皇籍に入るのを断固として拒絶していたからでしょ。

    • 2
    • 18/08/21 08:52:27

    皇太子家に男子がいてくれたら良かったのに…。 秋篠宮家が皇統についたら税金で好き放題しそうで怖いよ。。

    • 16
    • 18/08/21 08:45:53

    明治時代になってから「男系男子」じゃないと天皇になれなくなったのは、政治の都合でしょ
    周辺国やアメリカやイギリスと戦争になった場合に、トップが女性じゃ都合が悪かったからだよ
    当時はまだ天皇に政治的な権力があったから

    • 10
    • 18/08/21 08:33:42

    皇室の祖先はアマテラス(女神)って事になってるはずなのに、なんで女性が天皇になるのはダメなんだろうね

    • 17
    • 18/08/21 08:32:29

    秋篠宮の人間が天皇になったら皇室も終わりだな

    • 15
    • 18/08/21 08:27:36

    >>92
    >2000年以上一般の男子が皇籍に入った歴史が一度もないのは、それは男系が絶対だから。

    それ、きちんとした根拠があって言ってるわけじゃなく、あなたが自分の願望を書いてるだけでしょう?(笑)

    本当にそこまで大切な条件なら、なぜ何千年もの間、まったく明文化されていなくて、きちんとルール化もしてないの?
    天皇の即位に関する重大なルールだったのなら、朝廷の大切な決まり事だよね?
    そこまで重大な朝廷の決まりごとが書類として残ってないなんて、とっても不自然だとは思わないのかな?

    • 10
    • 18/08/20 22:35:58

    >>95
    なんなもう最近の皇室やばいしね

    • 4
    • 18/08/18 23:28:23

    天皇制って必要?

    • 6
    • 94
    • ペルセウス
    • 18/08/18 22:35:59

    >>87
    皇室と王室を同等には考えられない。

    • 0
    • 18/08/18 03:14:40

    男性が婿に入る。
    女性皇族の夫は皇族配として扱う。
    子どもは皇族。
    じゃダメなの?
    エリザベス女王の夫は王配であって王ではないでしょう?そんな感じ。

    • 2
    • 18/08/18 03:00:36

    >>45
    男系維持が明治以前に明文化されてないから、男系じゃなくてもいいって論理はあまりに幼稚。
    2000年以上一般の男子が皇籍に入った歴史が一度もないのは、それは男系が絶対だから。その伝統をたかだか100年生きるか生きないかの人間が変えてしまうなんて、あまりにも畏れ多い。

    • 7
    • 18/08/18 02:22:30

    >>3
    現実そうなる可能性もあるから、本当に怖い。
    あんな男が皇族とか、詐欺師の血筋を受け継いだ
    天皇なんかが誕生したら世も末だ。

    • 12
    • 18/08/18 02:06:03

    >>87

    海外の王室が海の王子に一瞬見えて、えっ⁉
    となった。

    • 1
    • 89
    • きょしちょう
    • 18/08/18 01:17:35

    大丈夫。
    悠仁様には必ず男子が3人、お生まれになります。

    • 2
    • 18/08/18 01:16:02

    >>83
    同感。
    うちの地元の動物園に、なぜか同じ年に秋篠宮様が2回も来たりしてたけど、それ公務なの?って思った。

    • 16
    • 18/08/18 01:07:04

    浩宮が天皇に即位したらまた皇室典範改正の動きが復活すると思う
    男女関係なく第一子が天皇になれるよう改正されるんじゃない
    今残ってる海外の王室はどこもそうなってるでしょ

    • 9
    • 18/08/18 01:02:35

    50歳以下の男系男子が悠仁様しかいない現状、皇位継承問題をもっと真剣に考えるべき。
    悠仁様の子供に男子が生まれなかったらおしまいだよ。

    というか、雅子妃へのバッシングを見て、悠仁様の妃になってくれる女性がいるの?

    女性天皇はおろか、旧宮家の皇籍復帰すらも、何一つ手を打たない安倍政権は天皇制廃止を目論んでいるとしか思えない。

    • 4
    • 85

    ぴよぴよ

    • 18/08/17 18:44:43

    伊吹文明元衆院議長「眞子さまの政治利用は厳に慎むべき」 女性宮家検討主張の民進を牽制

    産経新聞
    2017.5.18 16:37

     自民党の伊吹文明元衆院議長は18日、最高顧問を務める二階派の例会で、秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが婚約の準備を進められていることを受け、民進党などが女性宮家創設に関する訴えを強めていることを牽制(けんせい)した。「公務をする人が1人減ったからどうかとか、眞子さまを政治的に利用するような発言は厳に慎み、根本論をしっかりとやった上で、この問題をどうするかを政策集団として議論してほしい」と述べた。

     伊吹氏は天皇陛下の譲位を可能にする特例法案の付則決議案に女性宮家に関する記述を盛り込むべきだとの意見について、「男系男子が皇室典範の定めるところによって世襲していくという考えをどうするのか、国民が共通の認識を持つ前に女性宮家を創設することは非常に危険だ」と慎重な姿勢を示した。

     同時に「女性宮家の方が外国の方と将来ご結婚して皇嗣がおできになったとき、その方を天皇陛下として今までと同じ気持ちで日本人が仰ぎ見られるかということがある」とも述べた。

