新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 22 ゴリラ 18/03/06 22:00:13 中一の時、定期テストで社会19点取ってきた時はさすがに通知表も2だったなぁー。 4 No. 21 キツネ 18/03/05 19:38:50 勉強しない、提出物も期限までに出せない、テストは平均点の半分くらいで遅刻、欠席も何度かあった二学期。 オール2でした。 1が付かなくてびっくり。 提出物をやり直しとかでも出して、授業は出たらちゃん受けていたら良いのかな? 1 No. 20 ラッコ 18/03/04 09:02:49 中2の1学期に英語で2がついた。 提出物のワークがBでテストが40点 2学期は3になった。その時は ワークがAでテストが56点だったかな。 本当に英語が足引っ張ってる‥‥ 1 No. 19 ゴリラ 18/03/04 08:30:54 3年二学期、五教科ではじめて1がついた。 0 No. 18 ペンギン 18/03/04 00:06:48 先生による。 満点でも提出物を出してないと2にする先生がいる。提出物を出してさえいれば30点くらいでも3にする先生。理科の先生なんだけど実験などの後に出すミニレポートみたいなものとかテストが良くても提出物が悪いと評価がさがる。 点数が低くて提出物も出てないと2どころか1になる。 高校入試に1年の時からの内申が必要な地域だと1年でつけられた2や1で受験時に泣くことになる。 2 No. 17 オカピ 18/03/03 21:55:31 >>7うちも似たようなもんだよ、、、 0 No. 16 ヒョウ 18/03/03 14:02:02 提出物や小テストによりますが、50点以下ですね。おそらく年度当初に評価基準が配られていますよ。勘とかノリで評定をつけません。 0 No. 15 ニワトリ 18/03/03 12:21:22 3、4レベルのテスト点数でも、提出物や授業態度次第で2になるよね。 3 No. 14 シャチ 18/03/03 12:17:29 >>6意味がわからん 0 No. 13 ウズラ 18/03/03 11:38:21 テストの点数の問題ではないと思う。提出物してないとか、授業態度が悪いとか。 4 No. 12 コアラ 18/03/03 09:30:59 5段階評価で、毎回 理科が60ちょいぐらいで、提出物も未提出が多く 学習意欲態度も見れないらしく 2ついてるよ。 60ちょいぐらいの数学は 提出物も出してるみたいだし、先生とも仲良くしてる感じだから、3と4だわ。 点数だけじゃないのは、明らかだわ。 0 No. 11 ハムスター 18/03/01 22:03:17 テストで平均点プラス10点くらいとってても提出物出さないから2だった。 ビックリしてめちゃくちゃ叱った。 2 No. 10 ワシ 18/03/01 18:30:00 提出物を出しても、出しただけみたいな。 評価B以下。 テストは30点台。 授業態度は普通 それで2がついたことがある。 でも、学年評定では3だった。他のテストで70点台とれていたから。 0 No. 9 ヒョウ 18/03/01 18:04:31 そこそこ点数取れても、提出物ちゃんと出さないと 2 点数いまいちでも、提出物きっちり出してたら3 4 No. 8 ヒツジ 18/03/01 18:00:22 5段階だよね? テストだったら40点以下かな 0 No. 7 ヒツジ 18/03/01 17:55:57 学年末テスト30点台だった…もうどうしたらいいか 0 No. 6 弁当の中身がおでん 18/03/01 17:40:04 >>3平均って言葉は無しです。平均関係ないです 0 No. 5 弁当の中身がおでん 18/03/01 17:39:40 提出物も大きく関係するよ 1 No. 4 弁当の中身がおでん 18/03/01 17:39:36 テストで20点とか10点とかありえない点数を毎回出してると危ないとか? 確実言えるのは提出物出さないと2 1 No. 3 ロールキャベツ 18/03/01 17:39:14 テストで言ったら平均より20点位下だったら、2になるんじゃない? いくら提出物よくとも。 0 No. 2 名古屋味噌おでん 18/03/01 17:35:30 点数より授業出てないとかじゃない? 0 No. 1 さつま揚げ 18/03/01 17:26:25 テストの点数だけで評価されないよ 2
No.-
22
-
ゴリラ