     眞子さまは、結婚すると皇室典範の定めにより皇籍を離れられることになる。現在、皇室には天皇、皇后両陛下をはじめ19人がおられるが、眞子さまが結婚されれば18人となる。民進党は皇族の減少を念頭に「女性宮家の早急な検討を期限を区切って行うべきだ」(蓮舫代表)と主張している。

    https://www.sankei.com/life/news/170518/lif1705180043-n1.html

    • 2
    • 18/08/17 17:22:53

    >>80
    秋篠宮さまが、よく博物館とか動物園とか水族館に行って(名目:視察)、日帰り可能な地域でも泊まりで温泉を堪能したりしてるよね。
    ああいう公務って別になくてもいいと思う。

    • 17
    • 18/08/17 17:05:09

    【秋篠宮立皇嗣】に反対の声をあげよう! 意見広告募金スタート
    https://blog.goo.ne.jp/jyoteisiji2017

    • 6
    • 18/08/17 14:17:11

    >>80
    災害被災者訪問や戦没者慰問とかは必要だけど音楽会とか美術館観賞なんかは減らしていいんではとは思う。

    • 12
    • 80
    • ケフェウス
    • 18/08/17 14:05:01

    今上が公務(と称する半分観光・観覧みたいなのも含む)を増やしすぎたと思う。
    宮内庁が公務を減らしてくれって頼んでも断わるそうだし。
    結局開かれすぎた皇室が裏目に出ちゃったな。

    • 18
    • 79
    • へびつかい
    • 18/08/17 11:21:47

    女性天皇はともかくとして、女性宮家は絶対反対!
    小室をもっとヤバくしたような奴が皇室に入り込んでくると思う。

    • 19
    • 18/08/17 11:05:05

    >>73
    >天皇陛下は、退位するにあたって女性宮家の創設を強く希望

    皇室も乱れてきたっていうか、国民を軽視するようになってきたね。
    天皇からしてビデオメッセージという裏技を使って憲法違反の「自己意思の反映」を成し遂げたしね。

    秋篠もやりたい放題、秩序を重んじる皇室で、公団住宅の娘と結婚するし、
    女性天皇が承認されそうになった途端に急いで男児を作るし、
    なんか国民の意思を尊重せず自分らで思いのまま皇室を操ろうとしてるフシが見受けられる。
    血税の金も天から降って来るような感覚のように見える。

    象徴であるべき皇室が、納税している国民を軽視し、自分の私利私欲のために税金を使う事に危機感を覚えるんだけど。

    • 16
    • 18/08/17 10:29:20

    小室圭に関する一連の騒動を見てると、もし女性宮家の制度がすでにあったらヤバかったと思う

    • 15
    • 18/08/17 10:26:14

    女性宮家よりも、皇籍離脱した旧宮家の復活の方が現実みがある。

    • 6
    • 75
    • ろくぶんぎ
    • 18/08/17 10:13:30

    >>73
    いやいや、むしろ安倍総理GJでしょ。
    いくら天皇・皇后でも、老後の楽しみのために孫娘を皇室においておきたいから女性宮家創設~とかありえないんで。

    • 17
    • 18/08/17 10:09:55

    >>73
    でも女性宮家ができて、眞子さまと小室が結婚したらあの小室が皇族になるんだよ。そんなのやばすぎるでしょ。

    • 17
    • 18/08/17 07:03:04

    天皇陛下は、退位するにあたって女性宮家の創設を強く希望していたんだよね。
    それを退けた安倍晋三、何様のつもりなのかしら。
    天皇陛下が望んでるんだから、創設すればいいのよ。
    そうすれば結婚した眞子さまも皇室に残れて、天皇陛下だって皇后さまだって嬉しいでしょうに。

    • 0
    • 18/08/15 23:35:27

    女性宮家設立したら税金増えるだろうね
    皇族費の見直しをした方がいいですよ
    皇族らしい暮らしを維持する予算であって、娘のボーイフレンドに渡すお金ではありませんので

    • 15
    • 71
    • ひまわり畑
    • 18/08/06 18:18:49

    女性天皇はいいけど、女性宮家は絶対にやめてほしい。
    もし、眞子さまと小室の婚約延期中に女性宮家OKになったら、眞子さまと結婚した小室は皇室に入ることになるんでしょ?
    絶対イヤだ!

    • 23
    • 70
    • セミ(抜け殻)
    • 18/08/06 16:33:49

    KKの血を引く天皇なんて…。
    歴代天皇も皇后たちもお嘆きでしょう。

    • 16
    • 69
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/08/06 06:42:18

    >>68
    それいいね。
    秋篠宮家で育った人が天皇になるのは不安。
    もし悠仁さまに男の子供ができなかったら、眞子さまと小室の息子が天皇になっちゃうかもしれないし。
    それなら愛子さまが男系の旧皇族と結婚して天皇になってほしいわ。

    • 23
    • 68
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 18/08/04 07:38:08

    >>61

    >>29

    >愛子様が男系の旧皇族の男性と結婚して家庭を持つ

    って書いてるよ

    • 4
    • 18/07/31 16:25:56

    >>59
    悠仁様のお妃になる方は
    妃としての役割を理解して
    覚悟を持った方でなくては
    だめだよね。
    そういう人をきちんとした家柄から
    探さなきゃならないんだから
    こりゃ大変だ。

    • 5
    • 18/07/31 15:53:21

    >>64
    なかなか健康な親王さまに恵まれないのよね。こうなるとほんと悠仁さまのお妃が重要になるけど男性側の問題じゃなんとも。

    • 3
    • 65

    ぴよぴよ

51件~100件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